• 締切済み

日教組とは

key00001の回答

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

> 普通の教師と何が違うんですか? 普通の教師は、国会議員とか、まして民主党の幹事長にはなれませんよね? ところが日教組に加入すれば、国会議員とか、民主党の幹事長になってる人がいます。 この事実だけで、政治色がある圧力団体って判ります。 自国の国家斉唱や国旗掲揚に反対してますね。 この事実だけで、思想団体であるって判ります。 政治色がある圧力団体・思想団体と言う側面がある「労働組合」が、健全なワケがないでしょう。 > 教師なら誰でも日教組に入れるんですか? 主には小中学校で、教員+職員です。 上述の通り、選挙の票集めも目的の集団だから、給食のオバちゃんでも何でも良い集まりです。 また、基本は労働組合であり、参加者の立場は、単なる「労働者」であるべきです。 本来はテメーの給料や労働時間についてのみ考えてりゃ良いハズなのに、「教育」などに関し、つべこべ言ったり、まして国歌・国旗・政治を論じる組織じゃないです。 味噌クソを混同し、本来の目的も見失った、子供に「師」や「先生」などと呼ばせてはいけない様な連中の集まりです。 そんなトコの親分が、現在の民主党の大幹部。 元教育者のハシクレが、今や利権の仲介・調整で、派閥や政党間を跋扈してます。 世も末です・・・。

関連するQ&A

  • 日教組について

     私の知人に日教組を批判する人がいますが、日教組はどんな組織ですか?何の活動をしていますか?

  • 新潟県で日教組に入らなかったら

    新潟県在住です。 この春大学に息子を入学させますが、教師を目指しております。 最近は日教組の組織率が低下していると聞きますが、新潟県は加入率が6割程度とか。やっぱり政令市となった新潟市より新潟県のほうが組織率が高いのでしょうか? 親としては日教組に入らないといじめに合うのではないかなどという不安があります。 新潟県の小学校教員の方で日教組に入っていない方がおりましたら、学校の様子や御自身の体験などをお聞かせいただければありがたいです。

  • 日教組からの脱会方法を教えて下さい

     家族が教員をしているのですが、知らない間に日教組に加盟していることがわかりました。正確には、日教組に加盟している県教組に加盟しているのですが、新任当初に、どんな組織かも知らない間に勧誘され、なんとなく加盟してしまったようです。  今は日教組がどんな組織かわかり、脱会したいという意向はあるのですが、具体的な脱会方法がわからず、困っているとのことです。脱会経験のある方や、脱会方法をご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。  また、その学校ではかなり多くの教師が加盟しているようで、脱会することで職場関係や昇進などで不利益を被るのではとも悩んでいます。そのあたりももしわかればアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 日教組

    正直なところ公立学校の教師というのはすごく世間から軽く見られていると思います。(教師のみなさんすいません)実際僕がいた中学はひどかったです。原因はいろいろある(免許取得が簡単、給料が少ない)と思うのですが、最近日教組なる集団が教師の中で力を持っていることを知りました。日教組はどうやら共産党から支援を受けて、自虐史観、政府や資本家に対する悪意に満ちたプロパガンダを行っているそうです。これは本当なのですか?だとしたら教育委員会や文部省はなぜ止めないのでしょうか?

  • 日教組先生

    教師の労働組合は日教組だけなのですか? 日教組と反対の思想?の労働組合ももちろんありますよね。

  • 日教組はどうして批判される?

    不勉強なので申し訳ないですが、様々な政治家や知事が日教組批判をしていますが、なぜ日教組は批判されるのでしょうか? 日教組って、日本の教員組合ですよね? 組合の存在や理念自体は別に悪いことではないような気がするのですが、何か組織的な問題行動や事件を起こしたことでもあるのでしょうか? また、日教組を批判する人って、どういう人で、どういう理由からなのでしょうか?

  • 日教組の影響

    掲示板の議論でよく、それは日教組の影響でと片付ける方がみうけられますが、 わたしの体験(20-10年ほど前に小・中学生だった)から言うと日教組がそんなに力をもっていると感じたことがありません。 中学は坊主頭で、国旗・国歌にそもそも疑問なんてありえなかった。今だと新聞に載りそうな暴力教師も多数いました。 都市部と地方でかなり違うものなんでしょうかね? ご存知の方がいたら、過去から現在にわたって地方と都市でそれぞれ何割ぐらいの教師が日教組支持教師だったか教えていただけませんか? また日教組ってのは私の学生時代よりも著しく衰退してるようですから近年起きるような問題とリンクするのが適当なのかはかりかねますがこの点もご存知の方ご意見お願いいたします。 私としては、赤い人たちよりもノンポリな人がはびこってきた結果だと思いますが。

  • 担任が日教組かどうか

    教師の方にお伺いします。 日教組加盟の先生もいろいろ考えが違うことは存じておりますが 反日教育の先生に当たると嫌だなと。 引越しで学校が変わる予定ですが、 国旗掲揚 国歌斉唱をする愛国心のある普通の学校だといいのですが。 学校や担任に、日教組かどうかや、どういう教育方針か・・左に傾いていないか・・ 直接質問することは、嫌がられますか? 変にマークされそうでこわいです。

  • 教室での反・日教組発言の重み

    「日教組の強いところは学力が低い」 「日教組は解体する」「日教組をぶっ壊せ」 と中山元国交相が公の場で暴言し、辞任しましたが、 「日教組で運動していた親戚が死んだときはせいせいした」 という私の学校の倫理教師の教室での発言は許されると思いますか? ちなみに私は日教組支持者ではありません。

  • 教員の労働組合は日教組しかないのか

    友達が今年から小学校の教師をしていて 残業代も出ずに毎日9時くらいまで仕事をしています。 公務員なんだから組合に入ったら?って思いましたが 日教組だけには入りたくないそうです。 てことは、教師の労働組合は日教組しかないのでしょうか? 「組合には入りたい、しかし日教組には入りたくない。」 場合、どちらかを諦めるしかないのでしょうか?