• 締切済み

反逆児なのですかね?

外国のとある、大きな国立バレエ団の看板のプリマ27歳が、契約を破棄して団の正式発表ではなく、 自身のフェイスブックで退団を宣言して、バレエ団を辞めました。 バレエ団はその後交渉をしたのか、遅れること2週間後、「契約違反ではあるが、本人の意思を尊重する」旨の声明をだし、その後2ヶ月の間の彼女の主演予定も順調にこなさせ、もうすぐ正式な退団となります。 ここまでは私は残念だけれど仕方がないと思っています。彼女にとって契約破棄しても出てゆきたい 理由があったのだろうから。 ただ、許せないのは、このバレエ団に所属している日本人の万年役のつかないコールド(群舞)ダンサーがいて、彼女は、日本では最初は期待されていたため、バレエ用品の会社のウェブサイトに バレエ団のことを紹介するコーナーを連載していますが、このダンサーが彼女の最後の公演を やたら褒めて紹介していることと、個人のブログでは、彼女の最後の公演後の団員との談話の 様子を写真で載せていることです。 このプリマは世界的プリマですが、バレエ団の監督(自分のスターダンサー)が連れて歩き、人脈を駆使して、世界のプリマに育てたプリマです。彼女がやめることで、彼女にふさわしくない二流バレエ団と二流監督として、バレエ団と監督が本国でマスコミのバッシングに合いました。日本でもかなりの イメージダウンだし、バレエ団の評価はかなり下がりました。 バレエ団としては、彼女に対して一切の非難も表に出さず、かといって、「今日が彼女の最後の公演ですよ」という旨のことも示唆せず、淡々と中庸の立場で舞台に集中していました。 舞台は大成功を続けました。ソールドアウト続出でした。 そこに、この日本人コールドダンサーが彼女を褒め称え、是非、今後もゲストとして出演して欲しいと 書くのです。一方で、監督の意向には全く触れません。「監督、バレエ団は窮して、対応に苦慮しているが、自分は彼女の才能の味方である」とい言葉による声明はないです。単に彼女をフィーチャーしています。これではまるで、彼女は間違っていない、バレエ団が悪いと言わんばかりであると感じるのは私だけでしょうか?監督も彼女の門出を祝福しているということを一緒に写真つきで出すのなら まだわかります。バレエ団がそのことには触れずに、舞台にだけ集中するというやり方をとっている以上、所属のダンサーも発言を控えるべきだと思います。個人のブログには、「団が沈黙していることに、こういう形で物申すべきではないのではないか。」と抗議を入れましたが、コメントは承認されず 放置され、公にされませんでした。他にも承認されないコメントがあります。でもその写真を 取り下げることもしないです。ずいぶんな意思表示ですよね? 監督がまずいのであるという、一種の内部告発であるように思うのですが、単純に同僚を送り出したいだけなのでしょうか?連載物では、同じ舞台で、日本人のプリマと新人が大活躍していたのに それには全く触れていません。 やっぱり、自分に万年役をつけない監督への反逆と、同じ日本人でも活躍しているダンサーへの 嫉妬が、出てゆく彼女へのエールという形で現れているようにも思います。彼女は 8年もコールドで停滞しているので、もう団には見切りをつけるべきではないかと思います。 みなさんはどうお感じになりますか?

みんなの回答

  • ejiruto
  • ベストアンサー率20% (138/676)
回答No.1

あなたのその日本人ダンサーに対する悪意によって、そのように 感じるのではないかと思います。 彼女は純粋にそのプリマの素晴らしさを称賛し、団を去ることを 惜しんでいるだけのように思えます。 日本人の新人のプリマについて触れないのは、彼女が人種に拘り を持っていないだけの事かもしれません。 彼女が団に見切りをつけるかどうかは、彼女の自由で、あなたが とやかく言うことではないと思います。

dyingswan
質問者

お礼

>あなたのその日本人ダンサーに対する悪意によって、そのように 感じるのではないかと思います 多分そう言われるだろうな、と思いながら書きました。その日本人ダンサーは そうやって自分の立場を守るために、言葉で「自分はバレエ団のやり方に反対」と 名言するのをさけて、エールを送るというポーズで反旗をひるがえしているのです。 今までは彼女に対する悪意なんて全然ありませんでした。 震災のときは、いち早くバレエ団のチャリティ公演の様子を教えてくれましたし、 いつも情報を出してくれます。でも今回は別です。 「バレエ団の存亡の危機」「無能な監督」と書きたてられている状態でした。 それも、そのプリマが突然、団の許可無く、自身のフェイスブックで退団宣言を するという、異例の行為をしたためです。それでも、誰も彼女を悪く言いませんでした。 もちろん私も、少々のツールを持っているのですが、そこには一言も彼女を 悪く言いませんでした。そのプリマを悪く言うと、バレエ団の品が下がるから ぐっとこらえていました。バレエ団だって同じだったはずです。だからこそ、 彼女の退団については「彼女の意思を尊重する。今後の活躍を期待する」という以上の ことは一切ありませんでした。もちろん、このプリマは超厚遇を受け、いまや 超セレブリティです。お金も地位もあります。バレエ団が彼女に悪いことはしていなかったのに おかしなことをやられました。 みんな沈黙を守っていたのに、なぜコールドのダンサーが、日本に向けて そんなことをするのか。彼女がしゃべらなければ、一切の情報は外国語であろうと 日本語であろうとなかったのに、何の権利があって、彼女がしゃべるのか理解できないです。 「私はバレエ団の内部のやり方が気に入らないから、プリマを応援したい」と、意思表示する、 または、監督の談話もつけて、写真をのせるなどすれば、問題は感じません。内部告発するなら 退団してからの話だと思います。 とはいえ、長文をお読みくださり、回答を書き込んでいただいて、ありがとうございました。 八つ当たりになっていたら、ごめんなさい。

関連するQ&A

  • チャリティについて小さい疑問

    原発事故以来、日本公演をキャンセルするアーティストが後を絶たない 日が続いていました。私は主にバレエというジャンルの舞台芸術を楽しんで います。 最近、ある有名ダンサーがチャリティ公演を行い、話題となりました。 出演者全員、出演料無料で日本の太鼓や横笛の奏者、オペラ歌手、そして ダンサーが出演し、それは見事なパフォーマンスでした。収益は被災者へ寄付 されます。キャンセルせずに、日本に来ることですでに英雄です。それなのに 福島で急遽公演をすることを決定し、岩手でも公演を行い、この2本も出演料 無料は寄付するそうです。 このダンサーは大変優れたダンサーで私も10年以上にわたって彼女の 公演をみていますし、そのプロフェッショナルぶりには頭がさがります。 ここ何年かは、年齢のこともあり、大きなバレエ団に所属していないフリーランスです。 このダンサーは毎年、日本で彼女のオンステージ定期公演をやっています。 大の日本好きで、それはそれは、日本文化に精通しています。 ここまでは、本当に素晴らしいのですが、小さい疑問が一つあります。 チャリティ公演は3本。それ以外の公演は、14本あります。14本の ステージの合計出演料は、バレエ界の慣例から想像するに、1500万円程度 となるのではないかと思います。もっと安かったとしてもその半分くらいではと 想像していますが、それでは安すぎだろうと正直思います。 一か月の滞在でこのような報酬を得ることになります。20年以上女王として 君臨し、このような待遇を受けている超一流のダンサーです。 一流のダンサーと言っても、寿命は短いので、出演料による収入は ダンサーにとって生命線です。 正直なところ、彼女を招致している招致元は、キャンセルするアーティストが 続出で、興行成績が下がり、不景気も手伝い、厳しいと思います。 彼女のチャリティ以外の公演も、チャリティ公演のようにソールドアウトと なっていません。バレエの世界全体も厳しいことになっています。 彼女の「日本から受けた恩の一部でも返したい」と愛情溢れる コメントと、この間のパフォーマンスから感じられる熱意と愛情は本物と 思います。でも、ここで日本という国からまた、報酬を受け取るというのは 感情的にしっくりきませんが、そういう発言はどこからも聞かれませんので 自分がおかしいのかと思ったりしています。どの公演が出演料無料なのかと きちんと発表されているので、他の公演は出演料が支払われると思います。 最後の最後で、出演料を全額寄付したというニュースが流れるのかもしれません。 なんとなく、しっくりこないのは私だけでしょうか。どう思われますか。

  • 英語の hungry について

    ある、バレエのダンサーが、観客を a hungy audience と 書いていました。 日本の観客は、お金に任せて世界のトップバレリーナを招致し続けてきた おかげて、鑑賞大国をされているという前提で、質問致します。 書いたカナダ人ダンサーは20代後半男で、評の中で使った言葉です。 hungry は、意欲的という良い意味があるのは知っていますが、バレエを見に来る お客さん(年齢層は高く、貧乏ではない人達)について、hungry は良い解釈が できますでしょうか? 印象的には、「がっついてダンサーの批評をしたがる観客」、「何がでてくるだろうと、目を光らせている観客」 だと感じます。「大変楽しみに目を輝かせて期待に胸ふくらませる観客」という意味には 受け取りにくいです。 バレエ公演の公演数は、日本は多く、めったにないバレエ公演をみるということではありません。 3週間近くに及ぶ全12公演フェスティバル(S25000円)について、それには 出演していないダンサーが、その鑑賞評を書いたものです。 私の英語の感覚が違いますか?

  • 福岡サンパレスについて

    来月福岡サンパレスでおこなわれる公演を見に行くものですが、 座席が、1階の12列19番です。 この席から、舞台はよく見えますでしょうか?サンパレスのHPより座席表をクリックしましたが、いまいちイメージがわきませんでした。公演はバレエのガラコンサートです。実際に行かれた方アドバイスがあれば教えてください。 また、公演終了後、バレエはよく楽屋口でダンサーからサインをもらったりすることがあるんですが、福岡サンパレスでもありますか? 場所はどのあたりでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • ファンレターについて

    先日来日公演を行ったとあるバレエ団の主役ダンサーに ファンレターを書こうと思っています。 読売や日経などに、評が載ったので、それを翻訳しようと思って います。内容は褒めた内容でした。 実際に舞台に上がっている方というのは、評に関心がありますか? 大体の内容はもしかしたら、身辺の日本語ができる人に 聞いている可能性はありますが、きっちりと紙面に英訳された ものがある可能性は低いと思います。 喜ばれますでしょうか、それとも大した意味はないでしょうか。 嫌がられることはないとは思うのですが、どうでしょうか。

  • 音楽 脚本著作権・上演権について

    アマチュア劇団で脚本・音楽・演出を担当しています。 作品を、劇団の主催者が勝手にDVD化の話を進めています。 「生の舞台」にこだわり、作った作品ですので、DVD化は反対と 言いました。他にも考え方等の違いで、退団しようと思っていますが、辞めるなら作品を団に残して退団するように言われました。 提供した段階で、契約等は全く交わしていません。半分ボランティアで作った状態です。このまま脚本と音楽を譲渡しなければならないのでしょうか。

  • 何と言う映画でしょうか―バレエ映画?―

    テレビで放送しているのを途中から見ただけなので、覚えている内容が微妙なのですが…。 ・舞台はバレエ学校(?) ・寮の部屋は二人部屋 ・エリートな生徒が、食べては吐くを繰り返して体型を保っている。  母親に期待され続けていたが、最後の舞台で大きな役を自分から降りる。 ・黒人?っぽい生徒が、先生に常に反発していて煙たがられていたが、 ↑の生徒の代役で急遽舞台に立ち、喝采を浴び、卒業後にそのままバレエ団へ入団する。 ・主人公?が途中でバレエとは違うもっと激しめのダンススクールに入ったりする。 ・卒業公演では主人公の恋人?が演出をし、クラシックバレエとは違うモダンなスタイルの  舞台にする…割とエロティックな。舞台にバイク?やベッドが登場したり。 ・主人公の恋人が卒業公演後に新しいバレエ団を設立する? ・誰か途中でバレエ学校を辞めていった ・主人公と恋人は何だか複雑な関係だったような気がする… 物凄い情報不足ですみません…; ご存知の方、教えていただけると嬉しいです。

  • 手紙の内容をチェックしてください。

    私の好きな、バレエダンサーが日本で年齢による引退の、ファイナル公演を することになりました。顔を覚えてもらっていて、少しの会話ならできる ダンサーですが、その業界では頂点に長く君臨してきた大スターです。 最初は、公演があることだけで喜んでいたのですが、もうそれで終わりになって日本に呼ばれることもなくなると思うと、そして最後はドラマチックに 演出されることも予想され、見終わった後のことを考えると、とても 行く気になれません。大勢の観客がきて、大成功になると私は予想してますので、私が頑張らなくても大丈夫とも思っています。 そこで、以前からこの話は少しだけ、彼としていたので、下記の手紙のように、「チケットは買った(彼への義理は果たした)けれど、見に行くのは控える予定だ」と手紙を書くことにしました。 手紙の返事はくれませんが(ドイツ在住のロシア人)、読んでくれて あった時にその内容について話すことができます。ですので、どうして 来てくれないのだろうと思われないように、手紙を書こうと思っています。 下の手紙で、相手を傷つけないでしょうか?英語で書く予定です。 ○○さん あなたのファイナル公演のチケットを申し込みました。そして もうすぐチケットが届きます。 でも、何度も考えた挙句、その公演に行くのはやめるつもりです。 それは、「ファイナル」だからです。まるでお別れのようで とても見る気にはなれません。 ただ、そうすることで、あなたにお会いする機会は、今後ないと いうことになります。ただ、ファイナル公演は大成功に終わると 信じています。 これまで、いろいろと親切にしてくださったことに大変感謝 いたします。ありがとうございました。

  • 終わりになりました、という意味は伝わるでしょうか

    15年来のファンをしている、ある外人バレエダンサーがいます。ここ3年くらい相手の健康状態が 悪くて、心配のあまり、手紙を書き出しました。そうしたら、大変歓迎され、顔も名前も覚えてもらい、劇場入りを待っていたりすると、あちらから、どんどん声をかけてくれるようになり、舞台の上からも、何度も探して出してこちらを見てくれるようになりました。有頂天になっていたのですが、 最近、それ以上のことはないのだな、と悟り、自分の親が急逝したこともあり、事態を見つめ直しました。 そして、実際気持ちが喪中でバレエを見に行く気にも全然ならない一方で、彼も体調が悪くても それを押して最終コーナー(来年引退)を爆走中なのでなんとか応援しようと思いましたが、 彼からの特別な言葉、例えば、真摯なお悔やみなどが、あればまだ、劇場へかけつけられますが、彼は個人的に立ち入ることはしないようです。でも丁度、「母の臨終」というシーンがある 作品をタイムリーに偶然踊った彼は、本当に泣きながら踊ったそうです。きっと私のことも感情の中にあって、舞台に反映されたものと思います。いつも「踊りがすべてだから、踊りでお返ししたい」と言っている人です。 それでも、遠い外国の舞台のことは人づてに聞くばかりであまり、私には響きません。その時は 感情が高まったのだろうが、電話も手紙もないので、やはり、彼は一歩立ち入る気はないのだろうと悟り、自分のために見切りをつけようと思い、最後の手紙を作って見ました。 「来年のプログラムは大変興味深く、あなたの街の観客も大喜び間違いなしだと思います。 どうか、がんばってください。 長いことあなたの心配をしてきましたが、今は自分の調子が悪くて、5か月以上劇場へ 行くことができず、今後もそれは続きそうです。あなたの5月のさよなら公演にも行けそうも ありません。 どうか、お体に気を付けて。手紙を読んでくださってありがとう。」 というものなのですが、お別れの決意表明になっていますでしょうか?もちろん、彼は 私が劇場へ行かないのは喪中であるからだとは知っています。相手に不快感を 与えずに、距離を置く形になっていますでしょうか?彼は彼で、引退とともに監督の地位も 牛うこととなり、人生の苦境にあります。ですので、5か月がんばってみたのですが、 自分で自分を支えられませんし、外国のダンサーを応援するのには、渡航費、日本での公演の チケット代もかかり、大変です。 ご指南お願いします。

  • リトルダンサーでの最後のシーンで。

    古いですが、リトルダンサー最後のシーンで、大人になってバレエダンサーになったビリーが「白鳥の湖」を踊るシーンがありますが、ビリーは王子様ではなく、「白鳥」役のような衣装です。 舞台裏の周りの状況と、最後に1人でステージに出て行くので、 主役だと思うのですが、主役はオデットという娘のはずですよね・・・?。 映画なので創作してあるのかもしれないのですが、ちょっとギモンに思ったのでどなたかご存知の方教えて下さい。

  • 長文失礼します。ご意見くださいませ。

    ある、外国人バレエダンサーのファンで、15年ほど見続けており、お花も毎回届け、 話もできる間柄になっていました。まあ、それでも、最近の他のダンサーと違って メールやFBなどで、軽くファンとやりとりをする人ではありませんでした。ファンレターについても返信はないながらも、読んではくれており、会うとお礼を言われていました。でも、身内に不幸があったので、「約束したけれど外国まで公演を見にはいけない」と連絡を入れたときには、お悔やみカードくらいはくるだろうと思っていました。日本の芸人だったら何年にもわたり、毎回花を贈ってくれるファンの親が亡くなったと連絡が入れば、弔電くらいはうつでしょうから。外国にはシンパシーカードというお悔やみのカードがありますし。 私の好きなダンサーの彼だってもう45歳ですから、分別のある年齢です。 でも、何も来なかったのですが、それについては、仕方ないと思いました。でも、 その後半年たって彼が公演で来日したときに、いつものように私が花やプレゼントを持って訪ねなかったことについて、人づてに揶揄されました。私は、その彼の芸を尊敬していることに変わりはなくても、訃報を無視されたことについて、どうしても受け入れ難く、とてもではないけれど、今までのように彼のことを我がことのように思い、体調を気遣ったり、公演の感想を細かく翌日にしたためて応援するような気持ちはまったくありませんでした。どうも彼はそれを期待していたようなのです。最後の引退公演はきちんと2万円に違いお席を2日間買って、鑑賞しました。 私は、訃報を無視されるということは、馬鹿にされていると思うし、寂しいことでした。彼には彼のポリシーがあるだろうし、私には私の自然な感情がありますので、それを手紙にしました。相手の立場を気遣いながら、私の気持ちが以前とは違ってしまい、もう特別な気持ちはなくなったことを説明したつもりですが、相手にきちんと伝わりますでしょうか?わかりにくいでしょうか? ご意見をお願いいたします。 きっと、スター相手にお悔やみをもらいたいなんてバカじゃないかと、言われる方も多いかと 思いますが、その点は少し目をつぶって、手紙の内容について感想をいただければと思います。 「最後の公演が、大成功に終わり嬉しいです。会場がとても温かい雰囲気に なったのがとても感動的でした。 ところで、あなたが私が母を亡くしたことについて何も言わなかったことは 私にとっては決定的な意味を持ちます。外国では事情が違うと思うのですが、 日本では、有る程度の人間関係がある場合、訃報を無視するということは、一般的に その二者間では今後のお付き合いはないと考える方が普通です。でもその直後に、あなたが職を解任されることを知ったときは、何かしなければといてもたってもいられず お手紙を書いたり、届け物をしたりしました。でも、結局私は何の力にも なれないことを理解し、あなたが私のプライベートについて何も言わなかった ことは、とても合理的な判断だったと理解するにいたりました。そして 先日の最後の公演に、現実を理解しつつでかけて行った次第です。私のこれまでの 行動が誤っていたのだと思います。あなたはいつも親切にしてくれました。 沢山の美しいバレエをみせてくれたことに感謝します。」