大学生活についての葛藤と不満

このQ&Aのポイント
  • 大学生活において、サークルやゼミ、バイトなどでの人間関係や楽しみ方に悩んでいます。
  • 周りの人たちが楽しんでいる姿を見て、自身の大学生活がつまらないと感じています。
  • 将来の就活も不安で卑屈な気持ちになってしまっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学生活について

大学2年の男です。 大学入って、学校にも慣れてきました。サークルにも参加しています。しかし、そのサークルは規模が大きく、個人的に大勢でわいわいするの(特に飲み会)が苦手なので、どうしても純粋に楽しめないでいます。別に友達がいないというわけではないですが。。 また、ゼミも自分が勉強したかった分野のゼミに落ちてしまい、あまり興味のない分野のゼミにいます。 バイトも職場に同世代はおらずパートの主婦ばかりで、店長がいない時にその人達が店長の陰口ずっと言っているような環境です。自分も目の前で言われたことはないですが、裏で何か言われているのかもしれない不安があるし、悪口を聞いているのも気分が悪いので、正直辞めようか考えているところです。 周りの人が「ゼミ楽しい!」だったり「サークル楽しい!」「バイト楽しい!」と言っているのを聞いてると、なんか輝いてみえて羨ましいというか、なんか自分がみじめに思えてきます。自分の大学生生活の理想と現実の差に葛藤しているんです。 自分はちゃんと授業に出てノートとってますが、テスト前に友達からコピー頼まれて結局その友人と評価が一緒だったりすると、なんか納得いかないところがあります。自分自身に勉強は自分の為にするものだから他人は関係ないと言い聞かせて無理矢理考えないようにしてますが、なんか真面目な人間が馬鹿をみるなーなんて思ってしまいます。 将来就活の時も周りの人は要領よく就職するんだよなーって思うほど卑屈になってしまいます。 なんというか、思い通りにならないことばっかりで嫌になっています。「世の中思い通りにいくことなんてあるわけない」という意見もあると思いますが、皆さんはそのように感じ、悩んだことありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kizute-pu
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

(1)サークルについて 苦手でもなんとか一年間続けて友達といえる人(一応つるむ人も含めて)が出来たなら もう少し続けてみればいいんじゃないかなあ。 辞めてしまうと友達と関係がなくなってしまって一人ぼっちになってしまうから辞められない、 と思っているとか(もし、そうじゃなかったらごめんなさい)ですかね・・・。 (2)ゼミについて 卒業のためにゼミ必須の場合 →他を受けなおす機会にそれを受けなかった、もしくは受けなおす機会がなかったのであれば続けるしかないと思います。。。 必須ではない場合 →興味がなくても続けてみれば面白いことが見つかるかも? 私も第一志望のところは受からなかったから似たところに入りましたが内容自体には興味があったのでそこまでつらくはなかったかなあ。 (3)バイトについて 就活について少しでも考えているのであれば、1年でも2年でも続けたものがあったほうがネタになると思います。もし辞めることが可能であれば、他に自分にあったものを探したほうが楽じゃないかなって思います。 (4)授業について 私も授業にはほとんど出ていたため、試験前になると知らない人からもノートを貸してといわれることがあります。当然貸しますが、勉強していない人が仮に出来たとしても、それは自分のノートが見やすかったのかなって思って少し嬉しいです。しかし、自分が書いた以上の内容を知ることはないでしょうし、実際に授業中に先生が話してくれた雑談だったり面白かった話、ためになった話を知っているのは自分だけだから、試験の評価は先生のある一時の評価、ってことで諦めます。論述だったら、他の先生がつけたら・・・もしかしたら見るポイントが違うかもしれないですし!ポジティブに頑張りましょう。 (5)就活について 私は就活が既に終了しています。何もとりえもないし就活大変だろうなあ、友達のほうが先に決まるんだろうなあって思っていました。だから、たくさん受けました。たくさん落ちました。でも周りよりも早く決まりました。 周りが羨ましくなって、「自分なんて・・・」って卑屈になる時ってありますよね。私は特に(笑) でも、自分がそのような考え方をしてしまうってことを理解してるんだから それを気にしなくても良いくらいに「行動」するしかないのかなって思います。 長くなってしまってごめんなさい。 お互い残りの学生生活を有意義に過ごせるように頑張りましょう^^     

skipasbabe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 サークルは今のところ辞めるつもりはありません。 確かに教授の話を聴けるのは授業出席した特権かもしれないですね! やっぱり行動が大事ですよね! ポジティブに頑張ります! お互い充実させましょう(笑)

その他の回答 (5)

  • shun1919
  • ベストアンサー率21% (11/51)
回答No.6

文章読んでいてあなたは何がしたいのかが全く見えてきません。 真面目な人間が…と言っていますが、与えられた環境を淡々と過ごしているだけでは? 大学2年生なんていくらでもやり直し利くでしょう。 バイトやサークルが不満なら変えればいい。 ゼミに入れなくても書籍や講義でどんどん学べばいい。 教授捕まえて議論したっていいわけだ。

skipasbabe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、なんか淡々と過ごしているんです。

noname#156049
noname#156049
回答No.5

もちろんありますよ。 でも思い通りに行かないから、そこで自分はどうしようか・どうすべきかっていう悩みです。 思い通りに行かない事は大前提(当たり前)であって、思い通りに行かない事自体を悩んだり卑屈になったりではないです。 『思い通りになる事が普通だっていう感覚』が『ゆとり』の特徴って、ホントなんですね。

skipasbabe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他にも同じように悩んだ人がいることを知り、少し安心しました。 思い通りにならないのを前提とすれば心にゆとりが生まれるかもしれませんね。 今の自分にはゆとりが必要かもしれません。

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.3

バイト辞めたら? マクドナルドでも行けば若い子だらけでしょう

skipasbabe
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やはり人間関係って重要ですよね。。

noname#157383
noname#157383
回答No.2

大学3年の者です。 >>ゼミも自分が勉強したかった分野のゼミに落ちてしまい、あまり興味のない分野のゼミにいます。 私の周りでも第1希望のゼミに入れず、2次募集をしていた他のゼミに入った友達がいます。 その友達は2次募集でゼミが決まったとき、『第1希望のゼミに入れなかったのは先生と俺は合わないと判断されたから仕様が無いね。俺はこのゼミで一生懸命頑張るよ』と前向きに頑張ろうとしていました。 その友達は現在、ゼミ長になって頑張っています。 あまり興味のない分野のゼミにいると言っていますが、残っていた数あるゼミの中で結局選んだのは、自分自身ではないですか? 卒業要件でゼミを履修しなければ卒業できない場合は、結局は自分が選んだゼミだし仕方のないことだと割り切るしかありません。 しかし、卒業要件にゼミが関係しないのであれば、嫌ならやめればいいだけです。 嫌々やられても、そのゼミに入りたくて入った人や指導してくださる先生に失礼だと思いませんか? サークルの飲み会が苦手、バイト先の感じが悪いなどなど、ただ自分が嫌なことから逃げているだけにしか見えません。 自分で選んだことですし、サークルやバイトは強制ではありません。 飲み会は嫌なら参加しなければいい話です。 『付き合いがあるから参加してる。付き合いってこともあんたしらないの?』と思われるかもしれませんが、飲み会が嫌でもそれに参加をした時点であなたの中では『嫌な事<付き合い』となっています。 あなた自身が付き合い(世間体)を優先させたということになります。結局は自分で行動を決めていますよ? もちろん付き合いは大事ですが、自分で決めたことを後になって嫌だ・苦手だとか考えても仕方が無いことです。前向きになりましょうよ。 第1希望のゼミに入ったとしても、理想と現実のギャップはありますよ。 結局は楽しんだ者勝ちです。楽しくないと思って行動するより、これは楽しいこと・面白いことだと自己暗示をかけて事をなした方が、絶対に楽しいに決まってます。 >>自分はちゃんと授業に出てノートとってますが~~~なんか真面目な人間が馬鹿をみるなーなんて思ってしまいます。 授業に出てノートをとることだけで真面目な人間とはいいませんよ。 本当に真面目な人間というのは、予習をする→授業に出てノートをとる→質問を先生にする→ノートをまとめる(復習する)、ということをします。 しっかり全部やればいい評価はとれると思います。 私も一時期悩んだこともありますが、自分は要領がよくないんだから努力や気の持ちようででカバーするしかないと考えるようになりました。 1年生の時はノートを貸した相手と同じ評価で嫌になったこともありましたが、2年生になって努力の甲斐あって成績優秀者になりました。 ノートを貸した相手はそこそこ良い評価をとっていましたが中身は何もないため、しっかりとやってきた人とは差が出るということを証明できました。 真面目な人は馬鹿をみると言う人がいますが、本当に真面目な人や努力を怠らない人はそんなこと言いません。 頑張ってきたことを全否定するようなことは言いませんから。 真面目な人だと自分で思っている人ほどよく使う言葉だと思います。 1度本気で努力をしてみてください。

skipasbabe
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 自分の甘い考えを痛感しました。 気持ちの持ちようで変わってくると思いました。

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.1

>個人的に大勢でわいわいするの(特に飲み会)が苦手なので、どうしても純粋に楽しめない 他のサークルにはいったらどうですかね?   >あまり興味のない分野のゼミにいます。 つまり、一生かかわることのなかった分野かもしれません。 勉強するなら今しかないですよ。 >店長の陰口ずっと言っているような環境です。 他に話題がないだけです。 嫌なら、貴方から別の話題を提供するのがベストてすね。 >評価が一緒だったりすると、なんか納得いかない そこは素直に喜びましょう。 だって友人さんの評価を上げるためにノート貸したんでしょ?  それなら、評価がいいのは嬉しいことじゃないですか。 >将来就活の時も周りの人は要領よく就職するんだよなーっ 遊んでいる人は、遊びの中から人との付き合い方を学びます。 あなたが、あまり人とワイワイやるタイプじゃないなら、他の人とは別の方法で頑張るしかないですよ。 他の人が他の事を学んでいる時に、貴方が何もしていないか、大学の勉強ばかりやっているならそこら辺で差がついて当然ですよ。 大学の勉強だけが勉強ではないのですよ。 人付き合いが苦手なら、いろんなバイトをやってみるのも一つの勉強ですよー。

skipasbabe
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 逆の発想で今しか勉強できないかもしれないので、これも何かの縁だと思って研究に没頭したいと思います。 自分のノートが分かりやすいということですよね!素直に喜びます!

関連するQ&A

  • 大学生活って…  不安です。

    自分は今年、大学生になったものです。 しっかり勉強して社会に通用する教養を身に着けよう! 好きな学問分野ももっと勉強しよう! と思って入ったのですが、周りはもう遊びムードでサークルの飲み会が盛んに行われています。いわゆる新歓ってやつですね。 なんだか、自分が浮いてる気がしてなりません。 僕は、受験が終わって勉強が終わるとは思ってないし、大学に入って遊ぼうとも思っていませんでした。でも、まわりがあまりにも遊びムードなので友達もできない感じです。 これって、周りが普通なのでしょうか。 サークルも体育部以外は飲みばっかりなので、何のためのサークルだよってツッコミいれたくなるんですが… なんか、幻滅した感じです。僕がおかしいのでしょうか?

  • 大学生活について!

    こんばんは。僕はまだ大学生でも、大学に受かったわけでもないのですが、今後来るであろう大学生活をたのしみにしている17歳です! 聞きたいことはいくつかあるのですが、 1.大学ってサークルや部活に入らないと友達とかできませんか? 単位制??だと自分で時間割作るからクラスのみんなとずっと一緒にいるってわけじゃないって聞いたので。 一緒にお昼食べたりする友達とかほしいです。。 2.大学入ったら、学費から一人暮らしの生活費まで全部自分で払うんですが、奨学金だけでは足りないのでバイトします。それで、サークルとかに入りながらバイトもして勉強もしっかりとするって難しいですか? ちなみにバイトは週5日くらいで月10万程度稼ぎたいと思ってます。 サークル&バイト&勉強の両立が無理そうならサークル入りません。。 3.文化祭の出し物って、サークルごとにやるんですか? この前あるサイトでそのようなこと書いてあったので。 4.最後の質問です。合格が発表されるのが2月の中旬ごろで、それから一人暮らしのために部屋を決めたり引越したりしたら入学式までに間に合いますか? 実家から行きたい大学かなり遠いので、準備が整うまで実家から通う、とかができません。入学式までに引越して、一旦落ち着けるくらいが理想なのですが。 以上です! この内一つでも答えられるかたはぜひお願いします。

  • 大学生生活について

    この春、旧帝大の工学部に進学したものです。 大学生生活について他の人の意見を聞いてみたいので書き込みします。 僕は現在サークルや部活に所属していませんし、これから参加する予定もありません。バイトもしていないです。 けれども、卒業認定に全く関係のない講義を取ったり、図書館で興味のある分野の本を読んだり、まだ一人暮らしに慣れていなかったりということで、暇というわけではないです。 しかし、同じ学科や他学科の友人に聞くと、暇だからサークルやバイトをする、と言っている人が多いように思います。 僕はこれから院に進学し、民間企業の研究・開発職に就きたいと考えているのですが、サークルやバイトをしていなかったというのは就職のときに困るのでしょうか? それと、サークルやバイトもせずに勉強ばかりしている大学生をみなさんはどう思いますか? たくさんのご意見をお待ちしております。

  • 大学生活が上手くいかないんです…

    4月から大学3年生になります。 大学で友達がいないんです。 入学時は友達がいましたが対人関係が変わったり、仲が良かった友達が学校を辞めたりしてそれ以来とくに友達がいません。 学校に行くと事務的な用事しか話さなかったり誰とも話さないで帰宅することがほとんどです。 周りの人は入学前の説明会からグループになっていて入りづらいです。 よく掲示板には、サークルに入ったほうがよいというかきこみを見かけますがうちの学校はなぜかサークルがほとんどなく参加している人も少ないです。なのでサークルに入れません。 バイトもしていましたが以外とバイトさん同士と繋りがなく友達ができませんでした。 卒業式の時など一人ではつらいだろうとは思いますが話をするきっかけがありません。 気の合う人がいないんです。とくに悪いことはしてないし誰かに迷惑をかけたわけではありません。 もう学校で友達を作るのは無理でしょうか? 学校外で友達を作るのも難しいです。 地元の人が多く地元同士でグループになってます。 私は同じ地元の人がいません。 友達がいない残りの学校生活をどう過ごしていくのがよいですか?

  • 大学生活で頑張ったことって必要ですか?

    大学三年生の女です。 最近就活について考えるようになってきたのですが、私は大学生活で頑張ったことがありません。 というのも、私は幼稚園、小学校のころから習い事や部活をかなり真面目に頑張り、勉強も塾に通い続け県のトップ高に入り、大学受験では一浪して偏差値70くらいの大学に入りました。 友達や彼氏と遊んだこともほとんどなかったし、勉強も好きでやっていたわけではないので、大学生になったら勉強は留年しない程度に手を抜き、あとは遊びとバイトに費やそうと決めていました。 なので大学にはほとんど行かずテストだけ頑張ってなんとか単位を取っている状況です。 サークルは最初入りましたが、幼稚だなーと思ってすぐに辞めてしまいました。 いつも友達と朝まで遊んだり、男の人とデートしたり、バイトをしたり、一日中家でゴロゴロしたり、海外や国内旅行に行ったり、興味で短期留学に行ったりしました。バイトも色々やりたくて、現在のバイトが三つ目です。二年生の秋からアパレルのバイトをしているのですが、本当に楽しくて日々お洒落の勉強をしています。現在のバイトはずっと続けるつもりです。 でも、就活では大学生活で頑張ったことを言わなくてはならないと言われます。 しかも、遊びを頑張りました、バイトを頑張りましたはダメ。バイトは一つのバイトを長く続けたほうが良い。留学は長期じゃないと意味がない。など、色々言われます。私の大学生活はどれも中途半端だといつも否定されます。 でも色んなことに手を出さないと自分が何を好きなのかわからないと思うんです。色んな経験を少しずつした結果、私はお洒落が好きなんだと思い、現在のアパレルバイトを続けようということに落ち着きました。 私は大学入学までは常に頑張る人生でした。社会に出ても頑張るつもりです。なので大学四年間だけはめいっぱい遊んでだらけたいのに、それってそんなに悪いことですか? 例えば、サークルを頑張りましたという人がいたとして、サークルにもよりますがサークルってだらだら遊ぶだけのところもあるじゃないですか?その人と何が違うのでしょうか。 ご意見などお聞かせください。

  • 大学生活についていけないです。

    大学一年生です。 旅行サークル入ったのですが、全然馴染めないのでやめようと思ったのですが、 馴染めないのは、サークルの問題ではなくて、自分の性格の問題だと気づきました。 学校では、高校からの友達(そこまで仲良くなかった)以外に2人くらいしか友達がいません。 いつも学校の行き帰りはほぼ1人で、お昼に高校からの友達と食べるだけでとてもつまらないし、寂しいです。 バイトもずっと落ち続けていて、(今日もまた落ちてしまいました) これが大学の生活かと悲しくなります。 話しを戻して… 私は人に独特な空気が流れているだと言われます。(癒しとか、のんびりとか)それは自分でもそうだと思うのですが、のんびりし過ぎていて周りと調和できていない気がします。 そこで、 󾠮集団で楽しむことができるようになるにはどうしたら良いですか?馴染めないのはサークルを変えても同じでしょうか? 󾠯サークル無しで4年間過ごすのは、やはりもったいないことですか? 長文になってしまいましたが回答お願いします。

  • 大学生活が…

    こんにちは。私は現在札幌の大学に通う大学1年生です。もう大学に入ってから半年ほどたち今の生活にも慣れてきました。しかし、サークルに入らずに週2でバイトをしているのでなかなか大学生活を楽しめていません。サークルに入ろうと思っても今からだと入るのは空気的にまず無理です。そこで質問なのですが、どうすれば今の生活を楽しくできると思いますか?そんなことは自分で考えろとお思いになるかも知れませんが、サークルに入る以外での選択肢が見つかりません。どなたか知恵をお貸しください。ちなみに僕は工学部でバイトは家庭教師なので女子の友達もいません…

  • 大学生活が辛い

    大学生活が辛いです。 大学は勉強するために行くものと分かってはいても、周りのやつらがリア充すぎて羨ましくて辛いです。 まず彼女がいるやつらが羨ましいです。出会いがまったくないです。理系なのでサークルもできる余裕がないです。つぎに、バイトに何十回も落とされているのに、周りのやつらは一発で様々なバイトに合格してくるところです。いろいろありすぎて書ききれないですが、とにかく死にたいくらい羨ましくて辛いです。

  • 要領よく大学生活を送りたい。

    こんばんは、大学2回生の者です。 最近勉強が忙しくなってきて頻繁に単位を落とすようになってしまいました。 学部や大学の問題もあるのでしょうが、勉強量が高校の時と比べものにならないほど多く、覚えなければならないこともいっぱいです。 僕はある部活をやっているのですが、それに時間を費やしたりしてるとさらに時間が削られていきます。 周りにはサークルや部活に所属し、バイトもいっぱい入って、さらに勉強もしっかりできている人が結構いるのですが、いったいそういう人達がどういう風に勉強に時間を作っているのかすごく疑問です。 さらに恋人もいて、飲みに行く予定がいっぱい入ってるような人もいます。 やはり普通の大学生は上のような恋人や友達との交際、勉強、バイト、サークルにうまく時間を充てて生活していると思うのですが、いったいどういう風にこなしているのか教えていただけませんか? 睡眠時間を削っているのでしょうか?一日の睡眠時間はどのくらいなのでしょうか? 本当は本人達に聞いてみたいのですが、うまくやりくりできない自分が恥ずかしく相談できません。また聞いたとしてもごく普通にてきぱきとこなしている人もいるようで、逆に僕のような状況が不思議がられたりもしました。 中高生のときはバイトも部活もすることなく生活してきた人間なので、昔から時間の使い方とかがすごく下手な人間だということは自覚しています。 勉強に時間を充てたくてバイトのシフトを減らしたり、友達の遊びの誘いを断ったり(自分には現在彼女はいません)してる自分がすごく嫌いで、悲しくなります。 しかも、それでも単位を落としているので、根本的に自分が頭悪いのかな?と悩んだり、勉強の効率がとても悪いんだと落ち込んでいます。 最近はこのことですごく劣等感を感じていて精神的に参っています。 こんなこともできなくてこの先大学生活をまともに送れるのだろうかと・・・ 部活も辞めようかどうか悩んでいます。 自分一人ではあまりにも行き詰ってしまい、学生生活を過去に過ごした方、現在送っている方に相談に乗っていただきたい、意見を聞きたいと思い、この掲示板を使わせていただきました。 よろしくお願いします 長文失礼しました。

  • 今の大学生活で就職

    そろそろ私も就職を考える年になってきたのですが、今の大学生活でこれといって頑張ったことがありません。 前にも同じような質問もあったのですが、私もサークルにも入っておりませんし、ゼミも取っていませんでした。 こんな状態では就職活動に不利ではないかと、非常に不安に思っています。 本当に自業自得だと思っていますが、とりあえず大卒だけとろう的な考えでしたので、学部は興味もある分野でもなく、本当にだらだら過ごしていました。 周りから特に指摘されるのが、ゼミを取ってなかったという事で、それだけで終わりも同然、のような事を聞きます。 私が大学生活で本当に頑張っていたといえることは自分の趣味なんですが、それに関するサークルに入るわけでもないので、単なる自己満足といえると思います。 その趣味はかなり一人で情熱的になっていたものですのですので、仮にアピールするとしたら、これだ、とは思うのですが…やはり自己満足。 ゼミも取らず(これはかなり自分の中でネガティブになっています…)自分の趣味に没頭していた私は一般企業に就職出来るのでしょうか? お聞かせください。厳しい意見の方が逆にありがたいです。 長々とすいません。