• 締切済み

大学生活についていけないです。

大学一年生です。 旅行サークル入ったのですが、全然馴染めないのでやめようと思ったのですが、 馴染めないのは、サークルの問題ではなくて、自分の性格の問題だと気づきました。 学校では、高校からの友達(そこまで仲良くなかった)以外に2人くらいしか友達がいません。 いつも学校の行き帰りはほぼ1人で、お昼に高校からの友達と食べるだけでとてもつまらないし、寂しいです。 バイトもずっと落ち続けていて、(今日もまた落ちてしまいました) これが大学の生活かと悲しくなります。 話しを戻して… 私は人に独特な空気が流れているだと言われます。(癒しとか、のんびりとか)それは自分でもそうだと思うのですが、のんびりし過ぎていて周りと調和できていない気がします。 そこで、 󾠮集団で楽しむことができるようになるにはどうしたら良いですか?馴染めないのはサークルを変えても同じでしょうか? 󾠯サークル無しで4年間過ごすのは、やはりもったいないことですか? 長文になってしまいましたが回答お願いします。

みんなの回答

noname#183245
noname#183245
回答No.5

合わないサークルはやめたほうがいいです。 サークルによって、人の性格は違うものです。 サークル入らなくても、いいんじゃないですか。 しょせん、お遊びです。 真剣にやっていると言っても、社会人からすれば、お遊びです。 4年間、真剣に勉強するのもありですよ。 ついでにいうと、大学で友だちなんて、必要ありません。 もちろん、自然に気が合った人と仲良くするのはいいですよ。 ぼくが言いたいのは、ムリして、メェメェ群れてるやつはバカだということです。 いたらいるでいいし、いないならいないでいいのです。 大学生にもなって、友だちがいないことを悩みにするのは、 あり得ないことです。

  • fuku15154
  • ベストアンサー率14% (96/643)
回答No.4

コミュニケーションは頑張りましょう! 就職したら、大変ですよ!卒業するまでに自分を変えていきましょう。 他にも合うサークルもあるかもしれませんよ。

noname#190575
noname#190575
回答No.3

コミュニケーションはとったほうがいいと思いますが、私はサークルも場所が遠くて入ってませんし、授業は一人で受けてますし、ご飯も一人で作った弁当で飲み物は水道水を入れて持っていってます。帰りでも一人で片道、3時間半かかりますし 大学生では勉強するために行ってるので大学生活での勉強以外の楽しみは自分はいらないと思う人です 自分はこんな感じですが、全部本当の話です。 他にもこんなやつがいるんだと思ってくれれば、少しは寂しいはない自分に気づくはずです

  • gyro175
  • ベストアンサー率23% (10/42)
回答No.2

私は1さんとは逆の意見を持ちました。 いわゆる体育会等の濃密な関係の中で人間関係を作っていった方がはまりやすいのかなと思いましたがどうでしょう? 束縛の緩いサークルだと今とあまり変わりがなく、合う人と出会えるかどうかの運になると思います。 それと、学内に限定する必要もないとは思います。 学校にはない珍しいスポーツサークルやボランティア、習い事や何かの制作や応募をしたりはじめたり、就職氷河期の今、現場体験をしてみたりと言う人もいました。

回答No.1

>集団で楽しむことができるようになるにはどうしたら良いですか?馴染めないのはサークルを変えても同じでしょうか? 何とも言えませんが非常に活動が緩いサークルを探してみれば良いのではないでしょうか。 何をするでもなくダラダラするサークルも割とあると思いますよ。(同好会など) >サークル無しで4年間過ごすのは、やはりもったいないことですか? もったいないとは思いますが、人それぞれです。 サークルに入るメリットとしては人脈ができること、自然とコミュニケーション能力やプレゼン能力が身につくこと、何より大切な思い出ができることだと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう