• ベストアンサー

結婚式に出てほしいと言われたけれど。。。

知り合いからきたメールで悩んでいます。 彼女とは去年知り合いました。その後1度、女3人で食事に行きました。同棲中だった彼の仕事の都合ということで東京へ引っ越していき、その後入籍したとメールで連絡がありました。 昨日、その彼女から新しいメールが届きました。だんな様の実家(私の家から新幹線で2時間ほどかかります。。)で結婚式をするので出席してほしい、と。正直、驚きました。そこまで親しいとは思ってませんでしたから。その後の文面も驚いたのですが、「お金がかかることだから無理に、とは言わないけれど、出れないのなら紹介したいから祝電くらいは送ってください」と。。。 正直、結婚式に出たいとも思わないですし、できれば祝電も送りたくないと思っています。 長くなってしまいましたが、質問は (1)出欠の返事をすぐほしいとメールにかいてあったのですが、どんな断り方をすればいいのでしょうか? (2)会ってすぐの人を結婚式に呼ぶのは普通のことなのでしょうか?少なくとも私は自分の結婚を心から喜んでくれると思う親族のみで挙式したので。。。 ご回答をよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s-shitaka
  • ベストアンサー率28% (18/63)
回答No.11

既に沢山の回答があり、改めて書く必要はないかな?とも思いますが祝電に関してだけ。 私の時は相手が同じ社内でも職種が私が事務職で親会社や関連会社とのやり取りも多かったこと、自分の親が政治的にもいろいろな方とのお付き合いがあったことや元旦那が運転手だったこともあり、祝電は10倍以上の数の差があってしまい、正直相手の親には恥をかかせてしまいました。 その結果(?)一番読むべき祝電をこちらに確認せずにカットされる、などという状況もありました。 こちらの祝電はどちらに送ったものかわからないようなものを2通読んだだけで相手は全部読んでました。 実際は私の祝電は50通近かったんですけどね。 (それは関係ないですけど) 私は祝電を下さった方にお願いして祝電を頂いたわけではなかったのですが後で元旦那から自分の方の数が少なくて「情けない思いをした」といわれました。 ButterCookiesさんのご友人も同じかも知れないなぁ、と正直思ってしまいました。 友人や知人、仕事上の繋がりなどに自信がなく相手の方が明らかに祝電の数も多いとふと不安になってしまうのではないでしょうか? 何しろ祝電とかって手元に残るわけですし。。。 ただやっぱりお金に絡むことですから「付き合いの浅い自分が送ったものを紹介をされるのも他の方にも悪いですから申し訳ありませんが祝電も控えさせてください」くらいでいいかなぁ?と思います。 遠方の方を結婚式に招く場合ホテル代や交通費も招く側がみるのは当然です。 交通費などの場合ですが出さない場合は事前に招く側が「大変失礼ですが足代は出せませんのでお祝いを控えてください」などの言葉があって当然だと思います。 それがないような方の結婚式、さらに知り合ったばかりの方ですからいくらお祝い事とは言っても「ちょっと・・・」ですね。

その他の回答 (11)

  • luckypoo
  • ベストアンサー率14% (27/186)
回答No.12

(1)断り方も何も返事をしません。付き合う価値無しと見て縁を切ります。 (2)普通ではないと思います。この人は見栄の張りたがりかなにかで友達が本当は少ないのにすごく多いようにみせたいのでしょう。ですから(1)の回答で書いたように私なら今後、この人と付き合っても振り回されるだけと見ます。どうせ後でも問題がおこりそうな付き合いならとっとと切ったほうが時間の無駄が少ないと私は思います。

  • la-ppi
  • ベストアンサー率21% (48/226)
回答No.10

既にたくさんの回答が出ていますが、出席も祝電も無しでいいと思います。 (1)メ-ルで、出席して欲しいと連絡があったのであれば、返事もメ-ルで充分です。(メ-ルの方が断りやすいでしょう)大体、遠方のしかもそんな親しくない人に連絡するのにメ-ルっていうこと事体、私なら嫌です。交通費もかけてわざわざ来てもらうという意識があれば、電話を直接かけて来るべきですよね。 (2)普通呼びません。 祝電だって、その人の善意で送るものでしょう? 本人から依頼されて、なんて聞いたことありません。 そんな人と今後付き合う価値もなさそうだから、知らん振りでいいんじゃないでしょうか? 逆にそんな人だから、呼ぶ人がいなくてそんな状態に至っているんでしょうけど...

回答No.9

私でしたら予定があるので出席できません・・・と連絡します。 以前知り合い程度の方の結婚式に行ったのですがかなり宗教色の強い、下手したらもう帰れないんじゃないかっと思うくらい怖い結婚式で行ったことを他の子と後悔した事を思い出します。 気分が乗らないのなら早めにきちんと断りましょう。 祝電は送りたくないのなら送らなくて良いと思います。 だいたい祝電を人に頼むくらいなら自分で出した方が良いのでは?と思っちゃいます。普通言えないですよ、そんなこと。 人数合わせだなと感じたり、親しくないのであればご祝儀もばかにならないので速やかに断りましょう。

回答No.8

よっぽど、「人数あわせ」に苦労しているように見受けられます(笑)。 だって去年知り合い、一度食事に行った人を果たして「友人」と言えるんでしょうかね?しかも遠方への結婚式へ呼ぶような・・・。 なので、皆様のおっしゃるように「都合で」で出席しなくても良いと思います。 仕事で・・・と言いにくいようなら、友人(いとこでも可)の結婚式が同じ日にあって、または親族の法要があって、にしましょう~真実が分かるほど親しい仲でもなさそうですし。 そんな親しくもなく、これからもずっと付き合う気がないのであれば#7さんのおっしゃるように祝電もなしでよいと思いますよ。 ご参考になれば・・・。

  • chilldie
  • ベストアンサー率28% (87/304)
回答No.7

そうですね、皆さんがおっしゃるように、すでに、別の予定があるので、といって出席は断りましょう。 あと「祝電ぐらいは送りましょう」という意見が多いようですが、あなたと彼女の今後の付き合い方にもよりますが、あなたの文面をを見ると、そう深くなりそうもないので、不必要だと思います。

回答No.6

こんばんは。 1、皆さんと同じです。都合で云々でいいと思います。 2、数あわせなのかな~?と思いもしますが、 今後のお付き合いを考えてるなら、祝電くらいは送ってあげても良い気がします。 でも、「送って」って言えるのはすごいですね・・。 よっぽど切羽詰ってんのかな~? >、「お金がかかることだから無理に、・・・ とありますが、もしかしてButterCookiesさんに持たせるつもりなのかな?お友達は・・・。 普通新幹線代や必要ならば宿泊費くらい新郎新婦持ちが常識らしいですけど、今、いろんな人がいるからわからないですよね。 全部ゲスト持ちって話もちらほら・・・聞きます。 常識があるかないかで、対応って変わってきちゃうものですよね、人間。

noname#6550
noname#6550
回答No.5

(1)私だったら断らずに出席しますが、式にも祝電も送りたくないと言うことは、今後友人関係になりたくないと思っていると言うことですよね?そうでしたら「ごめん、無理です」と短文で返事をし、その後のメールは無視したらどうでしょう。そうしたら、今後このようなメールも来る事はなくなりますよ。 (2)彼女は貴方の事をお友達だと思い、祝福したいと思って呼んでいるんだと思います。

  • xnanax
  • ベストアンサー率9% (9/91)
回答No.4

こんにちわ。 彼女は知らない土地にお嫁に行った&式をするのかな? だから、お嫁さんサイドの頭数をそろえたいのでしょう。電報もあればカッコウはつきますから・・・。 お断りは、NO1さんのように都合で~でよいと思います。 これからもお付き合いをするのであれば、一番安い電報を送ってあげたらいいと思います。(でも、自分からおくってとお願いするのはスゴイですね)

回答No.3

(1)「当日は仕事があり・・・」など適当に断ればいいでしょう。 (2)単なる数あわせだと思いますよ。新婦側の人数が足りないのでしょう。遠方とのことなので、無理に行くことはないと思います。相手の都合もあると思いますので、速やかに断りましょう。 祝電はたいした費用でもないので送ってあげても良いと思いますが。

  • dara135
  • ベストアンサー率27% (14/51)
回答No.2

こんばんは。出たくないのでは仕方が無いのですが、私はもうすぐ結婚式なのですが、もし、あなたみたいに 友達に思われてたら、しょっくです。結婚式によばれて、そういう考え方をするのはどうでしょうかね??私は、うれしいですけど。結婚式って得するものでもないし、下手したら 友達 知り合いなど呼ぶと損しますよ。私は 地方から友達を呼ぶのですが、結婚式は相場3万つつんできます。でも、ご飯代が2万で引き出物 お土産 交通費 ホテル代全部こっちもちです。どういう関係かくわしく書いていないのでわかりませんが、祝電おくってあげるぐらいなら、いいんじゃないですか??

関連するQ&A

専門家に質問してみよう