• ベストアンサー

手首の鍛え方

バドミントンをしています。 手首を鍛えた方がいいと聞くのですが いまいち手首の鍛え方がわかりません。 お金をかけないでする方法はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私がバドミントンをしてる時にしてたリスト強化は 500mlのペットボトルに最初は1/3程度水を入れキャップをして キャップの方を持って手首を振っていました 筋肉がついてきたら水の量を少しずつ増やしていきました 水で平気になったら砂に変更して同じ事をします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • multiface
  • ベストアンサー率36% (308/834)
回答No.1

昔あった(今でもある?)ダイナビーというものが遠心力で荷重がかかり、手首を強化すると宣伝されていました。 真偽のほどは???ですが、確かに負荷がかかって下手すると手首を痛めそうになるくらいでした。 これほどではないにしても、鉄球や石などなるべく重いものを持ってぐるぐると手首を回せば、少しは強くなるのではないでしょうか? また、濡れタオルを持ってスマッシュするように振り切るのもよいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 手首の鍛え方

    バトミントンをしてます。 手首を鍛えたいです! お金をかけずに なにかいい方法はあらはませんか?

  • バドミントンの手首を鍛えるには?

    バドミントンの手首を鍛えるには? バドミントンうまい人を見ていると、手首の返しだけでスパーンと遠くへシャトルを返します。 あれがどうしてもまねできないです。 手首の筋力を鍛える必要があると予想しているのですが、どのような訓練方法が効率的でしょうか?

  • 手首が痛いです。

    手首が痛いです。 手首を手の平側に曲げると手首が痛みます。パソコンの入力や普段はちょっと痛いかな? 程度ですが、手のひら側に曲げるとかなり痛いです。 週に2回ほどバドミントンをしているのですが、腱鞘炎でしょうか? この月曜日にバドミントンしていたときは痛くはなかったのですが、次の日から痛くなりました。 腱鞘炎は病院にいったほうがよいのでしょうか?それともシップで冷やしていたらよくなりますか?

  • 手首の痛み

    高校生です。 半年前くらいから ずっと右手首の痛みに悩まされています。 手首を動かす 瞬間的にズキッとする痛みを感じています。 またバドミントンなどの運動をした後は手首をわずかにひねることも出来ない程の 痛みに襲われます。 軽い捻挫だろうと思い、放っておいたのですが、慢性的な痛みになってしまっているので非常に 困っています。

  • バドミントンしてます。手首を鍛えると聞きますが…。手首って結局は骨「関

    バドミントンしてます。手首を鍛えると聞きますが…。手首って結局は骨「関節ですよね?関節を鍛えるとどう発達するんでしょう?。世間ではダンベル持って手首だけ上下に動かすトレーニングあるらしいでが…。あるバドミントンの本には手首を速いスイングで曲げると手首を痛めるからやめなさいとか書いてあるし…?

  • 手首の強化

    何度もお世話になってます。 今回は手首の強化について質問させてもらいたいともいます。 バドミントンをやっているのですが、やはり手首の強化が必要だといわれました。 スマッシュはうてることにはうてるのですが、よくみれば取れる といわれてしまいます。 そいつをギャフンといわせてやる(趣旨がちがうかもしれませんが) ためになんとか手首の強化→スマッシュを早くしたいです 手首の強化ほうほう 室内でも手軽にできるものがあればおしえていただきたいです  おねがいします

  • 「バドミントンは手首が重要」とよく言いますが、実際、(ストレート)スマ

    「バドミントンは手首が重要」とよく言いますが、実際、(ストレート)スマッシュにおける回内運動において、手首は少しは使うにしても、野球の遠投のように思いっ切り使いますか?少ししか使わないのなら、「バドミントンは手首が重要」とよく言う理由を教えてください。

  • 手首を太くする方法

    手首を太くする方法を教えてください。 手首が細いので太くしたいんです!! できれば一人でできてお金がかからない方法を教えてください。 お願いします。

  • バドミントンの手首の使い方

    https://youtu.be/gC5FzjzStds?si=ygh5x4E-h3DHUMc8 バドミントンの手首は、この動画のように、まっすぐに折るのですか

  • バドミントンで手首が・・・

    アホな質問ですが教えてください。 昨日バドミントンを始めて競技としてしました。 練習後から手首が動きません。 使いすぎなのはわかっていますが、手首を下に動かすことはできても、自力で上にそらすことができません・・・ 手に力も入りません・・・ 自力でやろうとすると手がプルプル震えるだけです・・・ 無理に自力で手首を上に持ち上げると、指が曲がっていってしまい、伸びません・・・ 感覚をたとえるなら、正座をしすぎてひどく麻痺した際に勝手に足首がまっすぐのままで、自力で動かすことができなくなりますよね? そんな感じです・・・ 家事+仕事で物をつかむのにも力が入らず、大変こまっています。 早く直すために、ここをマッサージ!とかここにシップ!サロンパス!とか、ご存知の方いませんか? ちなみに、手首を回してもどこも痛くなく、筋肉痛もありません。(まだなだけかもしれませんが・・・) だれか助けてください・・・

専門家に質問してみよう