• 締切済み

仲の良い友達から恋人になるには

jamamono2の回答

  • jamamono2
  • ベストアンサー率25% (117/463)
回答No.1

何時でも会えるなら焦らず騒がずドッシリ構えて…、 でも軽く誘惑しながら様子を見ながらチャンスをじっくり待つ…。 相手が好意を寄せる限り何時かは必ず告白を受け入れるのでは?…。 大切なのは時と場所とタイミングと雰囲気、言葉、行動…です。 事前の万全の準備を怠り無く、後は何時でも来い!…ですね。 少ないタイミングを如何に多くするか?…、 甘えさせて喜ばせて…、安心させて…、相手が完全に心を開いて信頼してくれたら…、後はタイミングですね。 御幸せに…。

tomo1988
質問者

補足

返事ありがとうございます。この間その子の車にデッキ付けることになり風邪退いてるので一人でやるから寝てな言ったらムキになって付いてきて案の定、隣でいびきかいて寝てました。昼間なのにパジャマノーメークって男として見てないのかもしれません。

関連するQ&A

  • 恋人ができても、かならず仲を裂かれる

     どんなに好きな人ができても、他の男たちにその子と一緒にいる時に「あいつ(質問者)って、こんなミスしたんだよ」とか「あいつ(質問者)って成績が悪いんだよ」のようなことをよく大きな声で言われます。最近は、自分でも何事も完璧にこなすことを心がけているので、変なミスをすることもないです。その責められるミスも2年前くらいのことだったり、根も葉もないような悪口を言われ続け、いつも恋人関係になれずじまいです。反撃したり反論しようにも、いつも1 対 大勢なので、明らかに不利ですし、相手は正論が全く通じない相手です。自分は、そういう男たちをひたすら相手にしないように無視し続けていますが、女の子はいつもそれで流されてしまいます。  どうしたら恋人ができても、仲を裂かれずにすむでしょうか。そもそも女の人って、そういう人間的にも劣等な男が大好きなのでしょうか?自分は、流されない女性は今まで一度も見た事がないです。この世にそんなまともな人はいるのでしょうか?    

  • 恋人と友達って。。。

    私には男友達が多く、 彼氏とよりその友達と遊ぶ方が多いです。 最近良く思うのが、男友達といる方が楽しいんです・・。 言いたい事も言えるし、どこか遊びに行ったりもはしゃげてすごい楽しいんです。 困った時に頼るのもいつも友達の方です。 で、彼氏の方は忙しいようで、会って一緒の時間を過ごしたり、 悩みを打ち明けたりがあまりできないでいます。 話ができても、最近あまり話を聞いてないように思いますし、 本人はそんなことないと言うのですが。。。 それで、いつも男友達と電話で話したりする事が多くなりました。 私のことも友達なら判ってくれる事が多く、 それに話もちゃんと聞いてくれるし、なにより楽しいです。 しんどいことも笑って忘れられるし、いい友達なんです。 彼氏とは一緒にいたい、とは思うのですが 友達とはしゃいでいる方が楽しいなあと最近よく思うのです。 彼氏とは、会えないとつらいし、ちょっと話を聞いてもらえなかっただけで、 もう好きじゃなくなったのかなと不安でいっぱいになります。 けど、友達だとそういうつらいとか寂しいという気持ちになることもないし、気軽に遊びにさそえるし、なにより楽です。 こういうのって、なんだか変ですかね? 他にもこう思う方っていらっしゃるのでしょうか。

  • 男友達との仲

    異性の友人との友情(?)について 私には仲の良い異性の友人がいます。私は24歳、相手は28歳です。彼のことを信頼しているので、恋愛相談や仕事の悩みを聞いてもらっています。 私には好きな人がおり、前から彼の話についても聞いてもらっていましたが、最近、友人のことが気になってきました。 男性としての魅力には欠けるけど(失礼ですが汗)、へこんだ時や悩んでいる時、嬉しいことがあった時も、彼の優しい言葉にいつも支えてもらっております。 友人には好きな人がいるそうです。少し前に自分の気持ちを相手に話したらしいですが、具体的なことを聞いても、“いまは相手について話せない”と言われます。多分、私の知っている人なのだと思います。 今は自分の気持ちを友人に話せません。友人としての関係が終わってしまうのもこわいから。 様子を見るしかないでしょうか? 半年前に知り合ってから、よく友人から遊びに誘ってくれました。友人を交えて夜景を見に行く約束をしていたのですが、私が好きな人のことを話したら急に、出掛ける気分ではない、と断られてしまいました…。 最近は、毎日メールはしていますが、みんなで飲みに行くときだけ会える形です。

  • 仲良かった友達が死んだのに・・・

    最近、中学の時仲良かった友達(今は別々の高校でたまに会ったら声かけるぐらいです。)が事故で亡くなったのですが、お通夜に行くのが面倒で行かなかったんです。行った人の話を聞いてみると、中学時代の友達、高校の同じクラスの人や親戚ほとんどの人が来てたらしんです。それなのに自分は事故で死んだという言葉を聞いてもなんの感情も生まれませんでしたし、お通夜に行くのもすごく面倒がっていきませんでした。やっぱりそう思うのは異常なんですか??みんなの意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 友達と恋人の違いは?好きって?

    22才♀です。今、ある人と付き合っていますが、その人の事を好きかどうか分かりません。 一緒にいて楽しいし、メールをしてても電話をしてても楽しい。話も合います。だから、告白されて、さんざん悩みましたが断りませんでした。だけど、その楽しさが友達としてなのか恋人としてなのか、分からないんです。 ただ、前回のデートでキスされて、何も感じませんでした。ドキドキも嫌だという気持ちも無かったんです。これってどうなんでしょうか? 自分の気持ちが分からなくて戸惑っています。 私は自分自身の心が恋愛に対して枯れているので、それでドキドキしないのかなぁ、とも思っているんですけど…。 実は、今まで彼氏が居たことが無く、恋愛経験も乏しいです。誰かを好きになる気持ちもよく分かりません。また異性の親しい友達は少なく、相手との違いを比べることもできません。 キスされて嫌じゃないのは、好きだからですか?ドキドキしないのは好きじゃないからですか?本当に分からないんです。 長文読んでいただきありがとうございます。 よろしければアドバイスお願いします。

  • 友達以上恋人未満

    社内に友達以上恋人未満の彼がいます。私達はお互い遠距離恋愛をしている相手がいます。プライベートにご飯行ったり、電話したりしていて会社ではみんなに仲がいいって言われます。そのため社内の飲み会等あると暗黙の了解のように隣の席にしてくれたり気遣ってくれたりします。お互いに相手がいるので長期の休暇で彼、彼女に会う時は一切連絡は取りません。休み前と帰ってきた時必ず彼から電話がきます。お互いの相手の話をしても前までは平気でしたが最近彼が不機嫌になりそんな話聞きたくないと言ってきました。私もまさに同じ気持ちで電話して何で彼女の事きかなきゃなのって思うようになりました。彼はどう思っているか分かりませんが私は好きになっちゃいました。このまま今の関係を続けるか、彼に気持ちを言うか迷ってます。

  • 友達か恋人か??

    好きな人がいます。約3年になります。 彼がケガをした時、彼に誘われて彼の友達の所へ一緒に行ったのがきっかけで、2人で遊びに行ったりするようになりました。 そして、1年前に彼が転勤してしまいました。 彼からはメールや電話もあります。転勤先にも遊びに行ったりしました。(大学時代の友達と会うという言い訳で、私根性なしです。) 周囲の人からは付き合ってるの?とか、一緒に転勤についていかないの?そろそろ結婚するの?なんて聞かれるのですが・・・(周囲には私の気持ちはバレバレのようです。) 彼は周囲の人から私との事を聞かれるとすごく嫌がってたし、2人でいるとこも見られたくなかったようです。「誰かに会ったら嫌だな。」なんて平気で言うし・・・ でも、ドライブとか目的によっては2人でもいいみたいで、彼から誘ってくるのです。 私って都合のいい、ただの暇つぶしなの・・・なんて考えてしまいます。 (注:Hの関係は全くありません。) 彼は飲みに行った時とか、酔っぱらうと電話をかけてきます。 出張先で見たきれいな景色を写メしてきます。 私は、酔っぱらうと彼の声が聞きたくなって電話したくなるし、きれな景色を見ると彼にも見せたくて、彼に写メしますが、みなさんはどうですか?そういうことってありませんか? 彼とは約4ヶ月会ってませんが、一昨日の電話で、彼は「こっちに来る予定ない?」って言うし・・・でも何が目的で聞いてきたのかは不明です。貸してるDVDを返したいだけかもしれませんが・・・ こんな男友達ってみなさんにもいますか? 彼の行動はごく普通のことなのでしょうか? 勇気がなくて彼には聞けません。自分の気持ちを素直に伝えられない私も悪いのでしょうが。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • 同性で仲の良いお友達ができない。

    こんにちは。 私は、同性のお友達と仲良くなる(親しくなる)事が出来なくて悩んでいます。20代後半、女性です。 私が仲良くしたいな、と思っていたとしても相手が思っていないのがなんとなく伝わってきます。。。 実際に誰か、自分がお誘い出来る同性の人を自分からお誘いして出かけたりしたとしても、次に向こうからお誘いが来ることはなく、それで終わってしまいます。。。。 中、高、大、出ていますが、仲良く続いていたりする人は一人もいません。。 私は仲良くしていたいのですが、「遊ぼう」とか「会おう」とか「どこかへ行こう」というお誘いをしてもらえないのです。。。 だったら自分から誘えばいいと思われるかもしれませんが、本当は遊びたくない相手であろう(私)と無理に遊んでもらうことになると思って、とても気が引けてしまいます。。。 確かに私も友達と遊んだとしても、ものすごく気を使ってしまって、あまり「楽しい」という感覚はなく「早く帰りたい」と思ってしまったりして、家に帰ると気疲れでぐったりしてしまいます。。 おそらくいい人を演じているんだと思います。そういうのってきっと私がそうなのだから、相手も面白くないと感じているはずと思うのです。。 同世代のお友達と旅行へ行ったり、ショッピングに出かけたり、 恋愛話したり、お互いの家に泊まったり、そういうのが出来たら 楽しいだろうなぁ。。と本当に寂しい思いでいっぱいです。 仲のいいお友達はどうしたら出来るのでしょうか。 なにかアドバイスがありましたら、どうぞ宜しくお願いします。

  • 友達から恋人になった??

    長くなりますが、お付き合いお願いします。 当方25歳の女です。相手は6歳年上になります。 かれこれ5年以上お友達期間のあった男性と最近、頻繁にメールをするようになり、この1ヶ月の間に何度か会いました。 元々そんな連絡も頻繁ではなく、会うのもごく稀だったのですが、 その男性からよく連絡が入り、なんとも思わず普段通りに返事をしていました。 2週間会った時にはっきりとした事は言われなかったのですが、今までとは違い、告白に近いものを言われました。 それから私の中では友達なのかなんなのかわからなくなってしまっていたのですが、 自分が意識をしすぎてそう勘違いしているのも嫌だと思い、1週間前に会った時に思い切ってその人がなにを考えているか聞いてみました。 そうしたら「なんで普段頭が回るのにこんな時に回らないんだ。」や「こんなはっきりと付き合うって言わされたのは初めてだ」と言われました。 でもこんなはっきりと言っても「好きだ」とか「付き合おう」とは言われてません。 またその会話の後から一緒にいても前の友達の時と変わらなくなってしまいました。 連絡もこっちがすれば返ってくる(次の日とかそのくらいに) メールは私の好きなキャラのデコメ等探してきて、作ってくれたりします。 その会話をする前は彼から連絡をくれていました。 会う日も率先して誘ってくれていたのが、それが一切なくなってしまいました。 元彼女さんの話がよくでます。これは友達の時から変わらないと言えば変わりません。 でも話の内容を聞いていると今の自分との関係とは全然違い、毎日の様に一緒にいた感じです。 また彼の携帯の待受が元彼女さんとの写メのままです。 携帯の話になった時にそれをさりげなく言ったら「え?」という感じでした。 でも2人で家にいる時はラブラブしようとしてきます。(以前からお互いの家で飲んだりはしていてその時はなかったのですが、今は抱きしめたりキスをされたりします) たまに「ずっと一緒いような」と言ってくれたかと思ったら、 話をしていたら「お前はすぐに人と付き合いすぎ」や「いい人がいるといいなぁ~」などと言われます。 彼が結局何を考えているのかがわかりません。 普段からおちゃらけていて、本音をあまり口にしないタイプではあります。 元々私の性格的に最初にはっきりとした言葉がないと不安になってしまいます。 自分の中では彼をとても気にしていて、今までは何も考えずに打てたメールも、 何を書いたらいいかわからなくなり連絡もうまくできなくなってきてしまいました。 ご経験のある方、男性の方、ご意見をお願いします。 これから自分はどうしていったらいいのか、また彼がなにを考えているのかを考えると苦しくなります。 よろしくお願いします。

  • 仲のいい友達→恋人 は難しいでしょうか?

    お世話になります。 当方男で、会社内に気になる人がいます。ただ、私は大阪支社で彼女は東京本社なのです。昔は二人とも東京本社でたまに食事に行くなど仲良くしていたのですが、今は私が転勤になってしまったので、私が出張で東京に行く時に誘って食事に行くぐらいです(出張の時だけだったので、数か月~1か月に1回です)。最初はなんとも思っていなかったのですが、本音トークや恋の話などをする内に気になるようになってしまったようです。 この前は彼女がお店を選んで予約までしてくれたましたし、また東京に来るときに連絡頂戴ねってとか、また会えるのを楽しみにしているねと言ってくれるので食事に行くこと自体は嫌がっていないと思うのですが、例え二人で食事であっても、仲のいい異性友達のような気がして、告白なんてしたらこの関係を壊してしまいそうに思うのです。 自分の元カノや最近の女性関係のことを聞かれたり、告白されて困るような人とは会わないと言っていたりする一方で、メールはあまり続かないし、彼氏と別れたばっかりで彼氏は今は要らないかなーとか、(恋愛)がんばってねとか言われる始末です。 もともと仲の良い友達期間が長かったから、難しいものでしょうか?