• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:荷物に怒りが止まりません…!)

荷物に怒りが止まりません…!

k_mutouの回答

  • k_mutou
  • ベストアンサー率12% (101/783)
回答No.1

おそらくお母様は調子に乗って購入する時に、質問者さんの喜ぶ顔などを想像しているのでしょうね。 それを理解しているから質問者さんも廃棄する際に“罪悪感”のようなモノを感じるのかと。 お母様に既に、自分にはそんなに必要ない旨を伝えているかとは思いますが、再度、お伝えしてみては? 気持ちはありがたいが、賞味期限切れてるのは非常に困ると。

uao
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 元夫側に残してきた荷物を引き取る義務

    このカテゴリでいいかわからないのですが、どうか教えて下さい。 離婚して、元夫の家に私の荷物がまだ残っているようです。 大した物はないはずなので、捨ててくれたらいいのに、と思っていたのですが、 残しっぱなしなことに腹を立てたのでしょう、 着払いで私に送りつけようとしたようです。 今は気持ちが落ち着いたのか、一旦やめたみたいです。 しかし、今後いつまた怒りが込み上げてきて、 送りつけようとするかわかりません。 この場合、私は着払いのお金を払う義務があるのでしょうか? 荷物を受け取る義務があるのでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • 怒りの感情とは?

    現在彼氏と喧嘩中です。 喧嘩になってから2日目ですが、彼が今だに怒っています。 怒った内容は、彼の用事をいくつか頼まれていて、その中の1つをやり忘れてしまったことです。 私からすれば些細なことですが、彼からすれば頼んだのにやっておいてくれない!とのこと。 (荷物を袋から出しておいて・・・との依頼でした) ごめんね。忘れてしまった・・・。と謝ったのですが、許してもらえず・・・。 なんて言っていいのか分からないので、その後私の方からも連絡をとってませんでした。 今日、どうしても連絡することがあったので、メールをしたら素っ気ない返事。 そしてその後のメールは無視。 あぁ・・・まだ怒ってるんだろうな・・・と、伝わってきます。 ここからが質問なのですが・・・。 私自身、「怒り」の感情が普段からあまりありません。 友人等からは、沸点が低すぎる!と言われるほどです。 怒ってる人の気持ちは理解できます。 しかし、怒り続ける人の気持ちが分からないのです。 私自身に、何日も根に持って起こる!という、感情も経験もありません。 何故、そんなに怒り続けれるのでしょうか? 私のように怒りの感情自体が薄い人間からすると、理解が出来ないので どうしていいのか分からず、これ以上何かを言っても、言い訳に聞こえて さらに怒りを倍増させるだけと思い、こちらからは謝った後は 何も出来ない状態に居ます。 このまま放置してれば、そのうち機嫌が直るということは分かるのですが・・・。 何でそこまで怒る気持ちを続けれるのだろう?という、変な疑問が出てきてしまって 悩んでいます。 皆様が、パートナーに対して怒った場合、何日も継続しますか? その時の気持ちってどんな感じなのでしょうか? 変な質問ですが、教えていただければと思います。

  • 別れた彼女の荷物はどうしますか?

    彼から好きな人ができたので、別れて欲しい、荷物は送るからと言われました。 納得がいかないので、話し合いがつくまで荷物はそのまま、彼の部屋に置いといて欲しいと伝えました。 一カ月位、説得しましたが彼が他の人を好きになった気持ちが変わらず別れることとなりました。 その際、荷物について話さなかったのですが、私の自宅住所も知ってますし、前に送りたいと言っていたので、着払いで送ってくると思ってましたが、別れてから2ヶ月経っても届きません。 その間、お互いに一切、連絡は取ってません。 荷物は日用品、服、靴、下着などです。 あとは、少しばかりですが2人で貯めたお金が彼の家にあります。 彼は、なぜ送ってこないのでしょうか。 すでに捨てられてしまってるのでしょうか。 面倒なのでしょうか。 それとも、好きな人と付き合うことになったら、送ればいいと思ってるのでしょうか。 他に好きな人ができたのも、私にも少し原因があるのでできれば、やり直したいと思ってます。 こちらから連絡を取ればいいのですが、当初、荷物を送ると言ってたのに送らない男性の心理を参考に教えてください。 また復縁を望むなら連絡はいしない方がいいでしょうか。 ちなみに彼も私もお互い30代です。 付き合ってる時の彼の印象は、物を大切にする人の物を勝手に捨てるような人ではありませんでした。

  • 運送会社に荷物を勝手に開けられて・・・

    どうぞよろしくお願いいたします。大手の運送会社に自分の荷物を新しく住んでいる住まいへ送りました。雨が降っていたので紙袋に入れてある荷物をビニールの袋に濡れないように二重にしました。その荷物が新しい住まいに届いたのですが、袋に入っていた荷物はダンボールに入れ替えられて・・その荷物の中に汚れていた洗濯物、下着類も入っていました。その下着もあけられダンボールに詰め替えられていました。壊れた品物もあり、それは弁償するとのことでしたが、何より怒りがこみ上げてきたのは、何の電話もなく勝手に開けてよいものでしょうか、私は洗濯前の下着などが入っていたので、恥ずかしさと、下着を触れられた・・・さまざまな思いに怒りがこみ上げてきました、電話でどこでどのような状態で、電話もせずに勝手に開けたのか調べる用にお願いしました・・・が結果誰も名乗り出る者がいなかったとのことで、回答されました。私は怒りが収まらず再度調べてくれるよう要求しました・・・がやはり名乗り出る者がいないとのことで、ただただ、謝罪するばかりです。そしてお詫びにお金を支払いたいと言って来ました。が私はこのようなことが初めてで、いくら要求してよいのかわかりません。もう3ヶ月がたとうとしておりますが、もちろん怒りはおさまりません。このような立場の時、どのくらいの金額を請求してよいのでしょうか・・・お恥ずかしいお話で、申し訳ございません。相手先からおいくら払えばいいですか・・・と連絡がきているのですが・・・どうぞよき回答をお願いいたします。

  • 金遣いが荒い主人への怒りが収まりません。

    結婚2年目です。主人の金遣いの荒さに怒りが収まりません。 お小遣いは、主人と話し合って結婚前に決めましたが納まった例がありません。 平均1~2万は出ます。 結婚して1年半で2度大きな買い物を無断でされました。全て主人の趣味(車・バイク)です。2回で計35万円です。 しかも車も結婚後に強引に買い替え、ローンも沢山残っている時にです(怒) 家の貯金を当てに買い物してくるのです。 1度目は2度目が無いと信じて許しましたが見事に裏切られました。 今回は怒りが収まらず、ある程度のお金をおろして主人に渡し、今後家にお金は入れなくていい、 そんなに使いたいなら自由に使えばいい。と啖呵を切ってそれっきりです。 主人は猛反省している様には見えますが、2度目をやってくれたので信用度はゼロ。 その日から(5日前)口を効いていませんし一切食事は作っていません。完全無視しています。 しかしこんな生活も一生は無理なので、今後どう対処していいか考えています。 やはり結婚してからは趣味にお金をかけるのはある程度我慢してもらわなければいけませんよね!? 車・バイク等の趣味はお金がかかるとは知ってましたが・・・ どの程度まで許すのが適当でしょうか?訳がわからなくなってきました(><) 家の主人は特別金遣いが荒いので、特例だと判っております。 アドバイス頂けたら幸いです。

  • 怒りを鎮める方法はなんですか?

    私の母親は怒ると物を投げたり破壊したりします。 放っておけば勝手に冷静になるので、最近では暴れてもその場を離れるようにしていたのですが、自宅でWebテストを受けている際に母が帰宅し、私がテストに集中してろくに話さないことに腹を立てリビングで突然出し暴れました。(最初の一言目が「テスト中だから静かにして」だったことが気にくわなかったらしい) 結果、集中して問題を解くことができず内容はボロボロでした。 書類選考が通過できた喜びもあり、テストは気合を入れて臨んでいたのでとても落胆しています。 私自身の学力にも問題がありますが、集中して取り組めば違った結果になったのではないかと思ってしまいます。 なによりテストができなくて落ち込んでいるときに「今日の夕飯は...」とか「昨日帰る時に...」とか何事もなかったように話しかけてきて怒りを覚えました。結果が悪いことを人のせいにして、自分が甘ったれていることも悔しいです。 長文ですみません。 母のように物に当たるような怒りの鎮め方は絶対にしたくありません。 しかしどうしようもない時、怒りをどこにぶつければいいのかわかりません。 みなさんはどのようにしていますか?

  • 食べ物を捨てる

    こんばんは。 宜しくお願い致します。 安い物があると生モノでも箱単位で買ってしまう家族がいて、結果賞味期限が切れてしまうので 捨ててしまう結果になりとても見ていて辛いです。 でも、本人の御金で買っているし、私が色々注意しているのは変だと思いました。 どうやったら受け入れられるでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 母の日についてです!

    母の日についてです! 私は26歳で付き合って2年ほどなる彼氏がいます。 母の日といえば自分の母に毎年贈り物をしますが今回は、お世話になっている彼氏の母にも『感謝の気持ち』として贈り物 をしたいとおもっております。 ‥というのも彼氏のお母さんはコンビニで働いてて、何かとお弁当をいただいたり、実家が農家ということでたまに野菜をガッカリ頂いくことがあるのです( ̄∀ ̄) そんな彼氏のお母さんに感謝してるのですが、実はまだお会いしたことありません。 そこで質問ですが会ったこともない彼氏のお母さんに贈り物をするのは、重いでしょうか?? 個人的にはほんとに日頃感謝してるのでささやかながら形だけでも気持ちを表したいとおもいまして(*^^*)‥

  • 母親へのプレゼント・・・

    はじめまして。私は現在、うつ病と不眠障害で薬を飲みカウンセリングにも行っています。中学を卒業後専門学校に行くも途中で止めてしまいそれから今現在まで高校も行かず働きもしていないという状態です。それで来月、母親の誕生日です。私の精神状態が良くない時いつも励ましてくれた母、女でひとつで兄と私を育ててくれている事をとても感謝したいんです。病気が治る見込みはまだまだですが母に感謝の気持ちを伝えたいんです。来月の母の誕生日に何か感謝の気持ちを伝えれる物をあげたいと思っています。手紙は書くつもりです。もしこの質問を読んでくれた方に親という立場の方がいらっしゃれば一番うれしい贈り物を教えてください。そして子供の立場の方がいらっしゃればどんな物を贈りますか?是非、教えてください。真剣に母に対して感謝の気持ちとありがとうを伝えたいので皆さんの回答を待ってます。

  • 預ける手荷物

    来月から沖縄に4泊5日で旅行に行きます★ その時にスーツケースで行こうと思ってるんですけど、 Mサイズで良いんですかね?? 空港で預けられる手荷物の大きさで、 『50cm×60cm×120cm 』とあったんですけど、 この前お店にスーツケースを見に行ったら、 Mサイズは66センチくらいのモノだったんです… やはり6センチオーバーだと預けられないですかね?? よく国内旅行で飛行機を利用される方、色々教えて欲しいです! よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう