• ベストアンサー

因数分解得意な方

何回もやり直しましたが、やっぱり答が解答と合わなくて困ってます 次の式を因数分解せよ bc(b-c)+ca(c-a)+ab(a-b) 解答は-(a-b)(b-c)(c-a)です。一応、自分の解いた答案を...写真でのせますね... 読めなかった箇所はご指摘下さい...汚くてすいません 来週テストなんで本当に困ってます 解き方、または自分の答案の間違っているところを教えてください お手数かけますがお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.1

必ずしも、因数分解が得意とはいえない、元代数学の非常勤です。 えっと、あってるよ? 書いてあるのの、一番最後。 (a-b)(b-c)(a-c) になってます。 解答と比べてみて? (a-c)=-(c-a) だね。 えっと、あなたの場合、bの筆記体が、多少分かりづらい>< これは記述のときに困るから、今のうちに、はっきりと書くか、 b にかえる化しておいた方がいいね。 σ(・・*)は、u と v が下手だったから、直しましたよ。 こういうのは人が見て分からないといけないものだからね。 気をつけましょう。 (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)

noname#218316
質問者

お礼

ややややっぱりすか 悩んだ末にそれが頭にうかんできたんですが、いや違うだろとぐちゃぐちゃしてきて諦めてました おおおw たまに自分でもbなのか0なのか何なのか解らなくなるときあったんですよ 数学とは関係ありませんが、uとaがどっちがどっちなのか自分の字は分かりませんw 気をつけなくてはいけませんね... 色々ありがとうございました!!!!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#161013
noname#161013
回答No.2

質問者さんの答えも一応正解です。 ∵) -(a-b)(b-c)(c-a)=(a-b)(b-c)×{(-1)×(c-a)}        =(a-b)(b-c)×(-c+a) =(b-c)(a-b)(a-c) ところが、一般的に三文字がこのように出てきたときには、 a→b,b→c,c→aのように整理するのが一般的です。(サイクリック) 同様に、ab+bc+caなどという表記の仕方もよくします。

noname#218316
質問者

お礼

あ、あってたんですか(汗 整理してああなるのかもしれないと少しは考えたんですが、何だかよく解らなくなってきたので諦めたんですが... 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • √・因数分解

    先ほど質問したのですが、またご質問があります。 √ってありますよね。 例えば、√5の場合整数で表すと小数点の多い数字になると思いますが、 計算はどのようにしてやればよいのでしょうか? あと問題で ■(a+b+c)(ab+bc+ca)-abcを因数分解しなさい という問題があるのですが、解けません。 解答もわからないので、解答も含め、過程も聞きたいです。 お手数ですが、よろしくお願いします。

  • 因数分解

    解き方をみてもわかりません。因数分解教えてください abc+ab+bc+ca+a+b+c+1

  • 因数分解

    abc+a+b+c-bc-ca-ab-2を因数分解みたいにする方法を教えてください (a-1)(b-1)(c-1)-1になるみたいです

  • 因数分解教えて下さい。

    (1)abc-bc-ca-ab+a+b+c-1 (2)a^3+(b+2)a^2+(b-1)a+b^2+b-2 (3)a^2bc+abd+bc-ab^2-ac^2-cd の因数分解の仕方を教えて下さい

  • 因数分解のやり方

    (a+b)(b+c)(c+a)+abc の因数分解のやり方を詳しく教えてください 答えは、(a+b+c)(ab+bc+ca)になるとおもいます わかる方が居ればよろしくお願いします。

  • 行列式の因数分解

    こんばんは。 行列式の因数分解ですが、とけません。 例えば、 1 a^2 a^3 1 b^2 b^3 1 c^2 c^3 とか左側が全部1になっているような奴は解けるのですが、 問題は、 a bc a^2 b ca b^2 c ab c^2 や (b+c)^2 ab ca ab (c+a)^2 bc ca bc (a+b)^2 のように複雑なやつです。 なにか方針とか説き方のコツとかありますでしょうか? ぜひ教えていただきたいです。

  • またまた因数分解・・・・・

    a^3+b^3+c^3-3abcの因数分解して (a+b+c)(a^2+b^2+c^2-ab-bc-ca) になるらしいんですけど・・・・ どうしてもわかりません。。 ヒント&解説教えてください。。 お願いします。。(──┬──__──┬──) PS HP変わったんですね、      なんかフレッシュですね。

  • 因数分解

    次の因数分解のやり方を教えて下さい。 (1)2x⁴-3x³+x (2)a³b-ab³+b³c-bc³+c³a-ca³ の2問です。明日がテストなので解説もおねがいいたします。

  • 因数分解

    こんばんは。 宜しくお願いいたします。 因数分解する問題です。 (1)a^2(b+c)+b^2(c+a)+c^2(a+b)+3abc が分かりませんでした。 私は (b+c)a^2+(b^2+c^2+3bc)a+bc(b+c) まで行ったのですが、次から分かりませんでした。 答えは(a+b+c)(ab+bc+ca)です。 数学が苦手ですが、頑張ります。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 因数分解で・・・

    a(b-c)^3+b(c-a)^3+c(a-b)^3という因数分解があるのですが、解答によると 与式=(b-c)^3a+b(c^3-3c^2a+3ca^2-a^3)+c(a^3-3a^2b+3ab^2-b^3)-(1) (1)の式を「aについて整理」と書いてありました。その後に =-(b-c)a^3+{(b-c)^3+3bc(b-c)}a-bc(b^2-c^2)-(2) このような式がきました。(1)から(2)のようにするには(1)をすべて展開し、同類項をまとめてからくくりなおすしか方法はないのでしょうか?解答お願いします!!

このQ&Aのポイント
  • 急に印刷できない文書があり、困っています。他の文書は印刷できるのですが、他の文書との違いがわからないです。
  • ダウンロードしたエッジの文書で画像は少なく表があるのみです。2ページ白黒両面印刷に設定しています。
  • 印刷時に給紙の音がしてその後固まってしまい、「データ受信中」と表示されます。ダウンロードし直しても同じ反応です。
回答を見る