• 締切済み

仕事の悩みです。アドバイス求みます!

はじめまして。 一つ仕事で悩みを抱えており、経験豊富な方からアドバイス頂ければ幸いです。 【背景】 数ヶ月前まで某医療機器メーカーで約5年間営業をしていたのですが、縁あって全く別業種へ転職をしました。分かりやすく言うとスカウトなのですが、約10店舗を管理する業務管理課長として勤務しております。 従業員40名程の中小企業なので管理体制が不完全な為、インフラ整備が最大のミッションとなります。 今回お世話になっている業界は約10年前に離れた業界で、当時約7年程度経験はありました。 しかし10年一昔、環境や情報は全く変化しておりますので知識的にはほぼゼロに近い状態から始めております。 業務管理改善を実施していく上で、各店舗スタッフや店長とのコミュニケーションも必須ですが、一部役職を持つものからすると年齢的に私の方が上でも「突然現れた目の上のたんこぶ」のようで、目に見えて従う意識もなく、冷めた態度を取っております。 会社としては景気が良く、今後も店舗展開が決定しており、早急にスタッフのレベルの底上げを望んでおります。正直図体が大きくなっていくスピードと人の成長が極端に比例していない状況だと考えております。 私自身も難しい立場では入り込んだのですが、もし経験豊富な方からご意見頂ければ是非参考にさせて頂きたいと思い質問致しました。 業種:小売業 店舗配置人員:約3~4名 休暇状況:8日/月程度 給与状況:自身の年齢までは達しない状況です。(決して年収ベースで多いとは言えません) 離職率:高い(人間関係・連休が取れない等)      ※どちらかと言えば幹部クラスへの不満よりも直属の店長クラスへの        不満が高いようです。 環境的には極端な人員不足により形だけの統括職や店長職になっている店舗もあります。 【質問ポイント】 ■20代後半の店舗統括や店長クラスの人員への指導  (個人的にはこの役職クラスでも社会人としてどうか・・というレベルです。プライドは高いです) 人材数に余裕はないのですが、意識の低い役職者は入替を検討するか、切り離す事も 覚悟の上で指導を実施するべきでしょうか? 幹部会では、この際このタイミングで膿を出し切って、組織を作り変える事も検討されています。 今後はスタッフレベルの者に関しては派遣社員で賄う事も検討中です。 なかなか文章だけでは理解できない部分もあると思いますが、ご意見頂ければ 有難く思います。宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.2

物事の判断は早急に焦ると必ず失敗します。 そのため、まずは状況が本当に正しいかどうかを、自分の身で把握することが始まりです。 その後、把握したことから問題点を上げ、それに従って従業員と話し合いを持ちます。 従業員の教育や解雇の権限があったとしても、それらをすぐに発動すべきかどうかは、ご自身がその会社で定年まで働くぐらいの覚悟か、それとも単なるスキルアップ程度(経験)かの問題です。 もしも、会社に尽くすつもりなら、まずはある程度、使えそうな人間を見つけ、その人から教わること。その後、その人にこうしたら変わるのではないかという、話を出し、一つを変えてみせること。 一度、その証明をすれば、周りは徐々に従うようになります。いわゆる、現場主導に近い行動です。 この方法では、出だしの改革のペースは鈍くなりますが、ネズミ講方式で従うものを増やし、マニュアル整備を行えば、どこかの段階で、成長に構造が追いついてくる可能性があります。 後は、社員にどれだけの改革満足度を与えるかによります。 とにかく、一気に改革することが目的で入っており、その後を考えないなら、最初から組織を一気に壊してでも、断行すべき理想を追うことでしょう。この場合は、短期間で、上と下の要衝を抑えられなければ、自分自身が解雇される危険もありますが、成功すればそれなりの身分と報酬を約束されるでしょう。 この方法では、敵も作る可能性があります。また、短期的には多くの従業員が不服従となるでしょう。それでも、やはりどこかで成果が見えてくれば、信用は徐々に浸透します。 ただし、この場合で成功すると、質問者様自身も短期で昇格する可能性が高く、完全に仕組みを固めることは難しいでしょう。必ず、影の参謀となる人を用意し、それとともに、信任できる後任を育てておく必要があります。 スパルタで一気に育てるか、それとも地道に育てるかは状況を見てから、判断するしかありません。 本当に全ての仕組みを面倒見るなら、全てを回った上で、それぞれに必要な処方箋を出すのがベストです。ここにはスパルタ、ここには地道な説得といった具合で。ただ、どちらにしても大きな改革などは、一人では出来ませんので、まずは改革する現場に味方を作ることから、始めておかないといけないでしょう。それを、見つけられない状況で何かをすると、ハイリスク&ハイリターンとなります。

dragon0628
質問者

お礼

両方のパターンをご丁寧に回答いただき感謝です! partsさんの仰るとおり、物事の段取りを立てず急いで進めていく事は 良い結果を生みにくいとは思います。 十人十色は当たり前の事で、諭す言葉で伝える事で高いモチベーションを保つ人もいれば、スパルタがモチベーションになる人もいます。 そう考えても一人で掌握する事など土台無理な話ですから一つ一つ問題点を土俵に挙げていく事から始めていきます。 有難うございました!

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 転職組ですね。前の会社にいたより、仕事量が多く、給料も半分以下が今は 当たり前です。又、そのようなポストをまかせられると月毎に進捗状況の成果で 契約の変更や減給もあります。 人を使うコツは、自分の行動を正直に見せることです。 まずは、店長クラスの仕事を完全に教えるぐらいの経験を積むことです。 数年前の仕事でも、時代は変わっていきます。(過去の自慢話はいらない) 一言では、言えませんが人の上に立つ人は部下の目からもわかります。 すなわち、上に立てる人望があるかは部下が決めることです。 今までの経験を過大評価しないで、ゼロからの再出発と考えれば おのずと、なにをすべきかが見えてくると思います。 ご参考まで。

dragon0628
質問者

お礼

ご回答有難うございます!率直な意見感謝です。 若い頃、上司に対して、もっと腹を見せてくれれば良いのに!と思い続けた自分が、いざ人を動かす立場になると自らの腹の内を何処まで見せる事が正解なのか悩んでいる事、消化できない自分に苛立ちを覚えます。 monta47さんの仰る通り、昔取った杵柄など自らの腹の中に納めておれば良い話であって、口にする事でもないと思います。 今回の状況や環境的にも、現場スタッフ達には私自身が現在の商品知識は敵わない事も正直に伝えております。 私自身を認めるか否かは当然私が決める事ではありませんので、ご意見いただいた通りゼロからの出発で最大限の努力をしていきたいと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

  • アパレル、人員の悩み

    アパレル、人員の悩み 私はアパレル販売を始めて6年目、24歳女です。責任者です 最近優秀な後輩が辞め、実質お店は私一人です。 元々そのお店の上司もお店にいますが、上の役職に就いていて他の店舗の統括もしているため、平日は基本的に私ひとりです。 私のいる店舗は、積み上げてきた売上は一応プラスとしてあります。 上司の統括している店舗の売上の利益率が高く、どうしても売上を落とせない理由から、上司が平日そちらに行くことが多くなり、最近では土日やイベントのあるときもそのお店に行ってしまいます。 土日などに上司がそのお店に行くときは、系列店舗から一人応援にきてくれますが、 正直誰もいないよりはいいですが、顧客様の対応ができなかったり、扱ってる商品が違っていたりと、その人がいても私一人で売上をとらなくてはいけません。 土日、イベントになると予算も高くなり、自分にいくら顧客様がいて、力がついていてもかなり無理があります。 時間帯によっては、顧客様の来店時間が重なってしまって、でも応援の人は対応できないし、 その間に入店された新規のお客様を逃してしまったり… もうしんどいです。 それでも予算は常にいかせなくてはいけませんし、自分自身プライドがあり、負けん気が強くて売上を絶対に落としたくはないです。 何とか自分一人でできないかと思ってしまいます。 現在プライベートでも、入院している家族がいて自分にとって負担にもなっていますし、 平日ひとりのときに夕方にやっと休憩を系列店舗からもらえる、という状況もあり、 精神的にも肉体的にも折れてしまいそうです。 求人募集はかけていますが、なかなか入ってきません。 こういう状況でも、売上って何とかとれるものですか? それとも私の考え方、やり方が不足していて売上がとれないのでしょうか?

  • 会社の選択について悩み

    入社するに適した会社 以下のところに採用が決まっています。47歳独身男性です。過去の職歴は某コンビニチエーン2社店長経験、人材派遣会社客先常駐管理など。 営業をやりたくて応募していましたが書類通過できず、派遣生活から脱皮を考えています まだマシ、私ならここにする、などといった意見をお聞かせください 1 某コンビニ法人加盟企業 社会保険加入なし 10店舗経営 役職ごとに23,25.30万と昇給 社会保険未加入以外の福利厚生は完備 2 某コンビニ法人加盟企業 10店舗経営 入社後、チエーン独自のアルバイトでも目指す社内資格があり、それをとある段階まで取れるまでが時給1077円、取得後一律25万スタート 福利厚生全てあり 3 はなまるうどんの法人加盟企業 はなまるうどん数店舗、その他白湯麺の店など複数経営 福利厚生全て完備 一律30万スタート、店長35万、ゆくゆくの社内の統括業務などの店長から先のステップあり 1、2は内定済み 3は来週月曜日面接 お待ちしております ただ、小売業飲食業だけはやめとけ、という意見は避けてください 私もわかった上、やむなく検討中です

  • 管理監督者

    地域を統括する役職の待遇についてです。 例えば、支店長の役職手当が5万円、固定残業代が3万円だったとします。 いくつかの支店を統括する役職が支店長の上に設定されており、その役職手当が10万、そして、その役職は管理監督者の地位にあるとみなし固定残業代を支給しない、とします。それ以外の役職に関する諸手当はないとします。 この場合、統括する役職と支店長の諸手当の差は2万です。 統括する役職には、ただ統括するだけで、経営上の決定権などはないとします。 この場合、 (1)統括する役職が、管理監督者の地位にあるとし、休日出勤などをした場合も、振替休日などは認めないとすることは違法でしょうか。 (2)統括する役職が時間外・休日労働をした場合、時間外・休日労働に対して賃金を支払わないのは違法となりますか?

  • 履歴書の書き方

    フランチャイズ(飲食店)のお店に就職し、何店舗かの責任者までやってました。 これから、バイト面接(飲食店)をしに行くのですが履歴書にはなんて記入すればいいのでしょうか? 〇〇株式会社なのか、〇〇株式会社△△(飲食店の名前)まで書くべきなのか また、役職名も記入した方がいいですか? 副店長→店長→統括店長って感じにあがっていったのですが・・・・・・ 数店舗見てたのですが、全部の店舗名も書いた方がいいですか?

  • 日本語の添削をお願いできませんでしょうか。

    日本語の文章を作成してみました。 どうしてもその文章に自信を持つことができず、 またより自然な日本語を勉強したいので、 どなたかに添削をお願いできませんでしょうか。 変なところや間違ったところがありましたら、 ご指摘又はお書き直しいただければありがたいです。 。。。。。。。。。。。。。。 一店あたり×名従業員がいることで計算すると、店長がアルバイトを×名自己募集する必要があり、トレーニングなどを加え、作業量は大幅に増える。 アルバイトは安定性が良くないため、急に退職することがありうる。こういう場合、店長が残業で対応するしかない。あまりにも疲れすぎると、退職しやすくなる。 作業量が大幅に増えると、店長など正社員に手当を払う必要があり、実際に店舗の人件費増につながる。 現在店長の管理レベルがまだ不足している状況の上で、大量な人員募集やトレーニング作業を与えると、店舗管理の混乱が予想される。店長が巨大な作業量に応じず退職せざるを得なくなり、会社の経営困難につながる。 従業員の主人公意識を高めると同時に、店舗の正常運営に障害しないように、下記の人員配置案の実施を提案する。 ※ 文書の一部抜粋です。お分かりになりにくい場合、お許し下さい。

  • 仕事の悩みについてです。

    私は、某ローカルスーパーマーケットで働いています。30代半ばで妻子がいます。 会社はスーパーマーケットの他にも、いろいろな事業を行っており、全体の年商は百数十億円ほどです。 スーパーマーケット部門は、地方の小規模チェーン店ながらも、十数店舗ほど運営しています。 私は、そのスーパーマーケット部門で、14店舗を総括する、ある生鮮部門の一応管理職で、部門内ではNo,2を勤めています。 ここまでは、どうでもいいことなんですが、問題は2つなんです。 1つは、部門の粉飾決算をなすりつけられそうなことと、 2つ目は、管理職なのに待遇が悪すぎないかということです。 まずは1目のことです。 実は私の会社は経営状況が非常に厳しく、昨年、他社と業務提携を行い、今にも吸収合併されるんではないかという状態です。 ここに至るまでには、それ相応の経緯もあり、粉飾決算、つまり架空在庫計上で経営状態をごまかし、ここまで食いつないできたという状況もあります。 しかし、私はその度に部門長に、『そんな、その場しのぎをするのは、良くないことだ』という意見具申をしてきました。 してきましたが、在庫帳簿の管理をしていたのは私ですし、その事を黙認してきたのも事実なので、責任と問われて、クビなどと言われても、責任逃れをするつもりは毛頭ありません。ある時には、部門長を説得し、この事を取締役に告白していただき、社長、並びに役員様がたにお詫びをしていただいたこともありました。 ですが、この架空在庫計上は、会社としても止むを得ない手段だったのは事実で、二か月ほど前になると思いますが、本社から通達があり、この架空在庫を本社で管理するため、部門から一度引き上げ、他の部門の架空在庫と合わせて、本社で一括管理をし、徐々に削減していくとの通達がありました。 私の部門については、上記の相談相手の取締役が上役にいて、彼のメンツのために彼の指示のもと架空在庫計上を余儀なくされれていたという事実もありますが、私は私なりにこの事を、自分の責任として感じていたため、すごく肩の荷が下りた思いでした。 しかし今月に入り、その取締役から、本社に引き上げた架空在庫を、また部門に戻すとの意向を聞かされました。 しかも、私が見てきたよりも上乗せになってです。 私の会社は、小さな会社で、とても人情あふれる会社だと思います。 しかし、この事に関しては、上の人間が何を考えているか、正直疑ってしまいます。 私は、どのような立場なのか、どうすれば良いのか、会社側が何を考えているものなのか、前向きにアドバイスをいただければ幸いと思います。 ここまで読んでいただければもうほぼ十分で、2つ目に関しては読んでいただければで結構なんですが、待遇についてです。 私は、残業手当を頂いておりません。 役職も『~長』を頂いており、つまり、結果的に管理職ということになるわけですが、勤務時間帯は、ほぼ拘束されており、経営に関する会議などにも、出席させてはいただいてますが、口を出せるような状況でもなく、給料にいたっては、子供の就学援助を受けながら何とか暮らしているような状態です。 いくら経営状況が悪いといっても、責任ばかりこうもなすりつけられ、待遇がこれでは、あまりにも納得がいきません。 こんな状態は仕方のないことなのでしょうか? こちらについてもご意見をいただければ幸いです。 だらだら書かせていただきましたが、ここまで読んでいただきありがとうございます。 アドバイスをいただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 店長職未経験、務まる?店長手当っていくらぐらい?

    転職活動中の26才です。 販売業の面接を受け「ぜひ、店長として迎えたい」と言って頂きました。 提案された店舗は、現在店長がいないそうで、アルバイト・契約社員4名でまわしているそうです。 1週間程度の他店舗での研修があり、その後本採用になり店長として勤務するというお話でした。 とてもうれしいお話なんですが、私は今まで店長職を経験したことがありません。 一次面接では、「ゆくゆくは店長などもやってもらうかも…」と聞いてはいたので、1~2年後ぐらいになれたらいいなぐらいに考えていました。 ただ、せっかくのお話なので前向きに考えたいとは思います。 3年ほど販売職(応募している企業とは異業種です)を経験しましたが、アルバイト期間2年・平社員1年で予算組みやシフト作りなど全くやっていません。 主にスタッフ教育や店長不在時の責任者などを任されていました。 そんな私に店長が務まるでしょうか? また働いている方々が、全員私よりも年上で長く働いている方ばかりということも不安があります。 店長未経験でいきなり店長になるなんてよくあることなんでしょうか? また、店長手当(役職手当)ってどのぐらいもらえるものなんでしょうか? どの質問も企業・業種によって違うかと思いますが、ご存じの範囲で教えてください。

  • 仕事の悩み

    31歳女性です。うちの会社(ホテル)は慢性的な人手不足です。皆長時間の勤務をしています。 私の部署は特殊で、スタッフの配置も含めた所なんですが、私しかいません。役職は主任です。 人が足りなく毎日配置が大変です。休みの移動をお願いしたりしてやりくりしてます。 自分の性格上、どうしても他のスタッフを休ませたい気持ちが強く、自分は1ヶ月1回から3回しか休んでません。 休日出勤手当ては2、3日までしか出せないので残りは来月に持ち越してと言われますが、持ち越せた事はありません。 労基に行くことも考えました。毎日の日報はタイムカードがないので手書きです。 ただ私の部署は私しかいないので、出勤時間も比較的自由で、疲れたらタバコも吸いに行けます。なので、実労を書く事が難しく一日2~3時間はサービス残業してます。 何年か前は残業全くつけてませんでした。前の上司が残業含め自分の給料の管理をしてました。 労基に提出できる資料は何もありません。 今、会社は労基に目をつけられているので会社も頭を抱えてますが、状況はずっと変わらず… 私一人いなくても会社はまわる!最終的には上がなんとかする!と思いつつも割りきれません。無理して休んでる方がストレスです。 現場はお客様を目の前にしてるし、辞めてもらっては困るし。私自身やりたい事も他になく辞める勇気かなく… 友達に相談しても、早く辞めなのひと言。 他部署に尊敬する上司がいます。悩みを言ったりたまに仕事上でケンカしたり。 決して今の仕事が嫌な訳ではないので、余計モヤモヤしています。 泣きたくても涙も出ず、最近笑顔もない自分が嫌になります。考えてる事は矛盾だらけです。 書きたいことがまとまってなくて申し訳ないです。半分聞いてほしかったんでずらずら書きました。 もし私が労基に行っても、何か変わったりしますか?

  • 転職について

    転職についてのアンケートです。 皆様ならどちらを選びますか(2択。より近い方を選んでください) A社=コネがあって引き抜きしてくれる幹部がいる。今現在勤めている業種と同業であり、なお且つ、元同僚(同じく引き抜かれた)が現在中間管理職として活躍している。 幹部とは親しいが、元同僚とはソリが合わない。その元同僚が上司になる可能性は大である。 B社=今現在勤めている業種とは異なる業種のため経験が無い。以前から一度は勤めてみたいと願っていた業種。コネもないし、知り合いもいない。欠員が出ている。その業種に就くために必要な資格は取得済みである。 (A社、B社とも業界中堅であり、給与は年間比較でほぼ同じ。勤務時間、年間有給休暇もほぼ同じとする。もちろん最初はどちらも役職が無く一般社員となる)

  • 仕事をやめざるをえなくなりました。

    服販売の仕事をしていた50代の知人の女性の件です。お店での販売パートをしてました。 その店の店長と60代のパートが、気に入らない人をやめさせたくて、その人に嫌がらせをしてきました。 ついに倉庫での商品管理にまわされました。重い荷物を扱うことができなくて、やめざるをえなくなりました。 販売でのパート採用なのにおかしくないでしょうか? 嫌がらせ等でやめざるをえなくなった人や、移動させられた人は他にもいます。 店舗は複数あり、そこを統括する立場の人や部長に言っても効果はないようでした。 この先仕事に戻りたいかはわかりませんが、なんらか改善されるべきと思いますが、良い方法はないでしょうか? 会社としておかしいと思いますし、このまま泣き寝入りしなくてはいけないのも、つらいようです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう