- ベストアンサー
編入した大学での状況について
- 私立大学から国立大学に編入したものの、編入後の状況に後悔しています。大学に行くのがつらい状況となっており、他の生徒から無視されたり、交換授業の際に無視されたりしています。
- また、普通の状況なのかどうかについても疑問を抱いています。今後どのように学校生活を過ごせばいいのか悩んでおり、気晴らしにサークルに入ることも考えています。
- 学習環境は整っている一方で、このような状況が卒業まで続くのであれば、編入しなかった方がよかったのではと感じています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分が大学3年生の時ですが、短大から編入してきた女性が2名いました。 そのときも他の女性とは、話をしているようなこともなく、 お互いに関わろうとはしていませんでした。 自分は男性ですが、その2名とは話をしたり、漫画本を貸したりと 仲良くしてましたね。 おそらくその2名と貴女が違うと思える点は、2名ともサークルに 短大1年のときからサークルに入っていたため、編入時に同じサークルの 人がいたことではないでしょうか? 推測ですが、卒業まで同じクラスの女性は仲良くしてくれそうにないと思います。 サークルに入って男性と仲良くするほうが早いでしょうね。
その他の回答 (1)
些か「被害妄想」が強い気がします。 >話しかけるのを待っていても始まらないと思い、 >こちらから話しかけても、次の週に会った時に相手に友達がいた場合、目が合っても無視される 「前の週に、貴方が話しかけた」からといって、「次の週に、今度は相手から話しかけるべき」という決まりも約束事もありません。 次の週もその次の週も、更にその次の週も、「貴方から話しかける(そこから会話が始まる)」で良い筈です。 自分が話し掛けない時に相手が話し掛けてくれなかった、それを「無視された」というのは、一寸傲慢では。 それと、「目が合う・合った」というのは、実際には「相手を意識する度合いの強弱」によって変化する認識です。 つまり、貴方は「相手に声を掛けられたい」「相手と話したい」と思っているので、他と区別して相手を強く意識し、視界に捉えます(個別認識)。それ故、相手の顔が貴方の方向に向けられた時、相手の目を確実に捉え、「目が合った」と認識します。 しかし、相手にとって貴方は「同じ講義に出ている人」「前に話し掛けられた事がある人」程度の認識です。ですから、貴方が視界に入ったとしても、特に用事が無いのなら「個別認識」はしません。それ故、相手の顔が貴方の方向に向けられた時、相手は「貴方と目が合った」とは思っていません。 「目が合った。合ってから、顔を逸らした」 というのは、「思い込みの産物」である確率が高いのです。 貴方が誰かを好きになったとします(片思い)。 物理的な遭遇頻度が「好きになる前と後」或いは「どうでもいい人と好きな人」で同程度だとしても、 「貴方の気持ちの上での遭遇頻度」となると、後者の方が圧倒的に高いのです。 それは正に「対象をどれだけ意識しているか・していないか」という、認識の差によるのです。 意識が「好」でなく「嫌」でも同様です。 物理的な遭遇頻度が同じでも、「存在を気にしてしまう」為に認識する頻度が変わるのです。 ある存在が「他の人にもしている、単なる挨拶(例:お疲れ様)」を貴方にもした場合: 1.貴方が片思いしている人→「私に声を掛けて労ってくれた。もしかして相手も私を好き?」 2.貴方が嫌い・苦手な人 →「何で一々声掛けるの? うんざり。止めて。気持ち悪い」 3.特に何とも思ってない人→(「お疲れ様」と返すだけ。それだけ) 少なくとも、1.2.3.全員に「同じ感情・意識・気持ち」とはならないですよね。 >答案を交換しなくてはいけない授業で、途中で遅刻者が入ってきたために三人で交換しなくてはならなくなったのに、遅刻者は私のことは無視で、当たり前のように隣の人と答案を交換し始める これも、遅刻者にとって「貴方」より「隣の人」の方が「馴染み・親しみがある」というだけの事です。 貴方こそ、「遅刻者を無視」しませんでしたか。 貴方から、遅刻者(A)と隣の人(B)に、例えば 「三人で交換だから、私のはAさん、AさんのはBさん、Bさんのは私、でいい?」 等と声を掛けましたか。或いは、遅刻者(A)が隣の人(B)と交換し始めたのなら 「それじゃ、Bさんの答案を私に下さい。私のをAさん御願いします」 等と提案しましたか。それらをしたのに「無視された」という話なのですか。 >同じく答案を交換しなくてはいけない授業で、あまりにも答案を埋められなかったのを見られるのが嫌だったのか、「汚くなってしまったので、交換は結構です」と平然と言われる 「あまりにも答案を埋められなかった」というのは、交換前に相手の答案を「ジロジロと覗き見」でもしたのでしょうか。 「チラッと」だとしても、交換前に他人の答案を覗き見するという「貴方のお行儀の悪さ」が嫌で、相手は断ったのかも知れませんよ。 しかも、「あまりにも答案を埋められなかったのを見られるのが嫌だったのか」という「貴方の感想」には、「私はしっかり埋められているのに」という優越感というか増長した気持ちが込められている様に受け取れます。 貴方は意識していなかったかも知れませんが、相手の答案と比較して「私の方が埋めてある。私の方が出来ている」と思った瞬間、その気持ちが「貴方の顔」に浮かんだのかも知れません。 相手にしてみれば、 「自分の出来の悪い答案を見て、貴方が(無意識にでも)ほくそ笑んだ」 のならば、嫌な気持ちになって、交換を断るという事があり得るでしょう。 >上のような状況が普通なのでしょうか? >また、私は今後どのように学校生活を過ごせばいいのでしょうか? 貴方は「そんな事は無い」と反論なさるでしょうが、 貴方の質問文を読む限り、 「待ち」の姿勢、「自分は特別」「自分を特別扱いして欲しい」という意識、やや幼稚な甘えが感じられます。 小中高を転校しようと大学を編入しようと職場で異動しようと、 「途中から、他の集団に加わる」という状況でも、上手くいく人いかない人両方います。 上手くいく人は、「自分から率先して動く人」「自分を特別だと思わない人」が殆どです。 相手から声を掛けてくれる・くれない、でなく、何時でも自分から声掛ける。 「そろそろ相手から声掛けて欲しい、相手から行動して欲しい」等と思わず、必要ならば自分から動く。 自分の芯がしっかりあるならば、自分から声掛け・自分から動くのは苦にならない筈です。 「自分から声掛け・自分から動く」というのは、「相手に阿る・相手にだけ合わせる」という事ではありません。 今の貴方の場合は、 「貴方は、構って貰えなくて寂しい」 「相手は、貴方と話さなくても別に困らない」 という状況ですから、貴方から動くしかないでしょう。 貴方は「相手に無視される」とばかり言いますが、例えば 「○○さん、おはよう。△△さん、おはよう。□□さん、おはよう」 と、毎日「個別に挨拶・声掛け」をした上で、 「毎日、○○さん、△△さん、□□さんに無視される」のですか。 >ちなみに気晴らしに途中からでも入れそうなサークルがあれば、サークルには入ろうと思っています。 それが良いと思います。 但し、サークルに入っても「構って下さい」という「待ち」の姿勢でいるなら駄目ですが。
お礼
確かに目が合ったのに無視されたというのは、私の被害妄想かもしれません。 知り合いがほとんどいない状況なので、無意識に彼女によりすがりたい気持ちがあり、勝手に被害者意識を持ってしまった気がします。 他の二つに関しては私が細かい状況を書かなかったこともあり、誤解されています。 やはりアドバイス通りサークルには入ろうと思います。 ご回答ありがとうございましたm(_)m
お礼
クラスだけでは属するコミュニティーが狭すぎるので アドバイス通りサークルに入ろうと思います。 ご回答ありがとうございますm(_)m