• ベストアンサー

シールのはがし方

・綺麗にはがせるシールのはがし方を教えて下さい。 ・はがし残しを綺麗に除去できる方法を教えて下さい。 ・何か道具は使いますか? ・何か液剤は使いますか? ・何かで代用できますか? よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamu8748
  • ベストアンサー率53% (58/108)
回答No.3

はじめまして。どこに貼っているシールですか? 子供の貼ったシールをとる程度でよければ… ガラス、プラスチック、アルミなどの金属、 筆箱などのビニール系に貼った場合です。 貼った相手が、木や紙ならお勧めしません。 特に、塗りものには使えないです。 シールの表面にビニールなどがあれば取ります。 (表面に傷を付けるだけでも構いません) また、はがせるだけ取っておきます。 この時、他の回答者様のご意見通り、ドライヤーなどで 温めるとはがしやすいですよ。 ネイルなどをとる除光液をコットンかティッシュに含ませ、 シールの上に少し乗せておきます。 シールが指で取れるだけ取って、また乗せておきます。 これを繰り返し、シールの紙を取り除きます。 残ったノリも除光液でふき取ります。 この時、こびりついているなら、台所用品のヘラ(金属は 傷がつくのでダメです)で、除光液を混ぜ込む感じでそぎ取ります。 (小さい範囲なら爪楊枝も使えます。私は結構、爪楊枝で気長に頑張ります) 百円ショップで売っている除光液で十分取れますよ。 ちなみに、誰かに灯油でもよいと聞き試しましたが、臭いし 落ちないしで私はダメでした。 また、化粧用クリームで…と裏技本に書いてあったので 試しましたが落ちませんでした。 私のクリームが良くなかったのかもしれませんが… 役に立たなかったらごめんなさい。

medamaclip4
質問者

お礼

>はじめまして。 こんばんは。 >どこに貼っているシールですか? MDのラベルです。 >ガラス、プラスチック、アルミなどの金属、 >ビニール系に貼った場合 >ドライヤーなどで温めるとはがしやすい >除光液をコットンかティッシュに含ませ、シールの上に少し乗せておきます。 >指で取れるだけ取って、また乗せておきます。 >これを繰り返し、シールの紙を取り除きます。 >残ったノリも除光液でふき取ります。 >こびりついているなら、台所用品のヘラで、除光液を混ぜ込む感じでそぎ取ります。 >百円ショップで売っている除光液で十分取れます お詳しく説明いただけてありがとうございます。 やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

アサヒペン社の「シールはがし」を使っています。 ベタベタも残らず、きれいにはがせます。 定価は790円、ホームセンターなどで入手できます。 10年くらい前に買ったのですが、今でもきちんとはがせます。

medamaclip4
質問者

お礼

アサヒペン社の「シールはがし」ですね。 値段は高いけどベタベタも残らず綺麗に剥がせるのは流石です。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oikitaro
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

私が知っている方法は3つあります。 以下の通りです。 ・ライターオイルをかけて、ティッシュで拭くと綺麗に取れると思います。 ・シール剥がしスプレーを使う方法もありますが、塗装が剥がれてしまうことがあります。 ・ドライヤーで十分に暖めて、カッターなどをシールの粘着面に滑りこませて剥がす方法もありますが、 この場合は、カッターで傷をつけてしまわないように気をつけてください。

medamaclip4
質問者

お礼

>ライターオイルをかけて、ティッシュで拭くと綺麗に取れる >シール剥がしスプレーを使う方法 >塗装が剥がれてしまうことがあります。 >ドライヤーで十分に暖めて、カッターなどをシールの粘着面に滑りこませて剥がす >カッターで傷をつけてしまわないように気をつけて 三つ教えてもらいました。 ライターオイルは臭いの方はどうですか? カッターで傷つけないでする器用さが私にあるかどうか別れ道です。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • べったりついていたシールを綺麗にはがしたい

    ビニール傘のようなテカテカした生地の家具に、友人にいたずらで大きめのシールを貼られてしまいました。 友人が去ってからシールをはがしたのですが…綺麗にはがせなくて。 消しゴムでこすって、ネバついた部分は除去できたのですが、貼っていた跡というか、ベタつかない状態の粘着部分が残ってしまっています。 シールはがし、灯油やハンドクリームを使って取る…などというこちらで検索して見つかった方法は全て試したのですが、それで今に至る、という感じです。 気に入っている家具なので、なんとか綺麗に取りたいのですが…どなたか良い知恵がありましたらお教えください。

  • シールを剝した後のベタベタ

    先日ファイルを購入したのですが 張り付いているシールを上手くはがせず ベタベタが残ってしまいました・・・ 拭いたり水で洗ったりしてみたのですが一向に落ちません 何かうまくとる方法や道具があったら教えてください

  • シールの跡

    金属に付いたシールを剥がした跡をきれいに除去するにはどうしたら良いでしょう? 宜しくお願いします。

  • 浴室にシールで色うつりが…

    シールというか、テープというか微妙なのですが… デザインが印刷されたテープ を浴室の壁に貼っていたところ色うつりしてしまいました。。 どなたか効果的な除去方法をご存知でしたら教えて下さい(;_;)

  • シーリング打ち替え時のシール剤の除去方法について

     築10年以上の戸建の外壁塗装を依頼する際に、シーリングの打ち替え工事も依頼しました。ちなみに、外壁はサイディングです。  シーリングの打ち替えについては、古いシール剤を全て除去するものかと思っていたのですが、業者から「下地に防水シートがあり、その部分にシール剤が接着されているため、完全除去はできない。サイディングの場合は、古いシール剤を完全には取らないのが一般的です。」と言われました。  そこで質問なのですが、 (1)シール剤の背面が防水シートになっていることは、建築時の施工方法として正しい施工だったのでしょうか? (2)古いシール剤が背面の防水シートに接着している場合は、古いシール剤を完全除去しないで、新しいシール剤を充填せざるを得ないのでしょうか?  専門的な知識がある方がいらっしゃれば、是非教えていただきたいと思います。  よろしくお願いします。

  • imac G5のシールよごれ!

    ヤフオクで発送したメール便のシールを忘れないように、「imac G5」のモニター下に貼っていたのですが、何と強力で紙は引きちぎれてしまい粘着材ごと残ってしまいました。きれいに除去する方法ありますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フロントフォークのオイルシール

    フロントフォークのオイル漏れを直すのにオイルシールを交換しようと思ったら、適合するシールが見つけることが出来ませんでした。 近いサイズの回転用のオイルシールを代用するのはまずいでしょうか? サイズは30×40×10.5です。

  • シールのきれいなはがし方

    新しいシャープペンシルにシールが貼ってあるのですが、きれいにはがせる方法をしりませんか? 無理にはがそうとするとシールが残ってベタベタになります。。 よい方法があれば教えてくださいm(__)m

  • リアガラスのシール剥がしたい!!

    「低排出ガス車」とか「燃費基準+○%達成車」とか書かれたシールが、リアガラスに貼られてるのが気に入らないので、自分で剥がしたいんですが、どうやって剥がそ~ と悩んでます… 傷が付きそうで怖い! こんな道具があれば大丈夫とか、上手く剥がすコツなどあれば教えてください!!

  • シールはがし 簡単 裏ワザ

    シールはがしの裏技を探しています。 会社なので、ドライヤーや電子レンジ、ハンドクリーム、洗剤など のものを使わずに(もしくは、会社備品で代用可能) シールを簡単にはがす裏ワザがあれば教えてください。 ちなみに、現在はゆびではがせる範囲ではがし、削り取り その後、紙テープを残り部分に貼り付け 残った所は消しゴムで消しとっています。

このQ&Aのポイント
  • DCP J525NのWiFi変更時の設定方法について説明します。
  • ディスプレイが劣化して見にくくなった場合でも、WiFi変更は可能です。
  • お使いの環境がAndroidで、無線LANで接続されている場合に対応します。
回答を見る

専門家に質問してみよう