• 締切済み

車のドアの修理代を請求されたのですが・・・

hekiyuの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

どの程度の力でAさんを押し返したのか にもよりますが、一般には質問者さんに 非はないように思われます。 非がなければ、お金など一切支払う必要は ありません。 文句あるなら裁判でもなんでも起こせばよい のです。 ただ、円満解決を望むなら、一部負担する ぐらいのことをしても良いかも しれません。

関連するQ&A

  • ドアの修理に関して

    さいたま市在住の男です。 先日、知人の車を運転中に左後部のドアをガードレールに擦ってしまい 凹ましてしまいました。 現在、修理方法に関して検討中です。 私は車に関してはまったくの無知なので、良いアイデアを持っている 方がいらっしゃれば、お力をお借りしたいと思い投稿させていただい ている次第であります。 以下、破損内容記載させていただきます。 【修理対象】    ・青のフィット左後部ドア 【破損状況】    ・ドアノブの少し右付近から20~30cmほどの深さ2~3cm程度の凹み    ・ドアと車体の下のつなぎ目の部分にドアノブ部と同等の凹み    ・上記2箇所の凹み部分に塗装はげ といった感じです、オートバックスに持っていったところ、 凹みの範囲から見て、ドア交換後再塗装で最低20万程度と言われました。 上記の見積もりの妥当性(修理内容、コストなど)、修理実施の際の 注意点、さいたま市近辺の優良業者など、修理に関してどんなことでも 良いのでアドバイスをいただければと思っています。 是非、知恵をお貸しください、よろしくお願いします。

  • マンションのドア修理

    先日、マンションの玄関のドアに、数ミリ程度の穴を2つあけてしまいました。 黒いドアなので、白い点と、へこみになっています。 具体的には、ハイヒールで思いっきり蹴り込まれた跡です。 ドアの修理の見積もりをしたのですが、修理に10万円と言われ、あまりの額に驚いてしまいました。 自分としては、ホームセンターなどで材料を買って、自分で修理したいとか思っていたりするのですが、何か手段はあるでしょうか? また、修理を頼んだときの相場について教えていただけたら幸いです。

  • 車の修理

    友人の車に乗る際、乗る前と乗った後で車高の差が生じ、それに気付かずドアを閉めようとしたところ、丁度ドア下にあった縁石にドアのエッジを擦ってしまい、かがんでドアを下から覗くと擦過傷がついていました。 開けた時にはスムーズに開けられて縁石も気になる高さではなかったのですが、他に友人が3人乗り込んだ後だった事も加わり相当車高が下がったらしく、まさかそんな車高の差でそのような物に引っ掛かるとは思わず私も事故にあった気持ちですが、実際にドアを握り閉める行為をしたのは私ですので修理代を持つつもりですが、万が一、友人がちょっとのキズもイヤなのでドアごと取り替えるなどと言った場合、修理代とは比べ物にならない金額になりますよね… ちなみに、その車は5年乗ってるそうで、少なくとも私が付けたキズだけとは思えないのですが、思ってたよりひどかったからと言われ修理に出す方向で話が進んでます。 そして見積りに行ったそうで、想像以上に高額だったと言われ、(金額そのものはまだ教えてくれず現在連絡とれない状態です)その見積り自体が何をどう見積もってもらったかもわからず、ふと、ドアごと取り替えるとかで見積もってるのかな…とその事も連絡とれなくなってる現在わからないのですが、不安になり今ご相談してる次第です。 キズ自体はドアに凹みや歪みが出来た訳でもなく、下から覗かないと見えないドア底辺の擦過傷なのでもし自分でやってしまったならペイントシーラントでちょいちょいと治せる範囲ではありましたが、それでも友人がキズ一つ許せないと言う人だとしたら、私はドア1枚取り替える代金を払わなくてはいけないのでしょうか… どうぞお教え下さい。

  • 隣の車にドアをぶつけた時、どこまで修理すればいいか困っています。

    みなさん、ご相談させてください。(長文です) 私の妻が車(セレナ)のドアに、自分の車(キューブ)のドアをぶつけてしまい、傷をつけてしまいました。 その日は風の強い日で、突風にあおられて、ドアが開いてしまったそうなのです。 もちろん、即、連絡し、今後修理するためこちらから近くの板金屋で見積もりしてもらうよう手配し、後日改めて菓子折りを持って謝罪しにいきました。 ところが渡された2種類の見積もりを見てビックリ! ひとつが62000円、もうひとつが89100円もするのです。 前者はドアのみの修理。後者はなぜかフェンダーの修理まで含まれているのです。 フェンダーに関して、修理の必要性があるか両者に確認しました。 板金屋に確認すると、「相手の方からフェンダーも見積もり依頼された」とのこと。 相手の方に確認すると、「板金屋に「フェンダーとドアが曲がっているから、開閉する際、その接触部分の塗装が剥げる」と言われたので」とのこと。 で、相手の方は「できればすべて直して欲しい」と。 つまりは、フェンダーの歪みも、ドアをぶつけたのが原因と思われているようです。(ホントかな??) ドアが当たったくらいで、フェンダーが歪むわけがないと思い、ひとりでセレナを見てみると、どうもサイドステップ下側に何か当てている傷がありました。 こちらとしてはフェンダーの修理までを負担するのに納得がいきません。 しかし、その証拠が明確にできません・・・。 こういった場合、警察等に介入してもらった方が良いのでしょうか? 修理費については、任意保険の等級が下った時の価格と相談して、自費にするかどうか決めたいと思っています。 みなさんからの良きアドバイスをお待ちしております。

  • 車の修理代について

    ちょっとした不注意で、車のドアを開けたとき、風にあおられドアをポールにぶつけてしまいました。 そのときに、ドアの端っこの方がへこみ、塗装がはがれてしまいました。 縦10センチ横2センチぐらいのへこみなのですが修理代は一般的にどのくらいかかるものなのでしょうか?

  • 車の接触修理費用について

    初めての投稿になります。 先日、路上で停車している車を追い抜こうとして、 自分の助手席側のミラーを接触させてしまい、 線上の傷を相手方の車に残してしまいました。 相手方の車には見た目、ヘコミはありません。 こちらのミラーは少し内側にひっこみ(壊れたわけではなく)、 端っこの塗装がはげていました。 相手方の車は配送途中という事で、 お急ぎのようでしたから警察を呼ぶほどでもないから、 あとで連絡するという事でその場は事なきを得ました。 その後相手方から連絡があり、 修理にかかる見積を郵送するので、 住所を教えて欲しいと言われて、お教えして本日、 修理見積が届きました。 私が接触してしまったので、 つけてしまった傷に対しての補償はしなければならないと思うのですが、 見積についての妥当性が分かりません。 何故あの程度の傷でこれだけの費用がかかるのか。。。 修理に詳しい方、ご意見を賜りたく。 <見積> ドアミラーRH交換 Fドア板RH金 RHセンターピラーRH板金 塗装一式 計63000円位 ドアミラーには接触しておりません。。。 センターピラーというのは、横からの衝撃に対して、 相当の強さがないとへこんだりしないと聞いた事があります。 勿論、私が悪いのですから、全然払わないという事ではないのですが、 このくらいの費用になるものでしょうか。。 もし失礼な書き方でしたら申し訳ありません。。 宜しく御願い致します。

  • 車のドアぶつかる

    今日ショッピングセンターで車のドアを開けた時、強風でドアが開いて隣の車にぶつかりました。 へこみは無くかすり傷と塗料がつきました! すぐに謝りに行き、相手の方は傷を見て「いやだわー」とだけ言ってすぐに車に乗り行ってしまいました。 警察に連絡とか修理代の件について話そうと思ったのですがダメでした。 携帯を出して電話番号をすぐ聞こうとしたんですが… 学生ですし、必死に謝って何も言われなかったのでどうしたらいいのか分かりません…。 この場合はどうしたら良いのでしょうか…

  • 隣の車にドアを当てました

    自宅マンション駐車場で、車に乗る時、隣の車のドアに自分の車のドアを当ててしまいました。当てる前からあったかどうかは分かりませんが、うちの車のドアが当たる位置に擦り傷がついていました。幅5mm、高さ8~10cmぐらいでしょうか。へこみはなさそうです。持ち主は、部屋も隣で余り車では出かけないようです。 正直にいいたい気持ちもあるのですが、余りに高い修理費を請求されては、と不安でどうしようかと悩んでいます。皆さんならどうしますか?また、これくらいだと修理費はどれくらいになるのでしょうか?

  • 安く車の修理をする方法は?

    バンパーの交換(後ろ)、ドアのへこみ(20cm)x両方 これを修理する場合、車の正規ディーラーで見積もると約全部で23万。 バンパーは7万円(修理)、ドアのへこみは片方はドアごと交換で10万円、もうひとつはへこみをたたいて5万円。合計約23万円です。 カーコンビニ倶楽部というものがありますが、ここだとどのくらいでできるのでしょうか。またそれ以外の方法で安く修理できる方法はないでしょうか。ぜひともアドアイスお願い致します。

  • 賠償請求されています。

    本日、不動産屋の車で物件を見に行きました。降りる際に、ドアを自動販売機にぶつけてしまいました。少し凹みが出来てしまいました。その業者が見積もりを取ったところ、修理に10万円かかる、ドアごと交換すると20万円掛かると言われています。直ぐに支払いを要求されています。 法律的に支払う義務が有るのでしょうか?業者は、家財保険など損害賠償保険に入って居れば、それを使いたいから調べるよう要求が有りました。アドバイスお願いします。不動産屋さんなので、後のち嫌がらせされても困りますので。明日までに支払いについて回答するように要求されて居ます。