• ベストアンサー

賠償請求されています。

本日、不動産屋の車で物件を見に行きました。降りる際に、ドアを自動販売機にぶつけてしまいました。少し凹みが出来てしまいました。その業者が見積もりを取ったところ、修理に10万円かかる、ドアごと交換すると20万円掛かると言われています。直ぐに支払いを要求されています。 法律的に支払う義務が有るのでしょうか?業者は、家財保険など損害賠償保険に入って居れば、それを使いたいから調べるよう要求が有りました。アドバイスお願いします。不動産屋さんなので、後のち嫌がらせされても困りますので。明日までに支払いについて回答するように要求されて居ます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.2

「弁護士に相談するのでしばらく回答は待たせて欲しい」で先延ばししてはいかがでしょうか。 弁護士相談料は30分5000円くらいが相場です。 弁護士探しは、弁護士会ホームページなどを探してみて下さい。 また、(車なので、今回のケースには適用出来ない可能性がありますが)、もし質問者さんが「個人賠償責任保険」というものに入っていれば保険屋さんが相談に乗ってくれることもあります。 知らずに入っていることが多い保険です。弁護士相談とあわせて、保険屋さんに相談してみることも良いかもしれません。

valiantos
質問者

お礼

ありがとうございます。 酷い不動産屋に当たってしまったと言う感じです。 火災保険付帯の賠償保険に加入しているので、費用一部は支払いがあるかも知れません。 保険会社いわくかなり悪質かもと話していました。 ドアぶつけて24万円は有り得ないし、価格に何か別要素が含まれている可能性があるので、全額支払う必要性はないかもと。 示談は保険契約にないので直接やり取りになるのが悩みです。まさか座席に乗っていて請求されるとは予想していませんから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Spirale
  • ベストアンサー率58% (135/232)
回答No.3

>法律的に支払う義務が有るのでしょうか? 今回は、質問者様が他人(不動産屋)の車のドアを自動販売機にぶつけて凹ませたのですから、その損害を賠償する責任があります。 ところで、ドアと接触した自動販売機のほうはどうなっていますかね? 自動販売機にも損傷が出ている場合は、これも質問者様が賠償しなくてはいけません。 損害賠償は、ドアが凹む前の状態に回復できればよいわけですから、凹んだ部分の修理で元の状態に戻せれば、その費用が損害賠償額となります。 もし、凹んだ部分の修理で元に戻せない場合は(ドア1枚を丸ごと交換しない限り元に戻せない場合は)、ドア1枚の交換費用が損害賠償額となります。 ※修理期間中は代車が必要になると思いますが、この代金は質問者様が負担しなくてはいけません。 今回の場合、少し凹みができたとのことですから、その部分の修理で対応できそうな感じを受けます。 この場合、質問者様の損害賠償額は凹みができた部分の修理料金となりますが、このような修理で直せるにもかかわらず、不動産屋がドア1枚丸ごと交換の修理料金を請求してきた場合は、これは損害賠償を上回る額を請求していることになりますから、この額の支払いは拒否して訴訟に持ち込むなりしたほうがよいと思います。 なお、裁判に発展した場合は、証拠が重要になります。 質問者様は、今のうちに不動産屋の車の凹みができた部分を撮影しておいたほうがよいと思います。 あと、No.1様がお書きになっております「電話も、会話も、全て録音してね」は、私も同意見です。 ところで、今回の凹みは修理が必要なほどの状態なのでしょうか? 質問者様が言う「少し凹みが出来てしまいました」とは、凹んだ深さのことだと思いますが、その凹みは、どれくらいの面積にわたっていますか? 小指の爪程度なのか、ものすごく広範囲にわたっているのかで、状況が変わってきますし、凹んだ部分の塗装がはげて下地が見える状態にまでなっているのかでも状況が変わると思います。 質問者様の文面では、凹みの状況を正確に把握できないのですが、もし、小指の爪くらいの面積がほんの少し(微妙に)凹んだ程度であれば、一般的に質問者様がお客様であることを考えると(不動産屋からみれば、質問者様はお客様ですよね)、不動産屋が修理代金(損害賠償)の請求をしてくることは考えにくいかなと思ったりします。 法律上の問題は別にして、イメージというのがありますからね。 少しくらいのことで「明日までに支払いの回答を」なんていうことを言っている会社は、どう考えてもイメージが悪いですよね。 現時点では、質問者様の文面から凹みの状況を正確に把握できないので、あくまでも「小指の爪くらいの面積がほんの少し(微妙に)凹んだ程度」という仮定のもとに(業務上の支障はほとんどないという仮定のもとに)書かせていただきますが、この程度のことでドア1枚交換なんていう話を出してくる不動産屋は、危ないほうの道の方々とつながりがある可能性を疑ったほうがよいかもしれません。 この場合、No.2様が書かれている弁護士に相談も視野に入れたほうがよいと思いますよ。

valiantos
質問者

お礼

丁寧なアドバイスありがとうございます 傷は小指程度、下地はげ落ちなし、しかし新車フォルクスワーゲン。 その場では請求なく、夜に電話で請求でした 個人社長、金ロレックス時計とかなり、典型的なのでやはり最小限費用支払うか、保険会社と相談します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

俺だったら払わないね タクシーに乗って、下りる時ドアが何かにぶつかったとしたら??? 運転手の不注意だよ 客に全額要求なんてあり得ないでしょ? 不動産屋だって、業務内で客の送迎をしたんでしょ?自販機の側に止める方が悪いんだよ 弁護士に相談してるのでしばらく待って欲しいと伝えれば 傷のついたドアでも営業はできるので、補償は必要ないし 高いと思うなら、カー○ンビニ倶楽部にでも聞いて、こちらの業者で直させてくださいと言えばいい 傷で10万はポケットに入れておしまいだよ 電話も、会話も、全て録音してね 後々使えると思うよ

valiantos
質問者

お礼

どうも有り難う御座いました。 自分も出来れば支払いはしたく無いです。 まさか、お客として乗った車で、ドアぶつけて、それも少しの事で、24万円も請求されるとは思いませんでした。(涙) ただ、部屋探ししていたので、住所、電話、FAXなど全て記入済みです。今後は、個人情報は公表は身長にします。あまり良い筋の人間では無く、妻と乳児がいる身では、家族に脅かしや危害が加わるのが心配です。 やはり補修では嫌らしく、正規ディーラーで完璧に直すそうです。こちらで、支払うとも何とも言っていないので、安いとこで修理しろとも、代車の期間を短くしろとも言う権利が無いそうです。最初から全額支払いますと言えば、状況は変わるそうですが、保険屋さんも全額支払う必要はないでしょう・・・と困っていました。 今回の件で、以外と損害賠償のリスクは、いろんなとこに潜んでいるんだなと恐怖と勉強になりました。警察は刑事事件にならない限り相談には乗ってくれませんし。 失礼します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人損害賠償特約つきの火災(家財)保険

    賃貸に居住して今春で2年になります。 火災保険の更新期限が近づいていますが、不要な特約がいろいろ付随しているので、できればもっとシンプルなものに替えたいと思います。 現在の契約は、木造賃貸で、 家財350万円、借家人賠償900万円、個人損害賠償1000万円、その他細かい特約(ストーカー、いたずら電話対策など)がついて、保険料が1年12000円、2年20000円です。 県民共済では同程度(家財+借家人賠償)の保障を探すと、一ヶ月500円程度で済むようです。 国民共済とCOOP共済もネットで見積もりしましたが、条件を入力すると勝手に補償額を決められてしまうようで…家財に1000万円も不要です。 ただ、県民共済は個人損害賠償特約がついていないのがネックです。 個人損害賠償保険だけ別に加入するという手もありますし、ちょうど医療保険の見直しをしているので、COOP共済たすけあい+100円で損害賠償特約をつけるという手もありますが…。 家財+借家人特約+個人損害特約で、月払いも可能な、安価な火災保険はあるでしょうか?

  • 損害賠償請求

    損害賠償請求についてご質問します よく報道などで「○○に対し○○○円の支払を命ずる」と言う判決を見ますが、これが国に対しての支払の場合 払えなければ労役と言う形で支払義務のある人が責任を取ると思うのですが、個人が個人に対して起こした裁判によって支払い命令が出された時に、支払うべき人が支払い能力の無い場合、また刑事裁判によって服役者になっている場合等の状況である時には支払ってもらえないのでしょうか? 相手に支払能力が無い場合には、損害賠償請求が認められても泣き寝入りするしかないのでしょうか? お答えのわかる方宜しくお願いします。

  • 引越業者に損害賠償請求できないのでしょうか?

    先日引っ越しをしました。 パソコンがその後起動しなくなりました。前日までの履歴は残っているので、壊れたものではありません。 業者に損害賠償請求したのですが、修理代金を支払ってもらえません。お見舞金として0円→修理代金の半額→5,000円と二転三転しています。 外傷は確かにありませんが、契約のときに「保険に入っているから大丈夫」と言い、パンフレットにも補償があるとありました。しかし保険は出ないといいます。 また国土交通省告示の約款によれば業者が注意を怠らなかったことを証明しない限り、損賠賠償の責任を負い、速やかに賠償すると記載されています。 業者は過失はなかったと言うばかりなのですが、どうやっても賠償してもらえないのでしょうか? 新品を請求するつもりはないのですが、せめて修理代くらいは支払ってほしいと思ってるんですが、ダメなんでしょうか? 契約の条件である運送約款の債務不履行で訴訟を起こそうか悩んでいます。 法律に詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 上階からの漏水の被害で、損害賠償の請求先は?

    先月中旬、私の部屋が上の階からの漏水被害にあいました。 修繕・工事は済んだものの被害のあった部屋にあった家財が損傷を受けたため、仲介不動産に相談した所、大家に対して損害賠償請求をするといいと言われました。 そこで、インターネットなどの資料を参考にし、46万円の損害賠償請求を配達証明で送りましたが、大家さんは電話で連絡をしてきて「それは上の階の仲介不動産に請求しろ」、の一点張りで払ってくれそうもありません。その根拠を聞くと、大家さんは法律家の所で相談したとの事でした。 私の住んでいるマンションは、階ごとに大家と仲介不動産が異なっていて、結局どこに損害賠償請求を出せばいいのか解らなくなってしまいました。 私の知りたい事としましては、 ・損害賠償をどこにすべきなのか?  うちの大家さん? 上の階の住人? 上の階の仲介不動産? 上の階の大家さん? ・損害賠償の金額の見積もり方はこれで妥当なのか?  PCの損傷、資料の損傷、濡れた寝具などの値段を計上しています。 ・こちらも法律の専門家に相談し、内容証明など正式な手続きを踏んだ方が良いのででしょうか? といった所が知りたいと思っております。 是非、ご意見、アドバイスなどを宜しくお願い致します。

  • 見積金請求されて、賠償請求も要求されて困ってます。

    飲食店を始めようと内装業者(実際はビル建設業者でした)に見積もり依頼していました。口もうまく押しも強く年末ということもあるのかとんとん拍子で話が進んでいき急かされて契約寸前まで行きました。 しかし、私の意見もほとんど聞いてもらえず平面図だけなのとほぼ口頭の内外装イメージ(外装イメージはちらっと見せられた)見積もりも高かったので踏みとどまって再度見積もりと展開図など要求作成してもらいました。 ですがそれまでの腑に落ちない感じが拭えなくてこの業者に施工自体の依頼をするのをやめようと決心し、面会する予定でしたがその見積もりを見ないまま断りの電話を入れました。 そしたら新たに作った見積もりや展開図などの費用を請求されたのですがこれは支払うべきなのでしょうか? そもそも見積もりにお金がかかるとも聞いていないですし契約もしていないので払わなくてもよいと思っています。 見積もりみずに先にお断りしたのは人道的に申し訳なかったとは思います。 それとお店ができて図面がその業者のものと似ていたら損害賠償要求するからともいわれました。その図面は僕が壁、や機材の配置などを指示して作られたものなのでそういったことは可能なのでしょうか?その図面自体も内装業者ではなく別業者に依頼してタダで書いてもらったようでした。 ご指導お願いします。

  • 損害賠償請求権

     裁判で被告に対して損害賠償請求権が確定したのち、被告が、死亡し遺族が相続放棄した場合、損害賠償は遺族に請求できるのでしょうが、裁判にいたる過程で、被告は意図的に不動産をその家族に贈与しています。  被告が死亡前に自己破産した場合は、意図的な財産隠しとして不動産を贈与された家族に損害賠償を請求出来るのでしょうか。返答をお願いします。

  • 賠償責任について

    ・未成年者に損害賠償の支払い義務はありますか? ・未成年の場合は親に損害賠償請求できますか? ・成人の場合、本人に支払い能力がなければ親に損害賠償支払い責任が発生しますか? 以上ですが、解る方居られましたら、ご回答お願いします。

  • 自動車事故損害賠償代位請求について

    自動車事故損害賠償代位請求について 2月に事故を起こし、当方(自転車・保険未加入)、相手(自動車・任意保険加入)で責任比率は50:50でした。出会い頭の衝突で当方が跳ね飛ばされただけで相手が壁に激突したなどはありませんでした。 5月当方の治療完了。 6月物損事故に対する損害賠償支払い終了し示談済み。 7月人身事故に対する慰謝料等は保険会社から当方への支払い終了し示談済み。 以上のことでこの件は終了したと思っていたのですが、本日保険会社から自動車事故損害賠償代位請求の封書が届きました。 先方がどうやら事故後通院していたようで、治療費と慰謝料総額約60万から当方過失分50%約30万円を保険会社が代位請求するというものです。 先方が通院されていることは一度も聞いておらず、当方にそういった類の請求が行われることに対しての連絡が今まで一度もなかったこと。 当方は現在雇用保険を受け取ってはいるものの貯金がほとんどなく支払い能力もない状態です。 この場合、保険会社への支払いの義務は発生するのでしょうか? また、支払わないといけない場合は支払額の減額などはないのでしょうか?

  • 被保険者の負担する損害賠償額を立証できますか

    交通事故の加害者と自動車のコントロールで利益を得る運行供用者(自動車の保有者と使用者を含む)が同じ者あっても、加害者は民法の不法行為として賠償責任を負い、運行供用者は自賠責法の運行による賠償責任を負っています。一人の者が立場を変えて異なる賠償責任を負っています。自賠責法は、運行供用者に自賠責保険契約締結を義務付けて運行供用者の自賠責法上の賠償責任のみを保険会社に転嫁しています。加害者としての民法上の賠償責任は、保険会社に転嫁されていません。 加害者は被害者から賠償の請求を受けると、賠償責任にしたがって交通事故に基因した「被害者の損害」を埋め合わすためのお金(賠償金)を支払う形になります。 しかし、加害者が誠実に賠償責任を履行しない場合、被害者は賠償金を受取ることが困難です。 一方、保険会社は、多数の契約者から保険料を集める対価に、保険事故で被保険者である運行供用者に自賠責法上の賠償責任が生まれたと判断した場合、保険会社に被保険者が負担しなければならない金額を埋め合わすためのお金(保険金)保険金の支払義務が生まれます。 しかし、自賠責法15条は、被保険者の保険金支払請求に関し、被害者に対する損害賠償額を支払った限度においてのみ保険金支払請求を認めていますので、仮に被保険者の都合で損害賠償額が支払われていない場合、保険会社に保険金の支払義務が生まれません。損害賠償額は保険会社に残ります。そこで、自賠責法16条は、被害者が直接保険会社に対して「保険会社の方に、支払わなければならない損害賠償額があれば、払ってください。」と、損害賠償額の支払いをなすべきことを請求することができると認めています。 被害者は、被保険者の負担する損害賠償額を立証できますか。

  • 大家からの賠償要求について

    このような場合、どのようように対処したらいいのでしょうか? 1.借家を借りていた 2.特に賃貸契約は、なくお礼程度の家賃を支払っていた 3.建物は、古い家屋で、固定資産評価額も100万未満と思われます 4.火災で全焼となりました 5.大家は、善管注意義務違反として、原状回復を求め損害賠償を求めています。 6.大家は、たっぷり火災保険のに入っていて、手続きも終えたようですが、それにはまったく触れず賠償のみ求めてきます。 7.出火原因は、不明です。 以上のような状況です。保険の手続きが完了すれば、賠償請求権は保険会社へ移り、原因不明の場合は、それ以上の求償はないと考えています。また、家財等も消失しましたので、常識的な慰謝料などは、当然お支払いするつもりですが、どのように対処すればいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • OUTLOOK2016でメール送信ができないという問題が発生しています。
  • メールを受信することはできますが、送信ができません。
  • エラーメッセージは「0x80042109」です。
回答を見る

専門家に質問してみよう