• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:入門ビジネス英語の疑問点)

入門ビジネス英語の疑問点について

nadakomabahongoの回答

回答No.2

(1)I'm hoping you could come with us.(一緒にいらして頂きたいと思っています) なぜI'm hopingと現在進行形なのでしょうか?またcouldとなぜ過去形なのでしょうか? 「hope」のような動詞は進行形にならない・・・・と学んだのでしょう。しかし、「まさに、いま望んでいる」というニュアンスを強調するさい現在進行形であらわすこともあります。 「could」は「仮定法」で「フォーマル」なニュアンスを持ちます。 (2)The event is only two weeks away.(イベントは2週間後に迫っていますから) ここでのonly・awayはどういう訳になっているのでしょうか? しっくり来ませんか?どうしてでしょうね。 「away」は空間的な距離だけでなく時間的な距離も表すのです。 (3)Make sure Krina is well-briefed on where to teke him(どこに連れて行ったらいいか、カリナさんによくブリーフィングいておいてくだい) make sure が文頭にきて、「確実に・・・しなさい」という意味を持ちます。命令文です。あえて付け足せば、「that」が省略されているのです。 「well-briefed」は過去分詞形容詞です。よくブリーフィングが行われた、よく説明されたという意味です。似たかたちで「well-informed」という語はよく使われます。

candyrock9
質問者

お礼

ご回答を頂きありがとうございます 参考にさせて頂きます

関連するQ&A

  • この英語って大丈夫ですか?

    この英語って大丈夫ですか? 「きっとお母さんはあなたの幸せだけを願っていると思います。」を英語にしたいのですが、 I'm sure all your mother wants you is to be happy. I'm sure all your mother wants you to do is to be happy. I'm sure what your mother wants you is to be happy. I7m sure what your mother wants you to do is to be happy. どれがいいのでしょうか? また、別のもっと英語らしい表現はありますか。 宜しくおねがいします。

  • 英語表現

    『確認なのですが、重量は10gではなく10mgですよね』を英語で言いたいのですが、 下記のように書いてニュアンスが通じるでしょうか? I would like to make sure. Weight is 10 mg not 10 g, isn't it? もっと良い言い方があるでしょうか?

  • 英語問題

    I [ (1)  ] how to make a speech well. If I [ (2)  ] when I make a speech. (1)と(2)にはどのような英語1語が入ると思いますか? 教えてください! お願いします

  • 英語

    There is a basic way of measuring that you will like, I'm sure この文は単に I'm sure there is a basic way of measuring that you will like と同じことなんですかね?? 倒置??してあるだけなのでしょうか? 詳しい方おねがいします。

  • 英語について。

    私は身長が低くて、その話から 彼が、『でも小さい女の子はかわいいよ』っていてくれたので 私『ほんとに?それを聞いて自信が持てましたw』って言ったら 彼『good:3.hehehe or I could just carry you around make you feel tall :p』と言ってくれたので 私『Zowie⭐ Thank you\(﹡ˆOˆ﹡)/ I'm happy so much! Promise? *:p』と言ったら 彼『hahaha yes sure:3 Is there anything else you would like :)』と言ってくれたのですが、 やってほしいことは特になく、 もし会えて彼が近くにいてくれるなら それだけで嬉しいのですが、 付き合ってもない人にそんなことは言えないし... こう言うときはなんと言われたら男性は嬉しいですか? それと、 可愛らしい感じで、でもキモくなく、 『なにもいらないよ。もし会えるなら、あなたといられるだけで私は嬉しいよ』といいたいのですが、 I don't need anything. If you and I can meet and be together, I just feel happy that. What about you? で合っていますか?

  • 英語にしていただけませんか?

    下の文を英語にしていただけませんか? ・私は少ししか英語が話せないので日本語がわからない方とはあまり話せません。 それから、私は少ししか英語が話せない。これをネットで調べるとI can't speak English well.やI don't speak ...、I can speak English only a littleなど色々でてきますがどれが正しいのでしょうか? 少し話します。ではなく少ししか話せないと言いたいです。

  • 英語の冠詞について

    私は英雄になりたくない。私はただボールを上手に蹴る人にすぎない。 という文の英訳は以下の二通りを書きました。 (1)I don't want to become a hero. I'm only a person kicks a free ball well. (2)I don't want to become a hero. I'm only the person who kicks a free ball well. 訳(1)も(2)も可能でしょうか。

  • 英語が得意な方、翻訳おねがいします。翻訳ソフトで翻訳したらばらばらでした。

    英語が得意な方、翻訳おねがいします。翻訳ソフトで翻訳したらばらばらでした。 I'm sorry I think I am confused how much is shipping?I thought it was 19.99 it keeps coming up as 50.00 can you check and make sure its not a error.

  • 英語に変換お願いします。

    次の英語の訳をお願いします…>_<…! Nice ! I'm sure,Jjun is cuter when you're face to face ~ BTW,my mentions don't disturb you.Right ? ^^ 宜しくお願いします 。

  • 高1 英語の問題です!

    高1 英語の問題です! ( )内の日本語を参考にして英語にし、対話分を完成させてください! 1.A.I don't feel well. (風邪をひいたかもしれない) B.When you went out last night , (セーターを着ていくべきだったね) 2.A.It's already six o'clock. (トムはコンサートに出かけてしまったにちがいない) B.(彼が一人で出かけたはずがない) I'm sure he is still waiting for you. 以上の四つです! ちなみに1.Aでは(catch a cold)を使ってください! よかったらお願いします(^^;;