• 締切済み

困っています。

相談です。 私の夫は、運輸の仕事1年半していました。 ところが、4月25日の日に突然「明日から来なくていい」と言われ解雇と言われました。 少し前に、夫がやってもいないことを夫がやったと疑いをかけられ、嫌になった夫が仕事場を変えようと考えていた矢先にそのように告げられました。 解雇の理由や通知、退職願も提出していません。そして、以前仕事中に事故をしたことがありその事故代は会社が保険で負担したと思ったのですが解雇を言われた後の給料日に夫の許可なく10万近くも引かれていました。 解雇をされた理由もはっきり分からず、今は必死に仕事を探している状態です。 会社側はそのような事をしてもいいのでしょうか?

みんなの回答

  • ZAC7777
  • ベストアンサー率16% (6/36)
回答No.4

来なくていいというのは解雇に当たらないという感覚ですね。 従って4月26日から休んだ場合は就業規則違反として懲戒となるでしょう。 質問が遅すぎ・・ http://www.d2.dion.ne.jp/~yuniyoko/kaiko.html http://www.rengo-tokyo.gr.jp/html/faq/faq001.html >給料日に夫の許可なく10万近くも引かれていました。 これに関しては労働基準監督署に申告しましょう。 相談じゃないよ。労働法違反になる可能性大です

  • f_kinko
  • ベストアンサー率29% (126/424)
回答No.3

社員であれば、そんな解雇の仕方は違法です。また、そもそも、給与からペナルティーを引くのも違法です。それならば、行政に相談すべきです。 ただし、契約が業務委託何かの下請けならば話しは別です。契約書なんかかわしていないっというけど、口頭でも有効だし、今までの実績でも証明されるでしょう。給与なのか、報酬なのかです。 それは、偽装請負ってのはあります。でも、争う覚悟はないんでしょう。少額で弁護士も雇う必要もない内容なのにとは思うけどね。サラリーマンの時は労働組合の活動もしていたから、私なら、100%裁判にするけどね。あなたが疑問のように、会社がそんなことしていいかってありますが、労働者が自分の利得だけを考えるようになったのは、何十年になるけど、そんなんで、批判する資格はないでしょう。 一方、行政は余程ひどくなければ、関与しません。所詮、元請けと個人事業主との争いですからね。運送業は多いんだけど、業務委託になってませんかね。実は、私は事業主として、今は、それで飯を食ってるんです。まぁ、何時でも解雇できるし、損害があれば差し引くことも可能です。でも、こちらからも同じで、何時でも辞められます。 法人、まぁ、勤めていたところは有限か株式会社なんですかね。サラリーマンだったら、健康保険、年金は会社もちだよね。雇用保険はどうなのかな。会社都合だから、失業保険はすぐに支給されるよね。旦那さんの働き方の意識も問題があるんじゃないですかね。

回答No.2

冷静に考えましょう。 1.「明日から来なくていい」とか「辞めろ」と言われて残る選択肢はありません。   処遇が悪くなっても良いなら別ですけど、そんなこと受け入れて幸せな人はいません。   いずれ追い出されるし。 2.「そんなことをやってはいけない」という教条的なことを言っても事実起きているのです。   法律上はダメでも、会社が「払わない」というものを無理矢理取り上げる方法はありません。   労基署も労働局も集金まではやってくれません。 3.どういう対応にせよ、会社と争うなら   (1)弁護士を雇って裁判にする・・・100万円ぐらい自己負担が必要   (2)自分で勉強して訴訟を起こす・・・裁判が終わるまでの2年ぐらいは収入がない   ということで現実的な考えではありません。 早く次を探す方が、ご主人のためでもあります。

kasahima
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 訴えるつもりも争うつもりも全くありません。 ただ、相談したかっただけです。 これから仕事を見つけ、また幸せな日常を取り戻せるよう頑張ります。 どうもありがとうございましたm(_ _)m

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.1

完全な不当解雇ですね 解雇予告手当(30日分の給与)の請求可能です。 業務上の事故であれば、全額取り戻せます。 まずは、ハローワーク(労働基準局)に申し出て、 それで、支払われなければ、内容証明にて通達、 これでダメなら裁判ですね。

kasahima
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とりあえず、労働基準局に相談しようと思います。 どうもありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 解雇予告通知について

    解雇予告通知について質問です。 今年4月1日に新卒で入社した会社から解雇を言われました。 解雇理由は遅刻と無断欠勤で会社ではたらくという意思がないため という理由でした。 4月18日金曜日に欠勤をし、時間が遅くなりましたが会社に連絡しました。 その時に部署の先輩に土日は休みだから翌週月曜日に最終的にどうするのか社長と話し合えという旨を聞き、21日会社に行き社長と会ったのですが取り合ってもらえませんでした。 社長の言い分は無断欠勤をしたのだから欠勤をしたその日に解雇予告通知を書面で郵送したと言いました。でも、月曜日の時点ではまだ私は解雇予告通知を手にしていないのでなんのことか分かりませんでした。 社長はもう来なくていいと言いました。 22日に解雇予告通知が届き、解雇予定日は5月20日でした。 この場合は30日以上前に通告したとなり、給料はもらえないのでしょうか? 給料日が20日締めの28日払いなので4月28日に給料は入りましたが5月20日までの給料は出ないのでしょうか? 4月18日以降は会社に出勤していません。 来なくていいと言われたので。 文が乱雑に なってしまいましたが18日にクビのはずなのになぜ、5月20日が解雇予定なのでしょうか?会社は解雇予告手当を払いたくないからでしょうか?

  • 不当解雇について

    始めての事で困惑しています。お力添え頂ければ幸いです。 解雇を認めないと言う権限は労働裁判しか無いのでしょうか?会社から離職票提出時に退職事由を記入する際、ハローワークから指摘を受けるとか、労働監督省に相談して指導してもらうとか。。。裁判って、時間と費用が掛かりますよね?やはり労働基準法に定められているだけで、結局は雇い主が有利に立つようになっているんでしょうか。質問の内容は自分から提案しても却下され解雇になってしまったのを退職勧奨にする事は出来ないのかと言う事です。正社員で1年強、働いていました。今年3月末に会社から、退職勧奨の様な言葉を掛けられ(このままでは配置換え、もしくは自主退職をほのめかされ)6月末頃に一ヶ月後の解雇通知を口頭で告げられました。 その後、会社側に解雇通知予告書を頂きたいと申し出ましたが再就職に不利になるので自主退職という形で辞表を提出する様に言われ納得出来ないまま退職日は近づいていました。ネットで色々調べ解雇では無く(今回の退職は解雇事由に値しないかと)退職勧奨で合意した形にしてもらえば双方に都合が良いのではないかと提案しましたが却下され、一旦は自己都合による退職届の提出を承諾しました。解雇では再就職に不利になると思ったからです。しかし、最終段階で、どうしでも自己都合と自分に言い聞かせられなくて会社に(退職届を)提出出来ないと伝えました。すると即座に解雇通知書を手渡され、その日から会社には行っていません。会社があくまで退職届提出にこだわったのは会社の都合が悪くなるからですよね。でも、拒否した。それなら再就職に不利な、解雇を選択した。って事なのでしょうか?解雇予告通知書には就業規則 の解雇事由、業務全般に関して能力が劣り、かつ不真面目であると認められたとき と記載されていますが仕事も有能では無くとも、こなせていましたし、無遅刻無欠勤でした。でも辞めさせたい理由は別にある事は解っていますので退職勧奨なら納得するのです。解雇通知日も口頭で言われた日とは異なっていますし、就業規則も一度も見たことが無い。先日、給料日でしたが予告手当ては振り込まれていませんでした。長文朗読頂きまして、ありがとうございます。宜しくお願いします。

  • 解雇通告書を貰う上手い言い方

    先日会社を即時解雇されました。 元々解雇日半月後には辞める予定だったので、解雇自体は争う気はありません。 が、解雇予告手当を貰いたいと思っています。 その為には「解雇通知書」が要ると、労働基準監督署で聞いたのですが、 これを上手く貰う方法をご伝授頂けませんか。 取り敢えず普通に下さいと依頼はしているのですが、 解雇迄の経営者の態度を考えると、貰えない可能性大です。 (解雇通知書発行→手当を払わなければならない!と思われそうで) 何かしら上手く理由を付けて貰う方法を考えていますが、 良い案が出ません。 「次の仕事場で必要と言われたので…」等は嘘くさすぎますか? 上手い言い方を教えて下さい!

  • 主人が仕事を首になりまして

    先日、主人が会社を突然解雇されました。原因は、トラックの事故。トラックに乗って仕事をしていたのですが、二回続けて事故にあいました。そして、事故でかかった費用を請求されました。 2,3日前に給料日があり、振り込まれたのは、その費用を引かれた金額でした。 そのような場合に、給料で清算しては、いけないと聞いたことがありますし、うちにも生活があるので、困っています。二回目の事故を起こしてから初めて会社に行った日に、解雇を通告されたので、一か月分のお給料をもらえるのではないかと、周りの人にも言われています。 本当にお給料をいただけるのでしょうか?労働基準局に訴えれば、解決するものなのでしょうか?それとも、他に良い方法はあるのでしょうか? この不況で再就職もうまくいかず、困っています。よろしくお願いします。

  • 失業保険について

    こんばんわ 今日、会社が倒産し解雇されました。しかし、明日から、債権者が社長になり再雇用となりました。 19年1月31日で解雇、19年2月1日で再雇用、2月5日位に再雇用の通知が来る。2月15日までは、今までの給料が支払われる。 質問したいのは、 1.今やめても会社理由で失業保険が出るのでしょうか。明日、会社に行っても大丈夫なのでしょうか 2.再雇用の通知が来てから、辞めますといった時も会社理由なのでしょうか?

  • 再就職が決まりそうですが、解雇届が届きません

    11年勤務した会社を9月に退社しました。 業績不振で未払いの給料などの問題もありまして、私から退職したいと申し出たのですが、休職手当ての支払い開始日などのことから解雇と言うことにして頂きました。 解雇届は事業主が職業安定所に提出して、私の元にも事業主から解雇通知が届いて、それを職安に提出して初めて休職手当の手続きに入ると聞きました。 9月20日付けで解雇と事業主から聞いてました、その前から職安に登録だけは出来ると言われましたので登録してあったのが良かったのでしょうが、急募で人材を探してる会社から声がかかり、2次面接までいけました。 しかし、まだ手元に解雇通知は届いてないし、職安の手続きもしていません。 急募なので来月にすぐに勤務となった場合、11年間働いた雇用保険はもらえないと思ったほうがいいのですか? 未給料がありましたので、貯金残高もありません、一括払いとかで小額でももらえると大変助かるのですが。 すぐに事業主に連絡をしましたが、体調不良を理由にまだ手続きしてないと言われました。 もし、面接で採用となった場合、私にはどんな選択があるのでしょうか? 再就職が出来るのはいいことですが、まだ未知の会社にも不安あります。 内容文が分かりにくくなっているかも知れませんが宜しくお願いします。

  • 突然の即日解雇。会社に保証を求めることはできる?

    この木曜日に入社をし働き始めたところ、金曜日に突然解雇されました。 理由は「社内の秩序を乱したから」。 実は採用前から予定していた旅行があったのですが、そのことで、本来は勤務日である土曜日を休ませて欲しいと許可を求めたところ、「そのような休みを一人に認めると他に示しがつかない。なので、そのような申請をする者を会社に置いてはおけない」として即日解雇されました。 「許可しない」という返答なら理解できるのですが、「許可を求めること自体が他の人間との和を乱すので解雇」という主張は飛躍しすぎではないでしょうか。 私も、そんなことを言う会社に残りたいとは思いませんが、突然の即日解雇は不当解雇に当たるのではと思います。週明けにでも労働基準監督署に相談しようと思っているのですが・・・ そこで質問なのですが、 (1)実際に休んでおらず、休みの申請をしたことだけを理由とする解雇は不当解雇にあたりますか? (2)主たる原因は上記の通りですが、どうやら私との性格不一致も解雇の一因であるようです。性格の不一致も解雇理由として正当と認められますか? (3)不当解雇である場合、どのような保証を会社側に要求することができますか? (4)二日分の給料を日割りで払うから請求書を書けと言われて、言われるまま提出してしまいました。それでも不当解雇を主張し保証を求めることはできますか? (5)正式な文書としての契約書を作成してもらっていないため、場合によっては「そのような者は雇用していない」と会社側に主張される恐れがありますが、その場合対抗策はありますか? (今から思うと、再三契約書の有無を確認したにもかかわらず作成しなかったのは、その為なのではないかと思うのですが) もし「会社に残りたい」と主張しなければ紛争に勝てないというのであればそうしますが、本音を言えば手切れ金を受け取ってさっさと新しい道を探したいと思っています。 ですがこんなもやもやを抱えていてはそれも適いません。 どなたかアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 解雇予告通知書の解雇日付と給料締め日が異なる

    本日(2012年1月6日付) 会社予告通知書を社長より渡されました。 業績不振による旨の内容が記述してあるのですが 解雇日が2012年2月10日となっています。 会社の給料の締め日が20日なのですが 2月20日までの雇用にしないのは何か理由があるのでしょうか。 会社が金銭的に余裕がなく 直ぐにでも解雇にしたいのは理解できるのですが・・

  • 解雇予告通知があったこといついて。

    どなたかお詳しい方、いらっしゃいましたらご回答お願いいたします。 4月30日に、解雇予告通知書(解雇日5/31)を会社の上司より渡されました。かなりショックです。 そこには解雇理由として、「震災の影響により、経理課をアウトソーシングすることになった為」 と記載がありました。 口頭での説明としては、「被災したわけではないが、震災の影響によりお金が回らなくなってきた。役員報酬も支払えなくなりそうな状況です。4月中旬から、どこの費用を抑えられるか顧問税理士と相談した結果、経理課をアウトソーシングすれば人件費が抑えられると判断した。5月分の給料は支払うから。」とのことでした。 ほかの部署に関しては、人によって「60%の給料は出すから、できれば10日ほど休んでもらえないか」と話をしているそうです。 解雇予告通知があったのは私だけです。 実際、課の上司が仕事を私に回してこなくなっていたので、何かおかしいな・・・とは思っていました。 こんなことは初めてなので、解雇について調べてみたのですが、雇い主はそう簡単に従業員を解雇することはできないと書いてありました。 役員にかかっているお金を抑えたり、解雇をしないで済むような努力がされているとも思えません。 考えれば考えるほど、不当性を感じています。 そこで 1、不当解雇であった場合にできること。 2、不当性を証明するにはどうしたらよいか。 3、退職するにあたって、会社からもらうべき書類関係は何か。 4、最後の給料をきちんと支払ってもらえるよう、一筆もらうことはできるか。 事をあらだてるつもりはないのですが、信用のおけない会社でもありますし、自分が無知でもありますので、少しでも自分が不利にならないよう退職する方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 労働基準法に詳しい方

    突然解雇となりました。 理由は 1.仕事の納期に遅れた 2.仕事量が少ない 3.協調性がない 4.その他 1.について  納期に間に合いそうになかったので上司に申し出た。 2.について  上司いわく、仕事量が他の人より少ない。 3.について  弁当をひとりで食べている。 4.について  仕事が向いていない。視野が狭い。人生真剣に考えろ。  もう一通診断書出されたら僕が処罰される。などを言わ れた。 私の立場・・・4月よりPCのチームに入れられ、一生懸命したが、どんどん仕事がくるのでストレスがかさみ、鬱状態になり、心療内科にかかり、「残業を控えるように」と記した診断書を会社に提出していた矢先。 話し合いの場をもち、そのとき初めて上記の退職勧奨を受け、3回目のときに「退職願を書く様に」言われた。これが、一週間足らずの出来事。 退職勧奨もすごく、欠点やいかに仕事ができていないかを他人と比べ、また診断書を提出したら就業規定には「業務上の疾病や事故の場合は、解雇できる」とあるから。など、上記4つを並べ、圧力をかけてきました。 そして、自主退職の方がいいだろう。と言いました。 退職願は提出しました。 ここで弁護士さんに相談したら「退職願を出してはいけなかった。 それでも、出社したら立件できる。」と。 とりあえず、離職票は解雇としてもらいました。 が、予告手当ては?と尋ねると担当課長が不在だったので 返事します。とあり、今日改めて尋ねたところ。「解雇と離職票したから手当てが倍になる。それで納得したんとちがうか?」と。  就業規定でも「業務上の疾病や事故・・」の頭に30日以前の解雇予告か解雇予告手当てをもって、とあります。 この辞めさせ方、おかしくないですか?

専門家に質問してみよう