• ベストアンサー

猫の抜け毛時期は何月ごろに終わりますか?

バーマンと日本猫の雑種なんですが、毎日、何度も何度もブラッシングしてあげても毛が抜けて……( T_T)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ziel1116
  • ベストアンサー率44% (370/832)
回答No.2

うちの場合ですが、やはり季節の変わり目、目立って生え替わるのは 冬>春 春>夏 秋>冬 の3度でしょうかね。 春>夏 は比較的少なめですが他の 冬>春 秋>冬 については抜ける量も期間も多いです。 目立って抜け続けるのは一ヶ月ほどの期間ですね。 あとは収まりますが、平時でも特に冬は抜け毛が少ない気がしますので特にそのように感じるのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

人間でさい毎日すごい数の髪の毛が抜けてるんですよ。全身毛で覆われてる動物ならその倍ですよね、毎日ブラッシングしていても生え変わりの時期は仕方ないことです。

hearth1234
質問者

補足

ですよね。 では冬の間は抜け毛がなかったんだよ。 暑い季節が終わったら、終わるのかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高齢の猫の抜け毛について

     こんにちは。  我が家には12歳になるオスの猫(雑種・短毛・室内飼いの一人っ子)がいます。短毛のわりに昔から毛がよく抜ける子で、ブラッシング(コーム&コロコロ)はほぼ毎日行っています。が、ここ何週間か、抜け毛の量が半端じゃないのです。  いくらブラッシングしても毛が落ち着かない、そして指でちょっとつまんだだけでゴソっと毛が抜けるのです。普段からブラッシングを担当しているう母が「こんなの始めて」と心配しています。  が、本人(本猫?)は元気いっぱい、食欲も旺盛、おトイレも正常、機嫌良く走り回っているのですが・・・。  関係があるか判りませんが、一ヶ月ほど前、歯槽膿漏で獣医さんに日帰り入院をし、6本ほど抜歯をしました。経過は順調ということで、通院も終わったばかりです。  単に夏なので抜け毛が多いのでは?とも思うのですが、指でつまんでゴソッと抜ける程というのは始めてなので、ちょっと気になっています。特にハゲだりはしていません。  年齢のせいなのでしょうか・・・?それなら良いのですが、病気を疑うべきなのか、アドバイスいただけると有難いです。

    • ベストアンサー
  • ネコの抜け毛対策について

     ネコの抜け毛対策についてお伺いいたします。 近頃どうも生え変わりの時期なようで、ちょいちょい抜け始めました。 部屋中が毛まるけになる前に、なんとかしたいのですが、どうしたものでしょう。 ブラッシングはしておりますが追っつきません。

    • ベストアンサー
  • 猫の抜け毛

    アメショー6才、メインクーン4才、日本猫1才の3匹を飼っていますが、 どの子も何だか抜け毛が多いような気がするのです。 毎日ブラシで毛を梳きながら掃除機で吸い取っても、部屋中毛だらけ。 以前はこんなに抜けてたっけ?と首をかしげるほどです。 それとも年を取ると抜け毛が増えるとか? 部分的にドサッと抜けるのではなく、全身からふわふわと抜けています。 もう毎日、抜けた毛との戦いというか(掃除の点で)・・・。 これが春と秋だけならいいんですが、一年中抜け替わっているような感じで。 これって異常なんでしょうか? 皆さんの猫はどうですか?

    • ベストアンサー
  • 猫の毛抜け

    毎年この時期になると非常に困っているのですが毛抜けになやまされています。以前飼っていた猫は日本猫でそんなに毛抜けも気にならなかったのですが、今飼っている猫はアメショーで子供の頃の1年間はそんなに気にならなかったのですがその後から毎年毛が驚くほど抜けます。毎日ブラッシングしても一向に止まりません。この種類の猫はこんなに毛が抜けるものなのですか?それとも何か皮膚の病気かなのでしょうか?ちなみに子供の頃皮膚病にかかっていたようです。どなたかご存知の方アドバイス宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫がブラッシングを嫌がります

    猫(チンチラ)を二匹飼っているのですが、二匹ともブラッシングされるのをすごく嫌がります。 顔や顎あたりは気持ちよさそうにするのですが体をブラッシングすると嫌がって怒ります。 昔飼っていた猫(毛が短いタイプ)はまったく嫌がりませんでした。 毛が長いのでこまめにブラッシングしないとすぐ毛玉になってしまうので困っています。 長毛種の猫はブラッシングが嫌いなのでしょうか?またブラッシングを嫌がらなくする方法が ありましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 猫の抜け毛に困ってます。

    猫の抜け毛に困ってます。 毎日ブラシをかけても、やればやるだけ抜けます。切がありません、 と言える程です。 猫を世話するのは始めてではありませんので、他の猫のことも 分かりますが、ここまでは抜けない、と思える程です。 特に人懐っこい猫なので、よく膝の上に乗りたがりますが、 毎回毛が、ぱっと見て、30~40本位服につきます。 何か病気なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ねこの抜け毛がひどくてこまってます。

    最近、暑くなってきたので、うちのねこの抜け毛がすごくひどくなってきました。 家中に毛がいっぱい落ちているので、毎日掃除はしているんですが、服にもたくさんつくので取るのが大変です。 予防方法などはないでしょうか。 猫を飼っている方、おすすめの方法を教えてくださるとうれしいです。 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の抜け毛対策

    猫が9匹います。室内飼いです。 ブラッシングはやっていますが、さすがに9匹ともなると抜け毛が多くて悩んでいます。 今はモップで集めて吸い込ませるレンタル掃除機と普通の掃除機(例の甲高い声の社長お勧めのヤツ)と粘着テープのトリプル使用ですが、とってもとっても毛が落ちている状態です。 空気清浄機などはにおいは取れても空中を浮遊している猫の毛や、床に落ちているものまでは吸い込んではくれないですよね? 多頭飼いをされている方、お勧めのものがありましたらぜひ教えてください。 メーカー等差しさわりがありましたら、名前は伏せていただいてもかまいません。

    • ベストアンサー
  • ペルシャ猫でブラッシングが大好きな猫って・・・。

    こんにちは。 うちの猫はペルシャ猫なのですが、ブラッシングがとにかく大好きなのです。ブラシを見ると(人間用のでも)「梳かして~!」と飛びついてきます。 その度に梳かしてあげるのですが、梳かしすぎて毛がゴッソリ抜けてしまってハゲが出来ても全く構わない様子で、グリグリ体を押し付けてきます。 以前飼っていた、長毛の猫(チンチラ)はブラシが大嫌いで、ブラシを見ただけで逃げてしまっていたので、この違いには驚かされます。 こんな猫、他にいますか? そしてこのまま、ゴッソリ毛をむしり取るくらい梳かしてもいいものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の毛だらけの洗濯物

    現在長毛種の猫を飼っているのですが、その猫の毛がタオルなどの洗濯物について取れず、困っています。洗濯機でいくら洗っても常に毛だらけで、タオルで顔を拭くたびに顔中に毛が…。 細い毛の猫で、毎日ブラッシングはしているのですが効果はなく…。先日は干した後のタオルを一枚一枚コロコロで毛を取ってみましたが、やっぱり効果は薄く…。 何かいい道具または方法があったら教えて下さい。どうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • スキャナーユニットに紙が無いにも関わらず、「スキャナーユニットを開けて用紙が詰まっていないか確認し電源を入れ直してください」と表示され起動できない電源入れ直しても起動動作中にすぐ同じ表示になる
  • PM-A840のスキャナーユニットで紙詰まりエラーが発生し、起動できない問題が発生しています。用紙が詰まっていないにも関わらず、起動時に「スキャナーユニットを開けて用紙が詰まっていないか確認し電源を入れ直してください」という表示がされ、電源を入れ直しても同じ表示が続きます。
  • EPSON PM-A840のスキャナーユニットで紙詰まりエラーが発生しており、起動ができません。電源を入れ直してもすぐに同じ表示が表示されるため、解決方法に困っています。用紙は詰まっていないのに、紙詰まりエラーが出るのはなぜでしょうか?
回答を見る