• 締切済み

仕事ができない先輩からの脱却

今の職場に就職して4年目です。 入社年数が一番長いのにも関わらず、仕事のミスが多い、上司に怒られることも多い…と本当に自己嫌悪の日々です。 最近は、「お前はもうやらなくていい」と上司が自分が行っていた仕事を後輩に任せたり、重要な仕事も任せられなくなった気がします。 今年からチーフ育成セミナーというものに後輩と参加していますが、「お前は上にいけるかわからないけど」と言われてしまいました。 後輩に仕事を奪われ、一番先輩のくせに一番仕事ができない…という立ち位置が辛いです。 「頭が悪く、仕事もできない」というキャラが定着しつつあります。 だからと言って、あからさまに後輩が冷たい態度を取ったりしないのが救いなのですが、心の中では同情されていると思います。 今の状況を改善するにはどうすればよいでしょうか?今の状況から頼られるチーフになるのは無謀でしょうか…。

みんなの回答

回答No.2

要するに、どうすれば仕事ができるようになるのか?ということなのでしょうね。魔法のように一瞬で敏腕社員になれる方法があるならだれも苦労はしませんし、前の方がおっしゃっている「薄い紙を積み重ねるように」というのはまさにその通りだと思います。 あなたは営業職でしょうか、事務職でしょうか。なんとなく文体からは事務職のような印象を受けますが、もしそうなら、落ち着いて取り組めばそれほど難しい仕事はないと思いますよ。 私は何人かの部下を指導したことがありますが、「仕事ができない人」はノートの取り方がうまくないことが多いです。電話を受けたときに不要紙の裏にメモをとってなくしてしまったり、過去に受けた注意をせっかくノートに書いたのにどこにあるのかわからなくなったり。何のためにノートを取っているのかわからないという人もいました。 もう一つは時間管理でしょうか。「できない人」は重要度の低い仕事に時間をかけて、早くしなければいけない仕事を忘れていたりします。 ノートの取り方も時間管理も、どうするのが良いかは仕事の種類によっても違うでしょうから、「仕事術」系の本を参考にするとよいと思いますよ。チーフはさておき、とりあえず普通レベルの仕事スキルを身に着けることを考えるべきではないでしょうか。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.1

信用や信頼というのは 薄い紙を積み重ねるようなものなので 一発逆転はできませんね。 学生時代は試験さえ良ければ 何とかなったかもしれませんが 社会人は毎日が試験の様なものなので とんちんかんな受け答えや行いは 信頼を失います。 例え失敗したとしても きちんと責任を明らかにして 原因を追究し、二度と繰り返さない様に 原因となる要素を排除するか、 方法を改善しないと再び繰り返すでしょう。 地道に毎日の仕事で 薄い紙を積む様に信用を積んでいくしかありません。 職務能力が無い人が仕事を指揮していくことはできませんし 部下の信頼も得られないので 実務経験ももちろん必要ですが 職務の専門知識は自分で求めて収集していかないと 勝手に頭に入ってはきません。 知識がないと知恵もつかえず 不確定な状況での洞察や判断には限界があるでしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう