• ベストアンサー

速度とかの微分とは?

物理についてはかなり初心者なのですが、とある所に書いてあったものが気になったので質問します 書いてあったものとは 「加速度とは速度の微分、そして速度は物体の位置rの微分」なのですが、微分するとはlim[h→0]{f(x+h)-f(x)}/hのことですよね では今回の場合f(x)はなんなんでしょうか?

noname#153440
noname#153440

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4848/10262)
回答No.2

f(x)でも良いんですが、一般的に使われる英字を使うと、時刻tにおける物体の位置をx(t)として v(t) = lim[h→0]{x(t+h)-x(t)}/h これが時刻tにおける速度 a(t) = lim[h→0]{v(t+h)-v(t)}/h これが時刻tにおける加速度

noname#153440
質問者

補足

なるほど 分かりました 例えばx(t)はどういう式になるのでしょうか?

その他の回答 (4)

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4848/10262)
回答No.5

>v(t) = 10 tということになるんですか? x(t) = 5 t^2 であればそうですね。

noname#153440
質問者

補足

なるほど 分かりました ありがとうございました

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4848/10262)
回答No.4

No2です。 >例えばx(t)はどういう式になるのでしょうか? 例えば、止まっている場合は、 x(t) = 3 とかですね。 等速度運動していれば、 x(t) = 4 t とか。 おもりを空中で手を離せば、下方向に等加速度運動するので、 x(t) = 5 t^2 とか。

noname#153440
質問者

補足

つまり v(t) = 10 tということになるんですか?

  • delli7
  • ベストアンサー率45% (29/64)
回答No.3

数学でどの文字や記号を何に割り当てるかは、単なる取り決め事なので自由なのですが、 物理の話を数式を使って表す時は、なるべく現実の名前や慣例的に使う文字、記号を割り振った方が理解し易いと思います。 lim[h→0]{f(x+h)-f(x)}/hのことですよね では今回の場合f(x)はなんなんでしょうか? 1の回答者さんが書いているようにf(x)は速度を表す方程式なんですが、文字を置き換えると理解しやすくなります。 xをt(=時間)に書き換え、hをΔt(=微小な時間変化)に書き換えると lim[h→0]{f(x+h)-f(x)}/h は lim[Δt→0]{f(t+Δt)-f(t)}/Δt と書けます。 f(x)はf(t) (=ある時間tにおける速度) 同でしょう、少しは判りやすくなりました? (変わらないかな、、、)

noname#153440
質問者

補足

なるほど、とてもわかりやすいです ありがとうございます f(t)とはどういうのがあるのでしょうか?

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1

速度を表す方程式です

noname#153440
質問者

補足

分かりました 速度を表す方程式はどういうのがあるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 位置を微分したら速度?

    物理で習ったのですが 何故 位置を微分したら速度で 速度を微分したら加速度なんですか? あと加速度と速度はどう違うのですか?

  • 微分 可能 について 

    微分係数の定義は、 (1)f´(a)=lim[h→0](f(a+h)-f(a))/h これを変形すると、 lim[h→0](f(a+h)-f(a))=lim[h→0]h・f´(a) よって、lim[h→0]f(a+h)=f(a)となります。 x=a+hとすれば、 (2)lim[x→a]f(x)=f(a) となります。 lim[x→a]f(x)=f(a)はf(x)にaを代入している事と同じになると 思います。 ここで、問題です。 f(x)=|x|のx=0について微分可能で無い事を示す場合、 (1)式で解くと、 右極限 lim[h→+0](|0+h|-|0|)/h=lim[h→+0]|h|/h=1 左極限 lim[h→-0](|0+h|-|0|)/h h=-tと置くと、t→+0となる。 lim[t→+0](|0-t|-|0|)/-t=lim[t→+0]|t|/-t=-1 となり、lim[h→+0](|0+h|-|0|)/h≠lim[h→-0](|0+h|-|0|)/h なのでf(x)=|x|はx=0について微分可能でない。 (2)式で解くと、 右極限 lim[x→+0]|x|=0 左極限 lim[x→-0]|x|=0 x=-tと置くと、t→+0となる。 lim[t→+0]|-t|=0 よって、lim[x→+0]|x|=lim[x→-0]|x|となり微分可能であると成ってしまいます。 (1)式=(2)式なのに、解が異なってしまうのは何故でしょうか?

  • 微分の位置の二回微分は加速度というのがわからない

    位置の二階微分が加速度となる理由がわかりません。 わかりやすく教えていただければ幸いです。 私がわからない理由は、下記の通りです。 例えば、摩擦がない面の上に質量mの物体をFの力で押しました。その時にx動きました。その時の加速度を求めてください。という典型的な問題があったとして、この時に私は、「xを二回微分しようにもxは、測定値だから微分したら0になる。」と考えてしまいます。 だって、この瞬間の位置を測ったとしてもそれが方程式でもなんでもなければいくら微分しても0になってしまうはずです。 なぜ、位置を微分すると加速度になるのでしょう。 ちなみにこの問題の答えは、m(d^2x(t)/dt^2)=F(t)だそうです。

  • 全微分可能なら…

    一変数関数f(x)について、全微分可能なとき、 f’(x)は連続と言えるのでしょうか? f(x)が全微分可能なとき、f(x+dx)-f(x)=f’(x)dxが成り立つから、 lim[h→0]f’(x+h)dx=lim[h→0]f(x+dx+h)-f(x+h)= =f(x+dx)-f(x) (←y=f(x)は微分可能なので連続だから) =f’(x)dx となって、f’(x)が連続ということになってしまうんですが、 そんなこと聞いたことがないので、たぶん、 僕の証明がおかしいのだと思うのですが、 僕の証明のどこが間違っているのでしょうか?

  • 偏微分係数。

    次の二変数関数fの(0,0)での各変数x,yに関する偏微分係数を求めよ。 f(x,y)= (2y+sinx/x+y if x+y≠0 (1 if x+y=0 解)xに関して lim(h→0) 1/h{f(0+h,0)-f(0,0)}=   lim(h→0)sinh/h・1/h-1/h →+∞ よってfは(0,0)でxに関して偏微分ではない。 yに関して lim(h→0) 1/h{f(0,0+h)-f(0,0)}= lim(h→0) 2/h-1 →+∞ よってfは(0,0)でyに関して偏微分ではない。 これ合ってるでしょうか?間違っている気がするのですが…ご教授お願い致します。

  • 微分の問題

    微分の問題 (1) ※limはh→0とする。 lim{f(a+h)-f(a-3h)}/h (2) ※limはx→aとする。 lim{x^4・f(a)-a^4・f(x)}/(x-a) この2問が分からないので考え方を教えてください

  • 数学 微分 問題

    次の関数のx=1における微分係数f(1)を定義から計算せよ。 (1)f(x)=3x+1 微分に対してまだ初心者なんでよく分からないのですが、 f(a)=lim{f(a+h)ーf(a)}/hという公式に当てはめていけばいいんでしょうか?    h→0

  • 微分 可能 について その2

    以前、http://okwave.jp/qa5093106.htmlにて質問させて頂きました。 以前の質問内容でなかなかご回答頂けなかったので再度質問させて頂きます。 f(x)=x/|x| x=0において微分可能かどうかという問題についてです。これは、連続の式lim[x→a]f(x)=f(a)より、 lim[x→0]x/|x|となるのですが、x/|x|というのはただ単純に約分することは出来ないのでしょうか? 約分できたとすると、lim[x→0]x/|x|=1となり連続になります。 グラフを書いてみたのですが、どうも連続ではなさそうなので、単純に約分できないと言う事でしょうか? lim[x→+0]x/|x|が不定という前提で続けます。 微分可能であるかどうかを示すために、lim[h→0](f(a+h)-f(a))/hを求めます。 右極限はlim[h→+0](0+h/|0+h|-0/|0|)/hとなり0/|0|不定形が出てきてしまいます・・・ 左極限も同じです。。。 どうやったら微分可能でないことを示せるのでしょうか? 解き方が分からずに悩んでいます・・・ 詳しい方ご回答よろしくお願い致します。 また、グラフを添付致しますが、f(x)=x/|x|のx=0におけるグラフは 表すことは出来ないのでしょうか?添付したグラフは正しいですか? 質問内容を整理します。 ・x/|xは単純に約分できないのか。 ・lim[h→+0](0+h/|0+h|-0/|0|)/hはどのようにとけば良いのか? ・x/|xのx=0における部分はグラフで表現できないのか? ・添付したグラフは正しいか? 以上、よろしくお願い致しますm(__)m

  • 「微分可能性を調べよ」という問題です

    f(x)=0 (x<=0) e^(-1/X) (X>0) の微分可能性を調べる問題なんですが、答えが「全ての点で微分可能」となってます。 lim(h→0) {f(h)-f(0)}/(h-0) =lim(h→0) e^(-1/h)/h =lim(h→0) 1/{e^(1/h)・h} とやってみたんですが。どうすればいいですか?

  • 円運動の速度rωを時間微分するって?

    回転半径rの円運動の速度がrω(ω;角速度)というのは理解できるのですが、これをさらに微分すると、rω2乗となるのが理解できません。どなたかこの微分の仕方か、または、rω2乗が角加速度となることを教えてください。向心力が物体の質量に角加速度を乗じて求められ、同時に慣性力が遠心力であることは理解できてているつもりでいますが、角加速度がどうしてrω2乗であらわされるのかが腑に落ちません。どなたか、教えてください。