• 締切済み

旦那を愛してない?!

旦那を愛してるか分からないんです。 結婚一年目ですが、出来ちゃった婚でいま7ヶ月になる子がいます。産前はすごくラブラブだったのに、産後すぐは旦那に触れるのも触れられるのも、話をするのも嫌になってしまいました… でも最近やっと普通に話したり触ったりもできるようになり、やはりホルモンの影響だったのかと安心したのですが、、 今でもどうしても旦那のことが嫌で嫌で仕方なくなる時があります。旦那の悪い部分ばかり気になってしまって憎くも思えてきます。 この感情はいつになったら消えるのでしょうか。元通りの二人に戻れるのでしょうか。

みんなの回答

noname#154969
noname#154969
回答No.3

未熟ですね。 旦那様という存在が女にとって、どんなに大切なものか、よく考えてみて下さい。 はっきり言って出来婚をする夫婦ってこんなものですよね。 そんなに嫌なら、別れた方がいいですよ。 愛してもくれない妻と暮らすなんて、妻子のために働いてくれている旦那様が可哀想です。 親になったのなら、もっと、成熟して下さい。 あなたを妊娠させてしまった、旦那様の、一生の不覚ですね。

0W0W0W0W
質問者

お礼

はっきり言って頂きありがとうございます。あなたが言うようにあたしはまだ未熟で旦那の存在価値を分かっていないんです。生活をさせてもらっていながら 最低ですよね。産後だからとかホルモンの影響とかいいわけしないで、もう一度旦那と向き合って行こうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184449
noname#184449
回答No.2

既婚40代のおっちゃんです 大丈夫です。 それは貴女が「女性」から「母親」になった故の事。 程度の差はありますが、全ての女性(っていうか子育てをする動物のメス全て)のDNAの中に刻まれた本能からの変化ですから。 子育てがある程度落ち着けば自然とまた「母親」から「女性」に身体が(気持ちも)戻っていきます。 あまり意識しすぎない事です。 旦那の立場とすれば貴女のような変化も「ある程度は」折り込み済みですが、それでも悪い部分ばかりを見られると「いい加減にしてくれ!」と思ってしまいますからね。 の~んびりいきましょう。

0W0W0W0W
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも自分は考えが甘かったのではと思います。産後のホルモンの影響をいいわけにして旦那と向き合うのを拒んでいました。 これでは旦那に見捨てられてしまいますね。旦那の有り難みを理解し、敬って生活できるよう努力していこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ghg_45310
  • ベストアンサー率32% (16/50)
回答No.1

私の友人ですが、40代にもなって、旦那が単身赴任になったら寂しくて寂しくて泣き暮らした(?)って程、ラブラブの人がいます。 が、そんな彼女も、出産後の数年間、旦那が嫌いで仕方なかった時期があったというから驚きです。やはり、ホルモンの関係でしょうか。 夫婦のこれから先は長いですよ。お子さんが成長し、小学生、中学生となっていく傍らで、夫婦も成長し、関係も変わっていきます。因みに私は結婚して20年経ちますが、ある意味、今の旦那が一番好きかもしれません。ラブラブというのとはちょっと違うんですが…(^^;) 大丈夫、今だけですよ。思春期の娘が父親を嫌いになるようなものと同じだと思って、あまり気に病まないようにしてくださいね。

0W0W0W0W
質問者

お礼

優しいご回答ありがとうございます。 しかしながら私は考えが甘く、旦那の有り難みを理解していなかったのではと思います。 結婚20年…すごいですね、尊敬します。 もう少し旦那の良いところに目をやって、前のように戻れるように努力していこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 旦那の元彼女の超音波写真を見つけてしまいました。

    結婚1年、産後5ヶ月です。 臨月に旦那の部屋を掃除していると透明ケースの中に超音波写真があるのが見えました。「なんでこんなところに?」と思って取り出して見ると、それは私のものではなく前の彼女のものでした。元彼女が旦那の子を中絶したことは知っていますし、元彼女に会ったこともあります。 旦那は当時元彼女と完全に別れる前に私と付き合い始めていて(彼女が中々別れを承諾せず一方的に旦那に付きまとっていた)、私が旦那の家で一人で居たら、元彼女が私がいるとは知らず家にやって来て鉢合わせました。その時その彼女と私、後からやって来た旦那と旦那の友達の4人で話し合い、元彼女がちゃんと身を引くことになり、同時に授かり婚で私たちは結婚しました。最初元彼女と二人で話し合いをした時中絶の話になり、私も中絶経験があるので、そのことを話しているうちに二人で涙してしまいました。 鉢合わせるまでは元彼女の存在をすごく迷惑に思っていましたが、二人で同じ痛みに涙を流してからはなんだか彼女を他人とは思えず、きちんと身を引いてくれたし、彼女に対して恨みなどはありません。 そういう経緯もあり元彼女の超音波写真を見つけてとてもショックを受けましたが、赤ちゃんに罪は無いのだし、捨てることは出来ませんでした。しかし私も妊娠中で情緒不安定だったこともありとても複雑な心境でした。 そのことを心にしまって出産をしましたが、また気になりはじめました。元彼女の写真とかならともかく、超音波写真って・・・。なぜ捨てずに新居にまで持ってきたのか、旦那は気付いてるのか気付いてないのか、何もわかりません。 私としては処分してもらいたいです。(水子供養のお寺に頼むなどして) でも旦那にも言い出しにくい話で困ってます。 どうするべきでしょうか。 ちなみにもう旦那は元彼女の連絡先がわからず、私は元彼女の携帯を知っています。

  • 遊びに夢中の旦那はどうしたら帰ってきますか?

    旦那30歳。 子供は小3、小1、1歳半、3ヶ月の4人です。 旦那が最近家に帰ってくるのは、お風呂と寝るためです。 家族といるより遊びたいみたいです。 遊ぶのは主にスロットと、あとは職場の子とご飯食べたり、遊んだりです。 職場の子は10代の若い子ばかりです(バイト) そりゃー若い子達と遊ぶのは楽しいですよ! たまに遊んで 息抜き程度に楽しむならまだ分かります。 ですが、最近の旦那をみてると 独身時代の一人の気楽さを思い出してる様で、一人になりたい!離婚した方が楽!家族が重荷!とまで言い出しました。 今だけの感情かもしれないから少し一人にさせてほしい!と言われ1ヶ月ほど立ちます。 いいかげんに自分は30歳で、相手は10代の子達!と言う事に気付いてほしいです。 遊んでられるのも今だけで、その子達と一生の付き合いをする関係になる事はまずないと思ってます。 それなのに 今だけの感情で離婚をしようとしている旦那が信じられません! そんな一時の遊びのために家族を捨てようとしている旦那に 家族がいる幸せを思い出してもらいたいのです。 今の旦那は遊びたいばかりで、私の話しや家族の事はほとんど聞いてくれません!そんな旦那が家族の元へ帰ってきてくれるような いいアドバイスがほしいです。

  • 産後、旦那がキモい

    タイトルの通りなのですが、産後、旦那がキモく思えるのです。旦那は私より10っこ年上です。容姿は凄く悪いです。子供を産む前はそこまでルックスは気にならなかったのですが、産後キモくてキモくてしょうがないです。愛情も全くありません。触られたくもないです。子供は可愛いです。旦那は高収入なので子供を思うと離婚には踏み切れません。けど2人子供が欲しいのです。だけど旦那の子供を産みたくない。浮気して子供を作ろうか考えちゃいます。皆さんは似たような気持ちになることはありますか?

  • 旦那のオナニー

    結婚4年目。現在2人目産後4ヶ月です。 タイトル通り旦那のオナニーについて悩んでいます。 男の人には当たり前の行為だと頭では分かっているんですが 何故か気持ちの方が付いていきません。 出産前までは気にした事も無かったんですが 産後まもなく寝室のゴミ箱にオナニーの残骸?が残っているのを 偶然見つけてしまい、それからモヤモヤが消えません。 旦那とは普通にSEXもしています。 でもオナニーをしているのが許せないのです。 私を女性として見ていないの?という気持ちになってしまいます。 自分でも馬鹿馬鹿しいな~と思いますが どうしても気持ちが付いていかないんです。 旦那とは私からのアプローチで交際が始まり出来ちゃった婚。 基本的にいちゃつくのが嫌いなタイプの人で 結婚してから手をつないだり、ひっついたりという スキンシップは私が要求しないとありません。 SEXも私の機嫌が悪くなると寄ってきてご機嫌を取るという感じに 思えてきて、旦那はそういうつもりでは無いかもしれませんが 私としたい!という風に思ってしていない様に感じます。 ただの被害妄想かもしれません・・・ でも結婚してから4年。 今まで私からしか求めないスキンシップ 私は女性として求められていないんじゃないかという疑心感 それが旦那のオナニーを見つけてから爆発してしまった様に思えます。 でもオナニーしたでしょ!なんて言えないし しないで!とも言えません。 言ったところで、どうにもならない事なのも分かっています。 自分でもどうしたいのかさえ分かりません。 ただ、こんな気持ちをどう乗り越えたらいいのか くだらない悩みですがアドバイスを下さい。

  • 里帰り中の義家族

    現在2人目妊娠中で、上の子とともに実家に里帰りしています。普段は旦那家族と完全同居です。 産後は義両親を招くつもりでいましたが、産前にも義両親が遊びにきたいと言っているらしく…上の子も連れて帰っているので、寂しいんだろうなとは思いますが…。まだ生まれてもいないのに、なにしに来るんだろう、というかんじです。せっかくのんびり過ごしているのに、会いたくないです。産後来るだけで十分でしょうに。隣の県なので、近くでもありません。ですが、ここで断るとやっぱり角が立ちますよね?義両親はいい気はしないでしょうね…招くしかないのかな~。

  • 避妊してくれない旦那

    結婚してまだ3年目の夫婦ですが、一年以上セックスレスです。 私自身出産後、性欲がなくなり、誘われた時しかしなかったのですが、産後間も無い頃、今2人目が出来たら大変だよね!って時にも何の根拠があってか「大丈夫!」と思ったらしく勝手に中だしした旦那にブチギレ、旦那が嫌になりました。 旦那はゴムが嫌いで、つけるくらいならSEXしない方がマシ。って人です。 でも、SEXしないでいると文句を言われたので、私がピルを飲んだり避妊する案を出したのですが「少しでも副作用の可能性があるものは飲んで欲しくない。それなら俺がパイプカットする!」と言い出しました。 今は二人目考えられなくても、行く行くは欲しいと思ってるのでそれはやめて欲しいとお願いしましたが… 結局旦那はただ避妊せずにヤリたいだけで、家族計画も何も考えてない事に腹が立ったので、したければコンドームを買ってきて!それじゃなければしない!と宣言し現在に至ります。 しかし先日旦那に「本当相手にしてくれないよな~。セックスレスは離婚の原因になるんだよ?」と、言われてしまいました。 私は気が乗らないけれども、避妊さえしてくれれば応じるし、離婚はしたくありません。 しかし、旦那からしてみたらそれは私のワガママと言われてしまいました…。 ここまで言われて考えたのが、旦那に内緒でピルを服用することです。 でも、私自身そこまでしてSEXしたいと思わないので、病院に行くのも足が重く… やはり、旦那にコンドームをしてもらいたいのですが、それは嫌だと言われるのでどうして良いか分かりません…。 でも、旦那の事を嫌いなワケではないので離婚は避けたいのですが、やはり私の我儘なのでしょうか? 最初は自分はおかしいと思ってなかったのですが、あまりにも旦那に「夫婦なのに避妊するとか頭おかしいんじゃない?夫婦の意味ないじゃん。」など頭おかしい人扱いをされ、よく分からなくなっています。 今二人目ができても、正直金銭的に育てることが難しいのでまだ先にと私は考えているのですが、そんなの今すぐできるとも限らないし、欲しいと思った時にすぐできるとも限らないんだから。と言われました。 確かにそうなのですが、今できて困ることをナゼ今しようとするのか理解できません。 それと、旦那としたくなくなった理由は産後のホルモンバランスもありますがもう一つ。 付き合ってる頃から20kg以上太って、だらしないダルダルな身体に抱かれるのも嫌だなと思ってしまいます。 そこは、夫婦なので目をつぶることはできるのですが…。 長々とすみません。何か良い案があればよろしくお願いします。

  • 元旦那の再婚?

    世間的にはどう思いますか? 元旦那です。私と離婚して×2。 前前妻と間に子供3人いて婚姻中に元旦那が私の事を好きになり前前妻とは調停離婚した。結婚当時に建てた家ありローン35年。月給22万で養育費9万支払っていたが前前妻が再婚した為、養育費無し。 月の支払いが多額。 離婚後、私と付き合いデキ婚。 3歳の子が居て現在私は2人目妊娠8ヶ月。2人目妊娠発覚4ヶ月までは喜んでいた。 急に私の過去の男関係が気になり、2人目は自分の子では無いと言い出す。そこから喧嘩勃発。私はやり直したかったけど元旦那はやり直すならお腹の子は堕ろしてくれと言われる。離婚するの一点張り。両親に話はした。 私はあんな事言われてもう無理だと思い離婚届を書きあとは出すだけだった。離婚届を出す五日前と一日前に出さないで欲しいと元旦那から言われた。 私は出してしまった。あとから「やり直したい」と言われて少し後悔… 元旦那は転職し、月給18万に。支払いが多額の為に私は養育費無し。 寂しさのあまりたまに私が呼ばれる。新しい彼女かセフレを作ろうとするが×2で条件が悪いから出来ないか振られた。子供5人… こういう人はまた結婚出来るのでしょうか?初婚の人とは無理?相手の親は嫌う? 離婚したから関係無いですが離婚してすぐ作ろうとしたりするのが腹立ってしまって…

  • 産後2ヶ月の里帰り出産から帰ってきました。旦那が求めてきますが気持ち悪

    産後2ヶ月の里帰り出産から帰ってきました。旦那が求めてきますが気持ち悪くて全くできません。 旦那が気持ち悪く感じられ赤ちゃんも抱っこしてほしくないです。今いる赤ちゃんはとても可愛いいし、また赤ちゃんは欲しいとは思うのですが、この旦那との赤ちゃんは欲しいとは思いません。 妊娠中から喧嘩が絶えなく好きという感情はなく産まれてくる子の父親だと思うようにして一緒にいました。 赤ちゃんが産まれた今抱っこしてほしいとも思いません。 同じ方いますか。客観的にみてどう思いますか。

  • 旦那に出て行くと言ってしまった

    長くなりますがお付き合いいただけたら幸いです。 旦那とは結婚2年目、お付き合い8ヶ月の出来婚でした。 たった8ヶ月で、それも出来婚という順番が間違ってしまった結婚だったので、相手の事もよく知らずいきなり一緒に生活するようになり、性格の不一致さに気付くようになりました。 まず、旦那は完璧主義者で、仕事に関しても自分を追い込んで自分のケツを叩いていくタイプ。私は、大雑把でなんとかなるさタイプです。 結婚当初から、家事の事に対して細かく怒られていた事もありましたが、私には私のペースがあるんだと目を瞑るようになったそうです。 最近は旦那も仕事が忙しいせいなのか、私に対して冷たかったり鬱陶しそうに感じているように見えました。 数日前、度々私のやりっ放しについて、ついに爆発させてしまいました。私も私で、今まで旦那に対して溜まっていた気持ちを爆発させてしまいました。 その時に「出ていってやるよ」と言ってしまったんです。 その後はなんとか仲直りと言うか、旦那も自分のやり方で私を追い込みすぎたと、私もそんな言葉を言ってしまった事について謝り、これから家事育児を頑張るからといって終わりました。 でも、私が出て行くと言ってから旦那は一週間くらいずっとモヤモヤしているそうで、それを昨日寝る前に話されました。 普段なら寝ればすぐ治るのに全然だめなんだ。私の嫌な部分ばかりに目が行くようになってしまって、細かい事にも突っかかってしまう。 と言われました。 一緒にいたくないかと聞くと、一緒にいたくないというか… 抱き合っても前は安心感があったけどそれもない。 好きじゃなくなったのかと聞くと、好きじゃなくなったとかじゃないけど恋愛じゃないんだしそういうことではない。 いなくても困らないかと聞くと、いなくなってもいいのかって言われたらいなくてもいいのかもしれない。 最低限、仕事の物を洗濯するくらいなら出来るし。 とにかく自分の気持ちがわからない。どうしたらいいのかわからない。なるようにしかならないと思ってる。何も考えたくない。 と言われました。 旦那も今の気持ちが嫌でどうにかしたいとは言ってくれています。 今まで通り普通に接しようともしてくれています。 しばらく離れた方がいいかと言いましたが、そういう中途半端な事はしたくないし、いなければ寂しいとは思うけど家の事最低限は自分でできてしまう。自分の親は別居して結局ダメだった。離れて何になるんだ。 と言っていました。 自分でも打開策が見つからないでずっとモヤモヤして疲れるし嫌だそうです。 私は、これから先上手くやっていきたいと思ってる。家事育児もっと頑張るからそれでも無理ならその時に考えよう、と言いました。 お前はそうするしかないよねと言われました。 今日旦那が仕事から帰ってきたら、いつも通りに接しようとは思っています。でも正直、どうしたらいいのかわからないです。自分の過ちでこうなってしまった事、本当に後悔しています。 そんな気持ちなのに、行ってきますのキスやハグはしてくれます。それがまた私には苦しいです。複雑です。 旦那の気持ちが戻ってくるのかすごく不安で、子供もいるのに落ち着きません。 この状況で私は旦那に対してどうするのが一番いいのか、どなたかアドバイスなどあればぜひお聞きしたいです。 長文乱文で失礼いたしました。 読んでいただきありがとうございます。

  • 産後うつ?イライラを止めたい

    でき婚で産後2ヶ月半です。 かなり情緒不安定で、落ち込み出すともうコントロール不能で不安な気持ちを旦那にぶちまけてしまいます。 謝らせたいわけではないですが、旦那は文句をつけられたように感じ、喧嘩に発展します。離婚や別居の話も出ます。取っ組み合いになったりもします。 私自身、元々ネガティブなほうです。 妊娠から更に情緒不安定になりました。ホルモンの影響も多少あるかもしれませんが、出産後、産院を退院するときにうつのチェックがありましたが全く問題ありませんでした。産後の肥立ちもよかったし、体重もほぼ元通りになってきた最近になってとても不安定なのです。 もう喧嘩したくありません。子供には特に喧嘩を聞かせたくないです。旦那とも仲良くしたいです。別居も離婚もしたくありません。 なのに、不安でたまらなくなってトゲのある発言をしてしまいます。旦那に嫌な思いをさせてしまいます。 そんな自分が嫌です。取っ組み合いになり、優しい旦那に蹴られたり叩かれたりすると自分が情けなくてたまりません。(DVではありません。)私と結婚したことがなかったことになるように死んでしまおうか、いや、でも子供のために生きていてあげなきゃ、という思いが頭の中をぐるぐるしています。不安になりだすと子供が泣いていてもあやす気になれません。 同じような経験のあるかたいますか? イライラを止める方法はないですか?

このQ&Aのポイント
  • LIFEBOOK AH50/Gの本体からHDMIでつないでいるモニターが映らなくなりました。別のパソコンで試したところ映りました。本体の端子の問題ではないでしょうか。
  • LIFEBOOK AH50/Gのデュアルディスプレイで作業中、本体からHDMIでつないでいるモニターが映らなくなりました。別のパソコンで試したところ問題なく映りました。
  • LIFEBOOK AH50/Gのデュアルディスプレイの接続に問題が発生しました。本体からHDMIでつないでいるモニターが映らなくなりましたが、別のパソコンでは正常に映ります。本体の端子に不具合がある可能性があります。
回答を見る