• ベストアンサー

「医長」って?「医局」って?

病院内における「医長」というのは医局長のことですか? また、「医局」とは何ですか?どういう仕組みですか?

noname#5678
noname#5678
  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#88566
noname#88566
回答No.4

#3のものです。補足に対するお返事です。 一般病院とは大学病院以外の病院を指します。国立病院も一般病院です。経営母体が単に国であるというだけで、県立・市立・町立などと同じ部類です。一般病院は医療機関(厚生省管轄)であるのに対し、大学病院は教育機関(文部省管轄)だったように思います。国立病院も大学病院から医師を派遣される立場にあり、大学病院のような医局制度はないようです。国立病院には教授はいませんものね。 なお大学病院には国立と私立がありますので、混同しがちかも知れません。

その他の回答 (3)

noname#88566
noname#88566
回答No.3

大学病院と一般病院で異なるようです。 大学病院での階級は 教授・助教授・講師・助手・ヒラ 一般病院での階級は 院長・副院長・部長・医長・ヒラ・研修医 これらの医師の集まりを医局(制度)といいます。階級ごとに給料も違います。 大学病院には科ごとに医局があるため、医局は複数存在します。教授が絶大な権力をもつ代表者であり、まず逆らえません。関連病院への医師の派遣も教授の指示によることが多く、行くのが嫌でもなかなか拒否できません(社長命令に逆らえないようなものですね)。 一般病院の医局は通常ひとつです。権力者は居らず、同好会のような雰囲気もあります。 医長の定義は病院によって異なります。 科の代表という場合もありますが、経験年数で決まる病院が多いようです。その科のトップなのに医長ではないということもあります。なお大学病院では医長という職種はないようです。 ちなみに「医局長」は医局のまとめ役であって、役職ではありません。無給の雑用係らしいです。

noname#5678
質問者

補足

国立病院の場合はどうなんでしょうか・・・

回答No.2

医長:会社で言えば課長みたいなもので、ある程度の経験   年数で成ります。(そこそこの規定で異なる)    ですから、大きい病院では各科に何人も居ます。    各診療科のトップとは限りません。    医長の上には、部長も有ります。 医局:大学とその他の病院とでは内容が異なります。    大学では、講座そのもので、所属医師の教育、研    究、人事、諸々の面倒を見ます。    ここの医局長は教授の意を受けて、医局員のそれら   の調整、指導にあたります。    助手、講師クラスが当たります。    教授の代官見たいもので、医局内の権限は絶大で    す。    極論すれば、大学の医局は所属医師の全人格を    支配、左右します。(いやなら、出て行け!です)    その他の病院の医局は、サロンみたいなもので、    情報交換や親睦の場で、ここの医局長は管理者以外   の年かさの医師が当たることが多く、雑務係りみた   いなもので、何らの権限は無いのが普通です。    宴会の幹事等を仰せつかることが多い。    なお、病院によっては、医師以外の薬剤師、レント   ゲン技師、検査技師を医局員に含めるところも有り   ます。

  • sonorin
  • ベストアンサー率52% (351/671)
回答No.1

「医長」は各診療科における医師のトップです。たとえば内科なら内科医長とか。その他は医員、あるいは研修医ですね。ある診療科に一人しか医師のいない場合は一人で「医長」しています。 「医局」は医師の所属部署です。看護師なら看護局あるいは看護部とか。総合病院などでは「医局」には各診療科の医師がすべて集まっていますが、大学病院などでは各診療科ごとに医局があります。この場合、「医局」=「教室(講座)」ですが。(「○○内科医局」=「○○内科学教室(講座)」)

関連するQ&A

  • 医局の引き上げって?

    最近、総合病院の産婦人科が、医局の引き上げで廃止になるというニュースをよく聞きます。私が娘を産んだ総合病院は大丈夫、と思っていたら、例にもれず来年廃止が決定しました。理由は医局の引き上げです。 でも医局の引き上げっていっても、具体的にどういうことなのか、サッパリわかりません。医局の引き上げってなんですか?どなたかわかりやす~く教えて下さい!

  • 医局制度の良い点と問題点を教えて

    医局というのは、どの様な組織的な仕組みなのでしょうか。  大学の医学部付属病院だけですか。それとも民間の病院や、行政機関の病院にもあるのですか。  また医局制度の良い点と、問題点を教えて下さい。  海外との対比の説明でも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • 医局

    大学病院の医局は、教授選挙とかやりますが、教授は各診療科一人と決められているのですか? 白い巨塔でみたのですが、、私は法科で、教授、何人もいたようなのですが、、。

  • 医局に詳しい方に質問です。

    一つでも分かる方はよろしくお願いします。 41つの医局に何人ほどの医局員が在籍するのか 5インターン制度廃止から現在の研修制度に至った最大の原因とは 62004年の臨床研修必須化後どう医局が変わったのか 8批判の対象になってきた権力集中と閉鎖性とは 9大きなきっかけとなった名義貸し問題とは、またその背景 12.臨床における大学病院の位置づけ 13.なぜ医局を離れるのか 14.簡単に抜けれるのか 15.医局に残る理由は(医局に在籍する医師の将来) 16.博士号を取得することとは 17.医局機能の低下がなぜ医師不足を起こすか? 18.医師不足の原因は?(大学病院からの引き上げ以外) 19.大都市の病院の魅力とは 20.医局内の医師不足に国として対策は 21.医局制を廃止する大学 22.特殊な医局をもつ大学は?

  • 医局の事務

     4月から病院で働くことになりました。人の紹介で働けることになったので詳しく内容が分からないので不安です。話によると病院の医局の事務(医師のスケジュール管理、電話応対、書類作成など)らしいのですが。どうやら新しく作られた部署というか枠らしく私がはじめてでおまけに1人らしいです。これってやっぱり医局にいて先生たちのスケジュール管理やら、医局の運営をまかされるのでしょうか?もしそうだとするとかなり不安です。私は今までちゃんとした事務の実務経験どころか社会人としての経験がないに等しいので。紹介された時点では医局の雑用係のような仕事で新しく作った枠といってもいきなり1人に任せるわけじゃなく、今まで他でやっていた仕事がいっぱいだから分割してやる形にするみたいなことを言われたので、てっきり事務の補佐的な程度の仕事かなと思っていたのですが。改めて、この仕事内容を見てネットで調べてみるとどうやら医局事務あるいは医局秘書と呼ばれる仕事ではないかと思うのですが。もし、このような仕事の経験がある方がいらっしゃったら具体的な仕事内容や職場の雰囲気、苦労などがあったら教えて下さい。医局の事務というのはやっぱり医局の中で仕事するのでしょうか?他の一般事務課の中に混ざって医局の事務の仕事をするって場合もありますか?何でもいいので教えて下さい。

  • 医局とは?

    医局(?)とは何なのでしょうか? 派閥みたいなものでしょうか? 現在、ある神経科医院に通っていますがが、治療方法(方針)や先生との相性に疑問を持ちました。 セカンドピニオン(?)というのか分かりませんが、他の医院へ通おうかと考えていました。 そこで、知り合いの看護士が勤めている内科医院の先生から、大学病院に良い先生がいるというので紹介状を書いてもらいました。 そして、大学病院に行き、その先生に診てもらいました。 その先生は初診ということもあるのか分かりませんが、大変親身に診察していただき、すごく良かった(?)です。 しかし、その先生は診療内科医であり、私の場合は「うつ病」にあたるので、他の先生(神経科、精神科)を紹介するということになりました。 さらに、その先生がおっしゃるには、「私が知っている、医療からみて優秀な医者は現在通っている医院の先生だし、一番いいよ思うよ」と言われました(他の医院(先生)も紹介はされました) しかも、「同じ医局だったし、よく知っているよ」といわれました(もしかしたら、聞き違いかもしれません^^;) ここで疑問に思ったのですが、同じ医局で一緒だった医院(先生)を紹介するというのは、なんていうか、利権(?)みたいな面からの考えもあるのでしょうか? (あたり前なのかもしれませんけど・・・・) 考えすぎかもしれません。 現在の先生は確かに医療の優秀さは確かなのかもしれませんし、私にとっては相性が悪かったのかとも思ってはいます。

  • 医局人事 割愛人事をやめる時期について?

    割愛人事から離れるタイミングについて  「医局崩壊」が、いわれて久しいのですが、現在も医局人事でいわゆる「割愛人事」で派遣されている保守的な古いタイプの一医師です。  医局に属していた先生方は、いつかは割愛人事から卒業されて一本立ちするのではないかと思いますが、どのようなタイミングでされるのもなのでしょうか? それとも、最後退職するまで、たとえば関連病院の院長や副院長、果ては教授までになるまで割愛人事を継続して、退職金を通算していくものなのでしょうか?  大学以外で退職金は受け取れるのもなのでしょうか?  よくわからない仕組みで、今後の医局人事とのおつきあいの仕方を考えるには理解したい仕組みと思い質問させて頂きました。  どなたかお詳しい方がありましたらば、ご教授頂けますと幸甚です。ご多忙中にもかかわらず、大変恐縮ですが宜しく願いいたします。

  • [医局]医師の一日

    国立大学病院に患者で通っています。 担当医は「医員」ということですが、「医員」というのはキャリアは何年くらいの方でしょうか? 30才くらいに見えますが。 医局で「医員」は下の立場ということになりますか? 外来に出ながら、他の病院でも診察されていたりするのでしょうか? そこの病院は、午後の一般外来はなく予約外来です。 とても忙しそうなのですが、「医員」となるとどんな 1日を過ごしているのでしょう? 外の病院で診察をしても、直帰はできないのですか? 医局員でも下の方は外来診察や研究など、実は ハードなのでしょうか? 医局って部室みたいなものですか?タイムカード とか医局にあるんですか? 今まで、あまり考えてみたことがなかったので すが、娘が医師になりたいと言うので、興味を 持ちました。宜しくお願いします。

  • 医局員って?(婦人科)

    私立の大学病院の婦人科の先生で、週に2回しか往診をしていません。 先生は当大学医学部出身で、今は卒業して5年経っているそうです。 (1)そのような医師というのは、どのような立場なのでしょうか? (2)また大学病院にいない、また往診以外は医局員は具体的にどのようなことをしているのでしょうか? (3)医学部卒業から、どのように医局員となるのか、その後はどのようになるのでしょうか? 支離滅裂ですが、詳しい方教えて下さい。

  • 医局について

    私は地方の国立大学の医学部に通っている一年生なのですが将来的には地元に帰って医療に携わりたいと思っています。ですが、大学を卒業したらその大学の医局に入り大学の関連病院で働くという話を聞きました。大学の先輩に聞いてもはっきりとしないし、教授には聞きづらく困っていたときにこのサイトを知りました。よかったら、どなたか大学を卒業してからどのようになるか教えて下さい。