地震時の家具転倒防止について

このQ&Aのポイント
  • 東京での地震で家具転倒防止は重要です。ホームページのPDFを参考にしましょう。
  • ポール式とストッパー式の併用が良い方法ですが、傾斜のある家具にポール式を取り付ける方法について不安があります。
  • 突っ張り棒は両端が平行になるため、傾斜がある家具と天井の間に取り付ける方法について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

地震時、家具転倒防止のためにすること

東京に住んでいるものです。昨年東日本大震災がありましたが、近々東京あたりでも震度7クラスの地震が起こると言われています。 私の家には背の高い家具が多いので転倒防止の為に何をやったら良いのかとネットで検索したりしました。そこで東京都のホームページのPDF: http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/athome/pdf/leaflet.pdf を見ました。私は家の壁には『穴を開けたくない』と考えております。その点、ワガママで申し訳ございません。 それで、このPDFに載っている『ポール式(突っ張り棒)とストッパー式の併用』が強くて良いのではないかと思いました。しかし、考えてみたのですが、ストッパー式で家具に傾斜を付けるのは簡単ですが、その傾斜がついた家具にポール式(突っ張り棒)がキチンと天井につくのかと考えてしまいました。 突っ張り棒は両端はどうしても平行ですよね?傾斜のついた家具と天井の間に、どのようにしてキチンと突っ張り棒を付けることができるのでしょうか? お分かりの方、何卒ご教示願います。 よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 517hama
  • ベストアンサー率29% (425/1444)
回答No.2

壁に穴を開けたくないという気持ちは分かりますので・・・ ストッパー式は背が高い家具には不向きです。 理由は家具が最初に揺れにくくするのが目的なので、背が高いとどうしてもストッパーだけでは揺れを押さえきれない(特に大きな地震では最初のショックで結構倒れ始めます) そこで突っ張り棒の併用ですが、これは多少家具が斜めになっていても大丈夫ですよ。揺れ始め自体を押さえ込む力があるからです。 ただし、突っ張り棒は設置場所に注意してくださいね。 家具のどこでもいいわけではなく、揺れにくくするためにはPDFにもあるようにしっかりと奧側に設置してください。 また、天井がしっかりしていないと効果が無いので、天井を強く押しても動かないかどうかも確認してくださいね それと、突っ張り棒ですが設置すると意外と見栄えが悪いんですよね 我が家が以前住んでいた家では天井の強度も弱かった事もあり、参考URLの様な商品を購入して使っていました。 これだと面で支えているためより倒れにくく、収納としても使用できるので良かったです。 サイズや色はネットで検索すれば意外とありますので、検討してみてください。

参考URL:
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bousaisenmon/14015.html
shoshinsha1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実体験からの紹介等、ありがとうございます。商品は少々値が張るのが難点ですが考えてみたいと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

 もう一組ストッパー追加して、突っ張り棒と家具、もしくは突っ張り棒と天井に角度持たせればいいのでは。

shoshinsha1
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 確かに仰ることは私も思ったのですが、PDFにはそうは書いて無くて不安になっております。強度的に大丈夫なものなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 家具転倒防止 突っ張り棒について

    震災時に、家具の転倒を防止する、 家具の上に置く、突っ張り棒について、質問します。 地震発生時に、突っ張り棒によって、天井が傷ついたり、凹んだりする場合があるようですが、 これを防ぐ方法を、教えていただきたいです。 大震災の際に、家具が倒れてくるのを防ぐことができるならば、天井を凹ませるのも我慢できますが、 小さな地震で天井を痛めたり、天井を凹ませたりして、実際の大地震が発生した時に、突っ張り棒が役に立たないような事になったらたまりません。 なにか、工夫している事があれば、教えてほしいです。

  • 家具の転倒防止のつっぱり棒

    マンションに住んでいるので地震の時にかなり揺れると思われます。 家具の転倒防止の突っ張り棒を取り付けたいのですが、微妙な差で、合う突っ張り棒がありません。 天井が少し高いマンションなので、届かないのです。 熱帯魚などを入れている棚なので、倒れないよう対策は必須だと思いますが、みなさん突っ張り棒が使えないときはどのような工夫をしていらっしゃいますか?

  • 家具転倒防止用のつっぱり棒

    半年ほど前に新築戸建に引越し、タンス等大きな家具に転倒防止用のつっぱり棒を設置しましたが、時間が経過するにつれゆるんできているようです。原因としては以下の2つが考えられると思うのですが、(1)だとすると夏が近づくにつれ、逆にどんどんきつくなり天井を傷めやしないかと心配です。((2)でも大丈夫かなと思いますが) (1)夏に設置したため、冬が近づくにつれ、家具あるいはつっぱり棒自体が縮んだため。 (2)家具の重み等で床が沈んだため。 上記現象についてご存知のかたがいらしたら、原因と対処方法について教えていただければと思います。 また、そもそもつっぱり棒がどの程度有効なのか、併せて教えていただけると幸いです。  

  • 家具と天井が7cm以下の場合の家具転倒防止器具

    家具と天井が7cm以下の場合の家具転倒防止器具で何かいいのがないか探しています。 家具や壁や天井や床に穴をあけないで天井と家具の間に何か挟んで固定したいのですが、通常のつっぱり棒では長すぎるのですが、何か良い固定器具は無いでしょうか? 個人的には通常のバイク用のジャッキの更に小型(1/3くらいの大きさ)のものがあれば代用可なのでは?と考えているのですが、何かよいものをご存知の方教えてください。 ちなみに天井は丈夫です。

  • 転倒防止グッズに困ってます

    皆さん回答して下さりいつもありがとうございます。ニトリで6段の安いカラーボックスを買いましたが古い家の床に置くとフラフラとしてしまいました。そこで地震による転倒防止用突っ張り棒を買い天井から付けました。天井から付けたのですが天井も弱いので最後までガチンとはまらずにいます。天井は木製なので亀裂が入りました(;∇;) 次につけるとしたらチェーンタイプの転倒防止グッズか…と思ってますが何かオススメなグッズはありますか? 家具は175cmはあります。本棚として使ってますが揺らすとグラングランと揺れますf^_^;

  • 転倒防止の家具(本棚)

    本棚を購入予定なのですがちょっと不安です。 通信販売の本に載ってる本棚なのですが、本棚は上下に分かれていて下の本棚の上に乗せる形です。そして上の本棚はオーダーメード式で自分の家の天井の高さに合わせて高さを決めます。本棚の上部の部分と天井を板で動かないように固定します。 説明が下手で伝わらなかったらすいません。 私が心配なのはこの本棚で震度7とかの大型地震でも転倒しないのかということです。 よくデパートとかにつっぱり棒が売ってますが、それと同じ位の効果があるのか心配なのです。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい!

  • 地震対策について

    いつくるか分からない地震対策の為に家具固定の突っ張り棒を探していたのですが、長さに適したものが見つかりません。 あっても最長で120センチでした。 (我が家のタンスと天井までの高さは121cmでした。) そこでなんですが、押し入れ用などのつっぱり棒は家具固定として使用していいのでしょうか?やはり地震が来たら倒れますか? よろしくお願いしいます。

  • 転倒防止金具(狭い幅用)はありませんか?

    地震等の際の家具の転倒防止についてアドバイス下さい。 マンションで,リビングや個室(床はフローリング)の,天井高が240cm程のところに,スチール製のキャビネットを壁際ですが沢山(部屋によって違いますが2~4個)並べて置いています。キャビネットの高さが220cmのため,キャビネットの天板と天井の隙間が15cmほどの状況です。 ●市販の突っ張りポールタイプの転倒防止器具をいくつも探しましたが,一番短くした状態でもせいぜい25cmが限度で,この様なタイプを使用することができません。 ●家具の天板と壁に穴をあけて,バンドやL字金具をビス等で固定するタイプもありますが,「スチールキャビネットなので天板に穴をあけて固定するのは困難」「賃貸なのでなるべく穴はあけたくない」ということもあり,ダメかなと思っています。 ●家具の下に挟む転倒防止ジェルの様なものは知っていますが,これだけでは不安です。 この様な,天井との隙間が狭い状況で,なるべく壁に穴をあけずに家具を固定できる様な転倒防止器具などありましたら教えて下さい。

  • 地震のための突っ張り棒 天井に跡が付く?

    賃貸なのですが、地震でも家具が動かないように、タンスなどの上から天井までの突っ張り棒を入れようと思うのですが つっぱり過ぎて、天井に跡が付きますか? その場合、天井の壁紙交換が必要になるのでしょうか?

  • どっちの地震対策が良いでしょうか?

    壁と家具を固定するのが一番良い耐震対策だと思うんですが、事情によりそれができません そこで、 1、突っ張り棒で天井と固定 2、家具を壁よりに傾ける という方法しか考えられない それぞれ問題があります 1、天井まで110センチ以上あり、120タイプのものを使わざるおえず、その長さ故に効果が薄そう 2、そもそも傾けただけでは効果が薄そう という心配点があります どちらにしても「やらないよりはマシ」という程度でやるつもりなんですが、どちらが「マシ」でしょうか?