• 締切済み

我慢するべきだったのでしょうか…?

juko7の回答

  • juko7
  • ベストアンサー率38% (296/772)
回答No.2

>我が儘を言い過ぎたのでしょうか…? 私は今回の件を我が儘とは思いません。 遠距離恋愛で、かつ、電話も2週間ぶりという事は、さぞかし希望に胸をふくらませて会話 したのですよね。 その日を楽しみに待ちわびて、折角遠路はるばる会いに行くのに、軽々しく2次会と 言われたのであれば、唖然としますよね。 最愛の彼と1分でも早く会いたいというのは当然の心理ですから。 >我慢するべきだったのでしょうか…? 結果、喧嘩となりましたが、この程度で我慢する必要など微塵もありません。 まず、我慢する事は基本的に良くないですし、彼氏であるからこそ、本心で語り合える 仲なのではないでしょうか? あなたがTPOをわきまえて無いとも思いませんし。 お互いが忌憚のない主張を行い、理解を深めていくのが交際ですから、良いと思いますよ。 彼からすれば、久し振りに会う事ではあるが、2次会が終われば、暫くはあなたONLYに なる訳ですから、少々はいいだろう!という考えかもしれませんね。 そういった温度差で今回喧嘩に至ったと思います。 仕事上の付き合いの件ですが、失礼ながら入社1年程度であれば接待では無いと思われますので 断れる2次会と判断しました。 社内での飲み会は確かに大切ですが、例え入社1年程度でも、どうしても大事な用事があれば断らなければならないのです。 飲み会を1回や2回断ったぐらいで、人間付き合いがどうのこうの・・・というのであれば、それは 日頃信頼を得る努力不足、意気込み不足です。 また、断った分、あなたと会わない時の飲み会でとことん付き合えばいい話ですから、私には 言い訳にしか聞こえません。 ちなみに私は単純明快な男ですが、 遠路はるばる彼女が来ているのに、アパートで一人で待たせて2次会に行く・・・・。 絶対真似できません。 間違いなく『久し振りに会える!!!』という感情が爆発して、とっとと帰って 準備万端、迎えに行きます。 いくら暫く一緒に居られると言ったって、短い時間には変わりないのですから・・・。 以上、やや彼を批判しつつ、あなたを支持する回答となってしまいました。 出発まで少しモヤモヤが残るかもしれませんが、2年半も交際継続できているのですから 彼の良い所も沢山ある筈です。 折角の連休です。ネガティブな考えは捨てて楽しんできて下さい! 行ってらっしゃい☆

関連するQ&A

  • 彼に疲れてしまいました。我慢するべきでしょうか。

    こんにちは。 付き合って一年近くになる彼がいますが、最近その彼との関係に疑問を持つようになりました。 彼のほうが、五歳以上年上ですが、私は社会人、彼は学生(社会人経験なし)です。 彼はすごくわがままだと私は感じています。 例えば、会う約束をしていた前日の深夜に 「(いろいろと理由をつけた上で)明日は会うのをやめよう」 と連絡してきて、了解し、私は別の予定を入れました。 すると翌朝 「やっぱり会おう」 と連絡が入り、予定を入れてしまったと断ると怒ります。また、私が彼と約束をしていない、会社が休みの日に友達と約束を入れると 「なんで俺の予定を聞く前に予定を入れるんだ」 と怒ります。 それなのに、自分は私との約束をドタキャンして友達との飲み会に行ったり・・ということを平気でします。 自分は、社会人として働いたことがないのに、私に「今のemma(私)の会社はおかしいから、辞めてバイトにしろ」と言われたりもします。 また、私がメールを30分返さないと怒って電話をしてきますが、自分は一日放置です・・。 「俺は友達よりも彼女を大切にするから、emmaもそうしてほしい。友達なんて、今ひとりもいなくなっても、また作れるんだから」 とも言われました。私は友達がすごく大切で、掛け替えのない存在です。そんなこと彼に言われるのはショックです。また、友達をそんなふうに感じるなら結局彼女も同じなんじゃ・・と思います。彼女だって今いなくなってもまた作れますよね。 私は23歳で、彼は30歳近いです・・・。 正直、30歳にもなれば、会社の先輩など見ると皆大人で頼りがいもあります。そりゃあ、彼女にはわがままな面を見せているのだろうとは思いますが・・。 男の人はわがまま・・といいますが、これくらい普通で我慢しなくちゃいけない事なんでしょうか・・。 けれども、なんだか疲れてしまって・・別れを考えています。

  • 職場の飲み会は出来るだけ参加した方が良いですか?

    今日から社会人として働き出しました。 仕事ももちろん心配ですが、飲み会などの行事も心配です。 春の歓迎会・夏の飲み会・冬の忘年会・送別会・部署ごとの食事会など、主な飲み会は年に5回あると聞きました。 120人ほどの会社で、毎年参加人数は50人程度らしく、飲み会の予算もだいたい50人と仮定して組んであるようです。 飲み会の経験もほとんど無く、楽しい会話も出来ずにすぐ終わってしまうようなコミュニケーション力で、雑談というものがとても苦手です… なのであまり参加したくはないのですが、やはり参加しなければ他の社員の方に名前を覚えてもらったり仲良くなったりする機会は無いですよね。 社員は100人以上いますが、部署が違っても皆顔や名前を覚えて仲良しそうな雰囲気があります。 職場の飲み会というのは、用事がない限りは出来るだけ参加した方が良いですか? それとも全部参加しなくても、年に何回かだけ参加というのも有りなのでしょうか? それぞれの職場によって違うとは思いますが、回答よろしくお願いいたします。

  • 会社での飲み会

    強制ではありませんが、会社での歓迎会、忘年会、新年会の飲み会について あなたは参加or不参加どちらでしょうか?社会人として参加するのは当然でしょうか? 酒が飲める又は飲めないではなく、参加する、参加しない理由も教えて下さい。

  • 飲み会の途中退出について

    大学4年の者です。 最近、今更ながら気になったことがあり書かせていただきます。 飲み会で途中帰宅はマナー違反なのでしょうか。 入学して以降、大学近辺での飲み会に誘われることがそれなりにありました。大体は所属していた部活(勉強会のようなところ)絡みで、1次会は早い時間にお開きするのが普通でした。私は家が遠く、22:00台の電車に乗らないと帰れません。お酒も弱く、家の方針でオールもしないので、2次会以降は参加してきませんでした。また、同じような部員も複数おり、早退に関して指摘も受けてこなかったのでさして気にしていませんでした。 しかし、最近ゼミの飲み会が増えてきたことで戸惑っている自分がいます。1次会で帰宅あるいは早退をするのが自分ぐらいだからです。メンバーのなかには私より遠くから通っている子もいるのですが「オールが当たり前」だそうで、それをしない自分はいけないのでは?最初から参加しないほうがいいのかな?と感じています(事実、帰ると言うと微妙な反応をする人もいますし)。 ただ、やはり飲み会に参加して話すことは大事な交流ですし、数時間だけでも参加したい気持ちはあります。 このように現在、飲み会参加に対して複雑な心境です。やはり途中で抜けるのは良くないことなのでしょうか。 来春には就職を控えています。地元なので終電も遅くはなりますが、時には社会人の付き合いとして上司に合わせてオールしなきゃいけないようなこともあるかもしれません。乱文かつ長文で申し訳ありませんが、今後の参考のためにも何かアドバイスを頂けたら幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 会社の飲み会について

    会社の飲み会が嫌で仕方ないです。 新社会人の女ですが、会社の飲み会(歓迎会や懇親会、というか取引先の人や上司先輩に囲まれた飲み会)が嫌で仕方ないし憂鬱です。下っ端だから仕方ないのですが、高いお金を支払ってまで他人のご機嫌取りをしなくてはならないし、お酌をして回らなければならないので料理なんて食べる時間がないし、まったく楽しくありません。二次会、三次会と拘束時間が長いのもつらいです。ただでさえ手取りが少ない一年目社会人なのでお金がもったいないと思ってしまいます…。 職場の先輩は「飲み会に参加してこそ交流が深まる」「飲み会に参加しない奴はつまらない人間だ」という考え方で、それを押し付けられることが嫌です。 私用で飲み会を断った次の日なんて先輩方の機嫌が悪いです(業務に支障はないのですが、急にそっけなくなることや今までとは違う対応をされてしまいます) やはり新社会人は我慢するしかないのでしょうか。教えてください。 最近では飲み会が近付くと胃が痛くなったり気分が憂鬱になります…。

  • 飲み会後のメール?

    前々から気になっている男性がいます。 その男性とは電話もメールもしています。知り合ってからずっと彼の方から電話をかけてくれるしメールも送ってくれています。私からしたことはまだありません。 私も彼もお互いが参加している内定者の飲み会後に、私からメールをしてみようと思っています。 二次会に、私は参加しないけど彼は参加するとしたら、 その日のうちにメールするのと次の日にメールするのだとどちらがいいでしょうか??

  • 飲み会には行ったほうがよいですか?

    大勢の飲み会に誘われると行きたくなくなります。大学1年の頃から飲み会に誘われるたびに理由をつけて断ってきました。その結果、大学4回生になって、謝恩会へ行くと、話し相手がきまっており、1時間もたつと早く帰りたくなります。会話も何を話してよいのかわかりません。 社会人になって、このままでいいのか悩んでいます。 どんな飲み会でも、飲み会には参加したほうがよいですか?

  • 会社の飲み会について

    会社の飲み会について こんばんわ。 明日、私の職場で飲み会があるのですが先週末に言われた時にはすでに予定(彼女と久しぶりに夜を過ごす)なのですが、 問題はその飲み会が私の昇進を祝う会ということです。私としては非常に嬉しいのですが、すでに楽しみの予定で埋まってしまっている。 しかしせっかく先輩が企画してくれているのに・・・ 一度断ったのですが、彼女との約束を断って行こうと思えばいけます。 さらに断った後に聞いたのですが職場の上司も参加するような呑みになるそうです。 最初は口約束程度だったのでいつものメンバーなのかとおもっていたのですが。 という葛藤に悩んでいます。 正直職務体系も変わってしまうので彼女とはしばらく週末会えなくなります。 それでもやはり職場を優先するのが社会人なのでしょうか。 やはり毎回飲み会に参加しない若者は非常識なのでしょうか。 色んな葛藤があって頭が悶々しています。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 会社の飲み会について・・・

    歓迎会や忘年会を含め会社の飲み会に一切参加していません。 病院には行っていませんが鬱・対人恐怖症の傾向があるようで そのような飲み会は苦痛で仕方ないです… 上司に行かな いことについて注意されたことはありませんし 幹事も後輩が多いので何かと理由をつけて断るのは簡単です。 職場でももうすぐ辞める同期がいるのですが その人の存在自体がとても苦痛だった為 心を閉ざしがちで孤立しています。 その人がいるから飲み会に行かなかったとゆうのが大きいです。 乱文ですか同じような方、いらっしゃいますか? あと、飲み会がある日、参加しない癖に さっさと仕事を終えて誰よりも早く帰る勇気はありますか? 私はやっていますが最低ですよね?

  • 職場の飲み会を楽しむには?

    カテゴリー違いでしたら、ご容赦ください。 4月から、新社会人になった者です。 僕は、職場の飲み会が得意ではありません。 はっきり言ってしまうと、苦痛です。 体質的にアルコールが苦手で、あまり飲めないというのもあります。 カクテルのような甘いお酒だと、少しは飲めるのですが、 飲み会に付き物のビールだと、グラス1杯で気分が悪くなってしまいます。 それ以上に、飲み会の決して安くない会費や、 日が替わってしまうまで拘束される時間のことを考えると、 「これを自分の好きなことに使えれば…。」と思ってしまい、 なおさら苦痛になってしまいます。 職場の雰囲気が“若手は飲み会(二次会含む)に強制参加”ということもあり、 まして新人の自分には、飲み会を欠席するという選択肢はありません。 他の若手の同僚は、自分以上に積極的に参加してい(るように見え)ます。 仕事は変えたくないので、どうにか職場の飲み会の苦痛を少しでも減らして、 楽しめるような、そんな気の持ち方・考え方があれば、ご教授ください。 乱文失礼いたしました。 よろしくお願いします。