• ベストアンサー

風邪のだるさが抜けません

発熱はしていないのですが、風邪特有の身体のだるさがもう五日くらい続いています。 一応風邪薬を飲み、食事をし、睡眠もとっているのですが、どうも治りません。 平熱なだけに、かえってどういう処置をすれば治るのかよくわかりません。 よい対処法がございましたらご教授いただきたくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5915
noname#5915
回答No.1

風邪は既に治っているのにだるいということでしょうか。 風邪薬を続けているなら、その副作用かもしれませんので、風邪が治っているならおやめになった方がいいと思います。 多分、風邪のときに消耗した体力がまだ回復していないのだと思います。 それと、風邪の時にビタミンを大量に消費したと思いますから、ビタミン剤などお飲みになってはいかがでしょうか。

noname#184513
質問者

補足

>風邪は既に治っているのにだるいということでしょうか。 治りかけというか、若干せきが出て、身体のだるい状態なのです。 ご教授ありがとうございました。 ちなみにビタミンはなにを食べたりするのがよいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#5915
noname#5915
回答No.2

ビタミンですが、CとEだと思います。 総合ビタミンでもいいのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 風邪の対処法

    一昨日の朝に喉がちょっと痛いかも…と感じ、昨日は喉の痛みがひどくなって咳と体のだるさも加わり、発熱しました(37度をちょっと超えるくらい)。 自分の対処法に自信がなく、また辛いので、ご相談させてください。 今日はもう熱は引いたのですが、咳の症状が残っていてさらに何の粘り気もない透明な鼻水が出ています。 「カゼには十分な睡眠と水分、栄養」という知識を頼りに、三食きちんとご飯を食べ(食欲はあります)、ポカリスエットをたくさん飲んでいますが、十分な睡眠は取れていません。 喉の痛みと咳とで呼吸が苦しく、口の奥の方に粘つくような不快感がありなかなか寝付けないのです。 今は夜眠れないことと鼻水が出続ける(ティッシュの消費がものすごいです)ことが辛いのですが、これらはどうすれば改善されるでしょうか? ポカリスエットを飲み続けていますが、これでいいのでしょうか? また、市販の風邪薬は飲んだ方がいいのでしょうか? 飲んでもそんなに改善された経験がないので、今回は飲んでいないのですが…。 風邪をひいたときの体の仕組みについても興味があります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 風邪?鼻炎?どうすれば?!

    体調についての質問です。 昨夜(といっても日付が変わって今日)の3時前後くらいから、くしゃみ・鼻汁・鼻のムズムズ感が出始めて、特に気にしてなかったのですが、今日仕事をしているうちに悪化し始め、午後には鼻汁がかんでもかんでも出てきてずっと出っ放しになってます。 同時にくしゃみもたまにあり、それと体がけだるくなってきて、立っても座っても横になっても「はぁ~、だる~い」って感じです。 クーラーのせいなのか、職場に風邪っぴきがひとり、そして同棲している彼氏も風邪っぴきだからそのせいなのか・・・ とにかく今夜は薬、どうしよう?と困ってます。 市販の風邪薬を飲むべきでしょうか? それとも飲まずに明日まで我慢して、食事を済ませて早めに寝て明日病院へ行ったほうがいいでしょうか? どちらにしても耳鼻科には行こうと思ってますが、今夜の処置について悩んでます。 まず、風邪だか鼻炎だかも検討つかないし、適当に薬を飲むわけにもいかないので・・・ それと熱はさっき計りましたが36.6度だったので平熱です。 どなたかお知恵をお貸しくださいΣ(●゜д゜●) お願いします。

  • これって風邪ですか?

    先週の金曜日から熱が続いています。 今日(24日)で4日目です。 昼間は37度くらい、夜になると39度まで上がります。 私の平熱は36度ジャストです。 全身に(一番痛いのは腰)関節痛があります。 おかゆを飲み込むのも痛いくらいのどがはれています。 頭が割れそうなくらい痛いです。 先週の金曜日からずっと寝たきりで、食事のあとに風邪薬(パブロン)を朝夕に飲んでいますが、あまりよくなった気がしません。 インフルエンザを疑いましたが、発熱して二日以内に来院しないと抗生物質をもらえないと聞いていたし、とても病院まで行ける状態ではありませんでした。まだニュースで聞きませんし… でもやはり病院に行ったほうがいいですか? ただの風邪にしては強力すぎます… でも風邪のような気もします…

  • 薬を使わない風邪の治し方を!

    たくさん汗をかき、水分を取ったのに風邪が よくなりません。せきはなく、熱と鼻水だけですが 薬を使わず(副作用がよくでる体質なので・・) 食事やその他の方法などでの、治し方を 是非教えて下さい! (風邪の対処法が、全然わからないので・・)

  • 市販の風邪薬の効果

    風邪で、市販で売られている風邪薬は効くのでしょうか? 風邪を根本的に治す薬って未だないと聞いたことがありますが、 市販の風邪薬は対処療法の一種なのでしょうか? あと、市販の風邪薬はどういう時に飲んだ方が良いですか? それとも飲む必要はないのでしょうか? 発熱も、体がウィルスと戦っている時に起こるものなので、安易に解熱剤とかで熱を下げない方が良いというのも聞いたことがあります。 市販の風邪薬も解熱鎮痛作用がありますよね? と言うことは飲まない方が良いのでしょうか? 教えてください。<m(__)m>

  • 風邪の発熱

    先日から我が家で風邪が流行しています。恐らく同じ風邪だと思うのですが、私と妻では発熱の症状が全く違います。 そこで、質問です。発熱はどうして個人差が起きるんですか?私は39度。妻は37度。平熱は両者ともに36.5度です。 私もここ近年になって発熱するようになったのです。どうしてこんなに発熱するのか?分からなくて考えています。どうぞよろしくお願いします。

  • 風邪を引いた時の発熱

    風邪を引いた時の発熱 今朝起きた際に、顔が妙に火照って熱く、汗もかくし体もなんとなくだるく頭痛もあり、喉も渇きがあり、まさかとは思いつつ熱を測った所、37度6か5分程あり、ビックリしました。(元々健康体な為、まともに風邪を引いたり熱を出した経験が殆どないので…) その後朝ごはんを食べてからナロンエースを服用し、先ほど昼食を終えてからまた測ってみた所、36度ちょっと(普段の平熱も36度ちょっとです)まで落ち着いていました。 今まで熱を出して寝込んだ経験がないのですが、風邪を引いて発熱した際、一旦落ち着いた熱がまた上がってくるという事はあるのでしょうか?今は薬で一時的に落ち着いてるだけなのでしょうか? もう治ったという事か?また上がってくる事はあるのか?明日から仕事も連勤で入っており、色々不安です; どなたかご存知でしたら教えて下さい!

  • 風邪をひきやすくて、困っています。風邪をひきにくくするいい方法はないでしょうか?

    自分は今まで風邪をひいたらすぐ病院に行って、風邪薬をもらって薬で風邪を治していました。今24歳で、5、6年ぐらい薬で治しています。 薬に頼ると免疫力とか抵抗力とか低くなるので、このままではいけないと思っているのですが、薬を使わないでいると風邪が治らない(治らないと思い込んでしまっている?)ので、どうしても薬に頼ってしまいます。 自分は体が弱く、すぐに風邪をひいてしまいます。しかも、徐々に悪くなるのではなく、元気だった次の日にいきなり風邪の症状が出たりします。薬に頼らずに風邪を治すには、どうしたらいいでしょうか? 運動、食事など、どんなことでもいいのでアドバイスをよろしくお願いします。

  • てっきり風邪だと思っていたんですが・・。

    「軽い胃潰瘍」ということで、オメプラール、ムコスタ、ガスモチン、メイラックスを処方されており、そこそこ体調もおかしくはありません。小旅行で土曜の夜お酒&食事をし日曜朝、昼一緒の食事をファミレスで。ファミレスに入る前「おへそのやや右から少し下」が急に痛くなりました(激痛では無く、又、潰瘍の痛さとも違う感じでした)半分食べて(まだ食べたい気持ちがあるのに何となくやめて)トイレに行くと「水状の便」でした。腹痛はありません。その後少し疲れて部屋に戻り(宿泊先の)4時間ほど寝てしまいました。そのあと、体のだるさ、何となくの熱、腕や足が少し痛い・・。その様な形で夜食事に出た時は完全に「風邪だぁ!」という症状熱38,3度、寒気体のだるさ、部分ごとの痛みが出て今日は「絶対病院に!」と思い夕べ帰宅後「発熱を伴う肉体疲労のドリンク」とお粥を口にし9時間の睡眠、朝はお粥と味噌汁を軽く食べ、熱は6度代、寒気無し、勿論喉の痛み、咳、吐き気・という風邪独特の症状はかなり退きました(下痢は続いています)先ほど病院へ行き、触診、問診で「昨日はそうだったかもしれないけど、この状態は風邪ではなく軽い腸炎だと思います」と聞きました。処方薬は「フロモックス100mg」「ロキソニン60mg」「チアトンカプセル10mg」です。チアトンは初めて服用します。よく「お腹のくる風邪」「喉にくる風邪」などと、風邪にも色々あると思いますが・今回の場合「軽い腸炎」のためにたったひとときの「発熱」「寒気」など「風邪の症状と同じもの」がでたのでしょうか?いつもと考え方が逆なのでそういう事もあるのかなぁ?と感じながらも、今晩の夕食後、いつもの潰瘍の薬と今日処方された薬を服用しようと思います。どなたか同じ様な経験、詳しくお判りになる方、お教え下さい(補足質問もさせて頂くかもしれませんので)どうか宜しくお願い致します。

  • 風邪をひくと高熱でますか?

    記憶によると、高熱をだしたことがなく、風邪を引いても37.8度くらいでとてもきつくて寝込んでしまうくらいです。1週間は体のだるさが抜けません。 薬局の薬剤師さんから低体温症ではないか?と言われましたが、平熱は36度くらいなので、そうではないとは思いますが、「高熱がでないのは、体力がないからだ」とも言われてしまい。健康体だと思っていただけにショックをうけました。 そこで質問です。 1、おとなになって風邪を引き(インフルエンザを除き) 何度まで熱は上昇しますか? 2、風邪薬は飲んで熱を下げて、すぐ体調は良くなりまし たか?薬に頼りすぎるのも良くないと思うのですが・・・私は4日間市販の風邪薬を服用しています。それでも、体のだるさは抜けません。毎回完治するまでに1週間はかかります。 3、病気になって高熱がだせなかったらウイルスは死滅せ ず、体に生存し、続けるのでしょうか?  それだと、抗生剤を飲んで死滅させた方が良いのでしょ うか?

このQ&Aのポイント
  • タッチパネルのタッチ位置がずれている問題について相談です。画面に表示されている+印の中心を1から5まで押す画面の1から押して進めることができません。通常のミシンの画面を操作するとタッチして反応する位置が下になっています。画面の下にあるボタン表示は押すことができません。
  • 近くのブラザー代理店に修理を依頼したところ、修理できないと言われました。この問題を修正する方法があるか、または修理できる場所はありますか?
  • タッチパネルのタッチ位置がずれている問題についての相談です。画面に表示されている+印の中心を1から5まで押す画面の1から押して進めることができません。通常のミシンの画面を操作するとタッチして反応する位置が下になっていて、画面の下にあるボタン表示は押すことができません。近くのブラザー代理店に修理を依頼したところ、修理できないと言われました。
回答を見る

専門家に質問してみよう