日本語の添削をお願いできませんでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 日本語の添削をお願いできませんでしょうか。自然な日本語を勉強したい。
  • わが社の新商品提案活動では、全社員の参加により100件の提案を受け取りました。9件の優秀な提案を発表します。
  • 提案発表会では、3組に分けて発表し、部長コメントと最終選考が行われます。会議中は携帯電話の使用を控えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

日本語の添削をお願いできませんでしょうか。

日本語の文章を作成してみました。 どうしてもその文章に自信を持つことができず、 またより自然な日本語を勉強したいので、 どなたかに添削をお願いできませんでしょうか。 変なところや間違ったところがありましたら、 ご指摘又はお書き直しいただければありがたいです。 。。。。。。。。。。。。。。 わが社の新商品提案活動として、全社員の積極的にご参加をいただいた上、全部で100件の提案をいただきました。今日は予選を通した9件の優秀提案を発表していただきます。 これら9件の優秀提案は、一組3件で三組を分けます。組ごとに発表した後に、部長よりコメントをしていただきます。全提案発表後、最終選考と賞品・賞状の表彰が行われます。 発表会は二時間くらいかかる見込みです。途中は1回の休憩がありますが、できるだけ退場をしないようにお願いいたします。会議が順調に進むように、会議中、携帯電話は電源を切るか、マナーモードにするようお願いいたします。 。。。それでは続いて専務に、この度の提案活動の総括状況を皆さんにご説明をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.3

わが社の新商品提案活動として、全社員が積極的に参加くださった結果、 全部で100件の提案をいただきました。今日は予選を通した9件の方(方々)に、 優秀提案を発表していただきます。 この9件の優秀提案は、一組3件として三つの組に分かれております。 ひと組ごとの発表の後に部長よりコメントをいただきます。 全ての提案発表終了後、最終選考と賞品・賞状の表彰が行われます。 発表会は二時間程度かかる見込みです。途中1回の休憩をはさみますが、 できる限り退場はお控えくださるようお願いいたします。 会議が円滑に進行できますように、会議中携帯電話は電源を切るか、 マナーモードにするようお願いいたします。 。。。それでは続きまして専務が、この度の提案活動の総括状況を皆さんにご説明致します。 ほぼ完璧な日本語に舌を巻きました。 ご成功お祈り致しております。

corgordear
質問者

お礼

ご指導、誠にどうもありがとうございました。 大変勉強になりました。 大変助かりました。

その他の回答 (2)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.2

この手の添削は、個人の好みがはっきりと出ます。 ですので、講演を紙に起こしても「○○さんの講演」と 指摘出来たりするんですよね。ですので、添削なんて ナンセンスだと思うんですけど。 ・・・そりゃ、意味が通じなければ問題ですが、質問者 さんの日本語は、意図は問題なく通じますもん。 それでもあえて、と言われるなら、私好みに。 >わが社の新商品提案活動として、全社員の積極的に >ご参加をいただいた上、全部で100件の提案を ここは「全社員に積極的に」と「に」を重ねても問題ない ところ。特に話し言葉なら気にならない筈。むしろ「の」 を使うと意味不明になりかねない。 >今日は予選を通した9件の優秀提案を発表して 私の好みは「本日は」。「今日は」話し言葉で軽くなるので。 >優秀提案を発表していただきます。 後ろに発表者が並んでいるならともかく、単純に司会者が 出てくるだけなら何だか微妙に気になる。「発表いたします」 でも、状況次第ではいいんじゃなかろか。まあ、あくまで この辺は言う人の「性格」かもしれないけど。 >これら9件の優秀提案は、一組3件で三組を分けます。 >組ごとに発表した後に、 こちらも何だか微妙に気になる。 「1組3件の3組、合計9件の優秀提案を組ごとに発表」と 私なら言いますけど。 >全提案発表後、最終選考と賞品・賞状の表彰が行われます。 これも「行います」かなぁ。要は「主催者は能動的にコトを 進めるもの」と言う気がするから。「性格」の範囲だろうけど。 >専務に、この度の提案活動の総括状況を ここは「専務より」だと思うけど。 >総括状況を皆さんにご説明をお願いいたします。 専務の立場次第で、ここの言いまわしは相当に変わるかと。 このプロジェクトの責任者なら「専務より、このたびの提案 活動の総括状況を皆様にご説明申し上げます」ですかね。 責任者でないなら「・・・皆様に説明いたします」ですかね。 もう一度言いますが、既に意味は通ってますから、このままでも 全然問題は無いですよ。この「添削」だって、私好みでしかなく こっちの方が良いかどうかは保証の限りじゃないんですから。

corgordear
質問者

お礼

ご指導、誠にどうもありがとうございました。 大変勉強になりました。 大変助かりました。

noname#154391
noname#154391
回答No.1

内容から判断するに、会社勤めをされている方ですよね? であれば、上司や同僚に聞くべきだと思いますよ。

corgordear
質問者

お礼

ご指導、誠にどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日本語の添削をお願いできませんでしょうか。

    日本語の文書を作成してみました。 どうしてもその文書に自信を持っていないし、 それとより自然な日本語を勉強したいので、 どなたかに添削をお願いできませんでしょうか。 変なところや間違ったところがありましたら、 ご遠慮なくご指摘又はお書き直していただければありがたいです。 。。。。。。。。。。。。。。 作業をより良質化なお効率化し、経費の使用をより合理化し、 従業員の主人意識を高め、従業員が自ら積極的に会社の経営管理に参加てぎるように、 本業務案を実施することを目的とする。 会社の経営管理にはプラスになれば、提案が大小問わず全部できる。 会社は提案を選考した上で、毎回提案を10件選んで本部にて発表する。 提案一件あたりの発表時間は通訳時間を含め20分間以内とする。

  • 賞状に載せる日本文の英訳を教えてください。

    賞状に載せる日本文の英訳を教えてください。 文章は、 あなたは 第○回 ○○○○ において 頭書の通り優秀な成績を収められましたので ここにその栄誉をたたえ表彰いたします。 です。回答お願いします。

  • 日本語の添削をお願いできませんでしょうか。

    日本語の文章を作成してみました。 どうしてもその文章に自信を持つことができず、 またより自然な日本語を勉強したいので、 どなたかに添削をお願いできませんでしょうか。 変なところや間違ったところがありましたら、 ご指摘又はお書き直しいただければありがたいです。 なお、文章の一部抜粋です。 お分かりになりにくい場合、お許し下さい。 。。。。。。。。。。。。。。 会社ホームページには、社内の苦情処理窓口として、 わざわざ社員提案と苦情提出の部分を立ち上げられた。課長は社員達の苦情処理を担当する。機密保守のため、当該内容は部长と課長2人しか見られないことに設定している。この方式を通し、社員の不満を解決し、社員の退職減につながっていきたい。同時に、店舗の実情を把握し、店舗の管理レベルを改善し高められ、社員の満足度を高めていきたい。

  • 日本語の添削をお願いできませんでしょうか。

    日本語の文章を作成してみました。 どうしてもその文章に自信を持つことができず、 またより自然な日本語を勉強したいので、 どなたかに添削をお願いできませんでしょうか。 変なところや間違ったところがありましたら、 ご指摘又はお書き直しいただければありがたいです。 。。。。。。。。。。。。。。 会社は人員キープをするために下記の方面で総合的に考える必要がある。 給与: 重要な要因の一つであるが、絶対的な決定要因ではない。 給与戦略はやや下記のような三種類を分けられる。 a. 先行戦略: 即ち同業種の中で社員の給与水準は上位に立つ。(例えば、わが社は現在のバイトの時給が千円に対し、ほとんどの同業種企業の時給が900円である。) b. 平衡戦略: 即ち同業種の中で社員の給与水準は平均レベルに立つ。 c. 後行戦略: 即ち同業種の中で社員の給与水準は平均レベル以下になる。

  • 最後もう一度添削をお願いできませんでしょうか。

    日本語の文書を作成してみました。 どうしてもその文書に自信を持っていないし、 それとより自然な日本語を勉強したいので、 どなたかに添削をお願いできませんでしょうか。 変なところや間違ったところがありましたら、 ご遠慮なくご指摘又はお書き直していただければありがたいです。 。。。。。。。。。。。。。。 審査委員会: 社長、役員ら全部5人の指導者に構成される。 審査委員会が発表提案に対し最終選考と表彰を行う。 提案方式: 個人で良い。部門又はチーム単位でも良い。 実施時間: 毎年2回、それぞれ6月、12月に行う。

  • 日本語の書き直しをお願いできませんでしょうか

    日本語の文書を作成してみました。 どうしてもその文書に自信を持っていないし、 それとより自然な日本語を勉強したいので、 どなたかに添削をお願いできませんでしょうか。 変なところや間違ったところがありましたら、 ご遠慮なくご指摘又はお書き直していただければありがたいです。 。。。。。。。。。。。。。。 方案の実施とフォローについて すべて発表した提案は、具体的に実施しなければならない。 提案中関わる関係部門が全部積極的に提案実施に協力するべきである。 各提案の実施状況の確認とフォローは業務部の負担とする。 次回の発表会において、業務部は前回の発表した提案の実施状況を説明する。

  • 日本語の添削をお願いできませんでしょうか。

    日本語の文章を作成してみました。 どうしてもその文章に自信を持つことができず、 またより自然な日本語を勉強したいので、 どなたかに添削をお願いできませんでしょうか。 変なところや間違ったところがありましたら、 ご指摘又はお書き直しいただければありがたいです。 。。。。。。。。。。。。。。 皆さんは、ご存知かもしれませんが、部長は異動でそろそろ本社へ帰任することになりました。誠に勝手ながら、この場を借りて、ひとことお別れのごあいさつをのべさせていただきます。 まず、以前部長が自らおっしゃったとおりに、部長は既にこちらで三年間勤務を経験して、 製造や開発事業に、いずれも手掛けたことがあります。 三年間の勤務は、本当に大変お疲れ様でした。 先日ある社員の家族に募金活動を呼びかけたことありますが、 その際、さっそく部長から大金を寄付されました。 聞いてみると、部長のお母さんも同じ病気でいなくなったとのことです。 本当に愛心たっぷりの方だと思っています。

  • 外国人の作文です。自然な日本語に添削していただけないでしょうか(上司)

     日本語を勉強中の中国人です。日本語で文章を書く力をつけたいので、作文の練習をしています。次の文章は自然な日本語に添削していただけないでしょうか。        上司  今日の午後、上司は私たちの部門の人を集め、会議室で会議を開いた。彼は最近とても疲れるように感じた。身体検査の結果が悪かったので、今日急遽入院検査することになった。短くても一週間で、多くても十日間ぐらいだ。上司は毎日お昼は食パンしか食べないし、国内外の出張も多いし、道理で体が悪くなった。でも、彼が入院しても仕事をし続ける。私たちは毎日どんな仕事をしたのか彼にメールで報告しなければならない。彼は病室からリモコン操作をするようだ。本当に仕事を愛している上司だ。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 中国語で表彰状って?

    はじめまして。 この度、会社内でソフトボール大会を開くことになったのですが、 そのメンバーの中に中国人の方がたくさんいるために、 日本人MVP、中国人MVPという賞を出すことになりました。 そこで皆さんにお願いがあるのですが、中国語で「表彰状」って どのように書くのでしょうか? また、カタカナででもどのように発音するのかを教えていただけないでしょうか? 賞状を渡す時にせめてそれだけでも中国語で言ってあげたいのです。 宜しくお願いいたします。

  • 「正しい日本語」

    私は、今までに「正しい日本語」の存在を、見たり聞いたりしたことがございません。 学校教育のような場で ・このように使うのが正しい(用法) ・この言葉の意味は意味は○○というように捉えられている(辞書の記述) ・この表記はこのように決める(表記法) ・この漢字はこの書き方に決定する(漢字の使用制限) という指導は受けてきましたし、これらについては、「ただしい」と「まちがい」があると思います。 しかしながら日本語を包括的にとらえ、総合的に「正しい日本語とはこれである」といったような体系が整えられているとは、ついぞ教わった記憶がございませんし、発表も寡聞にして知りません。 もしこのようなものが世の中に存在するとしたら、国語審議会(平成12年に最後の会議が行われていますが以降は行われていません)のような会議が、必要だったとは思えません。 そして、「正しい日本語」というものがあるとしたら、方言の文法や言い回し、語彙、というものは、すべて「正しくない日本語」ということになってしまいます。 また「正しくない」とまで言い切らなくても、「方言は方言だから、方言とは別に『正しい日本語』を使うことができなくてはならない」ということを学校教育で徹底しなくてはなりません。 しかしながら、学校教育であっても、そのような徹底はされていないのが、現実です。 いったい、「正しい日本語でしょうか?」「これが正しい日本語です」とおっしゃる方々は何をもって「正しい日本語」とおっしゃるのでしょうか? 質問は、ですから、以降のことです。 === ・「正しい日本語」は、いつ、だれが作ったのですか? ・世の中に存在するのですか? ・存在しないとしたら、「正しい日本語でしょうか」という疑問文は成立するのでしょうか? ・存在しないとしたら、「これが正しい日本語です」という方々の発言の根拠はいったい何でしょうか?