• 締切済み

男性と食事について

Takoyaki0511の回答

回答No.3

会社勤めしていた頃、よく同僚の男の子と飲みに行きました。 お互い、暇つぶしのようだったと思っています。 きっちり割り勘、話す内容はほぼ向こうの会社のグチ・・・みたいな。 私の同期も、普通に男の子と飲みに行ってなんにもなかった話をしていましたよ。 男性の多い職場では、結構普通にやってることだと思うんですけどね・・・ 逆ギレしたその男、小さいですね~ まあ、あなたの態度がどうだったかにもよるけど 飲みに行った位でそんなになるなんて女に慣れてないヤツなのかなーと思ってしまいました。

関連するQ&A

  • 男性の下心ってどのくらいですか?

    男性の下心ってどのくらいですか? よく男女の友情は…といいますが、女性の私は、女性から見ると友情はあり!だと思います。 でも男性はきれいな女性であれば、「あわよくば…」という下心がありますか? どこから下心がありますか? (1)みんなで遊ぶ。 (2)女性から期待するようなメールが届く。 (3)二人で食事に行く。 (4)女性の部屋に二人だけなのに招待される。 ”(4)”は確実ですね(笑。 男性の皆様良かったら教えて下さい!!

  • 男性に質問です。女性は参考にしてください

    どっちの女性と交際したいですか? 1.男女の友情は成立する。だから男友達と二人でも食事は行く 2.男女の友情は成立しない。だから男友達とは二人で食事に行かない

  • こういう論理って矛盾があるように思うのですが

    たとえばですが 男女の友情有り派の女性がいて、その女性は過去に男性を好きになって交際したことがる。 その上で 本人(女性)にとっては、少なからず二人きりで一晩を過ごしても何も起こることがないであろう男友達がいるかも知れない。 それは事実かも知れないがそういう女性は ”私は普段、男友達とか会社の先輩とか上司とか二人で食事に行ったりするけど、みんな私に対して女を意識することはないよ。だって男女の純粋な友情は私自身体験しているしね” と言いました。 事実として男女の友情があるのだから、私は男友達とも会社の人とも何も起こりませんって理屈です。 でも、この女性は過去に男性を好きになったことがあるのだから 逆を返せば、初対面の男、会社の男、男友達等々の男性を好きになった実績があるということになるので 男友達とか会社の人と何も起こることはないというのはおかしくないですか?

  • 男性は基本的に下心はある?

    男女の友情は難しいですか? 私は23歳ですが男性と二人で何回か遊んでるとなんか勘違いされます。(私は勘違いさせるつもりはないのですが) 遊んだ人は全然男性と意識してなくて、男性としてみれない人達です。 しかし話しやすくて緊張しない人だったので悲しいです。 社会人になって出会ったなら男女の友情は難しいですか? 女性は話しやすくても全然男性としてみれない!って感じなら二人で遊ばないですか?

  • 男性と食事について

    私は二十歳でよく男性に誘われて、二人っきりで食事行ったりやカラオケ行ったりしました。 しかし勘違いされたりやなぜか勘違いさせやがってと逆ギレされたり....... 面倒な事も多々ありました。 その人達は友達って言うより知り合いって感じで、別に好きでも嫌いでもなくて興味もないし暇だから一緒に食事したってだけです。 恋愛対象外で好きになる事はありません。男性と二人っきりで食事やカラオケ行くのは避けた方がいいですか? 色々アドバイス下さい。

  • 好意を持たれている男性と、二人きりで食事するという事。

    自分に好意を持って下さっている男性から、二人きりでの食事のお誘いがありました。 実は一年前に告白してきた彼に対して「申し訳ないのですが恋愛対象として 見ることは出来ないです」と交際をお断りした事があります。 彼の想いを全く知らなかった告白前は、よく二人で食事をしていました。 あれから一年が経ち、久しぶりに食事のお誘いを頂いたのですが、 今でも私と付き合いたいと思っている事と、でも私は今でも彼の事を 恋愛対象として見る事は有り得ない、という事をやり取りしたうえで それでも食事に誘われました。 正直彼とは価値観が同じで、他の男性には話しづらいネタとかも 平気で話せる人なので、話をする事自体ははとても楽しくて 告白前もファミレスで一晩中話していた事もあります。 しかし今回の場合食事に応じてしまったら「二人きりの食事にOKしたのだから 少しはその気(交際する気)がある」と思われてもで仕方がないのでしょうか? もし食事に応じてまた改めて交際を申し込まれ、断ったら「二人きりの食事に応じたじゃないか!!」 と責められてしまうのでしょうか?

  • 男性へ。付き合いたい女性にいつ告白しますか?

    好きな女性、いいなと思う女性には何回目くらいで想いを伝えたり、 告白したりしますか? 5回デートして何もしてこなければ、脈なしと思って次にいく、と 友人が言ってました(笑) 好きな女性が出来れば他の男の人にとられたくないし、早く付き合って自分の彼女にしたいと、 何回目かのデートでする男性が多いのではないかと思うのですが・・。 告白する勇気がない男性や女性に言わせたい男性もいるかもしれませんが、 5回以上も二人でデートしてるのに何も言われてないって友達止まりなのでしょうか? 社内の30代男性(Aさん)と2ヶ月位前から二人で遊ぶようになり、 週1~2回程度で会って、10回近く二人でご飯に行きデートしてます。 周囲からAさんは私のことタイプらしいよ、と言われます。 車も食事も全て彼が出してくれて優しくしてくれます。 ○ちゃんいいよね~、とは言いますが、付き合ってほしいというような告白ありません。 私から告白してもいいですが、男性から言われたいという思いがあり 待ってしまいます・・。 友達止まりでしょうか? 私は彼から「彼女にしたい」とは思われてないのでしょうか? 皆さんは何回くらいで彼女や奥様に告白されましたか?

  • 45歳の男性とお食事について(少し長文になります)

    私は31歳の女性です。 いろんな方のご意見を伺いたく、投稿させていただきました。 つい先日、とある場所で前の会社で一緒に働いていた男性と偶然に出会いました。 久しぶりにお会いして、前の会社を辞めてからどうしていた・・・など、軽い世間をしました。 そしてそのあとに、その場から去ろうと思ったら、「今度飲みにでも行こうよ」と言われ、連絡先を交換しました。 そして2~3日してから、「今度時間のある時に食事でもどうですか?」との連絡がありました。 私はその時は何気なく「わかりました」とお返事を返して、日程・時間などを相手が決めてきて、特に気にせずにそのまま会う約束をしてしまったのですが、今改めて思うと、このお食事の場に、私はこのまま行ってしまっても大丈夫でしょうか? そして、その誘われた時間が「日曜日の15時」なのですが、この時間帯についてはどう思いますか? 昼食にしては遅すぎるし、夕食にしては早すぎるし・・・。 相手の男性は45歳で、前の会社で一緒に働いていた女性(私の元同僚で私より年下の女性)と結婚をして、その後、二人とも退職をしました。 そして、今現在はその女性と離婚しており、その女性との子供を引き取って暮らしているようです。 深読みをしすぎ・・・なのかもしれませんが、このまま2人きりで食事に行く・・・というのはなんとなく危険な気がするのですが・・・。 この場合、男性に下心のようなものはあるのでしょうか? それとも・・・私の考えすぎでしょうか? みなさんのご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願い致します。

  • 女性は男性から食事に誘われるとどう思いますか?

    こんばんは。 主に女性への質問ですが、男性もご回答いただければと思います。 女性は男性から食事に誘われるとどう思いますか? 「口説こうとしている」と思うのでしょうか? 男女ともに独身だとして下さい。

  • 他の男性と食事に行くことを彼に言うかどうか

    初めて投稿します。 同じ会社に好きな男性がいて、告白済みです。はっきり返事はもらってませんが 告白後に食事に行ったり、毎日連絡取ったりしていました。 今、彼がとても忙しくプライベートの時間がほぼない状態です。 彼が忙しくなると同時に私のちょっとした子供じみたやきもちで関係がギクシャクしてしまっています。 現在なんとか修復したいと思って再構築目指して頑張っています (ただ部署が違う、就労時間がまったく合わない 業務もまったく接点がないため、仕事上での連絡もとれません。もちろん会うこともままなりません) そんな時、同じ会社の男性達から食事に誘われました。 二人きりではなく、3~4人で、ということです(女は私一人です) 好きな彼もとってもやきもち焼きなので、たとえ二人きりではなくても 食事にいったことがわかったら今以上に関係がこじれるんじゃないかと心配です。 あらかじめ食事に誘われたことを伝えたほうがいいでしょうか。 「○○さん達にご飯誘われたけど行ってもいいかな?」と聞くのはアリですか? 彼女でもないのでどうしたらいいのか・・・悩んでます。