• 締切済み

無断欠勤…どうしよう

m_inoue222の回答

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.5

>他に連絡手段が無いため同じ職場の同期の子に連絡して、結局会社には行けませんでした。これって無断欠勤ですよね 無断欠勤では無いでしょう うちの欠勤届には 届け出者の欄に「代理」「連絡を受けた状況」...と書くことが出来ます 病気の場合の緊急欠勤は仕方有りませんが職場によっては後日診断書を要求されたりしますね

関連するQ&A

  • 会社を無断欠勤したら・・

    準社員として働いて2ヶ月になるものです。 まだ研修期間なのですが、辞めたくて仕方ないのです。 理由は人間関係と仕事の内容が合わないこと。 最近特にひどく、ストレスからか鬱っぽい症状が出てきています。 今日、初めて無断欠勤をしてしまいました。 連絡を入れないと!と思っているままこの時間になり、今さら連絡しても絶対電話越しに怒られるので怖くてできずにいます。 このまま無断欠勤を続けたら、懲戒解雇になりますか? 正社員ではなく、準社員なのですが・・ もう会社に行きたくないので、このまま解雇されてもいいなと考えてます。 今会社から電話がかかってきてるだけで怖くて動機がして消えてしまいたくなり、携帯電源を切ってしまってます。 このようにずっと会社からの連絡を無視して無断欠勤をしたら、どうなるのでしょうか? また、私に連絡がつかないとなると、実家に連絡がいくでしょうか? 実家に連絡が行くのだけは避けたいです。 今でも動悸がして食事もできなくて眠ることもできないです。 アドバイスをください。お願いします。

  • 無断欠勤してしまった。これから、どうすればいい。

    無断欠勤しました。。。 どうしたらいいんですかね、、2日ぐらい無断欠勤しました。。。自業自得なのは、分かってるんですが、、試用期間で辞めることになったんですが、何も連絡しないで今に至ります。。今日も、2回ほど電話がかかってきたんですが、出てないです。ほんと、自分でやっときながらこうなっちゃって申し訳ない。試用期間15日までなんですが正直でたくありません。でも、ロッカーの鍵とかあるので、返さないわけにもいかないし。 やはり、電話したら怒られるんですかね、、そんな悪い社員さんはいないけど、、なんて言ったらいいか分かりません。。(>_<)

  • 無断欠勤

    今日無断欠勤をしてしまいました。 原因は人間関係です。 何度も気持ちを切り替えて逃れてきたのですが、限界がきてしまい… 今日の朝更衣室まで行って帰ってしまいました。 人間関係については1人先輩に相談していました。 解決途中でした。 しかしそのこじれた人と会うのがこわくなり逃げてしまい、人として、社会人としていけないことをしてしまいました。 そしたら上司と先輩からたくさん電話があり、でも出る勇気もなく… 母にまで連絡がいき、そして上司が家まで訪ねてきました。 私がこういうことをするようにみえないから、なにかあったのではないかと心配したそうです。 上司と話して4日程休みをもらって、出勤することになりました。 無断欠勤したことについては、深く反省していて、電話をくれた先輩にも折り返して謝りました。 上司も先輩もとても優しく対応してくれました。 自分が情けなくて仕方がないです。 来週から出勤するのですが、周りの目がこわいです。 信用はもう失いましたよね…。 出勤した時にまた上司とこじれた人を含めた話し合いになるかもです。 こわくてこわくて震えてしまいます。 私はどうしたらよいですか…普通に出勤していいのでしょうか? それとも見切りをつけて辞めると言ったほうがいいのでしょうか?

  • 無断欠勤について

    僕は、25歳になる会社員をしているものです。 昨年から、軽い鬱の症状があり、無断欠勤を数回繰り返しています。その後、職場も転籍となり、症状も改善に向かいつつあったのですが、また突如として無断欠勤をしてしまいます。 上司からも連絡は必ず入れるようにと言われているにも関わらず、繰り返してしまいます。 根本的に僕自身の仕事や職場に対する甘えから、無断欠勤をしてしまうのかもしれませんが、この状況をどのように上司に説明すればよいのか、悩んでいます。 頭では、無断欠勤をすることが、周りに迷惑をかける行為で、自分自身を追い詰めてしまうことになると分かっていても、体がいうことを利いてくれない感じです。 こんな僕に、アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 無断欠勤をしてしまい…

    今日、自分は寝坊をして無断欠勤をしてしまいました。 先月の中旬から始めたバイトで、まだ研修期間中で仕事の内容は、仕事を覚える(教えてもらう)というものです。 今日、起きた時には、3時間の勤務時間中の2時間が過ぎてしまっていました。 そこで、すぐ連絡するべきだったのですが、なかなか電話を手に取ることがでず、結局未だに連絡していません。 自分が、お店に迷惑をかけてしまったから謝らないといけないと思っています。 そして、自分の勝手な都合でですが、バイトを辞めたいなと思っています。 無断欠勤した上に、辞めたいと言ったら、あちら側は給料を出さないとか言われそうで、なかなか連絡できずにいます。 働く前に1年以上は働くつもりと言ったので、急に辞めると言って辞めさせてもらえるものなのでしょうか? 連絡せずに勝手にやめるというのも自分としては許せないし、そういうやめ方をすると今までバイトで働いた分の給料がもらえないので嫌です。 どのようにお店に連絡すれば良いでしょうか? 皆様からのアドバイスをお願い致します。

  • 無断欠勤について

    出勤しなければならなかった日に会社に連絡せずに黙って休んでしまいました。その後2日はシフトで休みでしたが、その次の日また会社に連絡せずに黙って休んでしまいました。2度も無断欠勤してしまっては、会社に連絡しても、もう出勤させてはもらえないでしょうか?すでにクビになってしまっているでしょうか?冷静に考えた結果、やはり気持ちを入れ替えて、また遅れず休まずに仕事に出勤したいのですが無理でしょうか?

  • 無断欠勤

    仕事を辞めたい。クビにしてほしくてたまらない。 20代後半、いい年して3日も無断欠勤。正社員とはいえ従業員は3人。任されることがおも過ぎる上にいろいろが適当で理不尽…会社の事を言えばきりがありません。今朝会社から電話があり欠勤してることでかなり迷惑だ今すぐでてこいと電話がありました。ごもっともでよーくわかってます。でも今日はいきません。ちなみにぎっくり腰だといったんです。 私は遅刻と欠勤の常習者、社会人不適合社で迷惑かけるなら働かなきゃいいですがそんなわけにもいかず今にいたる。 この会社を辞めたとしてこの先どうしたらいいか不安で…出来れば死んでしまいたいくらいです。どうやって生きていけばいいですか?叱咤激励くださいm(__)m

  • 無断欠勤とは?

    体調不良のため会社への連絡が遅れてしまいました。 無断欠勤になるのでしょうか? 会社に連絡したのはお昼です。

  • 無断欠勤の無断について教えてください。

    頻繁に欠勤や遅刻したりするパートさんがいて、 欠勤した場合は、その日に電話がかかってきて、『体調が悪くて...』など、 それなりの休まざるを得ない理由を伝えてきます。 当然、無理して出社しなさいともいえないので、『分かりました。』といつも返答しています。 遅刻した時も、『子供が病院に...』など、正当な?理由で 遅れたことを報告してきます。『それは大変でしたね。』などと 返答するしかありません。 遅刻は週に2回、欠勤は週に一回ぐらいしますので、少し疑っていたのですが、ある時、病欠にもかかわらず、街で見かけたとか、 同僚のパートさんから、欠勤の理由が結構うそが多いことも聞きました。 本人に事情を聞くと、家族全員病弱であると言い張るので、 それ以上とがめられません。 無断欠勤が多ければ、懲戒できるとは思いますが、 このパートさんの場合、必ずその日に会社に連絡していますので、 つまり、欠勤や遅刻の理由を聞いて報告を受けているので、 無断欠勤にも無断遅刻でもなく懲戒することができません。 あえて無断欠勤という事実を作るために、『病気等で休む』と言われても、出勤するように 指示しても問題ないでしょうか? できるなら、他のパートさんにも悪影響であるし、仕事の能力面でも劣るので、辞めてもらいたいのですが、 今の法律は労働者の権利が強くて、よほど悪いことしない限り やめさせることができません。

  • 欠勤について

    正社員になり、やっと半年過ぎようとしているんですが この一ヶ月で熱による休みと急性胃炎になってしまい 合わせて7日お休みを頂き、このうち欠勤扱いが6日になってしまいました。 一度に休んだわけではないので診断書はもらっていないのですが こんなに欠勤が増えてしまい、クビにならないか気が気ではありません。 連絡はしてる為、無断欠勤ではありませんが まだ半年満たない社員の為、会社に必要とされているかはわかりません。 いつでも人が足りないと言っている職場なのですが・・・ クビになる可能性は高いでしょうか・・・ そういった場合、次に出勤する際に伝えられるのが普通でしょうか

専門家に質問してみよう