• ベストアンサー

自宅でできる紅茶のレシピ

black_shepherdの回答

回答No.4

スーパーの製菓材料のコーナーで売っているアーモンドオイル、シナモンスティック、オレンジピール、バニラエッセンス等でもフレーバーティは作れます。 液状のオイル・エッセンスは淹れた紅茶に少したらして、シナモンスティックやオレンジピールは茶葉に混ぜて使用するとフレーバーティが楽しめます。 他の回答者さんも仰っていらっしゃいますが、リンゴや桃の皮を煮出したお湯でお茶を淹れてもフルーツのフレーバーティになりますし、人工フレーバーを使用したブランド物のフレーバーティよりもずっと美味しいですよ。 フルーツのフレーバーティの場合、使用する茶葉はくせが無く香りが穏やかなニルギリあたりが良いかと思います。

stand_by_asmc
質問者

お礼

フレーバーティ、さっそく作ってみます。 バニラエッセンス、好きなのでめちゃくちゃ魅力的! 自分で作るフレーバーティを飲むのは初めてなので、 ドキドキしながらつくってみます!

関連するQ&A

  • 甘い紅茶を飲みたいです

     ペットボトルで売られているレモンティー、アップルティーをよく買います。リプトン(でしたっけ?)からは季節限定で変わった味の紅茶もよく出ているのでそういうのが大好きです。インスタントでは日東から出ているピーチティーがお気に入りです。  私は甘いのが好きなので、本格的な茶葉を使った砂糖なしの紅茶が苦手なんです。つまりジュース感覚で飲める紅茶が大好きなんです。(紅茶好きの方から言わせると「こんなの紅茶じゃない」って言われるでしょうけど…)  でも毎回ペットボトルを買うのも高くつくなぁと思っていたところ、知人からマスカットと桃のフレーバーティーという茶葉をもらいました。  茶葉はあまり使うことがないのですが、ティーポットを使い茶葉を蒸らしたら、インスタントのピーチティー以上においしそうな桃の香りがして、「これならペットボトルを買わなくてもいいかも?」と早速砂糖を入れて飲んでみたら、匂いだけが桃で、味は普通の紅茶と変わらない… 砂糖を沢山入れたらジュースのように飲めるかも?と多く入れたら、何だか砂糖湯みたいになってしまいました。  フレーバーティーの茶葉を使う場合、どうすれば市販されているレモンティー、アップルティーのようなジュース感覚で飲める紅茶の味に近づけるのでしょうか? もしメーカーによっても違いがあるというのなら、そのような茶葉があれば教えていただけないですか?

  • 市販のレモンティーのような紅茶の入れ方。

    友達から紅茶葉を貰ったので、こちらの質問などを参考にさせてもらって自分で初めて紅茶を入れてみたのですが、どうもあまり美味しくいれられません。私は市販の午後ティーやリプトンのレモンティーのような甘ったるい味が好きなのですが(紅茶本来の味をダメにしてるというのは何となくわかってはいるのですが)、あの味に近づけるためにはどうすればいいでしょう?砂糖の量を変えてみたりしたのですが、気持ち悪い味になるだけで市販の味に近づきませんでした…。 ちなみに頂いた紅茶葉はTea.Pi.Oというところのスノーフレークティーです。香りがとても気に入ったので、美味しく飲みたいのです。どんな事でも構わないのでアドバイスをお願いします。

  • クセのない紅茶

    以前、ホテルのランチをいただいたときの 食後の紅茶がとてもおいしかったため 似たような紅茶を探しています。 ちょっと高級なランチだったので 紅茶も本格的なものだったのかと思います。 私は普段ティーバッグの安い紅茶を飲んでいます。 (日東紅茶、リプトンなど) アールグレイやダージリンは苦手なため 小洒落たカフェなどで出るような紅茶は飲めません。 ホテルでいただいたのはストレートで色が薄めで、味のクセや渋みもなく ふわっとしたあじわいのものでした。 いろんな茶葉を試すべきなのでしょうが、気軽に試せるような量で 売られていないため、ためらってしまいます。 よろしければ上記に当てはまるオススメの茶葉を教えてください。 また、ミルクティーに合う同じくクセのない味の茶葉も教えていただけるとうれしいです。

  • リプトンのティーバッグが好きな人にお勧めの紅茶は?

    紅茶をまったく知らないもので、あれこれ紅茶をティーバックで買って飲んでみて 最後に落ち着くのがリプトンのイエローラベルです。 しかしながらティーバックで買うとすぐ無くなってしまうので 缶で買いたいのです。 リプトンでもあるらしいのですが見たことがありません。 なので、リプトンのティーバッグが好きな人間向きの 缶の紅茶のお勧めを教えてもらえないでしょうか。 美味しい紅茶教えてください。 よろしくお願いします。

  • おいしい紅茶メーカー

    いつもお世話になります。 気分転換もかねて、会社でティーパックで紅茶をよく飲みます。 これまでリプトン、日東紅茶のティーパックを使ってきましたが、 ここのがおいしい!というおススメの、メーカーがあれば教えてください。 価格が少し高めでも、紅茶が好きなのでおいしければかまいません。 よろしくおねがいします!

  • 紅茶のフィナンシェのレシピ、教えてください!

    紅茶のフィナンシェのレシピを探しています。 プレーンや抹茶のフィナンシェのレシピはあるのですが、紅茶だけはどうしても見つからなくて困ってます>< 味の理想は、お菓子屋さん「コトブキ」の紅茶フィナンシェです。 ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします!

  • 紅茶味のチョコレートの作り方 教えて下さい!

    紅茶味のチョコレートが作りたいのですが・・・ 探したレシピで作ったら、気に入らなくて・・・ 私は、ミルクティー味のチョコレートを作りたいんです。 食べた瞬間からミルクティー!というチョコが作りたいんです! 作り方を知っている人は教えて下さい!!

  • 紅茶のジンジャーピーチを探してます。

    以前にいただいたジンジャーピーチの紅茶の売ってる店を探してます。缶のラベルにはThe Republic Of Tea って 書いてありす。ほんのりピーチの香りとジンジャー味がとっても癒されます。銀座近辺か都内ならどこでもOK。 生産地はNovato,Californiaって書いてあります。

  • 美味しい紅茶・飲み方(ティーパックで美味しくないのは気のせい?)

    最近、知り合いから外国のお土産で紅茶の茶葉をいただき、 今までコーヒー一辺倒だったのが、紅茶が好きになりかけてる者です。 紅茶について2つ、質問させてください。 (1)ティーパックは全然美味しく感じられないのに茶葉は美味しかったのは何故? 市販のリプトン・トワイニングのティーパックを買ったのですが、 香りはいい感じでも、味があまりしないし口の中でザラザラするだけ…。 入れ方は茶葉と同じ様に、温めたティーポットやカップで淹れています。 茶葉は香りも強く、味もしっかりしていて、多少ザラザラ感はあったけど ティーパックのものとは比べ物になりませんでした。 これは、試したパックが自分に合わなかったんでしょうか、 それとも淹れ方に問題があったんでしょうか。 これならティーパックでも茶葉と変わらない美味しさが味わえる!という方法が あれば、是非教えてください! (2)オススメの紅茶の種類を教えてください。 アールグレイだけは、どうしても香りが苦手なのですが、それ以外がよくわかりません。 市販のペットボトルで売られてる紅茶類(リプトンとか午後紅茶とか)は だいたい美味しく飲めます。(甘すぎですが…) ちなみに、最初にいただいて美味しかったのは「Sisis-Lieblingstee」(https://www.demmer.at/popup/index.php?image=static%2Fshop%2Fimages%2F8936_big.jpg&title=Sisis-Lieblingstee)です。 日本では販売されていないようで…参考までに。 香りがあまりキツすぎない程度に香ってくれるのが嬉しいです。 そして味がしっかりしていて美味しいものを。 難しい上に注文が多くてすみませんが、 もし何かアドバイスやオススメなどありましたら、是非教えてくださると嬉しいです! よろしくお願いします。

  • ルピシアの紅茶ティーバッグ

    お茶専門店「ルピシア」(http://www.lupicia.com/)の紅茶のティーバッグを買ったことのある方、飲んだことのある方がいたら、教えて下さい。 ●質問● ティーバッグ10袋で、630円~と、少し値段が高めですが、その分 味も格段に美味しいと感じましたか? 主観で結構なので教えて下さい。 普段はスーパーで、リプトン・イエローラベル(ティーバッグ50袋入り)を買っています。 紅茶が好きで、一時期はいろんなリーフティーを試していましたが、最近はもっぱらティーバッグ派です。