• ベストアンサー

精神障害年金の初診日証明代金について教えて下さい

日本年金機構の指定された1枚の初診証明を頂きましたが、発行してもらうのですが、個人の医院なので、本当か適当かわからない医院なので教えてください。今の総合病院では2000円くらいだと効いていますが、これを医院に持っていったら4200円と言われました。高額すぎてびっくりです、診断書は今の総合病院で高額ですよと言われても5000円くらいと言われました、個人は勝手に決めてるのでしょうか?正しい金額はいくらか調べたいです。今の総合病院のケースワーカーさんに聞きますし、他聞いてみたいと思っています。わかる方教えてください

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

文書料といいます。 保険診療の対象外で、病医院が任意に料金を決められます(所属する医師会などの基準に基づいて決めている所が多いです)し、消費税もかかります。 早い話、個人個人で勝手に決められるのです。 このため、正しい金額などというものは存在しません。 非常にばらつきがあり、相場は安くても3千円前後。高いところだと5千円から7・8千円もします。1万円も取る、という所すらあります。 実費といいますか、自分持ちですから、複数の発行を受けるときは、出費もバカになりませんね。 とはいえ、必ずしも“高額過ぎる”とは言い切れないと思います。 医師の立場からすると、超多忙な業務の合間をぬって作成しなければなりません(特に開業医のとき)し、いろいろ手間暇がかかることも少なくないので、低料金では、書けば書くほど赤字になってしまうのです。 てすから、ある程度の負担額はしかたがないと思って下さい。 これが障害年金用の診断書の作成になると、正直、もっと高くなります。 初診証明(受診状況等証明書)の料金とは、別に請求されます。 複雑な内容のものになればなるほど、料金が高くなるようなイメージです。 ケースワーカーさんなどにお尋ねになったとしても、同様の答えが返ってくるはずです。 健康保険の傷病手当金用の医師意見書(保険診療の範囲内で書いてもらえます)などと違って、保険診療の対象外になってしまう文書は、書いていただくときには相当の負担額になってしまうんですよ。  

fat_kitten
質問者

お礼

ありがとうございます その通りでした!

関連するQ&A

  • 障害年金の初診日証明について

     障害年金の手続きで、初診日が非常に重要と聞きました。  長年にわたる病気で、まだ障害者の基準には満たないですが、このままいくと将来は障害者になる可能性があります。  初診は現在通院している病院ではないですが、将来障害者になったときにその病院は閉院している可能性もかなり高いですが、前もって今のうちに受診状況証明書をもらっておいた方がいいのでしょうか?  まだ障害者レベルになっていない段階では書けないとか、あるいは今の証明日では将来の認定時に意味がないとかあるのでしょうか?

  • 障害年金の初診日について

    はじめまして。 30代で「うつ病」のため休職中のものです。 経済的に逼迫しているため障害年金の申請を考えています。 そのため「初診日」を証明する必要があります。 初診日は、中学生か高校の時に、近くの大学病院の精神神経科を受診した記憶があります。 また、高校の時に総合病院において、心療内科を受診していました。 共に、20年位前のことですので、カルテの法的保存期間5年をゆうに過ぎてしまっています。 中学生の時に受診した大学病院で初診日が不明である場合、高校の時に通院していた総合病院へ通院を始めた日を「初診日」とすることはできないでしょうか? 障害年金の受給に必要な、「初診日」「国民年金の納付状況(この場合、20歳未満なので必要ないのでしょうか?)」「現在の主治医の診断書」の3点で申請が可能になるのでしょうか? 色々、過去の質問・回答を拝見したのですが、自分の場合どのような扱いになるのかがわからず質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 障害年金の初診日について

    去年1月に精神的に不安定なり退職前に精神科を受けADHDと診断されましたが問診だけだったのでそんな簡単にADHDって判定できるのかな?と思い1か月後に1月に通った病院には何も伝えずそのまま別の近所の精神専門の病院に去年の2月に行き診察・検査を受けてうつ病と診断されました。現在はB病院に通院中です。 現在の主治医に障害年金の相談をしたところ、診断書を書いてもらえるとのことでそこでも初診に行った病院の初診証明書をもらっておいてくださいと言われています。 1初診証明書は1月に通った病院で書いてもらえばいいのでしょうか? 2自分のように紹介状なく病院を変えて障害年金はもらえた人はいますか? 3障害年金を申請するとき紹介状なしで転院すると不利になりますか? 4紹介状なしで転院すると初診日は転院した病院の初診日になるんですか? (転院後は厚生年金ではないのがやっかいです) 5明日の朝、初診で1月に通った病院に証明書を書いてもらいに行くのですが何か注意することはありますか? できれば1~5を回答を絡めて回答いただければと思います。よろしくお願いします。

  • 障害年金の初診証明書。

    国民年金加入。 受給条件は満たしています。 事後重症での申請です。  まずA病院に受診して、すぐにB病院を紹介されました。現在はB病院の主治医がC病院に移ったため、C病院を受診しています。  A病院で初診証明書を取れればよいのですが、なにぶん古い記録なので、どうもカルテが破棄されているようです。  このとき、私が調べた限りでは、A病院で「証明ができない証明書」を取るというのと、B病院で初診証明をとり、申請窓口にA病院では無理だったと伝えるというのと、2つの方法が言及されています。  ただ、「証明ができない証明書」を取るのは難しいから、本人申し立てで診察券などの証拠物件を添付すれば良いという話も聞きます。  実際のところ、どういう手段で初診証明をするのが適切なのでしょうか。  行政窓口に相談するとやぶ蛇なように思いまして、こちらで質問しました。

  • 障害年金の初診日について

    私は障害基礎・厚生年金2級を受給しています。実は現在年金機構に届けている初診日は平成10年9月30日でしたが改めて調べたところ昭和61年5月1日に受診したことがわかりました。現在通っているケースワーカーさんに聞いてみたところ次回来た時までに調べると言ってくれました。また年金事務所に電話したところ年金の金額が減るのでそのままでいいとのことでしたが実際のところいかがなものでしょうか?よろしくお願いします。 平成10年9月30日は厚生年金加入中で昭和61年5月1日の方は未成年です(中学生)。年金の金額が減るのは昭和61年5月1日のほうだと障害基礎年金しか受給できないことです(未成年のため)

  • 障害年金 初診日

    現在40歳です。躁うつ病で障害基礎年金を申請しようとしていますが初診のクリニックが廃業しています。20才までに他に病院に行った記憶がありません。受信状況証明書がとれないのでどうしようか途方にくれています。証明書がとれなくて苦労した人もいるち思うので、僕に知恵を下さい。

  • 障害年金申請のための受信状況等証明書について

    10年前に受診した診療内科医院で「受信状況等証明書」を発行してもらい、手数料の領収書と共に一度は受け取りましたが、障害年金請求のための初診日認定に使うと言ったところ医院の従業員に奪い取られてしまいました。向こうの言い分としては、証明書は現在の病院の院長名で申請すべきとか、病院名を言わなければ渡せないと言われたので、病院名を教えたところ、そこに電話して「立てこもって営業妨害した」、挙句の果て「証明書に追記しようとした」など言いたい放題です。なんとかこの医院と従業員を法的に罰したいのですが。

  • 障害年金をもらうための、初診の扱いについて教えてください

    もらうためには、初診時に厚生年金に加入してることが条件らしいんですが、 この場合、例えば初診を受けた病院が、潰れてしまって、カルテがなくなったりした場合はどうなるんでしょうか? 多分保険庁には、初診を受けたという記録が残っているんでしょうが、その病院はもうなくなってしまっているという状況です。この場合は、初診時に厚生年金に加入してたということはどうやって証明できるんでしょう>? 私は、わけあって、とにかく障害年金がほしいので、厚生年金加入のバイトをやって、手っ取り早く初診を済ませたいんですが、初診を済ませたらバイトはすぐやめるつもりです。だから、不安なんです。病院がつぶれたりした場合はどうなるのかとか。だから、おしえてください、

  • 障害年金申請の初診日確定について

    うつ病で3年通院していて、障害年金を申請したいと思っているのですが今の病院は2つ目です。初診日を確定させるための書類は前の病院からもらわなければいけないのでしょうか??今の病院には前の病院からの紹介状を渡していますが、今の病院で初診日を証明してもらえるのでしょうか??ご存知の方がいらしたら是非教えてください。よろしくおねがいします。

  • 精神障害年金の初診日確定について。

    精神障害年金の初診日確定について。 当方、現在は、双極性感情障害と認定されている、38歳無職です。 何度か障害年金の申請を試みようとしておりましたが、体調不良もあり、頓挫し続け、ようやく重い腰を上げられるようになりまして、調べていくうちに、初診日確定に関して不明な点が出てきました。 平成8年5月31日に、A精神内科に初めて診察。これは、私の記憶の中で一番最初の診察であり、傷病名は「自律神経失調症」であると思われます。その後、通院は2度ほど。病名を鵜呑みに出来ず我慢して、でも、やはり改めて診察を仰ごうとして、平成10年12月某日にB心療内科にて診察、傷病名は「自律神経失調症」。その後、立て続けに入退職を繰り返し、平成16年6月にCクリニックにて診察、傷病名は「うつ病」。平成20年10月にD総合病院にて診察、傷病名は「うつ病」。平成22年1月にEクリニックにて診察、傷病名は「うつ病」。平成22年3月に、現在のDクリニッックにて診察、傷病名は「双極性感情障害」。現在に至ります。 A精神内科は診て貰っただけで、B心療内科から今に至るまで病院に通い続けています。 そこで、A精神内科に受診状況等証明書[初診証明]をお願いしたところ、カルテは存在していないが、パソコン上のデータで、初診日は確定できますと言われ。でもそのデータで担当医が申請に基づける書類を作成出来るかどうか計り知れないと言われました。一度、役所の方に、どのような書式で提出すればよいか確認して、折り返し連絡下さいと言われました。 長くなりましたが、質問です。 このような状況で、受診状況等証明書[初診証明]をA精神内科から提出頂くことは可能なのでしょうか?無理であるならば、B心療内科で初診日確定の書類を頂くことがよろしいのでしょうか?(B心療内科ではカルテが残っているということです)。 どこの病院にしろ、年金は、厚生年金、および、国民年金納付要件を満たしております。 この年で無職で母と2人暮らし。もう家計崩壊のレベルを超えており、早急に生涯年金の申請を行いたいのです。どなたか回答をお願い致します。