• ベストアンサー

タッパー 電子レンジ

100均などで売っているプラスチックのタッパーをレンジでチンするとどうなるのでしょうか? そのタッパーはレンジOKともダメとも書かれてませんが、 たぶんダメだと思います。 私はOLで会社にレンジがあるので カレーやシチューなどを持って行ってチンしたいので タッパーに入れたいです。 でもレンジ禁止のタッパーでチンして 有毒ガスみたいなのが発生するならやめようと思いますが 実際どうなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mlt-tlm
  • ベストアンサー率51% (212/408)
回答No.4

私の場合ですが、 食事に関する商品(食器、炊事道具など)は、 百均で買わないようにしています。 理由としては、外国製が多く、 鉛など有毒なものが身体に入ると怖いからです。 以前にもリコールがありましたよね、 子どもの食器やラーメンの丼から有害物質がでたと・・・。 量販店で買うとしても、 最低最高温度が明示されているもの、 食品用~などと書かれているものを選びます。 特に油っぽい食品を入れたときや、 電子レンジにかけるときは、要注意です。 もちろん整理整頓に使うかごや文房具など、 口にしないものは、安くて便利なものがいっぱいで、 ときどき購入しています。

a2mjuytr
質問者

お礼

私もこれからは注意します。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

タッパ本体の裏に、本体とフタの耐熱温度、耐冷温度が 書かれているので買うときに見てください。120度あればレンジにかけてもいいです。 本体はよくても、フタが熱に弱いものが多いので それはフタを取ってレンジにかけてください。

a2mjuytr
質問者

お礼

裏面を見て120度かどうかを確認してみます

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

禁止はだめでしょ。

参考URL:
http://www.livingdoors.jp/chc/?pid=3&tid=33&fid=1190
a2mjuytr
質問者

お礼

URLよく見てみます。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1

タッパーの底面に耐熱温度の記載があると思います。 その温度を確認、ふたを外して使用したほうがいいのかなども同時に確認したほうがいいですね。 カレーやシチューなどはアツアツにするとかなりな高温になるのでぬるめの状態まで温めるなら120度以上対応していれば大丈夫だと思います。途中何度かスプーンなどでかき混ぜて均一に温まるようにする必要はありますが。 臭いや汁漏れの可能性もあるので100円均一の商品よりホームセンターなどで売っている容器のほうが安心できると思いますよ。4辺に耳のようなストッパーがついているタイプは私は今のところ汁漏れしたことはないですね。

a2mjuytr
質問者

お礼

ホームセンターで探してみます。

関連するQ&A

  • レンジで使える容器について

    最近(前からある?)、レンジで使えるタッパーのような ものがありますよね。それを買ったのですが、注意書きを 読むと、カレーやシチュー、ミートソースなど、油の 多い料理は、容器を移しかえて加熱してくださいとあります。 まさに、そのカレーとかシチューとかを保存しておいて チンしたいのに、全然意味無い!! ということで、実際のところ本当に使えないのでしょうか? 教えてください。 実は、牛丼の松屋でそれと同じような容器を使用してるんですね。 レンジで。で、トマトソースの色が取れなくなってしまっているんですよ。 もしかするとそれが「副作用」なのかなぁと思って質問してみました。 情報よろしくお願いします。

  • 電子オーブンレンジの床の黒い汚れの取り方は?

    カレーかシチューかの汁がこぼれたのを、そのままにしちゃったらしく、 そのあとにドンドンとレンジしたせいで、こびりついたらしいんです 年末の掃除で取ろうとしたんですけど、ダメなんです。 薄い色の汚れは重曹で取れたんですけどね。 みなさん、どうやってキレイにされてます? クレンザーですか?

  • 電子レンジにアルミホイル

    昔から電子レンジにアルミホイルはダメと思っていたのですが、 先日、義母が茶碗蒸しを作る際に茶碗(陶器)をアルミホイルに包んでチンするのを見ました。※実際どのレシピにも”アルミでチン”と記載されていました。 そこで私は「最近の電子レンジはアルミホイルにも対応したんだぁ」などと勝手に解釈したのでした。。。 そして先ほど、ハンバーグの焼きが甘かったのでチンしようと思い、皿を出すのが面倒でアルミホイルを敷いてチンしたところ、青い稲妻がバリバリバリッと。。。 なぜ、茶碗蒸しは大丈夫でハンバーグは青い稲妻になってしまうのか、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • レンジ可能なお皿かわからない

    レンジ可能なお皿かわからない 丼を使う料理を作ったのですが、その丼の器がレンジ使用可能な器か分かりません。よそってから何時間か家を出るので、ラップで包んで食べる時にチンしようと考えています。 100均で購入したのは確かなのですが、対応しているものが書いてあるシールが剥がれていた為に分かりません。 でもたしか過去にレンジに入れたことはあるような気がします。ただその時はレンジ使用可能かどうかは確かめてないと思います。 そこで質問なのですが、やはりレンジOKな器か確信がない時は使用しない方がよいでしょうか?また、100均などで購入できるレンジNGな器をレンジでチンしてしまうと一体どんなことが起るのでしょうか?器が溶けたりとかいうことでしょうか? 回答お待ちしております。

  • 電子レンジで カップケーキ

    電子レンジでチンすればカップケーキができる。 この理屈を物理的に考えたいのですが。 (1) マイクロ波で、カップケーキ種の水分子が振動し、   熱が発生(これはジュール熱とは言いませよね?)する。 (2) その熱で、生地を焼き、   重曹が熱分解され、炭酸ガスが発生して   生地がふくらむ。 という理論でよろしいのでしょうか。 ちなみに、 電気パンの実験では、電極を交流電圧につなぐため、 (1) 成分のNaCl のイオンが    それぞれの電極に行ったりきたりで、   そのイオンの運動でジュール熱が発生する。   (水分子を振動させることで    ジュール熱を発生させてるのでしょうか) かつ、 100Vの電圧に対し、2Aほどの電流が流れるので     電極には50Ωの抵抗が発生し、ジュール熱が発生する。     その熱で生地を焼き、     重曹を熱分解して生地を膨らませる。 電子レンジでチン! と 電気パンの違いはこれでよいのでしょうか。 どなたかよろしくお願いします。

  • アルバムをタッパーに入れるのはOK?

    最近タッパーを買ってその中にアルバム(プリントするともらえる小さいアルバムで、ビニールの中に差し込むタイプ)をいれたのですが、 http://www.ndl.go.jp/jp/aboutus/pdf/ipi5jpn.pdf#search=' (PDFファイル) を見ると、プラスチックがそばにあるとダメみたいなことが書いてあるのですが、実際はどうなんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 温めるだけでOKな作り置き料理

    私が外出をしてしまう場合に 主人が帰ったら レンジでチンするだけか 鍋に火を通して温めるだけか 簡単にそのまま食べてもらえる夕食に頭を悩ましています。 今までは シチューかカレーかポトフですましてもらってたのですが何か他にあるでしょうか? お奨めレシピ、またはお奨めサイトを是非教えてください。

  • 作ったカレー、ビーフシチューの保存法

    カレーを作ったのですが、 余ったので保存したいと思います。 シチュー皿に残ったカレーを入れて、冷蔵庫に入れたのですが、1日保存の場合これでOKでしょうか? またタッパーなどに入れて冷凍保存した場合、何日くらいもちますか?

  • なぜだめなのでしょうか?

    赤ワインと白ワインを混ぜるのは ヨーロッパでは禁止されてるとの事ですが なぜだめなのでしょうか? 有毒ガスが発生するわけではないですよね?

  • 余ったおかずを短期間保存するぐらいなら

    食べきれなかったおかずを保存して翌日食べるぐらいの用途であれば、100均やニトリで売ってるプラスチックタッパーで十分ですか?それとも、ホーローやガラスが必要ですか? ホーローやガラスはオシャレだけど、ホーローはレンジ不可だしガラスは重くて落としたら割れそうだし…とどうしようか迷ってます。 消耗品と割り切ってプラスチックでもいいかと思ってますが、どれがいいでしょうか?