夏の入籍にむけて彼と毎週まわっている婚約中の女性が、義母との関係に戸惑っています

このQ&Aのポイント
  • 婚約中の女性が、彼とのホテルデート中に義母からの連絡で早く帰れと言われ、戸惑っています。義母は嫁姑の関係に戸惑いを感じている可能性があります。
  • 彼とのデート中に彼の義母からの連絡で早く帰れと言われ、婚約中の女性が戸惑っています。嫁姑の関係についても不安を感じているようです。
  • 夏の入籍にむけて彼と毎週まわっている婚約中の女性が、彼の義母の行動に戸惑っています。義母との関係性に不安を抱きながらも、どのように対応すべきか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

こういう場合、私の対応はどうすれば・・・

こんばんは。 私は婚約中の女性で、夏の入籍にむけて、毎週彼と会い、朝から晩までいろいろまわっています。 そこで質問なのですが、嫁姑の関係というものに戸惑っています。 昨日の夜、彼とその日の予定が終わり、六時頃でしたがこれからゆっくりしようということになり、ホテルにいきました。 ホテルの手前の赤信号で停止したとき、彼は義母に「ごはんは食べてくる」といった旨のメールを送ったのですが、即座に携帯にかかってきて、今日は義理の姉(既婚で彼の実家に住んでいます)が実家に帰ってきてるから、一緒に食事したいので早く帰れと言われたそうです。 それで彼は帰りました。(私が帰っていいよ、と言ったからです) 思ったのですが、当然義母は私と新居の準備をしていることは知っているのだし、義姉も近所に住んでしょっちゅう帰ってごはん食べているらしいので、そんなに珍しいことではないのに、どうして早く帰ってこいと言ったのでしょうか。 その晩彼から連絡があったのですが、別に大事な話もなく、普通に食事しただけだったそうです。 私に嫉妬・・・というか、息子をとられた感じで、毎週一緒に出かけているのが嫌なのかなあと思いました。 アパートの下見にも、式場の下見にも、義母はついてきますし、そのときはすごく親しげに話してくれるのですが・・・。 私としては「気にしないで帰って」と言いましたが、正直彼にはホテル前まできているのだから、帰って欲しくなかったです・・・でも、そこは帰って良いと言わないと思って言ったのです・・・。 ここは正直に言うべきだったでしょうか。 でも、そこで彼を引きとめると、義母との関係も悪くなるような気がして、でも、なんとなく腹が立ってきて・・・・帰ってきてから悶々としています。 よくわからない質問ですみません。 こんなとき、私はどうしたらよかったでしょうか。 また、義母はどんな気持ちで彼を呼び戻したのでしょうか。 アドバイス頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

彼氏さんを行かせた質問者様は立派ですよ! お母さんはただみんなで食事をしたかっただけだと思います。 気にかかるのはその電話で彼氏さんがお母さんに今一緒にいてるからつれていってもいいか聞くべきでしたね。結婚するのであれば家族ぐるみになるのは必然なので。 嫁姑は簡単な関係ではありません。息子の次は孫の取り合いですよ…疲れます。 でも外面だけでも仲良くしておけばいいんです。どう頑張っても本当の親子になれないので♪ 彼氏さんを味方につけて頑張ってください☆

good7361
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 嫁姑の関係は、過酷ですね(^^; 取り合いですか~こわいです。 私はあんまり人と争ったりするタイプではないので、すべて譲ってしまいそうですが、子供のこととなるとどうなるかわからないですね。 ホント、職場の人間関係などどは違って、未知の関係性なので、これから徐々にわきまえていきたいと思います。

その他の回答 (4)

  • dunedune
  • ベストアンサー率21% (207/950)
回答No.4

No.2です。お礼ありがとうございます。 私の書き方が悪かったですね。「アパートの下見はともかく…」とは、普通は新居のアパートの下見までついて来ないという意味です。式場に関しては、ブライダル関係の仕事もしてましたので両親を連れてくる人は普通にアリです。 男性は嫁姑に関しては鈍いので、あまり度が過ぎるようなら彼に言うべきですよ。 今の段階では、普通の親子の会話なような気がします。 あまり胸に溜め込まないで、昨日のように彼が実家に帰ったとしても、一応は彼に「帰ってイイよ。でも一緒にいたかったのに…」とか少しは言うべきですよ。 そうやって微調整しながら、彼とあなたと彼のお母さんの距離感を掴めばいいと思います。 彼が気が利く人ならあなたとお母さんの間に入ってくれると思います。 ただし、あまり不満を言いすぎると間に入った彼がうんざりすると思う。 がんばって。

good7361
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 不満はあまり言わないように心がけています。 自分も逆に言われたら、嫌だと思うので・・・。 なるべくお義母さんと仲良くなれたらいいと思っています。

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.3

50才、既婚男性です。 なんで、彼氏さんは結婚式の準備で忙しい時に、家で食事する事を選ぶんですかね? 素直に、貴女と一緒にいて、相談する事があるから、帰れないって言えないのかな? 貴女も帰って良いと答えちゃったんだから、仕方ないかな。 義母さんは、事情はわからないですから、自分の都合で言っただけでしょう。 気を悪くするかもしれないけど、実家を優先したのは、あくまで彼氏さんだからね。 元々、予定があったわけじゃないんだから、無理に帰る必要はなかったんでしょう。 別に、結婚したからって会えないわけじゃないんだから、おかしいと言えば、おかしいけどね。 貴女がお嫁に行くので、結婚するまでは、実家で過ごしたいって言うなら、まだわかるんだけどね。 男でそれは無いと思うな。 義母さんとしたら、息子と離れたくないって気持ちや、貴女と一緒では、話せない事があるってのはわかりますけどね。 嫁姑ってのは、他人ですからね。 そういう気持ちは、やはりあるもんですよ。 でも、今回のは、そういう意図でもないような気がしますよ。 貴女は、特に義母さんに悪感情を抱く必要は無いです。 あくまで、彼氏さんの対応の問題ですよ。 がんばってね。

good7361
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 そうですね。 お義母さんは普通に言っただけですよね・・・。 ネガティブに考える癖があるので、悶々としてしまいました。 彼はいまも実家暮らしなので、私と会う週一ぐらいはごはんしたかったな~仲良くしたかったのに~と思ってしまいました・・。 彼の対応の問題ですよね。理解しました。

  • dunedune
  • ベストアンサー率21% (207/950)
回答No.2

結婚するという事は、ある程度の我慢も必要です。 彼のお母さんの行動をあまり深読みしない方がいいと思う。 逆に相談者の方が、彼のお母さんを疎ましく思ってませんか? アパートの下見はともかく、式場の下見は普通に親もついてくると思いますよ?あなたにとって大事な結婚に口を出されたくない&邪魔されたくない気持ちもわかるけど、彼の親だって息子の結婚が楽しみなんだと思います。 結婚準備は二人だけの問題ではなく、両家の両親も口を出すのが普通だと思ってました…。 今のまま、彼のお母様を気遣ってあげれば彼もあなたを大切にしてくれると思います。 限度を超えるようであれば、彼に伝えるのもアリだけど…今の段階では普通の親子の会話だと思います。

good7361
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 私の深読みのしすぎですね(><) ホテル直前で帰られたので、私の立場っていったい・・・と思ってしまいました。 お義母さんは、当然そんな状態だったってことは知らないわけですから・・・。 疎ましい~・・う~ん。そこまでは思っていませんが、正直どう接すればいいのか分からないです。 当然実の母みたいには甘えられないし、距離感がまだつかめないですね・・・。 アパートの下見等は、親も同伴なのですね。 私側の親は、ついていったら逆に彼に気をつかわせるから、行かないと言っているほうだったので、そんなものかと思っていました。 いろいろあるのが結婚なんですね。

  • syasushi
  • ベストアンサー率27% (226/837)
回答No.1

問題は彼のお母さんではなくて、彼自身なんじゃないの? 「彼が」 貴女とすごすよりも、貴女抜きで実家で食事することを 「選択した」 のはわかってますよね? 嫁姑の問題は世の中に腐るほどあります。結婚するというのは姑問題とも向き合うつもりでいたほうが無難です。 その時に旦那が、どのような対応をするのかが今回のことでわかって良かったのでは? そう貴女は独りで姑問題を解決しなければなりません。旦那は障害物になるだけ。 健闘を祈る!

good7361
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 そうですね・・・ホテルに行くことをドタキャンされたので、私の立場っていったい・・・と思ってしまいました。 でも、結婚ってそういうものなのですね。 旦那には期待せず、お姑さんとはいい関係を保てるよう努力したいと思います。

関連するQ&A

  • お姑さんへの対応(長文です)

    初めて投稿します。 4歳の娘を持つ母です。主人の義母さんへの対応に困っています。 主人の実家は少し複雑で、高校時代から、義母・主人の二人暮らしだったそうです。義父さんは昔から出張が多く、義姉さんは、中学から非行に走り、二人ともあまり家に居なかったそうです。 そこに私ができ婚で入りました。 私と義母さんは上手くいかず、同居していましたが、別居することになり、義母さんは義姉さん(結婚し子有り)のところへ行きました。 最近、義姉さんは離婚され、子供(小1)を義母さんに預けっぱなしで、義母さんに会いに行くと必ず愚痴ばかりです。(ケンカがきっかけで別居にはなりましたが、何とか関係を修復しています。) そんな時に、義母さんの母が米寿なので温泉旅行に連れて行くと話が出ました。そこへ義姉さんの子も一緒に行くようですが、子供一人じゃつまらないからと、うちの子も連れて行くと言い出しました。子供同士は仲が良い方ではないようです。(結構ケンカします) 少しボケのある米寿のおばあちゃんと、子供二人を連れて行けるのでしょうか?小1の子だけでも疲れて嫌になっているのに。 主人は良いんじゃない。とまるで人事のようでした。 私は心配で断りたいのですが、やっと義母さんとの関係も修復しつつあるところなので、行かせた方がいいのでしょうか? 義母さんは何かとうちの子をどこかへ連れて行きたいようです。(親なしです。) 誘われるのは今回だけではないです。前回は日帰りバス旅行で、まだ3歳だったので主人付きの条件で行きました。(私は風邪でダウンでした。) 信用していないわけではないですが、やはり自分の中でまだ整理がついていないのか、義母さんに預けたくない気持ちでいっぱいです。 やはり私がいけないのでしょうか? 長文ですみません。 アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 何て返信すればいいでしょうか?

    次男の嫁です、義兄夫婦が義母と同居しています。私にとっては義母は良い人ですが、同居をしてる義姉と義母の折り合いは良くないそうです。義兄夫婦には5歳の男の子が居り、今年七五三をするそうですが、義母が義姉の両親が来るなら、お参りも食事会も参加しないと言っているそうです。衣装代は義母が出しているそうです。私の両親と義母の関係は普通ですが、義姉両親と義母は、結婚当初に何かあったみたいで良くないそうで、今年の初めに義姉が義母に同居を解消したい事を話し、義母が「あなたの両親(義姉の両親)が止めるでしょう」と言われ、前々から両親に相談していた義姉は「両親もそれなら同居解消も仕方ないと言っている」と言い、更に義母の義姉両親に対する印象が悪くなったそうで、実家に帰省するのも良い顔をしないそうです(元々義母は盆・正月・お彼岸だけ帰省するという考えの持ち主だそうです)。義姉にメールで、返信は要らないから、同居解消の話しをした事を知っておいてほしいと言われましたが、私は何か返信すべきでしょうか? (義姉とはメールをする仲で、義母が私達夫婦と出かける時言っていかないそうで、私が内緒で姉にメールしています、その方が計画が立てやすく、息抜き出来て助かるそうです)。

  • 結婚、やめるべきでしょうか。

    長文で申し訳ありませんが、とても悩んでいます。 私33歳、彼34歳で9ヶ月程お付き合いをしています。 年齢的な事もありますが、付き合い始めた当初から、結婚を考えてほしいと言ってくれていました。 先日式場の予約をし、内金を払い、結婚指輪を買って頂きました。 ただ、以前からある事が原因でケンカになる事が多く、別れた方がいいのかすごく悩んでいます。 彼は姉と二人兄弟の長男で、実家の家業を継ぐ予定ですが、家族仲がとても良くて、いつも一緒に行動をします。 義母と義姉ももちろん仲が良く、近くに住んでおり、専業主婦なので毎日のように一緒に買い物に行ったり、週に何度か実家で食事をしています。 義姉には小学生の子供が二人いて、私にもとても懐いてくれて可愛いですし、彼も自分の子の様に可愛がっています。 建築業という家柄なのか(彼はそう言います。)、そうするのが当然で、結婚したら私もそうしてほしいそうです。(義母、義姉と買い物に行く事や毎週実家での食事) 彼の家族には何度も会っており、とても良い人達ですが、親離れ子離れが出来てないように思います。 例えば、彼が、私とのケンカの内容を自分の姉に相談する。 それを義姉が義母に話し、結婚はやめた方がいいのではないかと彼に言う。 家族旅行や家族行事も多く、子供の誕生日やクリスマスなどもみんなでやる。 お金の管理は全て義母がしていて、銀行の人が月に何度か家に来た際に、その都度必要なお金を義母に頼んでおろしてもらい(数万円)、キャッシュカードを持たない。 最近実家の近くに自分の家を建て、彼だけ先に引越しをして今は一人で住んでいますが、夕飯はほぼ実家で食べる。(義母は、彼の仕事体力を使う仕事なので、食事はきちんと食べさせたいと言います。) などです。 現在の食事の面は理解できますし、私がまだ引越しをしていないので、実家にお世話になるのも仕方ないとは思っています。 ですが、家族行事や食事も毎回では疲れてしまうので、今回は遠慮しておくよ、などと言うと、団体行動を乱すような事をすぐに言うと言われます。 私も私の実家も割りと個人主義なので、いつもみんな一緒にという感覚に少し辟易してしまいます。 私も彼との結婚や家業の事を考え、なるべく彼の家族に歩み寄り、努力してきたつもりですし、ケンカになる度に何度も、家族を思う気持ちはわかるが自立してこれからは新しい家庭を築いてほしいとお願いしましたが、やはり根本的には理解出来ないようです。 今まで散々迷惑をかけた分、仲良くいたいのだと彼は言います。 彼が自分の家族の事を度々言われて、イライラする気持ちも良くわかりますし、家族思いなのはとても良い事だとは思います。 ケンカの度に、やっぱり好きだし一緒にやって行きたいと彼が言ってくれて、私も彼が好きなので今までやってきました。 ですが、今までの事を思うと結婚をこのままして良いのかわからなくなり、先ほど、電話で冷静に話をして、やはり私がそんなに悩むのなら無理なのだと思う。と言われ、式場もキャンセルするしかないという事になりました。 来月入籍と引越しをする予定でしたので、今月で仕事も退職します。 この際になって、こういう事で悩むのは、私のワガママなのでしょうか。 それとも、今別れる事で、これで良かったのだと思える日が来るのでしょうか。

  • 言葉の言い回し

    言葉の言い回し 初めて投稿させていただきます。 次の状況で、A・B・Cどちらの言い方がより良いかを教えてください。 ◆義実家で食後、義母と義姉が洗い物など片付けをしています。 A なにかお手伝いすることありますか? B わたしもお手伝いします。 C わたしにも、お手伝いさせてください。 D (ふたりで片付けているので、手は足りている。自分はTVなど見ながら、流し場周りの状況に気を配って、場所が空き次第、次の皿や鍋を下げる) E (義母さん、または義姉さん)代わります。 ◆義家族が、市の祭りついでに我が家に来ます。  晩の食事でも、振舞うべきだと思うのですが A うちで、ご飯食べていかれますか? B 晩御飯、召し上がっていってください ◆車内で、義母と義姉が仲良く話し込んでいます。  運転席に義父、助手席に義姉の子。  後部座席に並んで義母と義姉。向かいあってわたしがいます(ワゴン車)  わたし(嫁)はアウェイ状態でポツンと浮いています。  わたし(嫁)としては、義母義姉のお喋りの内容に興味もあり  また、義母義姉と親しくなりたい思いもあります。 A わたしも話しに入らせていただいて、いいですか?   (と、ことわって入る) B (ことわりなく、顔を義母義姉の方に向け、ごくあたりまえのごとく、一緒に相槌を打ち、発言する) C (母娘水入らずの最中に、嫁が水をさすものでない。目の前にいながら、いっさい話しには加わらず 知らん振りを決め込むべき) ◆義実家へ訪問。義母が食事を作っています。  月に2回ほど、週末に義実家で晩御飯を食べます。  料理が大好きな方で、お手伝いは断られています。  当初半年ほど、毎回お手伝いを申し出て、そのたびに「ゆっくりして」と言われ  そしていい加減(うっとうしくなったのでしょう)「本当に、いいから」とはっきりと言われました  義母はきさくなほうだと思います。  「こんにちは」「こんばんは」と入った後 A こんばんのおかず、なんですか~   (ニコニコしてキッチンに近づくが、中には入らない。キッチンから数歩離れたところから、義母に話しかけ、会話を試みる) B (挨拶が済んだらひっこんでいるべし。出来上がりそうになったら、テーブルを片付けたり、食器を運んだりする) C なにか、お手伝いすることがあったら、呼んでくださいね。   (とだけ言って、あとはひっこむ) 小さなことですが、悩んでいます。

  • 小姑(義姉)とのつきあいかた

    9月末に結婚予定の者です。食事会の参加を「息子の野球の試合がある。」と何度も断っておいて「あんた達がもっと”来て来て”と誘うべき!」とキレる義姉。彼と相談し、食事会を中止する意向を両親に伝えると、義母は「(義姉家族は)食事会に着ていく服も買ったので中止は困る」はぁ?参加なんて聞いてないよ。結局、もめにもめて私が折れて食事会はやりました。そして、式場に車で1時間で来れるのに、「式当日は、着物の着付けを式場でしてもらわないといけないから、前泊できるホテルをとれ。」と。あんたより早い時間から着付けの私だって前泊なんかしないよ~。義姉中心に回る彼の家族に対し、大きな不安と疑問を抱くこんな私の方がおかしいのでしょうか・・・

  • 義姉の態度 行動 理解不能です

    よろしくお願いします。 家業を継いだ夫は31歳、結婚後も外で働く私は28歳、義母と同居しています。 義姉(バツイチ 子供ナシ)は33歳、1年前にUターンして、隣町で一人暮らしをしています。相談はこの義姉のことです。 夫と義姉は折り合いが悪く、婚約当初から私は、義姉にはきちんと紹介されてはおりません。 結婚式の2ヶ月前の年末、夫が、実家に泊まりにきていた義姉の態度が悪かったため(具体的にはわかりません)、「帰れ」などといったそうです。義姉は義母と話し合った末、真夜中自分のマンションに戻り、「あんな態度の人間の結婚式には出席できない」といったそうです。 義母が説得しましたが、両家の顔合わせはもちろん、結婚式にも出席してもらえませんでした。(招待状もだしてはおりません) 結婚式前にご祝儀を夫あてにいただきましたが、すぐには私たちはとくに御礼もせず、新婚旅行の写真と2万円の商品券をお返しとして書留で送りました。 しかし書留は受け取ってもらえず、郵便局から返送されました。結局義母から直接手渡していただきました。 8月くらいから、その義姉が最近義母と毎週のようにでかけるようになりました。しかし、私たちと食事をしたり、会話することはありません。勤めている私が不在の日にくるようです。 そして、昨日、そのように来ていた義姉のことを夫が怒鳴りつけたと義母からききました 「帰れ!書留も受け取れないやつは帰れ!」と。 義姉は何も言わずに帰ったそうです。 当然ですが、義母は実の娘と仲良くしたいと思っています。年末の際にも、義姉が腹を立てたのは、義母が夫の肩をもった発言をしたためのようです。 いま家族は険悪な雰囲気です。誰が悪いのか、どう収集をつければいいのかわかりません。どうかご意見を下さい。よろしくお願いします。

  • 妻が義姉を気にして自分の実家に甘えません

    妻の実家にはお兄さん夫婦とその子供(姪)が同居しています。 義兄が結婚する前は、妻は何かと実家に行ったりしていたのですが 義兄が結婚し、しばらくして同居を始めたら 妻は自分の実家にあまり行かなくなりました。 妻が妊娠し、出産のために里帰りしたのとほぼ同時に 義兄夫婦も同居を始め、 里帰り中の妻が、もともと自分の部屋で家具もそのままになっていた所を使う予定が 義姉がその部屋を使いたがり急遽その部屋は義姉の部屋となり、 妻は 家を出て一人暮らしをしている弟の部屋を片付けて使っていました。 元自分の部屋で懐かしい家具に囲まれて過ごすことを、 妻は心のどこかで楽しみにしていたようでしたので、少し寂しそうでした。 出産を終えて妻が自宅に戻ってしばらくしたら 義姉は部屋にあった妻が昔使っていたベッド等も捨ててしまいました。 自宅で仕事をしている妻は、家事、育児、仕事と日々きちんとこなしていて 疲れが溜まってグッタリしていることもあります。 「実家へ帰ってご両親に子供の面倒を見てもらって、ゆっくりしてきたら?」と言っても 「うーん…。いい。実家には●●ちゃん(姪)がいるから、更にこの子まで来たら大変だよ」と決して甘えようとしません。 義兄夫婦が実家に生活費を入れているから、 ご飯を実家で食べるのも申し訳ない気がするのだそうです。 実家に行っても【ピンポン】を鳴らしてから入るという 他人行儀なことをします。 妻としては、 『私は外に出た人間、義姉は実家の人間。実家で義姉優先は当たり前。』 『私の実家であっても、私の自宅ではない。』 『あの部屋はもう義姉のだから、そこにあるものは義姉の好きにしてくれて構わない。』 『姪は実家の内孫、ウチの子は外孫。両親は両方大切に思ってくれているのは分かっているから、内孫の姪を持ち上げていても嫌ではないし、寧ろその方がいいと思う。 だって、その方が義姉の【居場所】がそこにあるって安心するから。』 と言って義姉を庇います。 私が「だって自分の実家だろ?遠慮することないんじゃないの?」と言うと 「甘い」と一喝。 それは、自分の母親と祖母、祖母と曾祖母の 嫁姑関係や嫁と小姑関係を見て来ているからそう思うようになったとのこと。 私は男2人兄弟の次男で、母は嫁姑関係とは無縁だったからか、 妻の気持ちが分かりません。 いずれ私の兄夫婦も私の実家に入って両親と同居することになると思いますが 私は自分の実家なので、普通に「ただいま」って家に入って行くと思うと妻に言うと 「それじゃあ、お嫁さん(兄嫁)が可哀相!お嫁さんの家であって、もうあなたの家ではないの!!!」と怒られます。 そういうものなのでしょうか? でも妻みたいに自分の実家に対して他人行儀な振る舞いをすると 絶対私の両親は「さみしいからそんな事しないで」と嫌がります。 これを言うと妻は「お義母さんは嫁姑小姑云々と無縁だったからよ…」と。 お嫁さんの立場の方、やはり妻の考えは当たり前ですか? 小姑(私の妻と同じ立場)の方、やはり実家と距離を置くようになりましたか? ちなみに妻と義姉は普通に仲が良いです。

  • 「長男なんだから!」義姉の都合のいい話にもううんざり

    現在私、旦那(長男)ともに24歳。 義父62歳  義母58歳  1義姉32歳  2義姉29歳 今は旦那の実家から少し離れた所で貸家に住んでいます。 旦那は長男なので将来は一緒に住むように考えています。 そこで、私的に面白くない事なのですが・・・ 2義姉には三人の子供(中一・小4・8ヵ月)がいて実家から100メートルくらいの場所に住んでいます。義姉は一人で子育てができないのかいつも ■義母を呼び子守をさせ(半分住んでいる)■食糧をもらったり■上の子の習い事の送り迎えを義父にさせ■土日は昼まで寝ている為上の子二人は実家で朝、昼とご飯を食べさせてもらい■自分の家に上の子の友達を入れたくないから実家で遊べと言い・・・とまだまだ書ききれないくらい義両親を頼っています。 これだけなら全然気にしないのですが・・・ 姉達と一緒にテレビを見ていたら在宅介護の番組が入っていて 私が「在宅介護は大変だね~私は無理だな~この人すごいね~」なんて 何も考えずに言ったら 義姉「お父さん達がそうなったら頑張ってね!」 私「もしそうなったら手伝ってくださいね」(冗談っぽく) 義姉「○○ちゃん(私)がす~ごい頑張ってたらね!私嫁にいったんだから関係ないでしょ!」 とゆう会話になりました。 こんな話をしてから、義姉が両親に頼りすぎている事に無性に腹が立ってきてたまりません。 「嫁に行ったから関係ないなら親に頼るな!!」って言いたいくらい。 何かあると「長男なんだから!長男なんだから!」と言われて このまま黙って実家にはいるのは我慢ができません。 このもやもやの気持ち、どうしたらいいでしょうか? なんだか悔しいです。毎日毎日無駄に考えてはため息をつき 子供にもイライラしてしみます。 もう悩みたくありません。

  • 義姉の態度

    長文になり読みづらいかもしれませんが、よいアドバイスをお願いします。 主人は長男で、7つ上の姉・2つ下の弟がいます。 当然結婚するときは同居と決まっていましたので、昨年主人の実家の敷地内に家を新築し結婚と同時に敷地内同居が始まりました。 同居とはいえ、世帯は完全に分かれているため嫁姑の関係は良いほうだと思います。 しかしながら現在、義姉の態度に悩まされています。 義姉は×1で幼稚園・2歳の子供が二人おり、毎週金曜日の晩に実家に戻ってきて土日を過ごしていきます。 さらに、実家の敷地内にある物置小屋に自分の夏冬用の洋服をそのまま放置し、ご丁寧に衣替えの時期には入替えをしています。 帰ってきたときはもちろん義父母の家に泊まるので、まだいいのですが、どうしても我慢できない点があります。 ・私達の持ち物を勝手に使用し、義姉の子が気に入ったものは持って帰ってしまう ・子供達が私達の家(新居の方)に朝から晩まで居ても全然気にせず、さらに「面倒を見てくれる人が居るときに休まないと」と寝ていたり自分の買い物に出かけてしまう。おかげで私は買い物にも行けないし掃除も出来ません(私達は共働きなので土日は掃除をしたり結構忙しいのです) ・自分の家で不要になったものを実家の物置小屋にしまう(大物から小物まで全て)ので、全然物置が片付きません ・土日は私達夫婦と義父母でご飯を食べることになっていますが、手伝いはおろか材料代すら出してくれません(うちと義父母は折半しています) 以上の4点ですが、角を立てずにやめてもらうにはどうしたらよいでしょうか。だんだんストレスになって爆発してしまいそうです。 よろしくおねがいします。

  • 結婚して初めてのお正月

    結婚して初めてのお正月を迎えます。 予定では旦那の実家と義母の母≪おばあちゃん≫ の家に挨拶に行く予定ですが、旦那の実家では 義姉家族と私たちが揃い、おばあちゃん家では 義母の親戚が勢揃いするのです。 私はあまり義母とかと会ったりするのがとてもおっくうで できれば会いたくないのです。気を使いますし・・ でも結婚した以上親戚付き合いはしないといけないし。。。。 っでおそらくみんなで食事するのですが、その際に、どこまで 手伝えばいいのか困っています。片付けは出来たとしても、ご飯の用意を 「手伝いましょうか?」と聞くと「座ってて~」っていわれた場合どうすればよいのでしょうか?