• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大飯原発・・再稼働について~)

大飯原発の再稼働について

ECIGO-RYUKOの回答

  • ベストアンサー
回答No.17

mkotさんのような意見をお持ちの方は反原発カルトと便乗迎合した連中からは電力業界・原子力産業擁護の御用迎合と非難されそうですね。 私も複数のPCを利用した仕事で生計立てオール電化住宅居住なんで原発推進派というより原発・再稼動容認派の一人です。 経済アナリストの森永卓郎氏は将来的には原発ゼロを目指しながらも直ちに再稼動は必要との主張。 節電によって駅の照明やエスカレータ使用制限が視覚障害者や妊婦・傷病者等に過度の負担を強いて生命の危機を誘発したりする。 電力不安と電気料金の値上げは弱者を日々危機にさらし追い詰め、企業の非正規雇用者の解雇等によって生活が破壊されることは、更なる原発事故再発以上に差し迫った問題としており、私もそう思います。 ところが反原発の某俳優は脱原発を目指す森永氏に対してさえ、原子力ムラから金貰ってるのかだのと攻撃し、他者の発言を遮って一方的に自分や反原発カルトの主張をまくし立てるだけ。原発さえなくせばバラ色の未来が開けると勘違い。 生活が好転せずに閉塞感を抜け出せない鬱憤を東電に矛先を向けて反原発活動でウサ晴らししてるだけの哀れな奴等ですよ・・・反原発カルトの連中は 私は親交あった友人と日常会話の延長で原発問題に対する意見の相違が対立に発展し絶縁しました。 元友人は311以前は原発・核問題はおろか環境問題なんて一切話題にしなかったのに、311以降に便乗迎合しただけのカルトの典型です。 大量の安定電力供給によって生計立てていながら反原発を主張し、かといってエアコンや冷蔵庫の電気カットの節電はしない。反原発・再稼動阻止の主張との矛盾甚だしいですね(笑) 原子力や放射線に関する専門知識や資格を有してないのにメールで頻繁にデタラメな放射性物質拡散情報、原発廃止→次世代LNG切り替えと水力活用で電力不足は回避可能だのにわか反原発派の典型主張の繰り返し 私が原発関連業界で働く人とも親交があることに対して、街ですれ違ったら私の前歯とアバラ折るだの、原発関連の仕事する知人を殺すだの中学生レベルの幼稚な脅迫カルト言動をメールで繰り返されて呆れました。 万が一知人関係に危害加えられるような不測の事態に対処すべく、警察に相談する事態になりましたが、警告受けた反原発カルト氏はその後は何ら反応なし。 いっそのこと殴られて警察に突き出して、狂信的反原発カルトの駆除に貢献するべきだったとちょっぴり後悔してます(笑) 去年は原発再稼動しなくても節電によって計画停電することなく乗り切れたのだから、皆が協力して自主的節電に取り組めばいい。他社からの融通を活用し猛暑厳冬期の数日間のピーク時の数時間の電力使用を抑制すれば、再稼動せずに済むはずの主張には困ったものです。 去年は関西電力その他電力でも数機の原発が稼動し、自動車・電機等の業界が節電シフトに協力した点を見落としています。 猛暑のピークと予測された時期は偶然にも気温が低く推移し渇水にならずに水力が安定的に運用できて幸運だったことも。 東電管内で節電を決断した消費者の多数が6月の時点で28℃設定を守れずに脱落したといいますし、東北電力管内では豪雨被害による流木で水力発電が不可能になり他社融通で停電回避したこと 自主的節電に努めたのはいいが、余力ある時間帯で使用抑制しピーク時の抑制は進まなかった矛盾した現実をどう考えるんでしょうね。 今年の2月初旬の寒波では九州電力で最大のLNG火力が配管凍結で停止し西日本各社と周波数が異なる東京電力からまで緊急融通支援受けて乗り切る綱渡りだった事を知らない人多いですからね。 仮にも他社との連係線にトラブルあったならどうなってたのか。規定の容量超えての融通は予期せぬトラブルで一大事に発展しかねない事とかを理解していない連中は原発再稼動の口実と騒ぐだろうが、医療機関の非常用発電機でバックできる範囲で短時間の停電を起こしておけばユーザー意識が変わり、再稼動容認の声が高まってったと思います。 需要増大時の揚水発電は夜間の原発の余剰電力活用とセットであるのに、本来は休ませる火力で無駄に排ガス出しながら水汲み上げるなんて馬鹿げてます。 LNGなら高効率で排ガスも少ない、遊休地を活用し限られた用地でも短期間で設置可能・・・知ったかぶりもいいとこです。 原油は国家・石油会社の備蓄が数ヶ月間あるがLNGの貯蔵施設少なく備蓄はほとんどない。原油価格高騰と円高から円安に修正?でダブルパンチに加え中東情勢悪化が加わるかもしれない。 仮に原発ゼロにしてLNG転換する場合でも大型LNG船が航行接岸できる水深が確保されねばならず適地が限定される。 新たに施設建設するなら漁業補償や環境対策が発生し、送電線や変電所の用地だって必要。短期間で出来る話ではない。 既存火力を次世代LNG火力に切り替え・・・・現状ではありえませんね(笑) お望みの原発停止の代替でポンコツの旧型火力を総動員してギリギリ停電回避してるのに、運転しながらどうやって新設するんでしょうね(笑) 反原発カルトの思考はまともじゃないでしょ。 反原発カルト某氏は原発の危険性を強調したいがために元東芝原子炉設計者による構造的欠陥告発の記事とやらを引用して我々の地域も他人事でなく危機に晒されていると主張してましたが・・・ 私に関係する地域の原発は三菱重工製で加圧水型。福島の沸騰水型で東芝・日立製とは構造仕組みが異なるんですよね。 こんな事は学生の紋切り型のレポートでウィキペディアをパクリすれば分かること(笑) 反原発の主張するにしてもこの程度の基本知識を理解してないのだから話しになりません。 いい加減な知識のカルト集団の圧力に屈することなく一刻も早く再稼動すべき。再稼動後数年経っても反原発運動の残党として何割残ってるでしょうかね。 カルトの多くも目を覚ましてマインドコントロールが解けてることでしょう(笑) 計画中の原発の新増設が進まないとすれば私は将来に禍根残すと思います。 建設計画中の原発は過去の経験を踏まえた最新の技術が採用され安全性も向上している。 新増設が計画されている原発が完成すれば、電力の安定供給が確保されつつ老朽化した原発は廃炉決断するのが容易になり、現時点で課題が多い再生可能エネルギーの確立の期間が担保される。 新増設が進まなければ、将来の電力不足時には老朽原発の運転延長に繋がりかねない。実際に東欧では慢性的な電力不足に陥り運転停止した旧ソ連のチェルノブイリ型を再稼動させ使い続けた。 仮に日本が脱原発しても新興国では原発需要が増大しており、日本が協力しなければ中国やロシア、もしかして某人民共和国とかも? 安全性に疑問ある粗悪原発が増大しかねない。軍事転用をさせないためにも日本の役割が求められると思います。 反原発カルト達は利権のために危険なものを世界にばら撒くのかと騒ぐでしょう・・・我々日本人はエアコンや様々な電化製品に囲まれた便利で快適に暮らしてるのに、 新興国の人たちには今後とも井戸で水汲みして薪で炊事、蝋燭を照明にしろとでも言うのでしょうか・・・様々な可能性秘めた子供が学校に行けずに農園で低賃金労働で家計支えろとでも・・・ 必要最小限の電気しか使用しない、エアコンは一切不使用、テレビは20型以下で一家に一台のみ、といった超エコ生活を実践してる反原発派がどれほど存在するのか(嘲笑) 橋下市長はあくまで再稼動反対、計画停電も覚悟しいざとなったらエアコンカット呼びかける、と覚悟を決めてるようですが私は大いに疑問ですね。 関西の方から反感もたれる覚悟で申し上げますが、関西人の気質・行動パターンから家庭のエアコン不使用どころか温度抑制すら無理と思います。 シルバーシート占拠、路上駐車、高速渋滞時の路側帯を不正走行、車運転時の譲り合いが少なく車間詰めや無理な割り込み、その他公共マナーの悪さが目立つ地域。上記の当たり前のマナーすら守れない連中がエアコン我慢するでしょうか? 大阪都心は沖縄を越える日本一の猛暑地点になるのに、罰則なしでは不快さを我慢する自主節電なんて期待出来ません。

mkot
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 長文のご意見、とても説得力のある物を感じました。 貴方の友人さんは、反原発カルトだったんですね。それにしても、原発議論が原因で不仲になるなんて、 異常な感じを受けてしまいます。 今、世論には、両論があるのだから、お互いにぶっつけ合って、議論し合えば良いことです。 一方の意見を強制的に押しつけるのは、民主主義にも、反しています。 反原発を主張する人の中には、感情論が先行して、現実を無視している人がいます。 豊かな繁栄社会を支える 電力・・・その供給源の事情を知らないで、あるいは、ろくに勉強もしないで声高に反対を叫んでいます。 実際の所、節電、省エネと言っても、パフォーマンスの領域を超えられないのでは、ないでしょうか。 ピーク時の電力を抑えなければ、意味がないし、猛暑に、エアコンを切れますか。 28℃設定など、誰がどんな基準で決めたのかわかりませんが、実際28℃では、人にもよりますが、快適ではありません。 なにより、部屋の 平均温度を28℃にするには、28℃設定では、理屈上も、無理なのです。  大阪市長の話も出ていましたが、あの人は、責任ある立場の人なのに、電力供給事情、電力使用の自粛による産業の悪影響も考えずに、感情的に反原発を叫んでいます。 事故前までは、普通に受け入れていたはずなのに・・・。 私の結論的な考えとしては、事故があったから全原発を廃止してしまえ・・・と言うのではなく、多大な犠牲を 出した、今回の原発事故を貴重な教訓にして、より安全なものに改善していく事が、大切ではないでしょうか。 この際、原発の設備面、運営面の過去の不備を正す良い機会だと思います。 エネルギー供給の安定保証として、 原発は、一定割合の存在意義を持っています。

関連するQ&A

  • 大飯原発稼動について

    私は福島市民だけど、大飯原発稼動がいよいよ始まるかな? 原発近隣住民は町の活性(補助金を)を願い、就労確保で大部分の人が賛成で 町長が苦渋の判断をした模様だが 福島原発事故をふまえての判断でしたら、もし大飯原発の事故があって住民が避難民 になったとき、私たちは避難民を受け入れなくても良いですよね? 福島の場合は予想しない今までにない事故で、全国民にお世話になりました だけど 今回大飯原発を稼動するとなると、福島の事故を踏まえての稼動になるでしょ 100%安全ではないのを覚悟で稼動するんだったら、それなりのリスクを背負って生きて いかなければと思います 皆さんはどう思いますか?

  • 大飯原発 再稼働

    勉強不足、知識不足ですいません。滋賀県在住ですが、福井の大飯原発が再稼働する事が、問題になってましたが、この問題は、福島原発事故後停止したものでは無く、元々停止中だった原発を、ここぞとばかりに関電が動かそうとしているという事なんでしょうか?当方の認識では、稼働していた原発を福島原発事故後停止し、再度、点検、確認して動かそうとしているとの認識では無かったのでしょうか?

  • 大飯原発再稼動

    大飯原発再稼動するそうです。これについてどう思いますか?出来れば福島原発の事故で被害に遭われた方々(被災者様)の意見が聞きたいです。

  • 大飯原発再稼働。

    大飯原発再稼働ですけど、 あれって、電力が足りないからという建前なんですよね。 ところで思ったんですけど、 安全性は確保されてるっていってるようですけど、 本当なんですか。 百パーセント事故は起きないということなんですか。 僕はそんなことは絶対にあり得ないと思うので、 事故の起きる可能性は天文学的に低くても、やっぱり保険をかけた方がいいと思うんですよ。 電力が足りないから動かすなら仕方ないですから動かしてもいいんじゃないかと思いますが、 でもわずかでも事故の起きる可能性があるなら、 事故が起きたらどうするかということをきちんと説明した方がいいと思うんですけど。 福島の事故で、結局事故の責任が曖昧で、 東京電力ばっかりが悪者になってるのですから、 今後はきちんと責任を明らかにしておくべきだと思うんですよ。 もうすでに日本は今の便利な暮らしを捨てられないんですから、 原発依存からの脱却なんかできっこないから、 原発依存を前提にして、 万が一の事故の場合の責任を明らかにしておく方がいいんじゃないですか。 今の状態で、万が一大飯原発で事故が起きたとき、 また関西電力が悪者になると思うのですけど、 今のいきさつを見たら、 実際には関西電力だけが悪者じゃないですから、 やっぱり前もって責任の所在は明らかにしておいた方がいいと思います。 何でも、 大飯原発って、 活断層の上にあるそうじゃないですか。 本当は安全なんかじゃありませんよね。

  • 反原発・原発再稼働などについて

    答えというよりもご意見をお願いします。 反原発の人たちは節電すれば原発はいらないし現に大多数の原発が動いてないのに電力が確保されている。と思っていますが、それは個人個人の話しであって、確かに節電すれば電力は確保されておまけに電気料はすくなくてすむかもしれません。しかし、企業はそうはいきません。経済が発展するにはどうしても大きなエネルギーが必要になります。今の状態ですと原発1基で火力発電所数基分になるということです。電力が自由化になっても火力発電が主力となると、今度は今のガソリン価格のように毎週上がったり下がったりすることになると思われます。太陽光発電などまだまだ火力発電の足元にもおよびませんし、地熱発電はこれから、風力発電も微々たるもの。その他もみんなこれから発展途上のものであって急に稼働や発電量が増えることなどありえません。  私は反原発でもなければ再稼働推進でもありません。しかし、代替エネルギーの供給が原発稼働時のような確固たるものになってから緩やかに原発を廃止するのではダメですか?もし今のままで福島のような事故が起きたらと考えるならば、事故を教訓に今の原発に早々に防潮堤を造るとか、きちんとした免震棟にするとか、そういう現実的なことを訴えるということではダメですか?このままずっと停めていた場合、日本の経済に悪影響は及ぼされないでしょうか?それとも1960年代の生活水準に戻りますか?現代の生活を謳歌していますからそんなこと今更できないと思います。 いかがでしょうか?

  • なぜ原発を再稼働するのですか?

    何故、原子力発電を再稼働して電力を供給する必要があるのでしょうか? 6年前の東日本大震災で、原発は一時停止していました。各地では計画停電、各個人では節電がされていました。 震災後も原発は停止していましたが、電力は十分に供給されて間に合っていたと思うのですが、私の記憶違いだったらすみません。 大量のエネルギーが得られる技術かもしれませんが、有害な廃棄物も出ますし、自然災害だけでない大規模な事故も起きた事実がありながら、これ以上エネルギーを求めるのは余計なことだと思います。 何故原発なしでも電力が十分に供給されていたはずなのに、原発の稼働が再開されていることが不思議でなりません。 震災後の数年、原発なしでもちゃんと日本は動いていた、という経験則も得られていたと思うのですが、本当はどこかが我慢していて足りないものだったのでしょうか? ご存知でしたら教えてください。

  • こういう原発なら再稼動してもいいのでは?

    福島の原発にほど近い場所にありながら、震災時に避難場所として機能していたという女川原発、安全対策に雲泥の差があるようですが、これほどの対策を施しているならば再稼動しても大丈夫な気がします。 もちろん長期的には原発に替わる発電システムを構築することは大賛成ですが、電力不足になりそうならば真摯に安全対策を行っているこのような原発はとりあえず再稼動してもいいのではないかなとも思えます。 どのように思われますか? http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32200

  • 大飯原発再稼動

    今報道ステーションでニュースを見ているんですが、大飯原発再稼動を決断するそうです。地元の理解が得られれば野田総理自身で判断するそうです。私は納得できません。岐阜県在住です。もし爆発すれば甚大な被害が出ることが確実ですし、琵琶湖は汚染され岐阜県共に東海地方、関西、北陸、風向きによっては関東にも汚染されてしまい今回の福島事故よりも深刻な問題になると私は思います。福井県だけの意見で再稼動させるなんて絶対間違っていると思います。それなのに野田内閣は安全だと言い切ります。あの事故以来私は政府を信じることが出来なくなりました。本当に安全だと思いますか?絶対おかしいと思います。皆様はこの問題についてどうお考えでいらっしゃいますか?

  • 原発再稼働についての質問です

    最近夏が近づいてきてまた原発再稼働について問題になっていますね。 賛成、反対がかなり厳しく分かれる中で皆さんはどう思って言うでしょうか? 自分の意見は原発の再稼働については民衆の節電、もとい計画停電への協力によりますが賛成です。 民衆はよく原発を使うなといいますが、しかし節電はいやだといいます。 これは都合がよすぎではないでしょうか? 原発を止めろ!しかし電力供給は減らせな!値段も上げるな! と自分勝手なことばかり言っていますがそんな矛盾があるでしょうか? 当初原発廃止を謳っていた橋本氏も民衆が非協力なら再稼働もやむを得ないと言っています。 原発を止めることで電力が足らなくなることは最初からわかっていたことですし、 自然エネルギーを謳っていた方々も結局現実を見たのか最近見かけません。 結局、ここまで発展してしまった技術国を支えるには原発が必要不可欠だと私は思います。 ぜひ色々な人の意見を聞いてみたいです。

  • 原発は再稼働できると思いますか?

    安全神話が崩れた原発 一旦事故が起れは広域にわたり、除染しきるには長い年月を要すると考えられます 政府は何かあれば国が責任を持つからというのが再稼働の常套句になっているようですが 何かあれば国が責任を持つからという意味は賠償責任等のことを含んでいると考えられますが それは全て国民に跳ね返ってくることが考えられます 福島の原発事故で事故の検証もされていない、賠償がどのくらいの規模になるのかも明確にされていない中で、原発は再稼働できるのでしょうか? 一旦事故が起これば被害が広域にわたり、その賠償は結局国民に課せらるのだとすれば 政府と原発のある一地方自治体だけで原発の再稼働を決められるものでしょうか 皆様はどう考えますか?