• ベストアンサー

手土産は何人分?

tubakihimeiの回答

回答No.2

3個のプリンをもって行くと少しけちな感じがします。 それに、明らかに一緒に食べることを催促しているようでよくないと思います。 箱入りなら6個入りで持っていくのが無難でしょう。(プリンなら) でも、何個と限定してしまうのはなんだか・・・ ということならロールケーキなどの1個で豪華なものはいいかもしれませんね。

z3z3s4
質問者

お礼

やはりそうですよね。 数が決まってないものにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠している友人への手土産の数について

    妊娠している友人への手土産の数について 今度、妊娠して5週目の友人宅へ行くので手土産を持っていこうと思っています。 つわりは今のところ全然ないと聞いているのですが、調べたところ 甘いものはあまりよく無いようなので、友人と私、2人分のプリンと 夜、旦那さんと食べれるように梨とかの果物を2つ持っていこうと思います。 でも、お昼に自分が食べるようにプリンを持って行っておいて旦那さんに梨だけって失礼かな?とか、 きっと友人が切ることになるので手間をかけるかな?とか思い、悩んでいます。 もし、プリン2つと梨2つもらったらどうですか? ご意見聞かせてください。

  • 手土産 何人分くらいのお菓子を持っていけばいい

    何人分くらいのお菓子を持っていけばいいでしょう? 今度初めて彼のご両親とお会いするのですが 彼は両親+お兄さんの4人家族です。 お兄さんは結婚して出てってますが、近くに住んでいるそうです。 こういう場合、手土産として何人分のお菓子を持っていくべきなのでしょうか? お兄さんも入れて4人分ですか?

  • 2歳児のいる御宅にお邪魔するときのお土産について

    今度、数人で2歳の子供がいる友達の家に遊びにいくことになりました。 近所においしいお菓子屋さんがあるので、”私が適当にお土産を買っていくよ”と一緒に行く友達には言ったのですが、子どもと接する機会のない私は、2歳児だったらまだ、ケーキを食べるにしてもお母さんと一緒に食べるとかだろうから、大人の分だけお土産を買っていけばいいんじゃないか、と思いましたが、これはやはり失礼になるんでしょうか? 久しぶりにメールでその子供の画像が送られてきて、思った以上に大きくなっていて、これは大人と一緒、ではなく、プリンとか、子供用に何か買っていくべきなのかな~、そもそも、ケーキやプリンって2歳児は食べれるの!?と、育児経験のない私にはわかりません。 2歳児のママさん、お土産はどういうものを持っていったらいいんでしょうか? 教えてください。

  • 手土産は何人分がいいのですか?

    今度彼のご両親に初対面するのですが 手土産は何人分がいいのですか? 彼氏は実家暮らしの3人暮らしです。

  • 彼の家にお泊りに行きます 手土産

    初めまして 19歳女です。 明日の夜バイト終わってから 彼の家にお泊りする事になりました。 彼は同じバイトで、学生の18歳です。 彼:実家 私:一人暮らし 相手のお母さん(片親なので)とは 前たまたま会った時に挨拶したぐらいです; 手土産を持っていこうと思うのですが なにがいいでしょうか? バイトが夕方~0時までなので 昼間に買って家に置いとく形になります; 今考えてるのは家の近くのケーキ屋さんで プリンでも買おうかなって思ってます。 でも相手の家もまぁまぁ近いので どこで買ったかバレるかなって思い、違うのも考えた方がいいかなと思ってます。 アドバイスお願いします!

  • 手土産

    今度友達の家に泊ま りにいくのですが… その友達は 金欠&料理もしないの でレトルトやご飯のみ の生活なんです(;ω;) なので手土産に肉など の食材を!!と思ってい たのですが… 駅で待ち合わせして しばらく遊んでいく ので食材が悪くなっ てしまう気がするん です(´・ω・`) 他に良い手土産は ないでしょうか?? お願いします(>人<*)

  • どのような手土産を持って行った方がいいのでしょうか

    今度友達の実家に遊びに行くのですが その子は子供がいて、旦那さんと離婚していて、 実家の家族と住んでいて8人家族です。 そのうち大人は5人です。 この場合、どのような手土産を持って行った方がいいのでしょうか? 10人くらいが食べられる日持ちする袋分けされたお菓子でしょうか?

  • 手土産は何が喜ばれますか?

    今度、二泊三日ほど一人暮らししている友達の家に 泊まりにいくことになりました。 そこで手土産を持っていこうと思うのですが、 どういったものを持っていくと喜ばれるでしょうか? 相手は20代前半、社会人1年目の女性です。

  • 手土産はまわりに合わせるべき?

     今度、ママ友宅におじゃますることになりました。私は、もともと友達の家に行くときは、親しくても手土産をひとつ持参して行くのですが、今回もそうするつもりです。  他の友達が持って行かなくても、自分は持っていくつもりでいるし、自分は持っていくけどどうする?と聞くのも持っていくつもりのない人からすると、持って行かなくてはいけないように聞こえてしまうと思うので、なにも言わないで、自分は買っていこうと思いますがOKでしょうか?

  • 手土産はいつ渡せばいいですか?

    今度名古屋へ旅行へ行きます。2日間だけ6歳年上の名古屋在住の友達と一緒に観光できることになったのですが、いつお土産を渡すかで悩んでいます。 彼女のお宅にお邪魔するわけでは無く、駅に着いてホテルに荷物を預けてからそのまま観光に出かけます。 そのため、会っていきなり渡しても観光中相手の荷物になりますし(お土産はお茶とふりかけのセットで文庫本より少し大きい程度ですが)帰り際に渡すのも変かなぁと思ってしまいます。 この場合、一日目の観光が終わるまで私がお土産を鞄に入れておいて、帰り際に渡せば良いのでしょうか?それとも二日目の観光が終わって最後に別れる時に「ありがとう」と言って渡しますか? 今週に旅行なので、できるだけ早めの回答をお願いいたします。

専門家に質問してみよう