• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:西日本だけで日本国は存続できますか?)

西日本で日本国存続の可能性とは?

ayzmの回答

  • ayzm
  • ベストアンサー率17% (178/1047)
回答No.5

貴方の設定は間違っていますが、まずが貴方への回答としては西日本だけでは日本は成り立っていけません。   それは、車の生産が止まったことで実証しました、国内の生産工場のかなめの部品などを作っているのは、ほとんど東北の工場で西日本では製品の組立や最後の点検などが主体です。 だから、東北の工場が止まれば日本は国内製造製品は劇的に少なくなります、失業者で日本が住めなくなると思います。   設定の間違い * 福島原発自体はこれ以上悪くなりません。      事故時の放射能の拡散はあったでしょうが、今は無防備の放射能が出ていません。      ただこれからの東電の対応しだいでは、出ないとは確信は出来ませんが、事故直後のような無防備に放射能が拡散したりしないでしょうし、すぐに対応できる体制になっているはずです。 * 東北の壊滅的な打撃を福島原発だけだと考えていませんか、それは間違いです。      福島原発事故の影響はほんの数割で、ほとんどは地震と津波の影響ですよ。      阪神・淡路大震災と同じです、放射能の影響があるのは、福島原発周辺の一部だけで東日本に人が住めなくなることは絶対ないでしょう。 * 東京に放射能の影響が出ていても政府が隠している。      それは自分たちに影響が出ないような遠くに住んでいる人たちが、考えたデマでしょう。      私は東京よりも近い人たちの確かな情報を持っていますが、放射能の影響は皆無です、だから東京はもっと安心ですよ、貴方の考え方は風評被害の何ものでもありませんから、考え直してください。 *  貴方の質問のもしもに対応しての避難先なら、西日本ではなく岩手県にします。      なぜなら、原視力発電所が多いのは、東日本よりも西日本のほうが数倍多いです。      原発は、稼動していようが止まっていようが、危険度は同じです。     むしろ止まっているほうが危険度は多いと思いますよ、福島原発の事故で私には感じました。     浜岡原発が最初に停止していますが、いま浜岡原発にはどれだけの原子力管理者やメンテナンスの協力会社がいるのでしょう。 今、浜岡原発に地震や津波が着たら、どれだけの対応できる協力会社や人員がいるのでしょう。 事故の対応の要は協力会社と人員の数以外には無いですよ、どれだけ多くの人がいるかですよ、事故になれば人は現場に近づけなくなるので、外部からの補充は難しいのでいた人だけで対応しなければ為らないでしょうから。  私が避難するなら西日本ではなく、なぜ岩手県かと言うと、原発が無いのは岩手県ただ一つの県だからですし、県だけの大きさから見れば一番広い県ですから、放射能の影響だけなら岩手県が一番安全のように感じます。(西日本よりも)      

ierhfdndjrkgj
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、東日本が潰れると製造業が大変になり、失業者が増えるということですね。 >* 福島原発自体はこれ以上悪くなりません。 そうなんですか? 昨日、ヤフーにこんなニュース記事載りましたけど・・・。 「「福島原発4号機は危機的状況、国際的な責務果たせ」――元駐スイス大使が枝野・細野両大臣と米倉・日本経団連会長に要請」 この記事中で、「福島第一原発の4号機には、1535本もの使用済み燃料がプールに保管されている。このプールの構造は今回の震災で脆弱な状態にあり、次に大地震や不慮の爆発が起きたときにプールが損傷すれば、甚大な被害が予想されている。」とあります。 この記事が出鱈目と言うなら、それまでですが、そんな出鱈目を言う人間が、政府や経団連のトップと会談できるとは思えないのですが。 そして、記事が正しいとすれば、福島原発は「これ以上悪くなる」可能性もまだあると思うのです。

関連するQ&A

  • 東日本or西日本

    以前から疑問に思っていたことです。 日本を大別すると「東日本」と「西日本」になっていますよね? いろいろ調べていると、 有名なので「関西」「関東」の「関」(箱根、逢坂)、フォッサマグマ、電気のHzなど、 苗字に関する本を読んでいたら、富山県は西日本に多い姓が多く、新潟県は東日本に多い姓が多い、 地名の読み方で「西」「東」が分かる(濁点つける/つけない、「町」を「まち」「ちょう」と呼ぶ)とか、 高校野球でいったら、石川県と富山県で西・東を分けるから1回戦からいきなり対決、 JRだったら糸魚川付近を境に東日本・西日本(JRは他にもありますが)、NTT等、 東海・北陸あたり(中部地方全般なのかな?)でその境目がまちまちになってますが、 感覚的にはどうなんだろう?と思いまして、質問してみました。 お暇なときにでも、お答えください。

  • 日本の地方

    日本の地方は近畿、北陸、中部、東海、九州、北海道、沖縄、中国、四国、関東、東北、11地方ですか?。

  • 今選抜、今日最後に大阪桐蔭も出場して、初戦について

    対戦相手の問題などもありますが、東日本(北海道、東北、関東、東京、北信越、東海)18戦11勝、西日本(近畿、中国、四国、九州)18戦7勝。さらに分けると、北日本(北海道、東北)7戦6勝、東日本(関東、東京)6戦2勝、中部日本(北信越、東海)5戦3勝、西日本(近畿、中国)10戦2勝、南日本(四国、九州)8戦5勝。この結果について、思うことはありますか?それは、どのようなことですか?

  • JR東日本でJR西日本の切符は買えますか?

    JR東日本でJR西日本の切符は買えますか? 現在東京に住んでおり、夏休みに北陸に帰省した時に、北陸出発で両親と関西に旅行をしようと思っています。 できれば切符等は事前に私のほうで準備したいのですが、 JR東日本のみどりの窓口で北陸から関西往復の切符は買えるのでしょうか。

  • 東日本と西日本の範囲。

    東日本と西日本の範囲はそれぞれですが、 みなさんはどこからが東日本で、どこからが西日本だと思いますか? 僕は、近畿以西+北陸3県が西日本だと思います。 愛知と岐阜はかなり微妙。でも静岡と甲信越は東日本だと思います。

  • 関西と関東、西日本と東日本の境界

    県でいうと、どの県あたりがそれぞれの境界になりますか?兵庫や大阪が関西・西日本、東京や神奈川が関東・東日本ということは分かるのですが、中部あたりがどうなのか分かりません。

  • 西日本と東日本の被曝の差はどっちが上?

    現在、福島原発で東日本が主に被曝しているそうですが 中国からの放射性物質を豊富に含んだ黄砂の影響は西日本が中心だと聞きました。 中国の黄砂は60年以上前からあるものだとも聞きました。 健康に影響するほど西日本が被曝しているのか知らないのですが、 今のところ、東日本と西日本ではどちらが被曝量が上なんでしょうか?

  • 東日本派?西日本派?

    何を持って、東日本派なのか?西日本派なのか?とかは決めていません。なんとなくでもいいし、れっきとした理由があってもいいです。 もし、タイトルのような質問を唐突にされたらなんと答えますか? 理由もあればお書きください。また、必須事項として差し支えなければお住まいが東日本か西日本か、そして具体的地域(関東とか関西とか九州とか)を御明記ください。 ただし、愛知県や三重県、富山県などの東日本か西日本かがはっきりとしない地域の方は、御自分で自分の住んでいるところの地域を決定してください。東日本としてもよし、西日本としてもよし。 私の回答・・・東日本派 在住地域・・・東日本(関東) 回答理由・・・西日本よりも落ち着いた感じがする

  • 日本の地方区分

    文部省(旧)は、日本を8地方(北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州)に分かれるとし、今でも小学校ではそう教えているらしい。 とすると、東海、北陸地方というのはどうなるの?新潟県は中部地方というがホント~という感じ。また、三重県は近畿地方ということになっているらしいが、これまたホント~(伊勢神宮は飛鳥、奈良とつながっているという理由らしい)。 一体、こういった地方区分はだれが決め、誰が信じているの??

  • 皆さん、日本で男尊女卑、女尊男卑の強いとこは?

    東日本ほど女尊男卑の方が強く、西日本ほど男尊女卑の方が強いと聞きますが、ホントなのでしょうか? 僕は、関東に住んでいますが、やはり関東は女尊男卑の方が強く感じます。 やはり関東、東北あたりだと女尊男卑の方が強いと思いますが、逆に九州や中国、四国あたりだと男尊女卑の方が強いのはホントなのでしょうか?