• ベストアンサー

自動車保険の別居の未婚の子のことで

私31歳で母60歳で2人家族です。母は免許を持っていなくて、私は30歳の時にとりました。保険の内容は言われたままに契約していてちゃんと見ていなくて、昨日届いた更新のはがきに別居の未婚の子の欄に20歳以下から〇がつけられているし、これはどういうことになるのでしょうか? 1,2の欄には30歳からになっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.4

○が付いているのは保険の支払対象になりますよということ。 30歳未満不担保としていますので、1と2は30歳以上じゃないと保険が支払いにならないということですね。 別居の未婚の子が運転した場合は、年齢条件に関係なく保険金支払の対象になるということです。 これは保険会社の仕様なので、保険料とは関係ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.5

追伸 >別居の子という欄に〇があるからと言って、保険料が上がるということには関係ないですか? 多少 影響はありますが、そのような引きうけ形態になっている以上 仕方がないですね。 運転者限定 本人・夫婦限定にすれば、別居の未婚の子は含まれなくなります。 逆に運転者限定なければ、未婚の子も他人、第三者も年齢条件関係なく補償されることになります。 したがって、現在は臨時運転者特約も廃止されています。 年齢条件が関係するのは同居親族のみということを理解しておくことですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.3

同居親族以外の、別居の子は年齢条件関係なく自動的に補償対象になるということです。 つまり、年齢条件が関係するのは同居親族だけです。

sno25
質問者

お礼

別居の子という欄に〇があるからと言って、保険料が上がるということには関係ないですか? 別居の子の全部の年齢欄に〇があるけど料金に関係ないならかまわないのですが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152693
noname#152693
回答No.2

被保険者(保険の対象となる人)の子供がまだ独身で一緒に住んでいない場合、18才でその車を運転し事故を起こしても保険の対象となります。例えば、帰省中に親の車で事故を起こしても保険が使えるということです。 うちの場合ですが、 私と主人、35才以上で契約。 娘が18で免許を取得し、就職して一人暮らしを始めました。 この時点で、娘は私達の 別居の未婚の子 となり、私達の車で事故を起こしても保険が使えるのです。 先日、二十歳になった娘が戻ってきてまた同居してるのですが、今は別居でない為、保険の対象外になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mapu2006
  • ベストアンサー率31% (145/463)
回答No.1

1.2の欄という言い方だとなんの事だかわかりません。「同居の親族」とかそういう表現ではないでしょうか? 年齢制限をつけている自動車保険は「記名被保険者(という欄に名前の書かれている方です。契約者=とは限らないので要確認)」と同居の親族には年齢制限に引っかかりますが、「同居していない、婚姻履歴のない(現在独身という意味ではありません。)記名被保険者の子供」は年齢制限はひっかかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 別居未婚の子への記名被保険者の変更について

    こんにちは。初めて質問させていただきます。 自動車保険の契約変更についての質問です。現在車と保険は以下のような状態です。 車の名義:父 保険契約者:父 記名被保険者:母 年齢条件:21才以上 私(24)は両親とは別居(未婚)であり、対象の車は基本的には私しか運転せず管理も私の住居で行っています。実家との距離も離れています。 まず、現状の契約で私が事故を起こした場合補償されるのでしょうか? 現在の契約内容で保険が適用されない場合、主題の別居の子への記名被保険者の変更を行いたいと思います。契約更新時に被保険者を変更すると、別居であれば等級引継ぎは不可だと思います。(現在20等級)  しかし、契約期間中の被保険者の変更であれば、残りの契約期間のみそのままの等級が適用されるというの話を聞きました。  この車はあと一年程度しか乗らない予定なので、できればこのルールを適用したいと思っております。  もうすぐ更新時期なのですが、このまま更新して、一定期間後にこの手続きを申請するつもりです。 このような手続きは 親→別居未婚の子 でも可能でしょうか? またどこの保険会社でも可能でしょうか?現在は代理店型の保険会社です。 他にも保険料を抑える良い方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 別居の未婚の子とは?

    再婚したのですが、実子は養子縁組していません。大学生で一人暮らしをしています。学生なので私の扶養に入っています。 この場合、主人が契約者の自動車保険の別居の未婚の子に該当しますか? 詳しい方のご回答をよろしくお願いします。

  • 車の任意保険でいう別居の未婚の子とは

    親と住民票がちがっていてもいいのですか。 保険契約者は父 被保険者には名前がはいっていません 家族限定をつけています。 子どもが就職し(加入時は同居) 住民票を移し車をもっていきました。別居の未婚の子に該当し保険はそのままでいいですか。 又 契約者を子どもの名前に変更した場合 今の等級は継続されますか。

  • 別居の未婚の息子の自動車保険を教えて

    別居の未婚の息子の自動車保険を教えて 息子が中古のジムニーを購入しました。車検証は主人名義です。 別居の未婚の息子は保険では記名被保険者とならなくて、セカンドカー割引がきかないそうです。 家族も乗りますのでどのような入り方が良いか教えて下さい。おもにレジャーで使用予定です。

  • 自動車任意保険の別居の未婚の子について

     今まで運転者年齢条件を35歳以上補償にしていました。 こんど19歳の息子も運転できるようにしたいのですが、保険証券を見ると別居の未婚の子は年齢制限なしで補償されるようになっています。 息子は別居はしていますが、住民票は残したままです。 この場合別居とは認められないでしょうか、それとも電気や水道の領収書などで確認できれば別居と言うことで認定して貰えるのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 自動車保険に詳しい方、教えてください。

    私は未婚で、両親とは別居です。 父親名義の車を、父親が契約した保険(家族限定)で、運転してました。 父親が免許更新をしなかったため、私が保険契約することになりました。 車の名義は、後々変更しようと思っています。 父親名義の車を私が保険契約した状態で、運転することは無効(違反)ですか? よくわからないので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自動車保険

    家族限定特約をつけた場合、「契約者(記名被保険者)または配偶者の別居の未婚の子」は現在、運転できるのでしょうか。(別居の未婚の子が知りたいポイントです) 2年くらい前にダメになったと聞いたのですが、今でもネットでは運転OKの記載をよく見ます。 損保会社によるのでしょうか。 よろしくお教えください。

  • 自動車保険 別居既婚の子への等級引継ぎ

    こんにちは。自動車保険のことで質問させてください。 私現在24歳で、保険の等級を引き継ぎたいと考えているのですが、 保険契約者:母、被保険者:母、16等級、21歳以上補償の状態で車を私が2003年より乗っていました。車の所有者も母です。 その後、2005年9月に別居し、2006年9月に結婚したため、 今現在別居既婚の子となり、私名義に保険を変更したい思ったのですが保険の等級引継ぎが出来ないといわれました。 (親と同居しているか、もしくは未婚であればできるそう) 現状、今の車を乗り続ける場合は契約はこのままとして、 いつか車を乗り換える際に、私名義で新規に保険契約するしかないと代理店の人に言われました。 新規ではいれば問題はないのですが、保険料が今の倍くらいになってしまうので、なんとか引き継げないものかと思っています。 保険会社によって違うものなのでしょうか?ちなみに保険会社はあいおい損保です。 本当に引き継げないものなのでしょうか? どなたかアドバイス御願い致します。

  • 自動車保険の被保険者

    新しい車を購入しました。日常使うのは私なのですが車の名義は母です。 自動車保険に入る時、契約者が母で記名被保険者を入れない場合、母が20等級なので(?)新しい車は7等級からという事でした。 私を被保険者にすると6等級になるので保険料が高くなるそうです。 私は未婚、別居の子という扱いで保険は問題ないと言われました。 たまには母も運転しますが、通常乗るのは私なのに被保険者として契約しなくても良いのでしょうか?

  • 別居の親族もカバーしてくれる自動車保険について

    別居の親族もカバーしてくれる自動車保険について 自動車保険について、知っている方が居たら教えて下さい。 普通はダメだと思うのですが、契約者の別居の親族までカバーしてくれる 自動車保険があると聞きましたが、知ってる方いますか? つまり、 自動車保険お決まりの「記名被保険者の別居未婚の子」ではなく、 「記名被保険者の別居既婚の子」までカバーしてくれる自動車保険会社を教えて下さい。 以前、あると聞いたことがあります。 よろしくお願いします。

気味悪い男の人に困っている
このQ&Aのポイント
  • 同じスーパーで清掃として働いている男の人が気味悪くて困っている。
  • 挨拶をしても返事がなく、喋り方もフニャフニャで不快な気持ちになる。
  • 最近は退勤後に買い物をしていると近くにいる気がし、物凄く気味悪いと感じる。
回答を見る