• ベストアンサー

至急です・・・アコム

a21a21の回答

  • a21a21
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.2

私はブチしました、ってか踏み倒しました。 全社合わせて400万程ですが?やり方は教えません(笑) 仕事を辞めた際は伝えるべきですが? それによって返済が厳しくなるとかは言わない方が良いでしょう? 早まった業者が個人情報を他の業者に渡す恐れがあります、そうなると自宅に見た事もない様な金融業者から通知が大量に来ます(笑)私の時は親元で、親に内緒で借入していたので大変な事態に発展しました。   それは置いておいて、一括返済は無いです。 また、支払いが厳しい状態であるなら?司法書士等に相談しましょう♪ 弁護士相談は人にも寄りますが、高飛車でムカつく方が多いです←経験上

関連するQ&A

  • アコムについて

    去年、海外旅行で資金が必要なためアコムにて申し込みをしました。契約時は40万で、翌日源泉徴収(年収510万)を提出したら90万になりました。 先日、新たに源泉徴収を提出してほしいと言われたので提出しました。 年収は510万から460万に下がってしまったのですが、今日アコムから電話があって年率の引き下げと限度額の引き上げの提案がありました90万から122万円でした。 正直なところ少しずつ返済をしていて当面使う予定がないのですが、年率の引き下げと限度額の引き上げがある意味セットみたいな事を言われたので限度額も上げてもらいました 去年より年収が下がってるのに限度額を上げると言うのはどういうことなのでしょうか? 逆に限度額が下がるならわかりますが…… ちなみに借り入れはアコムが初めてでクレジットカードの類も持っていません。

  • アコムでの増額について

    アコムでの増額についてなのですが 前まで、枠30万で契約していて 50万まで増やせるとのことで 先週40万まで枠を増やしました でも急にお金が必要になってしまい 50万まで枠を増やそうと思うのですが 限度額いっぱいまで借 りた場合、 源泉徴収や給料明細の提出をお願いされるのでしょうか? 仮にされたとして提出はいつまでなのでしょうか? もしすぐ提出しなければ一括返済や、自宅への催促の書類の郵送などが怖いのですが 大丈夫なのでしょうか? あと源泉徴収、給料明細の提出を断り続ければ こちらも一括返済になったりするのでしょうか? 回答お願いします。

  • アコムについて。

    アコムのむじんくんで借入れ契約したんですが、契約の終わりに『後日、源泉徴収か所得証明書、もしくは直近の給与明細2ヶ月分を郵送かファックスして下さい』 みたいなことを言われました。 この時は分かりましたと終わらせたんですが、 後々よく調べると50万円以上の借入れの場合、上記の書類が必要なことがあるみたいなことが書かれてました。 私は10万円の借入れだったんですが、 それでも必要なんですかね? アコム以外でも同じなんですか? もし上記書類を送らなかった場合は違反になるんでしょうか??

  • 至急お願いいたします

    先月社会保険に加入した会社を1日で辞めました。源泉徴収票に退職日3月20日となっていました。 ですが国保の手続きなどにいる喪失書類が届かず、電子申請で退職日が分かる書類とあったので源泉徴収票を提出しました。(提出したのは今月に入ってから) 今日返信があり、国保に加入できませんでした。理由が既に加入しているからだそうです。 退職日から1ヶ月間、社会保険に加入しているということでしょうか? 入社日から加入だと、3月末で丁度1ヶ月です。 この既に加入済みは社会保険の事なのか、その前の国保の事どちらだと思いますか? 近々病院に行かないといけないので、困っています。 詳しい方お願いいたします。

  • 退職金の源泉徴収について

    転職した会社から前職での源泉徴収票を提出するよう言われています。 前の職場にお願いし、給与所得のものと退職所得のものと2枚送られてきたのですが、退職所得の源泉徴収票に、退職金30万円で源泉徴収税3万と記載がありました。 調べてみたところ、申告書というものを提出していない場合は、源泉20%、提出してれば私の場合だと課税はないようなのですが(ちなみに申告書というものは何も提出していませんが・・・) 源泉徴収税が10%になってるということは、向こうが間違っているのでしょうか? 詳しい方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票の偽装罪?

    先日、以前登録していた派遣会社(便宜的にA社とします)に源泉徴収票の発行を求め、頂きました。(現在就職した会社に提出するよう求められた為です) 今の会社に源泉徴収票を提出した所、中途職・退職欄に退職日を入れて貰うよう言われました。早速、A社にその旨を伝えたところ、「その場合、源泉徴収票を送り返して貰うようになります。お渡しした源泉徴収票はボールペンで手書きなので、ご自分で退職欄に日付を記入して頂いても構いません」というような意味のことを言われました。 その後、自分でボールペンで記入しました。しかし、考えてみると、会社側が記入する書類に自分で記入してしまってなにか後々偽装罪か何かの災いの種になりやしないかと不安になってきました。自分で書いて構わないというのも電話で言われただけで音声記録も残っていないし‥ 貰った源泉徴収票が、単票式ならまだしも、複写式の場合、重ねたら一発で後から書いたと分かりますし。単票式だったとしても残りの用紙に退職日を後から記入してくれているかどうかも微妙ですし(先の電話の際はいい加減そうな対応でしたので) 長々と書いてしまいましたが、質問は私の行った行動(自分で一部記入)で市区町村や税務署などでの後々のトラブルとなる要因は有りますでしょうか?ということです。 よろしくお願い致します。

  • 短期のバイトの源泉徴収と新しい就職先との関係について

    二つバイトをしていました。ひとつ(A)は現在もやっていますが、ひとつ(B)は辞めました。 Bのほうは去年の10月から1月の中旬くらいまでやっていましたが、私の勝手で無断欠勤をしてそのまま退職という感じです(直接退職とは言われてませんが当然退職でしょうね・・)。 問題はそのバイト先Bの源泉徴収と新しく社員として勤めるところとの関係です。 新しい勤め先では17年度分の源泉徴収表の提出を求めてきましたが、いい加減な辞め方をしたバイト先からは源泉徴収票をもらいづらいです(自業自得です;;)。 たとえ小額な収入でも源泉徴収表をと言われてますが、この提出をしなかった場合、どういった不都合が起こるのでしょうか?ばれるものでしょうか?

  • 源泉徴収票

    今年の3月に退職し、4月から新しい職場に務めましたが6月に退職しました。 その後、11月から新しい職場が決まったのですが源泉徴収票の提出を求められ悩んでいます。 (1)3月に退職した職場では、平成30年の源泉徴収票のみ貰っています。この場合、平成31年の1月~3月分の源泉徴収票は発行可能なのか? (2)4月からの職場は試用期間中に退職したため、日給8000円での勤務でした。(この間は国保、国民年金、マイナンバーの提出もなし)月給で16万程頂いてました。 この会社も源泉徴収票を発行した方がいいのか? (3)履歴書の職務履歴には(2)の会社のことは書いてなく(アルバイトのような扱いだったため)可能であれば源泉徴収票を提出したくないのですが無理でしょうか? 無知なのは自覚しております。 皆様のご指導ご回答をお待ちしております。

  • 「年末調整 源泉徴収票」について教えてください

    前職で辞める前に年末調整の書類を提出してから辞めました。それでなのか源泉徴収票が送られてきてません。しかし、退職所得の源泉徴収票は送られてきたので今度入社する会社にはこの退職所得の源泉徴収票だけ提出すればいいのですか?みなさん教えてください。

  • 風俗で働いていたのですが、源泉徴収票について教えてください

    私は4月から7月までの数ヶ月風俗で働いていました。 親には内緒で、別のバイトをしていると嘘をついていました。 その間に親に言われて明細、辞めたと伝えた時に退職証明書を持ってこいと言われました。 親が会社で保険に入っていて、私はその扶養に入っているから必要だったようです。 私は両方ともアリバイ会社を使って提出しました。 私はこれで終わりかと思っていたのですが、源泉徴収票も提出しなくてはならないんですよね ただ、まだ親からは何も言われてないです。 いくらアリバイ会社でも源泉徴収票はちょっと危ないと思うので、私は提出したくないです。 もうすぐバイトを始めようと思うんですが、そこで新たに働いて、求められた時にそこの源泉徴収票を提出する事は可能でしょうか? あと、扶養からは抜けた方がいいですか? 抜ければ源泉徴収は提出しなくていいとかはありますか? まとまらず長々となってしまい、読みにくくてすいません。 誰にも聞けなくて困っています。 どうか助けてください