• 締切済み

コミュニケーション

大学に入学し、友達を作る真っ最中なのですが、僕は自分から話しかけたりするのは得意な方ではないですが、頑張って積極的に話しかけたりしています。 しかし、話がつまったり、話がなかったりすると、この雰囲気を自分が作ったから相手に迷惑をかけているんじゃないかとか、自分が思っていることをいうと相手に迷惑ではと考えてものが言えなかったり… どうしたら自然な感じにコミュニケーションがとれますか? また、友達の作り方を教えてください!

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20059/39754)
回答No.2

そんな事は無いよ。 今の貴方のスタンスで十分大丈夫。 自然さを求めても無理。 貴方は「不自然」な人。 それが話しかけたりするのが得意では「無い」という貴方。 別に自然じゃなくていい。 多少バタバタしても、力んでも構わない。 それが貴方のスタイルだから。 自然に~を求めてしまうと、 いつの間にか自分じゃない自分として背伸びをして、 自分をつくって、背負って。 ただ相手に対して働きかける「だけ」になってしまう。 一見するとそれってコミュニケーションのようだけど、 大事な「伝わる」貴方という部分が欠けているんだよね? ただ動く為「だけ」で閉じているから。 向き合う為に力を使いガス欠になる。 そういう貴方から相手が感じる、受け取る印象は。 自分からは動いてくるんだけど、 いざ向き合ってみるとあまり伝わって「こない」。 本当に話したくて声を掛けてきたのか? 自分を伝えようとしているのか? 心地良く伝わり難いんだよね? まさに貴方の言葉の中にあるように、 自分から向き合いながら、 でも「内側」ではこういう自分はどうなんだろう? 迷惑じゃないかな?嫌がっていないのかな? むしろ相手に向き合うベクトルと逆向きの負荷を自ら掛けているでしょ? 印象としては凄く「ちぐはぐ」になってしまう。 逆の立場で感じてみればわかるんじゃない? 何だか伝わってこない、 あれこれ考えているようで「篭っている」印象のある相手って。 自分もどういう風に接したらいいのかわからなくなるでしょ? 相手から「伝わる」ものがあるからこそ、 それに対して自分なりに伝え返していこう、届けていこう。 双方向のコミュニケーションが成立するんだよね? 貴方に必要なのは、 もっともっと身軽になって相手に向き合う事。 積極的に動ける力は大事だよ。 そこまで自分を導けない人もいるから。 貴方はそれが「出来る」人。 導いたなら、 貴方の勇気で向き合う事が出来た相手に対して、 しっかりと自分自身が「伝わる」ように向き合う事。 僕は貴方とコミュニケーションしたいんだ。 僕は貴方の事を知りたいんだ、僕の事を知って欲しいんだ。 何より新しい出会いを大事にしたいんだ。 そういう貴方さえしっかり存在していれば、 相手は貴方に対して「それなり」に向き合ってくれるよ? 勿論ね、 相手には相手の感覚がある。 合う合わないもある。 でも、それは貴方にはコントロール出来ない事なんだから。 出来ない事はやらない。 貴方は「出来る」事を大切にしていく事。 自分の居場所は自分で創る。 実は貴方の周りも、 今の貴方のような内側の不安感やソワソワを抱えている。 それも含めて新学期。 楽しい大学生活を☆

noname#200898
noname#200898
回答No.1

趣味の共有をしてみてはどうでしょうか? まずは相手に興味を示す。 何か共通の話題があれば、お互い話易くなると思います。 共有できない話は詰まります。

関連するQ&A

  • コミュニケーションが苦手・・・・

    コミュニケーションが私は苦手なのですがどうしたら克服できるかお聞きしたいと思います。  大学に通い始めてはや一年が経とうとしている今、気が付いてみると友達も少なく、なかなか他人に話しかける勇気もなく、どうにかしようとサークルに入ったけど友達を作る機会がありませんでした(サークル部員が全員先輩だったため)短期のバイトをはじめたのですが人間づきあいのコツであると私が思っている(打ち解けたり、さらけ出したり)と言った事がなかなかできません。どうしたらできるようになるのでしょうか。 話が得意でない自分は話の相槌くらいしか返す言葉が思いつかずすぐに詰まってしまいます。ついでにといってはなんですが話し上手になるこつも教えてください。よろしくお願いします。

  • コミュニケーションの取り方

    こんばんは。 転職して1週間ですが、配属先の部署の方と中々コミュニケーションが 取れません。 向こうも悪い人達では無いのですが、 「この人どんな人なんだろ?」という感じで接しられており、 自分もそれに対して面白い話もできず、なんともギクシャクしてます。 あと自分の問題かもしれませんが、 彼らが固まって話して盛り上がっていても自分はその中に 割り込んでいけません。 上司から「もっと自分を知って貰うようアピールしていくように」と 言われちゃいました。 といっても転職直後で無理に求められても厳しいのですが・・。 ※まだ本格的に仕事をしていません それでも積極的に会話するよう勤めた方が良いのでしょうか?。 ご意見お願いします。

  • コミュニケーション障害について。

    年齢29歳の女です。 以前にも同じ内容で質問しましたが、カテゴリ間違ってしまったので改めて。 昔から悩んでいたことですが、最近ネットでコ ミュニケーション障害というものを見て、自分 はこれなのではと思うようになりました。 現時点で友達や彼氏はいません。 当たり障りない会話をする人はいますが、遊んだりすることはありません。 1対1で同性で話を聞いてくれる人が相手なら、 一方的ではありますが、自分の事や興味を持っ ていることをひたすら喋り続けることはできま す。 ただし、それをコミュニケーションといってい いのかわかりません。 相手が話そうとしても、自分の言いたい事が終 わってないと話続けてしまい、注意されます。 家でもひたすら一人でしゃべっていて、家族に までウザがられる始末です。 最近職場では気を付けるようにしているんです が、自分の話を途中で止めれない事があります。 ただ頭では相手がしゃべり始めたら止めなきゃとわ かってるのに、口が勝手に動いて止まらないん です。 円滑にコミュニケーションをとる為に参考書の ようなものを買って、会話の広げかたを勉強し たり、会社の飲み会がある時は積極的に参加し て、経験を積もうと頑張りましたが上手くいき ません。 時々、何かを言われても、すぐに理解できず、何度も聞き返したり、わからないまま答えてしまったりします。 お酒を飲んでも気分が向上することなく、冷静 なので、余計周りのテンションから浮いてしま います。 相手の話を盛り上げるために、相づちだけじゃなく、何かしら会話が進むような受け答えも、本を見て学習しましたので、頑張ってはいるんですがから回ってる感じです。 マニュアルになかったような内容になると、思考停止してしまいます。 相手はもちろん、自分も自分が発した内容がわからなくなる時があります。 同じような思いをしている方、そういう人が身近にいる方、アドバイスいただければと思います。

  • コミュニケーションが苦手だし、したたかになりたい。

     私は自分自身、コミュニケーションが得意ではありません。 みんなで集まるのは好きですが、相手と何を話そうかパッと思い浮かびません。  思えば幼少期から、自分の気持ちを表現するのが苦手でした。根は明るい方なので友達はいましたが。あと、少し他人の言葉に敏感なところはあります。人の善と悪が凄く伝わるといいますか…。  社会人になって思う事は、コミュニケーションはもちろん、加えてしたたかさがないと損をするばかりだということです。  例えば先月、新人が入ってきました。2人で話している時「相手に強く言われたらどうすればいいか?」と私が質問したらその子は「私は相手がこれを言ったら何も言えなくなるだろう箇所を探します。」と言いました。なんだか自分も探られている気がして恐かったです。何かしらに首を挟むし、その子とは言動でこういった感覚になることが何度もありました。 が、誰にでも良い顔をするしたたかさがその子にはあり、上の人からしてみれば首を挟む行為も積極的で好印象にとらえられるし、根本的な性格云々よりもコミュニケーション力としたたかさがあってこそだなと感じました。  もう一人、自分に当たりが強い同僚がいました。小さなミスを何度も大きくまくしたてられました。強く当たってごめんねと言われたりもしましたが直りませんでした。でもその同僚はコミュニケーション力があったので、周りの人が嫌な思いをすることはなく、悩んでいるのは自分だけでした。  いつも強くなりたいと思っています。高圧的に言われても冷静に言い返したいと思うし、努力もしています。何か高圧的に言われた時は冷静に何か一言でも言ってみること。言った後は心臓がドキドキして誰もいない所で涙がぽろっと出てしまう…(これは恥ずかしいので誰にも言った事はないです。) でもそれではまだまだ足りないのです。心のモヤモヤだけが消化できずに残ってしまいます。 もっとしたたかに強く、コミュニケーションも円滑になりたい! 何かアドバイスあればお願いします。 長文呼んで下さりありがとうございます。

  • コミュニケーションが下手です。

    コミュニケーションが下手です。 3人以上の会話では 発言するタイミングもつかめないし 会話の流れについていけず苦痛を感じます。 大学で、10人ほどのグループでディスカッションをするのですが 私は一言も発言できません。 1対1でも、話が続きません。 相手が話し終わっていないのに話し始めてしまいます。 相手が家族であっても同じです。 今日あった出来事などを相手に聞いてほしくても 頭の中で話をうまくまとめられず伝えられません。 頭には浮かぶのに言葉にならない感じです。 コミュニケーションがとれないため、 友達とわいわいしたい、さみしがりな性格なのに 他人と娯楽が楽しめず、毎日が苦痛です。 スポーツ、トランプ、ボーリング、カラオケなどはもちろん、 買い物、食事、飲み会、雑談でさえも 楽しみたいのにできません。 同窓会、親族の集まりもだめです。 自分が楽しんで他人とその楽しみを共有すればいいだけなのに それが苦痛で仕方ありません。 最近、父方の祖母に似たのかもと思うようになりました。 祖母は決して人見知りでも、暗い性格でもありませんが 友達がひとりもいません。 他人に興味がないようです。 母が話しかけても目も合わせず適当にうなずき、 すぐに自分の話を始めます。 父も似ていて、話は目も合わせずうなずいて聞き流し (ちゃんと聞くこともありますが)、 話がかみ合わないことが多いです (父と話していても、ちょっとずれてない? そういう問題じゃないのに!と思うことが多いです)。 おいしい食べ物やお店、服など、物の勧めかた?がどこか強引です。 相談をもちかけても、その答えは少しずれているし 話し方も強引なので、もう相談したくなくなります。 私が母と話していてもおかまいなしに割り込んできます。 自分は頭がいいから友達が少ないのだと思い込んでいます。 父の兄弟も似たような感じです。 私は人の話は聞きますが、 少しずれているようです。 他人の話に共感できないことが多いです。 言葉にとげがあるらしく場をしらけさせてしまいます。 物を勧めると強引になってしまい、 相手に嫌な思いをさせてしまうことがわかっているので 勧めるのがこわいです。 これでも、友達はいます。 高校までは、適当に笑ったり騒いだりして なんとか楽しくやってこれました。 幼さから、多少空気が読めなくても まわりが笑ってくれたのが大きいと思います。 友達には、きついし変わってるけど明るい性格と思われていたようです。 友達との旅行などではほとんど発言できずに終わっていましたが。。 しかし大人になるにつれて、空気をよんだ、会話によるコミュニケーションが必要となり ついていけなくなってきています。 来年の成人式にでるのもためらわれます。 生きるのがつらいです。 カウンセラーにも相談しましたが 自分の考えをうまく伝えられないので 自分がなにがつらいのか伝わらず、何も解決できずやめてしまいました。 この文章でも、うまく伝えられていません。。 ふつうにコミュニケーションがとれる母や妹がうらやましいです。。 私はどうしたらいいのでしょう。。

  • 遮る相手とコミュニケーションをとれる方法は?

    人と会話するとき、相手が私が喋っている最中に私が喋るのをさえぎってペラペラ喋り始めて、私がそれ以上喋るのを妨害し始めることがよくあります。そういうとき、私はその人とのコミュニケーションを成り立たせることが困難になります。 しかし、そういう相手ともちゃんとコミュニケーションを成り立たせることが出来る人がいるのですが、どうすればそんなことが出来るのでしょうか? こちらの話を遮ってこちらが喋るのを妨害する人とコミュニケーションを成り立たせる方法が知りたいのです。

  • 同性とのコミュニケーション

    今大学一年生の18歳女子です 私は同性の方とコミュニケーションをとるのがとても下手で、女性の友達はほとんど居ません‥ 女性が集まった時の独特の雰囲気が苦手で気持ち悪くなってしまいます また、女性は思っても居ないことを言う、という偏見をもってしまいます(可愛い、とすぐに言ったり) 私は頑固、理屈っぽい、面倒くさがりの性格で自分の話や恋愛の話ばりのいわゆるガールズトークが嫌いでメールも面倒。それも相まっていると思います でもこれではいけないと思い、話したりしますが話がどうも合いません 変わり者と言われ、終わりです どうすればいいのか全くわかりません 男性と話すときは楽しく、話も合うのですが女性になるとどうも駄目です 何か解決策は無いでしょうか‥?

  • コミュニケーションしずらい先輩教師

    わたしは新任の教師です。 同じ教科の先輩教師(男:40歳くらい)が、非常に接しずらい方でこまっています。 わたしと同じ教科の先生はこの先生しかいないため、必ず話をしなきゃいけない状況があるのですが、それ以外は一切話そうとしません。 そんな雰囲気をさとって、わたしも話しかけないでいたらどんどん距離が離れていって 相談も質問もできない関係になってしまっています。 こんなわたしの状況は、周りの先生からみても分かるようで 「同じ教科の先生なんだから、仲良くしないとだめだよ」 「後輩の身なんだから、積極的に質問していかないと」 「あの先生は、○○さん(私)には当たりが強いんだよね、見てて分かる」 などなど、心配されています。 わたしも、自分が「苦手だな」と意識しているから相手も苦手意識をもってしまったのかな と思い、すこしずつコミュニケーションを取ろうと、笑顔であいさつをしたりしているのですが やはり今までの溝は深かったのか、相手の反応は薄いままです。 みなさんは、こんな上司がいたらどのように接していきますか? 苦手意識をお互いもってしまったら、修復はむずかしいのでしょうか。 周りに迷惑をかけないためにも、仲良くしていきたいとは思うのですが・・・ 無理に仲良くしなくてはと思うとそれはそれで苦痛です・・・ どうかアドバイスお願いします。

  • コミュニケーションについて

    彼氏とのコミュニケーションについて悩んでいます。 私の話を聞くだけで、それも少し聞かなきゃいけない感じで聞いているような感じがするんです。 時差のある遠距離をしているので1週間に1回ゆっくり話すっていうペースなんですが、そのときの予定もあるので毎週何時とは決めていないのですが、その週のタイミングも積極的に決めようとしないし、急にできた用事で何も連絡せずに出かけてしまったりします。 彼の気持ちが良く分かりません。こういうすれ違いというか状況はどうやって解決すればいいでしょうか。。 悩みがあるときは、もっと話を聞きだしてアドバイスしたりして欲しいと思うのはわがままでしょうか。 分かりづらい文章かもしれませんが、いろんな方の意見を聞きたいので是非コメントをお願いします。

  • コミュニケーション能力を上げたいです。

    こんにちは。高2年生です。 私は幼い頃結構な人見知りで、今はかなりましになったと思うのですが、 あまりクラスに溶け込めずにいます。友だちはいるのですが、 私はもっと隠さずにオープンになりたいし、自分から積極的に話を盛り上げたいです(>_<)。 時々クラスの女子が話をもちかけてくれて、もっとはなしたいと思ってるのに私は 笑顔でえへへ、そうなんだ とか へぇ~面白いね(^^) しか言葉が見つかりません。 中学の頃は今よりすごく楽しくて充実してたのに、 高校に入ってから全く楽しくなくなりました。 このままずっと過ごしていくのは嫌です。 自分の中ではもっとはっきり喋ったらいいのにとか思ってるんですけど、 コミュニケーションの仕方がいまいち分からなくなりました。 もっと自分に素直になりたいです…