• 締切済み

ケアマネ業務・給付管理について質問です

ケアマネ業務・給付管理について質問です 当方、特定施設(有料老人ホーム)のケアマネですが、在宅と違い給付管理については施設内サービス利用という環境もあり、介護度別に一定の利用料金額が決まってます。なので、サービス提供表・実績数の計算など事務手続きは行っていません。決まった利用額の国保提出などは事務が伝送してます。そこで質問なのですが、特養・老健・グルホまたはそれ以外の施設では給付管理はどうされているか教えてください。ほかはどうされているか気になり投稿しました。お願いします。

  • cueei
  • お礼率70% (7/10)

みんなの回答

  • sigeo-i
  • ベストアンサー率70% (155/219)
回答No.1

昔老健の相談員をしていた時の話ですが、基本的に事務の担当者がパソコンを使って請求していました。たまに私が介護保険情報を入れ間違えて怒られるということもありました…。施設だとパソコン管理で行っているところがほとんどと思いますので、そんなに難しいことはないと思います。 そもそもの話として、施設サービス等の場合は給付管理の提出はありません。請求明細を作成して、それを国保連に提出すればOKとなります。

cueei
質問者

お礼

sigeo-iさま 的確なアドバイスありがとうございました。経験上のお話と聞き納得です。 給付管理は未知の作業なので、ほかの施設形態に転職した場合の参考にしたかったのもあります。 ありがようございました。

関連するQ&A

  • サービス付き高齢者向け住宅の給付管理について

    3施設(特養 老健 有料)同様に介護給付費請求は必要ないのでしょうか。 サービス料金は毎月の介護保険料に含む、まるめなのか。 それとも、在宅あつかいではあるので、サービス利用にあたり、請求業務はかかってくるのかなど いまいちシステム把握ができません。 どなたかご教示くださるとたすかります。

  • ケアマネの不正をどうすれば?

    最初に契約したケアマネも、月1の訪問なし・ケアプランの作成一度もなしでした。国保の苦情ダイヤルへ連絡しても、事務所の監査の時に聞きます程度でお咎めなし。資格停止なんて全然やる気もなく、馴れ合っています。 今回、新しいケアマネを探すことになって他の事業所と面談したところ、なんと「月1の訪問なくていいですね。ケアプランは郵送もなし。かためて印鑑押しに来い」です。 ショート利用で施設にずっといて、特養待ち状態です。他の特養をさがしたり、新しい特養の紹介も頼みましたが「ここで待ちなさい」しか言いません。 「お宅の場合ショート利用なので、事務所には70%の報酬しかでないのですよ」と「引き受けてあげるだけ有難く思え」と言わんばかりでした。 「特養待ちだけなんだから、がたがた言うな」です。 こんなことがまかり通っていることが許せないと思います。 どうすれば、こんな介護保険を食い物にする人たちを処罰してくれるのでしょうか。

  • はじめまして。ケアマネをしている方に質問なんですが、祖母(介護1)が老

    はじめまして。ケアマネをしている方に質問なんですが、祖母(介護1)が老健に入り一年以上たち来月に退所してほしいと施設のケアマネから言われました。そのケアマネから在宅型有料老健ホームを進められたのですが、家から少し遠く不便です。家の近くにも住宅型の施設は何件かあるのですが、そちらがいいと言ってもいいんでしょうか? 違う老健に入るのは難しいですか?勉強不足で申し訳ないです。

  • 在宅ケアマネと施設ケアマネ

    在宅と施設での介護職の経験があります。 ケアマネ資格を持っていて、今在宅の会社(非常勤社員です)のケアマネの席の空き待ちをしています。 出来ましたら、在宅と施設両方のケアマネの経験のある方、あるいは事情にお詳しい方からの アドバイスをお願いいたします。 在宅ケアマネはやりがいはあるけれど、とても大変。 施設ケアマネは、在宅よりも色々な点で楽だと聞きます。 本当のところはどうなのでしょうか? 優良な施設で介護職として働いていますが、ケアマネとして働くには、 今後どうしたら、と悩んでいます。 やりがいは求めますが、在宅だと休日出勤も、ご利用者様のご都合によってはあり得る、 とも聞きました。 施設はそういうことはないとは思いますが、一般論でも結構です。 参考にさせていただきたいので、ご意見お聞かせください。

  • 介護老人保健施設と特別養護老人ホームの違い

     介護老人保健施設と特別養護老人ホームの違いとは、なんでしょうか? 機能訓練できるのが老健で、入所検討で家庭へ返されることがあり、実質3か月から1年間ぐらいの入所期間であり、その後のことを考えると特養と並行して申し込んでおいたほうがいいときいたのですが・。  在宅ケアマネは施設の申し込みにも関わってくれるんでしょうか?

  • 実績と給付管理

    月はじめで皆様は給付管理で忙しいと思いますが常々不思議に思っていることがあります。 サービス事業者から実績をこの時期送られてきますが、その実績に基づいて給付管理をしますが、なぜ、実績に合わせる形で給付管理をするのでしょうか。 もちろん上限管理ということはあるでしょうが、わたしの考えではサービス計画書と給付管理票との間で変更はそれほどないと思うのです。 皆様のご意見を拝聴したいと思います。

  • ケアマネの仕事は大変ですか?

    ケアマネを目指しています。実際のところの仕事量についてケアマネの方や一般的意見ですごく過酷だと聞いています。 (1)施設(特養・老健・療養型)や居宅介護支援、地域包括支援センターなどケアマネの仕事の大変さの違いや仕事量の所を順に教えて下さい。 (2)ケアマネの仕事は実際のところ、介護職と比較するとどちらが過酷でしょうか?(仕事内容が違うので比較は難しいですが個人的意見で構いません。) その他、ケアマネの仕事について何かご意見ありましたら、参考にさせて下さい。

  • ケアマネさんの報酬って

    いまいちわかっていないので教えてください 基本的にですが 毎月初めに前月分の給付管理をします たぶんこれでケアマネの報酬が支払われることになると思うんですが 月の途中でケアマネが変わった場合って新しいケアマネのほうに報酬が移りますよね? もちろんこの変わったのが月初めとか月半ばとかならまだ納得いくんですが たとえば28日ぐらいに何らかの事情でグループホームとか特養とかに入所しなければならない ってなった場合でも新しいケアマネさんに報酬ってはいるんですかね??

  • ケアマネのサービスについて

    近く、ケアマネ(老人)と、プランを作り直しをすることになります。 ケアマネさんは、家族も同席して欲しいと言いますが、母はなるべくサービスを利用せず、わたしに負担させようと考えています。 今、要介護1ですが、料理は週2しか作らず。 お金の管理ができなくて、(本人は医療費が沢山かかったからと言っていましたが、)私に何度も借金して、(返金はほとんどせず、)自分の欲しいものをてにいれている状態です。 1,ケアマネさんは、お金の管理なんてサービスをやってくれるものですか? 2,母一人と、家族で、ケアマネさんと話し合うときのメリット、デメリット、教えて下さい。

  • 老健での仕事について

    今度、老健でケアマネをやることになりました。 介護職との兼務です。 有料老人ホーム数ヶ所で勤務したことがあります。 有料では介護職、ケアマネをしていました。 ケアマネは兼務ではなく、専任のケアマネで、介護には全く携わらないものでした。 老健は、特養よりも大変だとか聞くこともあります。 老健での介護の仕事は大変ですか? 老健での兼務ケアマネの仕事はどうでしょうか? 介護業界での仕事は丸10年程度です。 在宅介護(訪問介護)の経験が長いです。 その時には、ヘルパー教室の講師を兼務していました。 施設では、有料老人ホームの認知症フロア、 身体介護フロア(胃ろうも介護スタッフが行う)等、 グループホームの勤務経験があります。 ご経験のある方、よろしくお願いいたします。 勤務は来月、2月からです。