• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:個人発明で特許を取得したい時の始め方を教えて下さい)

個人発明で特許を取得する方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 個人で特許を取得する方法について教えてください。雑貨屋さんで売られているキッチン用品などを個人で発明して特許申請したいと考えています。特許申請の際には、商品の形についてどのように作れば良いのでしょうか?
  • 特許を取得する際には、個人で商品を作る場合でも製造会社に依頼することができるでしょうか?また、試作段階では少量の製品しか必要ないため、個別に業者に依頼するのは難しいと思いますが、実際にはどのような方法で特許申請をしているのでしょうか?
  • 個人で特許申請をするための切っ掛けがつかめない状況です。どのような方法で発明のアイデアを具体化し、特許申請をすることができるのでしょうか?お教えいただけますと幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

20年ほど以前に、企業の特許部にいました。 発明を特許にするには、「特許出願」が必要です。 特許出願は、特許庁に「願書」とともに発明の内容を記載した「明細書」、「図面」、「要約書」等を提出します。 ですから、発明品の現物の提出は必要ありません。 とは言うものの、試作品は作ってみないと、新規性・進歩性・有用性という特許の三大要件を満足しているものなのかは、分からないのも事実です。 また、出願して実際に権利を取得するまでには、いろんな手続きが必要ですので、初めての人が個人で申請するのはかなり難しいと思います。特許事務所に内容を説明して書類を作成してもらうのがいいでしょう。 なお、出願から権利取得までの手続きにかなりの費用も発生します。 出願内容によっても違いがありますが、おおよそ50万円はかかるでしょうし、特許事務所への謝礼金も10万円前後は必要になります。 仮に特許を取ったとしても、登録料だけでなく登録を維持するための年金も必要になってきます。 何や彼やで、100万円は下らない費用になりますので、それに見合う収益が見込めるかどうかが、出願の可否のポイントになります。

parappa23
質問者

お礼

特許申請するだけでもとても大変なんですね。勉強になりました。

その他の回答 (2)

  • Eiknarf
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.3

technatamaさんがおっしゃるように、特許を取るには現物の必要はありません。アイデアを図にするだけていいのです。そして、その特許の権利を取得して、自分以外は販売できないようにするためには、お金も時間もかかります。しかし、あなたの発明と同じ特許をほかの人がとれ取ってほしくない、というだけなら、あなたが兎に角特許を出願してしまえばいいのです。特許の先願主義といって、その後に同じ特許が出願されても、既にこの特許は出願済みです、ということで、拒絶されます。 これだけなら、簡単で、特許は出願はするが、審査の請求をしなければいいのです。ただ、出願だけでも弁理士に頼めば30~40万円は必要です。ですが、個人で出願すれば、2,3万円ですみます。近くに発明協会はありませんか?そこへ逝けば、弁理士さんもいて、手とり足とりして願書の書き方から出願手続きまですべてお手伝いしてくれ、しかも指導料は全く無料です。こればベストの方法と思います。 ただ、あなたの考えているものは、特許というより実用新案のジャンルと思われ、また願書のすきをついて、同様な特許が取られる可能性は十分あります。

parappa23
質問者

お礼

補足の解説ありがとうございます。とても勉強になりました。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

最近は3Dプリンターってものを試作屋さんなら誰でも持ってるような時代なので、 簡単に、らしきものができてしまいますよ。 もちろんその前に3DnoCADでデータを作りますから、それをあらゆる方向から 眺めるだけでも、試作品まで作るか?ということになるとは思いますが。 それがあれば、特許用の図面も簡単ですね。2Dより説得力があります。 誰でも作れそうということを証明することは大切なことです。

parappa23
質問者

お礼

ありがとうございます。 試作屋というものがあるんですね勉強になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう