• ベストアンサー

特許(発明?)での報酬

表題のとおりです。 たまにテレビで 主婦の方やその他個人で発明、そして商品化・・・・ といったことを見る気がします。 そこで質問。 1.その特許を使って商品化、となるにはその特許を取得した方が直接売り込み(?)に行ったりするのでしょうか。それとも企業の方が発見し、「使わせてよ」となるのでしょうか。またはそういう仲介業者が存在するとか。 2.その報酬(特許使用料??)ってその発明によるのでしょうか? 完全に特許使用者と特許所有者での契約とか。 どなたか詳しい方、 ご教示下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

まずアイデアが既に出願されているか確認。 オリジナルで勝負出来ると決まったら特許庁に出願します。 出願書受理から審査まで日数が掛かるので出願を終えたらめぼしい企業に売り込みます。 商品サンプルを作ってアポを取ったら郵便で送るか直接担当者に面会します。 後は担当者の連絡をひたすら待ちます。 特許庁審査OKでも全ての訪問先を回って採用の返事が無い限り特許登録はしません。 これは特許を取っても市場に出回らない限りお金になりませんので当たり前の話ですが。 特許登録された物全てが売り物になる事ではないので要注意です。 つまり特許登録されたゴミも多数あるという事です。 売れる特許を発明したら既出の通りですが特許権をそっくり売るか特許使用料を徴収する契約になります。

hurry-pota
質問者

お礼

なるほど。。。。 確かに、ゴミのような特許もたくさんありますもんね。 皆さんありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • t-watnb
  • ベストアンサー率42% (12/28)
回答No.2

■質問1.の仲介業者の例 astamuse(アスタミューゼ): 知的創造活動のための発明・特許、製品、サービス http://astamuse.com/guide/about.html ■質問1.の売り込みの例 特許の売り込み方 - 特許 - 教えて!goo http://okwave.jp/qa/q1152245.html ■質問1.の売り込んだ例 孫正義さんがシャープに特許を売り込んで1億稼いだ話は有名です。 下記は参考URLですが、、、実は売り込んだものは特許ではなかったのかもしれません。。。 音声機能付き他言語翻訳機?:experiment:So-net blog http://experiment.blog.so-net.ne.jp/2008-08-23

回答No.1

>1.その特許を使って商品化、となるにはその特許を取得した方が直接売り込み(?)に行ったりするのでしょうか。 >それとも企業の方が発見し、「使わせてよ」となるのでしょうか。またはそういう仲介業者が存在するとか。 企業の方から声をかけるのは、まず無いでしょう。売り込みにいかないと無理ですね。 特許取得の際に、特許事務所に手続きをしてもらえば、事務所が紹介することもあるかもしれません。 発明者が得る報酬は、契約で決まります。特許権の売り切りでもよいし、実績に応じた歩合制でもよいでしょう。 発明して登録までには手続きで100万円、時間で5年くらいかかるのが普通ですから、個人が軽い気持ちで何か発明して権利化して報酬なんて、まず無理です。 家庭の主婦としたら、プロの発明家で、家庭の主婦は、世を偲ぶ仮の姿でしょう。 普通は、職務発明が殆どでしょうから、会社で発明して、会社が勝手に特許出願、審査請求、権利化して、他社に実施させて実施料の一部が、発明者の給料とは別途振り込まれるという形になっています。発明者が意識することは何もありません。

関連するQ&A

  • 個人発明家が特許を企業に売り込む方法

    はじめまして。私は、個人発明家をしている者です。分野は、インターネット関連です。初めて特許がとれそうな発明をし、只今、弁理士の方に特許明細書を作成して頂いています。私の職業がエンジニアということもあって、営業経験がまったくありません。なので、特許取得後、どのように企業に売り込みに行ったら良いのか?それに、自分には実績が全くないので、企業に相手にされないのではないか?また、発明がソフトなので、日本企業は特許使用料を払わず、コピーするのではないか?と悩んでいます。個人発明家の方は、どのように売り込みを行っているのか教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 発明について(特許・意匠など)

    よく主婦の発明品が商品化され、大ヒットし、何億円も稼いだみたいな話がありますが、この場合、流れはどうなっているのでしょうか? 主婦がアイデア商品を思いつく。  ↓ メーカー等の企業に作ってくれと提案する。  ↓ 商品化され、それが売れ、主婦にお金が入る。 という流れにはなりませんよね? 下手すれば、その商品が大ヒットしても「ありがとうございました。」と主婦は企業からはわずかなお金しかもらえなかった・・・という事の方が多いのではないでしょうか? なので、私の想像ですが、 主婦がアイデア商品を思いつく  ↓ 特許・意匠を取る  ↓ 企業に提案する  ↓ 商品化され、売れれば?(そのアイデアを使用した時点で?)主婦に特許料?が入る みたいな感じになるのではないのでしょうか? でも、企業が高い特許料を主婦に払ってまで商品化しない気もしますが・・・。 ですので、お聞きしたいことは、 (1)この一連の流れの正解は? (2)特許・意匠などを取得するのにかかる金額、期間。素人には難しいことなのか? (3)要はアイデア商品を思いついた時に、どのような手順を追えば良いのか?ということがお聞きしたいです。 経験者の方のご意見が伺えると嬉しく思いますが、皆様どうぞ教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 発明品

    ホームセンターなどに出掛けるのが好きでよく行くのですが『主婦が考案した○○』などの発明商品を目にする機会があるのですが、個人が発明品を考え、それを商品化したいと考えた場合、どういったプロセスを踏めば良いのかアドバイスをお願い致します。 あるオリジナル商品を思いつきましたが、それをどう具現化してイイのか分かりません。例えば、下手でもいわゆる試作品を作り、企業等に売り込めばイイとか、権力関係を事前に手続きしておくとかざっくりとは分かるものの、詳細なり正しい動き方が分かりません。 試作品は商品化出来るぐらい精巧に作るべきなのでしょうか?そうであるならば、素人の手作業よりどこかそれなりの場所へ製作をお願いした方がイイのでしょうか? また、企業などへの売り込みは、営業マンなどが行う『売り込み』と同じ要領で動けば作法として間違いないでしょうか? 助言頂ける方だけ投稿お願い致します。

  • 個人が大発明をして特許を取ったら、多忙になるのでしょうか

    個人がもし、非常によく売れる発明をして特許を取ったら、 世界中から特許の使用の申し込みが来て、その契約の交渉や手続きに多くの時間が必要になるのでしょうか。その人は忙しくなるでしょうか。 もし、他の発明家から特許抵触の訴訟でも起こされたら、非常に多忙になるでしょうか。 そういった場合には、そういう作業を代理でやってくれる人を雇うのでしょうか。 もし多忙になるのなら、いっそのこと、どこか一つの企業に、特許の権利をすべて売り渡してしまった方が賢明なのでしょうか。

  • 特許出願中のアイデアの企業売り込みについて

    昨年10月にゴルフのパター用グリップに関する特許出願を行いました。その後、特許庁の無料の先行技術調査を発明協会で行ってもらい、類似品がないことを確認し、これからゴルフグリップ関連企業に郵送で売り込みしようと思っています。 ところがゴルフグリップ企業は外国企業が多く、外国出願前にそういった企業に売り込みしても大丈夫なのか心配しています。 特に米国は先発明主義なのでアイデアを取られて先に商品化されるのではないかと危惧していますがどうなのでしょうか。 まずは国内企業からアプローチする方がいいのでしょうか?

  • 発明協会について

    私は、特許を出願していまして、もうすぐ公開と言う所なのですが、現在売り込みも同時進行しているという状態です。そこで、発明協会に入会したほうが良いのか?悩んでおります。発明協会のHPは拝見させて頂きましたが・・・・・・ 入会すれば良い発明品であれば、コネ等で売り込み先を紹介してもらえたり、具体的な何かメリットはあるのでしょうか? 入会しておられる方がおられましたら良きアドバイスをお願いいたします。 宜しくお願いいたします。

  • 特許出願などの明細書に記載される【発明者】について

    【発明者】の欄に記載される人物について質問です。 特許などの明細書に記載される発明者は、必ず発明に最も関わった自然人が書かれるはずですよね。 これは特許を受ける権利と違い、他者や会社に譲渡することはできないと思います。 とある企業の特許出願を見ていると、なぜか【発明者】の欄にその会社のトップの名前が記載してあります。それも意匠も含む全出願に。 そこは研究開発の部署を持っているので、原発明者は別にいるはずです。 トップの仕事は開発ではありませんし。 これは正しい記載なのでしょうか。 もしくは実際企業ではよくあることで、例えば職務発明の対価を支払わないように細工をしたりしているのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • 特許・実用新案などについて

    特許権、実用新案権、商標権、意匠権等についてそれぞれわかりやすく教えてもらえませんか。 それと、全く幼稚且つ素人的な質問で恐縮なのですが、発明した物については、特にそれが大きな発明品であればなおさら特許権を取得しておくほうが企業にとってメリットは大きいと思うのですが、例えば自動車・携帯電話・洗濯機・屋根瓦・ストロー・などなどひとつの企業が独占してるわけではないですよね。これはなぜでしょうか?特許が認められないのですか?それとも日本の発明品でないからですか?特許権を取得することによって何かデメリットがあるからですか?

  • 特許が公開される前に、特許ではなく特許の情報を売れるでしょうか?

    特許を出願しました。この特許は一年半後ネットで公開され誰でも見ることができますが、公開されてから、企業に売り込んだ方が良いでしょうか?企業はその発明が価値あるものなら、一日でも早くその情報を欲しいでしょうから、特許ではなく、特許の情報を一万円位で売れないでしょうか?特許が価値有るものであるかどうかは、特許を取得できるかどうかで決めるものとします。つまり、企業はたとえ情報を受け取ったとしても、その特許情報が特許にならなければ情報料を払わなくて良いわけです。これなら企業も納得して話に乗ってくれるのではないでしょうか?

  • 特許について

    特許についてご質問いたします。 よくテレビなどで主婦が発明したとみますが… アイデアはあるが、どうしていいかわからない… 特許や実用新案の意味&方法&商品化するまでの流れ… 無知な私に教えて下さい。 宜しくお願いします。