夏の快適な温度・湿度環境を作るために(エアコン等)

このQ&Aのポイント
  • 夏のリビングを快適にするための温度・湿度環境のコントロール方法について考えています。エアコンの設定温度を28℃にすると、コンプレッサーが弱まり、ぬるい風が出ることがあります。気温だけでなく湿度も快適にするために除湿機を検討していますが、室温が上昇するデメリットもあります。どのように温度と湿度をコントロールするのが良いかアドバイスをお願いします。
  • 夏のリビングを快適に過ごすために考えているのは、温度と湿度のコントロールです。エアコンの設定温度を28℃にすると、コンプレッサーが弱まり、ぬるい風が出ることがあります。湿度も下がるのであれば、設定温度を下げる必要はありませんが、コンプレッサーが止まっているため、設定温度を下げずに湿度を下げる方法を知りたいです。除湿機を検討していますが、室温が上昇するデメリットもあるので、どうすればいいか迷っています。
  • 夏のリビングを快適にするためには、温度と湿度のコントロールが必要です。エアコンの設定温度を28℃にすると、コンプレッサーが弱まり、ぬるい風が出ることがあります。湿度も下がっていないため、除湿機を購入することを考えていますが、室温が上昇するデメリットが気になります。設定温度を下げずに湿度を下げる方法を知りたいです。また、気流のコントロールにはサーキュレーターを利用していますが、温度と湿度のコントロールについてアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

夏の快適な温度・湿度環境を作るために(エアコン等)

梅雨から夏の間のリビングを快適にしたいので、エアコンを利用しています。 ただ、設定温度を節電の世の中なので28℃に設定すると、しばらくするとコンプレッサーが弱まり(送風のみになっているような) ぬるいゆったりとした風が吹き出てきます。 要するに快適に過ごすためには「気温」と「湿度」と「気流」のコントロールだと思っております。 温度が28℃でも湿度が下がればもう少し快適だと思うのですが、コンプレッサーも止まっているので 設定温度を下げないと湿度も下がっていないように感じます。(もちろんエアコンの湿度設定もあるのですが) そこで、除湿機を今年の夏は購入しようと考え、いろいろと調べてみるのですが、 結局室温が上昇するデメリットもあるため、どうしたらいいのだろうと考えています。 「気流」はサーキュレーターを利用してコントロールできるとして、 「温度」と「湿度」はどのようにコントロールするのが良いと思われますか。 (設定温度28℃を25℃にしてガンガン効かせるといった方法以外で) アドバイスをお願いします。 ちなみにリビングはキッチンとつながっており20畳 エアコンもそのサイズに合った2011年式のものです。 除湿機は持っていません。(購入の検討をしています) よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

温度を下げずに湿度を下げるというのは節電の観点からいって贅沢です。 冷房よりも、除湿の方がエアコンの電力消費は多いからです。 節電の為には湿度を我慢して、その分、温度を下げるのが正解です。

mabochan
質問者

お礼

除湿機能というのはあまり使ったことがありませんが、 電力消費が多くなるのですね。 いちばん省エネにしようと思えばは何もつけずに汗をかいて過ごすのが一番ですが せめて温度を高めに設定して我慢できなくなれば温度設定を下げるのが 一番現実的なのでしょうね。 ヒトは相対的なもので、28℃でも外から帰ってくれば涼しい!と思うのですが、しばらくしていると 暑く感じてしまう。難しいものです。 アドバイスありがとうございました。 まとまりのない文章をお許しください。

その他の回答 (3)

  • boyz3men
  • ベストアンサー率22% (242/1065)
回答No.4

見た目は悪いですが、象印をオススメします 部屋干しモードも有って、冬期は結露防止に一役買います! 意外とよいのは、お風呂の換気扇を回すことです。 電気代は1ヶ月で1200円up程度だと思います。

mabochan
質問者

お礼

家の中でも湿度の高低は確かにありますね。 お風呂から上がった時の湯気を居室に入れない工夫もとても大事だと気づかされました。 電気代1200円はやはり結構かかるものですね。 電気代高いということはエネルギーの消費も多いことになりますのでやはりそちらもきになりますね。 ありがとうございました。

  • 517hama
  • ベストアンサー率29% (425/1444)
回答No.2

我が家ではいろいろと工夫をした結果、除湿器を買いませんでした。 理由は、もともとあったエアコンを有効活用するためです。 方法としては、エアコンを除湿モードにして除湿します。後は扇風機を使用していました。 湿度が下がって空気が動いていれば、温度が多少上がってもかなり涼しいです。 冷房モードより除湿モードの方が寒く(冷たく)感じる位でした。 湿度が高ければ不快感はあがりますので、暑くても湿度を下げて空気が滞留するのがいいと思いますよ。 どうしても気温の高い日には、先に除湿をしてから冷房を入れました。この方が冷えた気がします。

mabochan
質問者

お礼

先に除湿してからという方法は考えたことがありませんでした。 できれば試してみて節電、快適さを判断してみようと思います。 アドバイスありがとうございました。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

太陽の放射熱が、家の壁や地面に吸収され暑くなります 太陽が出てるのに、朝と昼で気温が違うのは 太陽の熱が地面に吸収されて いるか いないか の違いによるものです 日差しを遮るだけで、かなり違います よしず とか すだれ とかを使い、家を日に当てない工夫をすると良いです

mabochan
質問者

お礼

太陽の日が入っているとじりじりとするのを本当に感じます。 エアコン等で冷やすことも方法ですが、日差しで熱せられないようにすることも 大事なのですね。 地熱について、 家ではひんやりクールマットという商品を使っていますが、使用直後はいいのですが、 時間が経つと、マットが体温で暖められて、しばらく離れていてもその部分は熱をまだ持っている というのを感じますが、地熱も熱を吸収しているということなのですね。 いくら床面も断熱しているといってもやはり影響がありそうな感じです。 アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • エアコンの冷房と除湿について 快適に過ごすには?

    この時期のエアコンの快適な使い方について質問させて頂きます。 自室のエアコンがもうすぐ10年になろうという古めの富士通のエアコンなのですが、 自宅の他の部屋のエアコンや、他の施設のエアコンと比べ快適に使用できず困っています。 まず、冷房なのですが、使用すると非常にジメジメしていまいます。 当然、部屋の温度は下がるのですが使用前よりも圧倒的に湿度が上昇してしまい、 結果として全く快適ではありません。 実はその湿度も上がったり下がったりで、快適に使用できているとき(湿度70%ぐらい)もあれば、 その10分後には湿度が90%近くになっていたりします。 人間が行動している(自分が部屋に居る)ことで体から出る湿度が影響しているのか? とも思うのですが、自分では真偽のほどは分かってません。 部屋の温度が下がるのだから湿度は上昇しても当然とも思うのですが、 何故湿度が低いときもあれば、急に上昇してしまうときもあるのかということと、 そもそも他のエアコンでは冷房でも快適に使用できているのは何故かと思ってしまいます。 湿度が上がりすぎるので試しに除湿に切り替えてみるのですが、 すると今度は寒すぎる、という状況です。 例え温度設定を29度とかにしても、30分もすれば寒すぎて居られません。 部屋の温度も除湿モード設定温度29度に対し25、26度ぐらいになりますが、(外気温は30度程度) 冷房モードで同じぐらいの室温に下がったときよりも、体感温度はかなり寒くなります。 というわけで、冷房だと暑すぎて(というか湿気がありすぎる) 除湿だと寒すぎる(下がった室温以上に寒く感じます) ということになります。 自分は特別暑がりとも寒がりであるとも思いません。 また、エアコンの掃除は自分で出来る範囲では行っているつもりです。 他のエアコンが快適なのだから、新しいエアコンに買い換えるのが得策とも思いますが、 もし何か現状でも良くなるようなアドバイスございましたら、よろしくお願いします。

  • 温度を下げず湿度を下げる方法

    この時期、洗濯物を部屋で干したりしていなくても、 部屋の温度が30度前後で湿度が80~85%あり、 不快過ぎて、エアコンをつけています。 エアコンを入れ始めは、強めに運転するので、 少し経つと、室温27度、湿度60~65%ぐらいになり、 これでも大変、快適です。 室温は28度でも良いので、湿度さえ下がれば(60~65%程度)、十分快適です。 ただ、運転モードを冷房にしても除湿にしても、風量を自動で、 設定温度を27度や28度にすると、室温は27度~28度で安定するので 良いのですが、湿度が71~75%になり、これだと不快です。 だからと言って設定温度を24度程度にすると、特に睡眠時は 毛布をかけても寒く、風邪をひきかけたり、お腹を壊したりしますし、 何と言っても電気代が気になります。 運転モードや風量や設定温度など、どうすれば快適になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 除湿と湿度

    最近新しくエアコン設置しました。 6間用です、湿度が下がらなくて困ってます。 エアコンの設定でドライで25度に設定してるのですが温度は25度まで下がるんですが湿度が88%くらいから90%くらいですこんなものでしょうか?つける前は28度の湿度98%くらいです、今年に入って買ったのですがこのエアコンで除湿、冷房どちらでも湿度が75%以下になったのを見たことありません、ほとんどに80%~90%くらいです故障でしょうか? いろんな質問見てると50%だとかでききますが考えられない数字です。 温度自体は下がってるのですがぜんぜん快適ではありません、その場合はもっと温度を冷すべきなんでしょうか?設定温度を18度とかにすればもう少しは湿度計の湿度も下がるとは思うのですが、27度くらいで湿度50%くらいを求めてるのですが、私のエアコンの除湿はは弱冷房タイプだと思いますがその場合は高性能タイプの温度を下げずに除湿機能のあるタイプではないと出来ないのでしょうか?

  • 一年を通して湿度を下げたいです。

    一年を通して湿度を下げたいです。 ワンルームに住んでいた時は冬場はデシカント除湿機能付きの空気清浄機を、夏はエアコンの除湿機能を使っていました。 もちろんデシカントでも温度が上がらない時はエアコンを使っていました。 また、梅雨時など気温が微妙なときはコンプレッサー式の単機能の除湿機を使うこともありました。 3LDKに引っ越してから、いままで使っていなかった部屋に、エアコンを取り付けることになり、メーカーで悩んでいます。 再加熱形がよいのか、ソフトクールがよいのか、、、 夏場、富士通のエアコンAS-Z56Aの除湿を28度でつけっぱなしにすると結構寒くて、設定温度を 29にするとなぜか暖かい空気がでてしまい暑い!です。 コロナの単機能の除湿機のような普通の除湿かできるエアコンはないものでしょうか?

  • 部屋の快適な温度、湿度は?

    今日、自分の部屋に新しく、エアコンと加湿器を買いました。 ですが、部屋に快適な、温度や湿度がわかりません。。。教えてください! 今の、部屋の温度は、32.4℃で湿度が、42%です。 よろしくお願いします!!

  • 初めてのエアコン。設定温度は?湿度は?

    今年の夏まで夏は扇風機、冬は石油ファンヒーターで過ごしてきました。 ついにエアコンを購入して夏は快適に過ごしていたのですが、冬になり少し問題が出てきましたのでご相談します。 まず、部屋の湿度には気を使っているのですがエアコンの暖房ですと一気に湿度が下がるうえに温風が気になります。あと、室温が上がりすぎるようなクセも付いてしまっています。 長年石油ファンヒーターの温風で直接手足を温めていたのでその感覚が抜けていないのかもしれません。 湿度は電池の要らないタイプの湿度計と加湿空気清浄機のセンサーで見ています。 エアコンの暖房を入れると湿度がみるみる下がります。 石油ファンヒーターはそうでもありません。 一般的に冬季のエアコンの設定温度、部屋の乾燥に対する対処方法を教えてください。 昨年までは梅雨は我慢、冬は加熱式の加湿器を使っていました。

  • エアコンのドライか除湿機を買うかアドバイスください

    エアコンをつけると、温度と湿度が下がって快適な涼しさになります。 その後時間が経つと、温度は設定温度なのに湿度が上がってきてムシムシしてきます。 それで涼しくするには、温度をかなり低く設定しないと涼しい感じになりません。 エアコンを「ドライ」にするとそんなに温度が下がらず適当な湿度になります。 しかし、ドライ運転は、ほとんど常に室外機が運転している状態になるので、 室外機の負担になり寿命が短くなると言われました。 除湿機を併用して、エアコンの「冷房運転」にすれば、 エアコンの「冷房」で設定温度になって湿度が上がってきても 除湿機が湿度をとるので、暑く感じない。 室外機が止まる時間が多くなり節電になると言われました。、 洗濯物は室内に干しません。室温が下がっても湿度が上がってさらに低温にして 体の冷えす過ぎと省エネを考えた場合、「ドライ」と「除湿機」とどちらにしたらいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • エアコンのドライか除湿機を買うかアドバイスください

    エアコンをつけると、温度と湿度が下がって快適な涼しさになります。 その後時間が経つと、温度は設定温度なのに湿度が上がってきてムシムシしてきます。 それで涼しくするには、温度をかなり低く設定しないと涼しい感じになりません。 エアコンを「ドライ」にするとそんなに温度が下がらず適当な湿度になります。 しかし、ドライ運転は、ほとんど常に室外機が運転している状態になるので、 室外機の負担になり寿命が短くなると言われました。 除湿機を併用して、エアコンの「冷房運転」にすれば、 エアコンの「冷房」で設定温度になって湿度が上がってきても 除湿機が湿度をとるので、暑く感じない。 室外機が止まる時間が多くなり節電になると言われました。、 洗濯物は室内に干しません。室温が下がっても湿度が上がってさらに低温にして 体の冷えす過ぎと省エネを考えた場合、「ドライ」と「除湿機」とどちらにしたらいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 部屋の湿度

    梅雨の時期なので、扇風機をつけてこまめに換気していますが、部屋の湿度が65%くらいで変わりません。エアコンを除湿モードで付けてみましたがあまり変わらなかったです。サーキュレーターや除湿機を買った方がいいでしょうか?

  • 湿気戻りしないエアコン

    富士通のノクリアZ(2005)を使っています。LDK16畳で2.8kwですが日中は使わないし、28度か29度設定でも十分に利くし快適で容量的な不満はありません。問題は冷房時に設定温度到達後の湿気戻りで悩んでいます。 ・理論的には冷房でも熱交換器を冷却したままファンの風が弱ければ湿気戻りはしないはずです。ところがノクリアZ(2005)では微風にしても静音にしても風量が多すぎて熱交換器が温まってしまって湿気戻りする。 ・かといって除湿で28度、湿度65%(最高)の設定でも湿度が40%を切っていくので空気が乾きすぎる。 仕方がないのでまず冷房運転して湿度が上がり始めたら除湿に切り替え、湿度が下がりすぎたら冷房にもどす、という事を繰り返しています。つまり冷房と再熱除湿の切り替えを自動でやってくれるか、あるいは風量をかなり自由にコントロールできる冷房ができれば解決という事だと思います。設定温度まで下がったらファンを切るエアコンがあるそうですが、それでは弱風冷房除湿ができないのでNGです。たぶん除湿を考えたら弱風低温設定の冷房が一番電気代が安いと思います。 (1)設定温度に落ち着いたら自動で冷房と再熱除湿の切り替えをやってくれる賢いエアコンありますか? (2)風量をかなり自由にコントロールできる冷房ができれば温度設定をかなり下げて微風で運転し続けることで安い電気代で除湿できることと思います。例えば冷房20度で超超超超超微風とか、そういうことができるエアコンありますか? (3)上記(1)(2)の両方ができるエアコンありますか?