• 締切済み

経験の浅いプログラマーはどう見られている?

私は、プログラム未経験で、プログラマーになりました。 プログラムを始めて3年目になります。 周りに迷惑をかけながらもなんとか2年間プログラマーとしてやってきました。 3年目になって、開発環境が変わり、開発環境の構築で、早速まわりに迷惑を かけてしまっています。周りの人にかなり手間を掛けさせてしまっているため、 「自分いないほうが、良いんじゃないか。」と思ってしまうこともしばしばあります。 会社に入ってから、あまりに仕事ができないために、自信の持てない 人間になってしまったなーと感じています。 自分の面倒を見てる人は、「自分のことをどう思ってるんだろう。」 「自分はどういう心構えで仕事に立ち向かったらいいのだろう。」 と悩んでいます。 「プログラマーじゃない仕事に就く」事も視野に入れていますが、 何かアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#196688
noname#196688
回答No.8

気にする必要はありませんよ。 物覚えが良い人もいれば、悪い人もいます。 人それぞれ一長一短あります。 周りと比べたときに自分の悪いところが目立ち、気になるのも分かりますが、個性なんです。 私は、経験の浅いプログラマがいた場合、いろいろと経験させてあげようと思います。プログラムが苦手なら、何が得意なのか引き出すように心がけています。 「これについては誰にも負けない」というものを作り出せば、自信が持てるはずです。

  • jjk65536
  • ベストアンサー率59% (66/111)
回答No.7

新しい環境の構築がすんなりできなかったので気にしてらっしゃるようですが、 その様子だとSubversionのリポジトリパスとか、必要な情報も聞かないと 開示されないような状況ではないでしょうか。 そんなの聞かないと誰だって分からないですから、じゃんじゃん聞けばいいんです。 ご質問の内容自体はプログラマ関係ないと思いますよ。 例えばCADやってる人がチーム変わってCADソフトも変更になったとします。 CADデータの保持にgitのセットアップも…、なんてこともありえます。 やっぱり環境構築は聞きながらやらないとできないですよね。 経験が浅いかどうかは関係ありません。 あなたのお立場と、それに見合った仕事ができているかどうかを周りは見ると思います。 私自身は、職業もプログラマですが趣味でLinuxとかEclipseとかSubversionとか gcc/gdbとか他多数やってるので、急にボールが来てもあまり困ったことがありません。 広く浅く知っておくと、新しい環境でも堂々と質問できて気が楽になるかと思います。 プログラムはホビーとして成立する、本来楽しいものです。ぜひ楽しんでください;-)

  • hidebun
  • ベストアンサー率50% (92/181)
回答No.6

#3さんの意見に同意。自分のできることを考えてみたら良いかもしれません。 聞くこと自体は悪いことではないと思いますよ。 わからないのにフリーズされて、全く作業が進んでいないより、随分とマシです。 あー、こいつ、わかってないなーと、フォローもできますから。 何度も同じことを聞いたり、仕事の優先度を自分で勝手に決めて、 楽な方だけ進んでる、なんてことがあったら、ちょっと問題ですが。 例えば、チームの情報共有のためのWikiページを立ち上げておいて、 環境構築の方法などをまとめておくと、新しくプロジェクトに入ってきた人に、 スマートに紹介できたりして、評価も上がりますよ。 周りの人も、他人に教えることで、自分が勉強になることだってあります。 質問者は、周りの人にそれほど迷惑をかけていないのでは?

yosino0326
質問者

補足

「周りの人も、他人に教えることで、自分が勉強になることだってあります。」 というのは非常に助かるコメントでした。 何度も同じを聞かないように、なるべくwiki等に手順をまとめて、仕事をしよう と思います。 少し気が楽になりました。ありがとうございます。

回答No.5

経験無しで就職したプログラマーでも1年で仕事を覚えて3年も居たら中堅くらいになっていないと、 バッサリ切られますよ。(レイオフあり) プログラマーと言っても恐らくコーディングしかやったことが無いのだと思います。 5年在籍したらSEになっていて自分の好きな職場に移るくらいのつもりでいないと新入社員にどんどん追い越されるのは目に見えています。 そういう人達を見てきましたが、逆に落ちてゆく側は惨めですよ。

yosino0326
質問者

補足

プログラムを初めて3年目ですが、コーディング以外の作業が多かったので、 仕事でコーディングをしていた期間は1年にも満たないなとは思います。 3年目にもなると中堅になることが求められている、ということは肝に銘じておきます。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1621/5657)
回答No.4

>以前は、VC++とTortoiseSVNを使っていましたが、今回からは、 >VMwareでLINUXを使ってCVSで管理 & Eclipseを使うことになりました。 > >開発環境の構築する、マニュアルというものはなく、Googleで調べたり、 >人に聞いたりしながら進めています。 環境構築手順書がないというのであれば、それはそれで問題かと思います。 少なくともネットワークの設定内容(仕方ではないです)や パッケージの何をインストールするべきなのかおよびその設定内容、 Linuxのディストリビューションで用意されていないパッケージがあるのであれば その入手先やインストール手順を書いた手順書は必要かと思います。 (その環境の設定内容なんて検索して調べたところでわかるものではないですし) そもそも仮想PC上での開発ということなら テンプレートとなるディスクイメージを用意して個別に設定する内容の手順書を 用意すれば済むことだと思うのですが。 仮想PCの使い方、Linuxの使い方、Eclipseの使い方がわからないとかいう話であるなら「それは勉強してください。」としかいいませんけど。

yosino0326
質問者

補足

手順書とは言えない、メモ程度の資料しかありませんでしたので、それが問題だなと思いました。 下記2点は今後のために準備しておかないといけないですね。 ・テンプレートとなるディスクイメージの準備 ・個別に設定する内容の手順書の準備

  • opera-man
  • ベストアンサー率26% (111/414)
回答No.3

経験2年というと「経験が浅い」とは見られないですね^^ プロジェクトというか、開発環境としては2つ目なので、 開発環境を作ることには慣れていなくて、 今回の環境は初めての環境なので、 このあたりの経験は浅いということになると思います。 通常、開発環境はそのツールにより、ある程度基本はこう というのがあるものの、プロジェクトによって設定が異なると思います。 プロジェクトメンバーの環境は、全員が同一のものを使うべきですし、 誰にも聞かずに、みんなと同じ環境を作るのは不可能かと思います。 (マニュアルとかないんですね。。) まわりを良く見るとわかると思うのですが、 40歳過ぎてしゃべれない人もいれば、 新卒でも、文章作成能力が高い人もいます。 経験10年でも、怪しげなプログラムを書く人もいます。 やはり、人により得意不得意はあるんじゃないですかね。 一度、自分の得意なことって何だろう?と考えてみてはどうでしょうか。 または、今回苦労した環境構築を後から入ってきた人のために マニュアル化してみるとか。 「何をすればプロジェクト貢献できるか」というのも 1つの考え方としてはアリかなぁ~って思いますよ^^

yosino0326
質問者

補足

開発環境の構築に時間を掛けすぎてもいけないので、サクラエディタでソースを書いて、 Tera Termを使ってmakeする環境にしました。周りの人もバラバラの環境でやっている ので、苦労しそうだなと感じました。 周りの人に開発環境の構築について聞くと、CUIでガシガシ書いてくれるので、 理解できない部分もありましたが、自分の理解できたことは、wikiに覚書する ようにしています。 今までの経験では、プログラムの勉強にかけた時間に見合った成果が出せていません。 最近は、自分の得意なことを考えて、プログラム以外の勉強に力を入れています。 プログラマーの仕事の一環で、絵を描いたり、取説の原本を作ったりしていたので、 デザイン/取説の方面に進もうかなと考えて準備しているところです。 (けど日々の仕事を考えるとプログラムの勉強は必要ですね・・・。)

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1621/5657)
回答No.2

そのかけた迷惑がどういったものかはわからないですけど、 3年目に入ってるのなら「経験の浅い」とは見られてはないかと。

yosino0326
質問者

補足

3年目は経験が浅くないんですね。もっと自分で勉強しないといけないですね。 (他人の工数奪ってしまうのは、かなり迷惑かけているなと感じますので。)

  • hidebun
  • ベストアンサー率50% (92/181)
回答No.1

>「プログラマーじゃない仕事に就く」事も視野に入れていますが、 あー、あなた、プログラミングあんまり好きじゃない人? なら、転職を勧めるかな。 文系・理系問わず、プログラムが書きたいのなら休日に、開発環境の構築を家のマシンで Googleや書籍を片手に(書籍代はもちろん自腹)、やったことありますか? 今は開発環境の構築ができず、「周りが」あなたを助けているんでしょ? 普通のプログラマは、何がおかしいのか?を現場で見極めながら、構築を進めて行きます。 環境構築手順作成マニュアルがあって、それを参考にしても入れられない、ということなら、 かなり論外な感じですが。これまで2年間でも、それなりにプログラムを書いてきたんでしょ。 だからチームいられるわけで。 チームメートから、評価をダイレクトに聞いてみれば? まだ未経験3年目、勉強することは山ほどありますが。

yosino0326
質問者

補足

あまりプログラムは好きではありませんが、仕事なのでやっています。 以前は、VC++とTortoiseSVNを使っていましたが、今回からは、 VMwareでLINUXを使ってCVSで管理 & Eclipseを使うことになりました。 開発環境の構築する、マニュアルというものはなく、Googleで調べたり、 人に聞いたりしながら進めています。 VMwareでLINUXを使うところで、自分の知識が足りず、周りの人に聞きまくっているので、 「他人の時間を奪っているな」という意味で迷惑かけています。 今年からチームも変わってしまったので、評価をダイレクトには聞きずらいです。

関連するQ&A

  • プログラマーに転職するためには

    質問場所が違ったらすみません。 プログラマになりたい20歳後半女です。(もうすぐ30歳も間近…) この10年、ずっとDTPやWEBのデザイン畑で働いています。 会社はデザイン事務所ですが、プログラムは作れないので 外注さんに頼んで作ってもらっていました。 いつも納品後、指定通りに動くソースを見て、すごいな~と感動していました。 また、自分でも書けるようになれたらなと思い、独学でコツコツ勉強しています。 ※といってもここ1年です。まだすごく簡単なフォームなどしか作れません(^^;)  勉強しているのは、PHPとJavascriptです。  あとは、フリーのものや作ってもらったプログラムをカスタマイズするぐらいです。 そこで、もっともっと作れるようになるために、転職しようと思うのですが。。 未経験でフレッシュではない微妙な年齢…やはり転職は難しいですか? また転職サイトをのぞくと、スマートフォン関係の仕事はよく見ますが それはどのようなプログラムを構築しているのでしょうか? 希望しているのは、できるだけ沢山のプログラムを書けるようになりたいです。 どのような会社を探せば良いと思いますか? 同じWeb関係であれば、現状の経験も活かせるのでは?と思っているのですが… PerlやRuby、Pythonなど書けるようになれば…と夢は広がります。ゆくゆくはC言語も… プログラマの仕事は楽しくない、すごくつらい、30歳までしか体力が持たないと 聞いたことがあります。 周りの人にもプログラマは向いていない、デザインの方が良いと言われるのですが… 挑戦してみたいです。 現在プログラマの方、アドバイスよろしくお願いします。

  • プログラマーの仕事形態について

    プログラマーを1年半しています 自分一人でSE+プログラマーをしていてほぼ一人で2,3ヶ月で一つのシステムを開発しています。 プログラマーの中には派遣先で仕事をしている人や1つのシステムを大勢で作成していたりしますね。 こういった仕事の形態について自分に合わないから転職するというのは おかしいのでしょうか? プログラマーといっても、様々な形態があり、自分でどういったのが 合っているかわからないのです。

  • プログラマ(開発)やりたいです。

    私は、元々文系なのですが、卒業後アルバイトでWeb系の仕事の会社で1年間雑用をやりながら働いて、その後今の会社(派遣会社)で正社員になり1年半雑用をやりながらプログラム(Perl,Java,C,VB,PHP)を勉強しました。 もうすぐプログラマになれる!! っと思ったのですが、Web系の面接は落ちて、機器を制御する仕事に回されました。 機器を制御するといっても、大きな会社の一齣で、ひたすら毎日機器にケーブルを繋げてファームウェアを入れるだけの仕事。ハードウェアの方も嫌いじゃないのでなんとかモチベーションを保てていますが、どうしても開発でプログラムを組みたいです。 派遣元の社長に相談したところ、プログラマにはプログラムだけじゃなく業務知識も必要だから・・・とのことで受けあってくれませんでした。 私としては、全然プログラムを組んでいなかったら、ずっとこのまま開発でプログラムを組んだりできなくなるのではないかと不安でいっぱいです。 現に2年上の先輩もずっとプログラムを組んでいないそうです。 開発をやるにはどうしたらよいでしょうか?

  • 未経験者からプログラマーになる心構えについて

    35歳男性で今、倉庫で荷物の仕分けをしています。(正社員、手取り月17・8万円、勤続10年) 仕事は仕分けなので気楽ですけど、つまらなく将来性がないので手に職をつけようと2年位前からプログラマーの勉強を独学でしておりましてjavaの資格(310-035)をとりました。 ただ年齢的にも机上だけであって実際プログラミングしたことがないので厳しいかなと思って悩んでいます。やめたほうがいいのかそれとも僕の優柔不断が原因なだけであって、小さな会社でもいいから転職をしたほうがいいでしょうか? あとプログラマーになる心構えについてもアドバイスを頂けたらうれしいです。 基本的な質問で申し訳ないのですがよろしくお願いします。

  • 29歳、未経験プログラマーからのスキルについて

    今年の4月から、Web会社で、プログラマーとして働いています。 今は、先輩の見習い中で、使用している言語はPHPとJAVA。 主にWebとAndroidの開発になります。 年齢は、29歳で、もうすぐ30歳になります。 今は東京にいるのですが、いずれ、地元に戻りたいと思っています。 そこで、質問なのですが、何年、経験を積めば、プログラマーのスキル として認めてもらえるのでしょうか? 年齢的なこともあるので、なるべく早めに地元に戻って、就職したい と考えています。しかし、戻ってからも、開発の仕事に就きたいと 考えているため、今、一生懸命、勉強しながら、業務をこなしています。 どのタイミングで、帰るとベストなのか、アドバイスをお願いします!

  • Notesプログラマーとは?

    募集にNotesプログラマーとある案件があるのですが、どんなものか知りません。 VBとかは知っているのですが、Notesとはどういうものか、どういう風にプログラムするものか、開発環境は個人でも買えるのか、Notes経験者にお聞きしたいです。

  • 未経験からのプログラマー

     プログラマーという仕事に興味を持ちました。そして、本気で仕事にしたいと思います。 ですが、自分の中では4月にJAVAなどを勉強するために6ヶ月間の講習に行こうと思っています。 そして、4月のまでIT関係の職場でアルバイトをしたいと考えています。 プログラマーの方、もしくは詳しい方に教えていただきたいのですが、独学で、プログラミングが人並みになるまでどのくらいかかりそうですか? 私は、ブラインドタッチも得意ではない素人同然です。 でも、PCは中学校1年生から毎日やっています。 エクセル・ワード等は人並み以上です。 それと、プログラマーになるにあたってのアドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • プログラマーについて

    私はプログラマーになって、2ヶ月経ったのですが研修をやっている時に自分が好きなものを見つけたのですがそれについて周りの方におかしいと言われます。その好きなものが"解析"なんですが、プログラムのソースコードをみてどれだけ短くできるかとかこの人はすごい綺麗なソースコード書いてるとかを考えてとても楽しくて好きになったのですが、これって変なのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • プログラマーについて

    自分は将来PCのソフトウェアを開発したりするプログラマーになりたいのですが、まだこの職業についてよくわかりません。プログラマーって C言語なんかを勉強して打ち込む仕事ですよね? ただ入力するだけで給料が出るのですか? それともやっぱ実力があって、実績を残せないと給料はもらえないのですか?

  • プログラマーについて

    自分は高校一年生で、今まで将来何になるか/なりたいか全然見つけることが出来ませんでしたが、最近コンピュータープログラミングに興味が出てきました。(興味が出たといってもまだVisual Basicをそこそこ使えるだけですが・・・) プログラマーというのは、実際にどのような仕事をするのか教えていただけませんか? 正直自分なんかがなれるのか自信がありません。 プログラマになるには何をすればいいのか、何を重点的に勉強するべきなのか、そういうのがあまり分かっていない状態です。 それとプログラマという職業でいい話をあまり聞いたことがないこともあり、プログラマを目指すべきなのか迷っていたりもします。 プログラミングと同時に(AEなどのソフトを使った)動画編集、映像関係にも興味が出てきましたがこちらはプログラミング以上にどんな仕事をしているのが見えてません。 よくありそうな馬鹿馬鹿しい高校生の悩みですので、気長に回答を待とうと思います。

専門家に質問してみよう