アルバイトとしての考え方

このQ&Aのポイント
  • アルバイトとしての考え方をまとめます。
  • 現在のアルバイトは習い事の学費とお小遣いを稼ぐためで、最低限のことをやっていれば良いと考えています。
  • 雇用側の言動に疑問を感じる一方、一生懸命働く必要はあるのかについて悩んでいます。皆様のご意見をお聞かせください。
回答を見る
  • ベストアンサー

アルバイトとしての考え方

お世話になります。皆様のご意見拝借できればと思います。 現在夜勤アルバイトをしています。 私としては現在習い事の学費とお小遣いを稼いでいるだけで、そこでずっとやっていくとか 時給UP、評価などは望んでいないので、最低限のことをやっていればいいかな、と思っています。 以前一度、閑散時の気の緩みの眠気から仕事をさぼるというか、積極的にしなかったら(他の手の空いた人がやってくれればいいなと)そこの上司(社員)にあたる方から 「同じ時給なのに、さぼってたら一生懸命な人に不公平やろ」と 注意されました。 私としては、注意されることはしょうがないと思いますが、相対的な注意の仕方がなんとなく腑に落ちませんでした。 「じゃあ、一生懸命やってる人の時給を上げるか、してない人の時給を下げる制度にすればいいじゃん」と。 雇用している側としては、同じ時給でよく働いてくれればうれしいのはわかりますが、暴力的なものの言い方をするし、マニュアルや必要資料は準備しないし、新人の教育はバイトの熟練さんに任せきりですぐに一人立ちさせるのに失敗すると暴言するしで、なおのこと会社に尽くそうと思わないので、なおのことそう思ってしまいます。 それでも続けているのはシフトと勤務地の都合がいいからで、それでもお給料をいただいてるので最低限しようとは思いますが、なんか、向こうは努力しないのにこちらは善意や努力を求められる言い方にイラッと、腑に落ちないものを抱いてしまいました。 真正面からぶつかるのはバカバカしいのでしませんが、やっぱり今後努力して一生懸命をしなければならないのでしょうか? こういった理不尽というか、雇用側の都合と従業員心理の相違はよくあると思いますが、皆様どうされていますか? 乱文ですが、いろいろご意見いただければと思います。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumi-navi
  • ベストアンサー率41% (39/95)
回答No.3

こんにちは。 雇用側の都合や思惑と、従業員の気持ちの相違は珍しくないです。 必ずしも、一生懸命努力しようって思えない職場も当然あります。 暴言や理不尽な態度をとる上司などいると、モチベーションも下がりますよね。 ただ雇用側には逆らえないので、会社のためではなくお客様のために一生懸命努力なさってはいかがでしょうか? 質問者様の職種がわかりませんが、質問者様が働くことによって何かしらを得られる人たちがいると思います。 物だったり、サービスだったり、環境だったり・・・。 その方たちのために頑張ってみてはいかがでしょう? せっかくお仕事をされているのですから、時給UP、評価などは望まなくとも、周りが一目置くような最高の働きっぷりを見せてあげたらいいと思いますよ^^ あと >新人の教育はバイトの熟練さんに任せきりですぐに一人立ちさせる ↑↑↑これは珍しくないです。新人さんは、現場?を熟知している「熟練さん」に任せた方が効率いいですし、一人立ちを急かすのも至極当然のことだと思います。 ただ、失敗したからって上司が暴言を吐くのはいただけないですよね・・・。

hanakaze_kozo
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ございません。 ご回答ありがとうございます。 少し共感いただいてうれしかったのと、お答え聞いて自分でも何を聞きたかったのかわかった気がします。 >ただ雇用側には逆らえないので、会社のためではなくお客様のために一生懸命努力なさってはいかがでしょうか? サービス業で、お客様のためを思ってというのは原点ですね。 会社のシステム的に顧客主義をうたいながらも自社の合理性重視にどんどん変えていっていて、 根本的には難しいですが、個人的にはふて腐れそうになったら、そう思って頑張ります。 >>新人の教育はバイトの熟練さんに任せきりですぐに一人立ちさせる >↑↑↑これは珍しくないです。新人さんは、現場?を熟知している「熟練さん」に任せた方が効率いいです>し、一人立ちを急かすのも至極当然のことだと思います。 > ただ、失敗したからって上司が暴言を吐くのはいただけないですよね・・・。 あ、教育方法に文句はないですが、おっしゃる通り上司、社員の暴言が許せず。 基本的に、確かに個人に帰属する失敗、その注意や指導は必要、存在すると思いますが、環境と自分たちの努力不足、説明・教育不足を棚に上げる物言いにカチンと来てしまい。。。 ぶっちゃけ、自分たちの責任・管理範囲、また立場を勘違いしている人が多いなぁと思います。 はっきり言って今の世の中を逆行している、または世間を知らないようなパワハラ職場ですね。 そこに生活費ではないとはいえ金銭的には頼っているので、本来大きなことは言えないけれど、なんだかなぁです。 「じゃあやめろ」が慣行化していて下っ端として一番の解決とはわかってますけど、なんか負けず嫌いが働いてしまいます。(笑) ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.2

アルバイトなら、気兼ね無く辞めれるでしょう あなたが思った条件で雇ってくださる所を探してみるですよ

hanakaze_kozo
質問者

お礼

ありがとうございます。 だれかおっしゃるだろうな、とは思ってました。 根本的な解決方法ですね。検討してます。 ご指摘ありがとうございました。

  • skip-man
  • ベストアンサー率22% (344/1529)
回答No.1

あなたの言う最低限度と,雇う側の最低限度、お客さん(契約先)から見た従業員の最低限度を一度考えてみてください。 それでわからない人であれば,労働した分であっても払いたくないし,他の従業員やお客さんに対しての迷惑料を支払わせたいですね。 あなたの,「俺様が,働いてやっているから,口の聞き方に気をつけろ」 と言うのが見え空いてしまったので、残念な人にならなければいいと思い書かせてもらいました。

hanakaze_kozo
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 立場の違いによる尺度の違いは分かっているつもりです。 が、確かに頭に血が上った考えでしたね。 (実際は離職率の高い先で、1日で辞める人間はざらなので、思ってないこともないですが) ご指摘ありがとうございます。

関連するQ&A

  • アルバイトの時給を下げたいのですが

    アルバイトの現在の時給が相場よりかなり高めなので、下げたいと考えております。法律違反や労働紛争を避けるために注意しなければならないことを教えてください。 最低賃金については認識していますが『現在の時給の10%以上は下げられない』とか、『雇用契約期間中は下げられない』等の制限はあるのでしょうか。(当社の雇用契約は1年間で、契約更新時期はまだ先です。) よろしくお願い致します。

  • アルバイトを辞めるとき

    先日、アルバイトを辞めました。 というより恥ずかしい話ですがクビになりました。 多分、自分ではそう思っています。 雇用者側はもっともらしい理由で あくまで会社側の経営方針、諸都合と いった感じでやめてほしい。 都合がつく日があればまた出てもらうかもしれない からそちらの都合も聞いておく。 勤務日程が会社側が求めているものとかみあわない。 といった感じで切り出してきました。 本当はもっと別の理由があるように感じました。 会社側、雇用側が辞めさせたいときって いうのはあくまで上手く従業員側ではなく雇用者の 方針でとかやんわりと正当性を保つような 言い方しかしてこないんでしょうか。 露骨にあんたが仕事できないから辞めてみたいな 言い方をしたら労働法とか法律に関わってきて もし相手側が訴えてでもしてきたらやっかいだから 奇麗事みたいな感じで切り出してくるのでしょうか。 やんわりと丸みこまれたような感じがするのですが、 ご意見よろしくお願いします。

  • 突然アルバイトの時給が下がると告げられました。

    突然アルバイトの時給が下がると告げられました。 長文ですみません。自分ひとりで考えてもモヤモヤしてしまうので、皆様のご意見をお聞かせください。 先日、アルバイトとして働いている所から、メールにて以下のような連絡が来ました。 ・現在アルバイトとして行っている業務に加えて、新たにやることを増やす ・新しい業務を行うかどうかは、アルバイト側が選択することができる ・ただし新しい業務を行わないのであれば、時給を3分の2にカットする(カット後も最低賃金は上回ります) また、以下は今までにアルバイト側に説明があったことなどです。 ・(現在のアルバイト先は他企業から独立した所ですが)独立前の時給から下げるようなことはしない(独立直前、口頭にて説明) ・実際に今までは時給は変わらずにきちんと貰えていたこと ・新しい業務内容の説明、いずれそれが加わる予定であること(数ヶ月前、メールにて通達) ・新しい業務は、独立前のアルバイトでは一切行っていなかったこと(してはならなかった) これらのことも合わせて、会社側の言い分は正しいのかとても疑問に思っています。 新しい業務を行うことが嫌なのではありません。時給カットの部分が私には腑に落ちないのです。以前の連絡では時給カットなんて話はありませんでした。 今回通達があった事と、過去の会社の説明は矛盾していないか?「本当は新しい業務込みで満額だから」という会社側の今さらな主張は通るのか?新しい業務をすることが自由選択ならば、新しい業務をする人の時給が微増する、などが順当なのではないか?・・・このような考えばかり浮かんで、落ち着きません。 本音を言えば、こちらに特に非がないのに「今までと同じ業務を真面目に行っても時給3分の2にカット」では、やる気なんてなくなります。何より数百円単位で時給が減らされるのはトータルで見てもあまりに痛すぎます。 新しい業務を私がやればいい、嫌なら別のバイトを探せばいい・・・その通りだと思います。 ですが今回質問したいのは、「上記の会社のやり方や主張が正しいのかどうか」この一点です。 何卒皆様のご意見をお聞かせください。足りない点があれば補足いたします

  • ミスタードーナツでアルバイト

    ミスタードーナツでアルバイトをしているorアルバイトをされていた方に質問です! 店舗や人によると思うのですが、どの様な感じなのか聞かせてください。 ・基本的に1日何時間働けるのでしょうか?最低何時間~など ・昼をまたぐ場合は昼食、休憩はあるのでしょうか? ・制服や指定の靴は買う(お金を支払う)のでしょうか? ・募集していても、高校生は採用されにくいのでしょうか? ・時給 私が応募しようと思っている所は時給800~(研修中は時給が減る)とあったのですが、仕事が完璧になるまでは研修期間なのでしょうか? アルバイトが大変なのは当然ですので、一生懸命頑張ろうと思いますが、少し不安でもあります。 何かアドバイスやコツなどありましたら、ぜひ教えてください!

  • アルバイト雇用契約書の内容で労働基準法違反かわかる方教えてください。

    はじめまして。アルバイトを雇う際に雇用契約書を作ってるんですが、時給750円スタートで研修期間内の辞職は時給700円(市の最低賃金は730前後)とする。いきなりの無断で退職は賃金50%カット、本人の都合で繁忙期に全く働けない(働くという前提で契約)場合賃金50%カットとかは労働基準法違反でしょうか?詳しい方宜しくお願い致します。

  • 日曜日にアルバイトが出てくれない…

    アルバイトを雇用する側の人間です。 サービス業なのですが、アルバイトのシフトが希望制ということもあり(曜日などでの固定制ではない)、平日だけやたら人員が多くて土日、特に日曜日に全然人数が集まりません。 契約時に「日曜は出られる!」もしくは「土日のどちらかには出られる」という条件で採用したにも拘らず日曜日の出勤状況は悲惨な状態です。 日曜日には出られないのか聞くと「その日はちょっと…」などと言われることがほとんどす。 土日だけ時給を上げるというのは会社的に難しい(というか無理)です。 日曜日に出勤したがらないのは、単に忙しいから嫌だとか暇な平日と同じ時給では割りに合わないなどの理由からだと思います。 何か日曜日の出勤率をあげる良い方法はないでしょうか。 そういった事でうまく行っている職場があればそこで働いている方のご意見が聞きたいです。 もちろんアルバイトさん側のご意見も聞きたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • アルバイトの待遇について

    歯科助手のアルバイトが決まったのですが、 求人には時給900円と書かれていましたが、 面接で未経験者は時給780円になりますが、と言われ、 以前からこの仕事に憧れていましたのでその時は承諾しましたが、 採用後になって、時給は永遠に変わらず780円なのか、又は780円スタートで昇給があるのか気になってしまいました。 また、社会保険の加入についても求人には加入有りとありましたが、 説明が無く、聞きそびれてしまった状態です。 初出勤までに少し時間をもらっていますが、何度も問い合わせをするのは失礼でしょうか。 雇用側から見て、気を使ってしまう性格の為に待遇や給与の面をじっくり聞けない人は損しますか? 遠慮がちな性格を改善していきたいと思いますので厳しいアドバイスでも結構です。コメントお待ちしています。

  • 業務委託と労働基準法について

    現在、リラクゼーションの仕事を温泉施設内でやっております。 仕事の都合上、雇用形態は業務委託で報酬は売上の何パーセントという完全歩合制となっております。お客がいない時間帯は受付業務などをしております(歩合なのでお客が入らなければ報酬は0です。) 毎月の報酬が安定しないので、施設側に待機中でも最低時給の支給を要求したいのですが、業務委託契約(個人事業主扱い)でも最低時給の適用はできるのでしょうか?

  • 失業後アルバイトをしアルバイト退職後給付申請したい

    今年9月末まで正社員で三年働き営業所閉鎖により解雇、会社理由での退職になりましたが、すぐに10月からアルバイトとして働きました。アルバイト期間は、10月からですので1ヶ月と今日で10日になります。 紹介時は機械技術者としての紹介でしたが、面接時に最初は4t車に乗って欲しいという事でドライバー(件機械も含むと考えています)としての契約で私も了承し時給1000円でした。 契約社員・社員への昇進もある事やある程度残業があり、ある程度稼げる見込みがあったのでこの会社でアルバイトから働く事にしたのですが、現在まで機械の仕事は無く1ヶ月4tを練習しましたが運転が上達しない事と会社には言っていなかった「間欠性外斜視」という病気を理由に倉庫になりました、時給は850円に下げられ就業時間も不規則になり早く帰らせられる事が多くなりました。残業はほぼありません。 時給850円で時間も短く収入的には更に厳しくなりました。このままでは就職活動も出来ず更に収入も少ない状態になってしまいます。 そこでアルバイトを辞め失業給付を受けながら仕事を探したいと考えています。 ハローワークに電話で問い合わせた所、「新しく雇用保険に入っている場合、そちらが自己都合になっていると3ヶ月待っていただく事になります」と言われてしまいました。 確認した所、新しい会社で雇用保険に新たに加入しています。やはり1ヶ月半のアルバイトでも失業給付の申請に関係あるのでしょうか? 又、職種の相違や給与の減額などで会社都合での退職は可能でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • アルバイトで生活するうえでの問題

     社員で働いていますが、給料と労働時間を計算すると時給700円程です。結局は仕事の内容として早出・残業が当たり前にあるので、そうなってしまいます。    いっそ退職して時給1000円ほどのアルバイトをしたほうが稼げるように思ってしまうのですが、フリーターの人の話を聞くと、アルバイトの場合の問題として、「働きたくてもシフトを入れてくれなくて、働けないので自然と掛け持ちになる」と聞きました  掛け持ちはそれはそれで大変ですから、なるべくひとつの職場で済ませたいのですが、こういう都合に合う職場はありますか?  時給1000円×一日8時間×月20日=160000円  最低限、このくらい稼げる環境を希望しています   

専門家に質問してみよう