• 締切済み

調停 案内状について

質問があります、すでに私は調停の渦中にありますが、家庭裁判所からの案内状?(召喚状)には申し立て人の名前と 何の為の調停の用紙と、栞しか入っていませんでした。 離婚調停などの時は(意見書)なるものも一緒に送られて来るそうですが、事件内容によって送られて来る書類は違うのでしょうか?

みんなの回答

  • buttonhole
  • ベストアンサー率71% (1601/2230)
回答No.2

>離婚調停などの時は(意見書)なるものも一緒に送られて来るそうですが、事件内容によって送られて来る書類は違うのでしょうか?  例えば、民事訴訟の場合、訴状(の副本)を被告に送達しなければならないと法律で決まっていますから、A裁判所では訴状を送るが、B裁判所では訴状を送らないということはあり得ません。  しかし、調停の申立書(の副本)を相手方に送達しなければならないという法律の決まりはないので、調停の申立書(の副本)は送らないで、例えば、案内状のような書類を送ることも法律上、許容されるわけです。  このように法律で決まっていない事項に関しては各裁判所の運用に委ねられているので、どのような物が送られるのか、全国的に統一されているわけではありません。極端な話、東京家庭裁判所(本庁)と東京家庭裁判所立川支部で運用が違っていたとしても、おかしな話ではありません。  したがって、「栞」や「意見書」といった書類が同封されるかどうかは、その裁判所における内部的なローカルルールによるとしか言いようがありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.1

ご質問の意味がよくわかりませんが「調停の渦中にあります」と言うことであれば、 当日には、必ず「次回期日」が示されます。 だから、その日に行けばいいだけです。 また、次回期日か決まらず「追って通知」と言うこともあります。 その場合は、「調停期日呼出状」と言う書面で期日が決められてるので その日に行けばいいです。 更に、次回までに言い分があれば書いて来なさい、 と言うようなこともあります。 その場合は「準備書面」と言うタイトルで書きます。 なお、家庭裁判所では「案内状」も「召喚状」も「意見書」「栞」もないです。 場所の地図など書いた案内書はあります。 また、調停の最初の「調停期日呼出状」には、その案内書と共に、 相手方ならば調停申立書が同封されています。 事件内容によらず同じです。

jetm
質問者

補足

補足させて頂きますと このサイトに質問された方の内容のなかに、ありましたので…その方は、離婚調停の呼び出し状と、意見書(自分の意見を書く)が同封されていたとのことでした。 私は、親子関係不存在の調停を申し立てられた側です、先に書いた意見書なるものは無く、申立人の名前と出廷日、時間が書かれた紙と、栞と名打った紙の二枚だけでしたので、調停の種類によって送付されて来る、書類に違いがあるのか質問させていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 現在調停中(親子関係不存在)???です

    家庭裁判所の書記官とのやり取りには疑問を持ちました。 本日、調停記録の閲覧をお願いし実施してきました。内容は割愛させて頂きます。 その時立ち会いした書記官さんの対応には呆れました。(前回の調停では、こちらの意見を十分に聞いて頂け無かった。)と言ったところ 書記官(この事件は、離婚調停やその他の事件とは違い調整では無い)…と。 ???です。実際に家庭裁判所からの召喚状が届き、それに基づき第一回調停をしているんですから…。(まぁ、クレームに聞こえたのかもわかりませんが) 長くなりましたが、質問です。 家庭裁判所での調停では、お互いの意見要望を話し合いで(調整)する場だと思っていましたが、違うケースもあるのですか? 宜しくお願い致します。

  • 調停

    離婚調停の書類が届きました(友人にですが) 調停には、絶対出なければいけませんか? 内容も、滅茶苦茶な内容で話し合うのも嫌になっています 一応、罰金もあるようですが裁判所へ電話して6月の調停1回目には出ないと告げました。 しかし、相手から取り下げの用紙が届かないので どうなっているか不明との事です。 今後、どのように動いてくるのでしょうか? 友人は、離婚する気がないので和解を求めています

  • 離婚調停

    家庭裁判所に離婚調停を申し出る時に、必要となる書類や事前に準備するものはありますか。 また、申し出る時に、相手と同居していても大丈夫ですか。 調停の期間は、どれくらいかかるのでしょうか。

  • 調停期日呼出状 『夫婦関係調整調停事件』について

     私の友人が今、御主人と別居をしています。先日家庭裁判所の書記官から、 『調停期日呼出状』が届いたそうです。内容は、『夫婦関係調整調停事件に ついて、調停期日を定めましたので・・・・』というように書かれているよ うなのですが、『夫婦関係調整』とは具体的にはどんなことが話されるので しょうか?文言通り、離婚をするための話し合いではなく、夫婦関係を修復 しようとする為のものなのでしょうか?

  • 離婚後の調停について教えてください。

    三ヶ月前に夫の結納前からの不貞行為が分かり(パソコンの中のメール、ハメ撮り写真などなどから)、で、夫を家(もともと私の実家所有)から追い出しました。 だから、夫の荷物や服などの家財はそのままです。 もっとも追い出す前に、この不貞行為のことは知らない振りして、夫と話しあいました。そしてその時、彼も一人になりたいとか、家庭に縛られたくないとか言って納得の上で彼が自分で離婚届にサインしました。 もっともまだ出さないでくれとは言っていましたが。  そこで彼が離婚届にサインしなければ私も不貞行為のことを話し合おうと思っていたのですが、彼も別れたいと思っているのなら、もう、仕方がないと思い、その5日後不倫の事実をつきつけて彼を追い出し、その半月後に私が独断で離婚届をだしました。 それから、三ヶ月たちました。 今日、裁判所から、離婚後の調停に関して、ということで召喚状がきました。 彼は確かに荷物を返してほしいということを言っていましたが、私は慰謝料をちゃんと払わないと返すつもりはないと言いました。 でも、最近はもう、どうでもよくなって、彼の荷物も送料を負担してくれるなら送り返したいと思っていた矢先だったので、召喚状にはちょっと面食らっています。そこでお聞きしたいのは、 1.彼はこの調停をどういうつもりで起こしたのでしょうか? ちなみに、私は荷物なんてさっさと返して、当初要求した慰謝料なんてもうどうでもいいから関係を断ちたいと思っております。 でも、すんなり相手の要求を聞き入れるのもしゃくです。 でも、不調に終わって裁判にされても煩わしいです。 2.電話をしてどういうつもりか聞くべきでしょうか?それともこのまま何も聞かずに調停に行くべきでしょうか? 3.ちなみに調停ってどんなものなのでしょうか、(当たりはずれがあるとか)教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。 

  • 調停の種類

    家庭裁判所で起こせる調停の種類をできるだけ多く教えてください。 私は同居調停や離婚調停くらいしか知りません

  • 離婚調停について教えてください。

    離婚調停について教えてください。 離婚に合意している夫婦がいるとします。 子供の養育費の件など、 裁判所が入って、きちんと書類にしてしたいと妻側の要求。 弁護士を雇って裁判をし、 養育費について話し合い、きちんと払いますよという書類を交わす場合、 これは離婚調停というのでしょうか? また、弁護士に入ってもらうと何回くらい裁判所に行って、どのくらいの期間で終わるものでしょうか? (妻側が、夫側のいう値段でごねたりせず、すんなり行った場合) また、本人不在ではできないですよね?(弁護士が代理など) きちんと書類にしないと離婚はしない。 逆にきちんとしてくれるなら離婚する、とのことです。 どなたか教えてください。

  • 離婚調停

    離婚調停を旦那から申し立ててきて裁判所から書類が届きました。 不倫の証拠はつかめていませんがきっと旦那は不倫しています。 調停の書類が届いてから証拠を見付けてもそれは調停の反論材料にはならないでしょうか?

  • 婚姻費用分担請求調停と離婚調停

    相手から離婚を請求されているので婚姻費用分担請求調停を申し立てました。 乳飲み子がいる為自庁処理上申書を提出しました。 私の管轄の裁判所から通知が来たので上申書は通ったようです。 相手方は「調停には行きません。必要書類は提出します。」と言っているようです。 この場合婚姻費用は審判で決まるのでしょうか?  調停欠席で審判はできるのしょうか? 離婚は調停→裁判という順序だと思うのですが、相手方が調停をせずに離婚裁判を起こす事はできますか? 調停は基本的に相手方の管轄の裁判所、裁判は申し立て人の管轄の裁判所。 裁判を起こされると行くのが無理なので弁護士を頼まないといけません。 審判から2週間以内に訴訟を起こせるとネットで見ました。 円満調停と離婚調停は同じ扱いでしょうか? 相手が離婚したい場合は調停からしないといけないんですよね? 欠席のまま審判が決まり相手が離婚訴訟?を起こすのではないかと心配しております。 教えて下さい。

  • 調停調書の作成者および効力

    調停離婚で離婚が成立した場合、家庭裁判所から「調停調書」という書類が発行されるようですが、この書類には、養育費の額、支払い期間、親権の明記があり、離婚後の夫婦の権利と義務が記載されているのでしょうか。 それともこの様式は、公証役場に行って作成してもらうものなのでしょうか。

急に印刷できない
このQ&Aのポイント
  • 【HL-L2375DW】で急に印刷できなくなった場合の対処方法を教えてください。
  • Androidで無線LAN接続している【HL-L2375DW】が突然印刷できなくなった場合の解決方法
  • 【HL-L2375DW】の印刷トラブルを解決するためのヒントと対処法
回答を見る