• 締切済み

また、彼が飲み会に行く(>_<)

pinkpearl0202の回答

回答No.10

あなたの文章を読んで 最初は えーーっ?うそでしょう?と思いましたが >もう別れるつもりで効果的にダメージを与えたい気分です。 会社にいられなくなるぐらい、人間不振になって彼の人生を台無しにしたいです。 喜ぶのは私だけですけど。 と言うお礼の内容を読んで そこまで思いつめているのなら やればいい!と 思いました。 でもね もう一歩掘り下げて考えると それでダメージを一番受けるのはあなただということも付け足しておきます。 それはあなたが人の人生を台無しにしてもいいと言う考え方を持っているからです。 そんな人に本当の幸せが巡ってくるのかを考えてみてください。 あなたのそういう所が端々に見えて 彼もあなたを周りに紹介するのをためらっている可能性もあります。醜い心は絶対に表に表れます。 彼に振られるくらいたいしたことじゃありません。 でも自分がそういう人間だと自分で思いしることはあなたにとってマイナスになります。 Good things happen to good people. と言います。  ちょっと 考えてみてください。 それでも どうしても 彼の人生を台無しにしても仕返ししないと気がすまないのであれば すればいいと思います。 まあ 女にもいろいろありますが 結局のところ カッコイイ女性になってください。 そしたら 黙ってても 彼氏が自慢して回りに紹介してくれますよ。

mary_fun
質問者

お礼

ありがとうございます。 今、彼から「エビチリうまい。」とメールがきました。 無邪気に楽しんでるみたいです。 私との約束も守ってくれるかな。 人を呪わば穴二つ、彼となら地獄に落ちてもいい。 私は結局、捨てられる気がする。 今まで誰も私を人間として見てくれた人はいない。 彼もきっと私を捨てていくのだろう。 それでも、希望を持ってしまう。 今日は彼と楽しもうと思います。 折角、彼が私の為に時間をくれるのだから。

関連するQ&A

  • 飲み会で飲めない人  他

    明後日新歓があるんです。 飲み会みたいで未成年だから飲まなくていいよな~って 思ったんですけどそうでもないらしく 2次会やらもあるらしくて・・ 自分酒類一切飲みません。飲みたいと思わないので・・。 飲み会で飲めない人って大丈夫ですか? 周りテンション下がったりしませんか? 今日も飲めないんですよ~って話してたら え~嘘でしょ~ってそういう人に限って飲むんだよね~ とか言われて全然ダメなんだってって心ん中では 思ってるんですけど・・・ 飲まなくてしらけたりしませんか?大丈夫ですかね? 因みに新入社員歓迎会です。 あ、あともし一発芸なんてやれって言われたら 何したらいいですかね~? あとあと!皆さんの新歓って何してます? 喋って食って飲むくらいですか? それも教えてほしいです!

  • 人間の運に詳しい方へ。悩んでいます。

    今日ある本で読んだのですが、何かで恨みを持って人に仕返しをすると運がなくなるということが書かれてありました。本当でしょうか?まあ仕返しはあまり褒められたことではないのはわかっていますが・・。私は深く恨んでいる人間達がいます。私に人生が歪むぐらいいじめをして暴力をふるった人間達、私を必要以上になじったり見下したり馬鹿にしたりした姉、周りの人々。その人たちにいつか仕返しがしたいと思っております。仕返しをしている夢もよく見ます。過去の私の投稿を見ていただければわかりますが、社会的に成功して見返せとか貴方が幸せになれば復讐になるとか回答を頂きましたが、どうも綺麗事にしか聞こえないんです。もし私が事業を起こし100億稼いでも私をめった打ちに暴行したやつらは痛くも痒くもないです。今まで通りやつらは普通に日常を送るでしょう。私が幸せを感じて生きれれば私の側で恨みも自然になくなるでしょうが、私はイジメや暴行事件等の影響で心を病み、治療中なので幸せとは程遠いです。仕事もろくにできていません。もう10年以上苦しんでいます。ずっと人生がボロボロのままです。本当に全員拷問して殺したいです。生きたままバラバラにして海に沈めたいです。楽しいはずの青春時代、楽しいはずの20代前半、本当にボロボロでした。そして今もボロボロのまま30代に突入しようとしています。でも私の考えていることを本当に実行したら私は刑務所行きです。仕返しもできない。私はやられるだけやられて終わり。この恨みや悔しさはどこに持っていけばいいのでしょうか?どう解消すればいいのでしょうか?

  • 食事や飲み会に誘っても、来てくれません。

    こんばんは。 同期や職場の人を飲み会や食事などを誘っても、あまりOKされません。 今日は本社のほうで研修があったので、ついでに飲み会などどうですか?と同じ部の人に10人ほどに誘いました。 あまり深い仲の人たちではありませんが、親交を深めるためには誘わなければ、と思い、今朝メールで誘いました。 でも、今日は用事がある、と全員から断わられたり、無視されました。偶然にも全員用事があることはないので、みんな僕の飲み会には出たくないんだと思います。 また遊びに来て、今度また飲もう、と典型的な角の立たない断わり文句を言われ、振られた気分です。 いつも飲み会の幹事をする人って、何が違うんでしょうか。正直言って、歓迎会などの公式行事でない限り、向こうから誘いは来ないので、自分から誘わなければ交友関係を広げることは出来ないと思います。でも、僕が誘っても誰も来ません。 僕はおしゃべり上手じゃないし、人望がないのかな、って思います。それともタイミングを間違えてんでしょうか。 本社に研修できたら、いつでも誘って、って言ってくれた人もいるのに、全部社交辞令なんじゃないかと思って、もう誘う自信がありません。なんで誘ってしまったのかと、後悔しています。 いつも感じをやって飲み会を楽しんでる人みたいになりたいんですが、コツや必要なことってありますか?

  • 今のバイト先で

    今のバイト先は肉体労働系の仕事で、周りの奴らがみんな喫煙者なんですが。 何で肉体労働系の奴らって喫煙率高いんですかね。 それはともかくとしてこの前、 おまいらのやにけむで俺が中毒になっちまうじゃねえか、 と、文句を言ったところ社長からぼこられました。 社長は元893で、左手の小指と薬指がありません。 背中に羽衣天女みたいなのが入っています。 それにしても僕は特段悪いことをしたとは思いませんのでぼこられたことがくやしくて仕方がありません。 そこで何とか仕返しをしたいのですが、今どのように仕返しをするか考えています。 闇討ちにするって言うのが一つの候補。 もう一つは、社長はシャブをやっているのでそれを密告するっていう仕返し。 問題は僕が警察を嫌いなのであまり気が進まない。 それに社長が捕まると会社がつぶれる可能性があること。 奥さんもやっているので夫婦でぱくられると会社はたぶんつぶれる。 そうすると結構時給の良いこのバイトが駄目になるかもしれないから逡巡しています。 やはり木刀もって闇討ちって言うのが一番良さそうですけど、どう思いますか。

  • 上司を好きになりました。

    当方26歳OL。 相手は同じ部署で隣のチームの課長41歳。 人事異動があり、私が新しい部署に異動し、昨日歓迎会がありました。 課長とはチームが違うので、歓迎会まで話したことはなく、昨日たまたま席が近くで話したら、話しやすさで少し惚れてしまいました。 もちろん独身、バツなし。独身貴族です。 ですが、本気で婚活してるらしく、お姉さんのお子さんを見て、子どもが好きになり、子どもが好きで明るい女性ならそれ以外なにもいらない!と。 周りには2人ともお似合いじゃん!と言われ、その人を入れて改めて飲み会セッティングすると周りの人たち言ってくれました。 今日、上長に歓迎会のお礼を言いに回ってたら、気になる課長がさっそくあだ名で私のことをよんでくれたり、部内にお礼のメールをしたらその課長だけ返事をくれました。 「ご丁寧に。大丈夫ですよ、ちゃんとなじんでますよ」と。 前よりも声をかけてくれ、何かと気にはかけてくれてるのかな?と。 職場で上司を好きになった場合、どのようにアピールすればよいのでしょうか? まだ連絡先も知りません。

  • 上司のことが気になります。

    当方26歳OL。 相手は同じ部署で隣のチームの課長41歳。 人事異動があり、私が新しい部署に異動し、昨日歓迎会がありました。 課長とはチームが違うので、歓迎会まで話したことはなく、昨日たまたま席が近くで話したら、話しやすさで少し気になってしまいました。 もちろん独身、バツなし。独身貴族です。 ですが、本気で婚活してるらしく、お姉さんのお子さんを見て、子どもが好きになり、子どもが好きで明るい女性ならそれ以外なにもいらない!と。 周りには2人ともお似合いじゃん!と言われ、その人を入れて改めて飲み会セッティングすると周りの人たち言ってくれました。 今日、上長に歓迎会のお礼を言いに回ってたら、気になる課長がさっそくあだ名で私のことをよんでくれたり、部内にお礼のメールをしたらその課長だけ返事をくれました。 「ご丁寧に。大丈夫ですよ、ちゃんとなじんでますよ」と。 前よりも声をかけてくれ、何かと気にはかけてくれてるのかな?と。 職場で上司を好きになった場合、どのようにアピールすればよいのでしょうか? まだ連絡先も知りません。

  • しこり

    こんばんは。 半年ほど前から左手の小指、薬指、中指にできものができてしまいました。この季節なので乾燥のせいかそのできものの周りがカサカサしてきました。上から押すように触ると少し柔らかい気がします。 でも、擦るように触るとほかの指と比べてしこりのような硬い感じもします。今日皮膚科に行ったのですが先生には“たこ”と言われました。しこりのある部分をどこかに当てたか、よくその部分だけ何かで擦ってしまっていたのではないか、とのことでした。でもそんな覚えはありません。結局原因はわからずじまいです。これは本当にたこなんでしょうか? 分かる方がいましたら回答頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 左手薬指の指輪

    ご意見お願い致します。 1年間ほど付き合い、そして別れ、1年間の空白の後 いきなり連絡がきて、最近たまに遊んだりしている女性(20歳)がいます。 一年間ひきずり続け、再び告白をしました。 が、今はちょっとすぐに答えは出せないとの事でした。 その後、1ヶ月くらいして昨日また連絡が来て会うことになったのですが、会った時に左手薬指に指輪をしていました。 本人と自分が同時くらいに気づき、、自分にばれていないと思ったのか、何気なく隠しながらはずし、何気なくカバンにしまっていました。 どういう事だと思いますか? やはり彼氏がいるのでしょうか・・・。それでバレたくないが為にはずしたのでしょうか・・・。 そこでグダグダになるのが嫌だったので触れずにいたのですが、彼女が帰ったあと、メールで「彼氏いるなら居るっていってくれればいいじゃん」と送ってしまいました。まぁそれから連絡はまだないです。 自分は友達ではいられない、好きだって気持ちはあることは伝えてあります。もし、居た場合はもちろんもう会わないつもりです。恐らく相手は友達でいたいと思っているのだと思います。 最近は左手薬指につける指輪もファッションの一部と考える人もいるそうですが・・・。 また今日会う予定です。やっぱり意味ありと考えた方がいいでしょうか?

  • 恋人からもらった、十字架の指輪・・・・指はどこ?

    こんにちは、よろしくお願いします。 遠距離恋愛中の恋人から、十字架の型抜きの指輪をもらいました(私たち二人とも、キリスト教徒です)。 私としては、「遠くても、いつも恋人の存在を身近に感じていたい」「主の愛を常に感じていたい」二つの意味で身に着けていたいなと思っています。 最終的には・・・・「愛の象徴としての指輪」というだけではなく、この「愛の象徴としての指輪を身につけていることで、いつも心が穏やかであって、周りの人への心配りが出来る、自分らしく生活できる」・・・・ことを望んでいます。 この場合、指輪をつける位置は、右手の薬指でしょうか? それとも「彼女からもらったんだよ~ん」という言い訳(私は、体育会系でガテン系の男で、十字架の指輪をつけるにはちょっと言い訳が欲しいのすな、実は)でつけるんだとしたら、左手の薬指のほうが自然なのでしょうか? これまで、指輪などつけたことはないので、全く分かりません! 自分の気持ちと、他人が見てどう思うか、両面から気になっています。 アドバイスを、よろしくお願いします。

  • 職場の飲み会にいつも参加できないと印象が悪いですか

    今月から市の臨時職員としてパートで働きはじめました。 パートですがフルタイムで時間も長くほぼ嘱託のような状態です。 職場の方は皆さんいい人ばかりで居心地が良いのですが頻繁に飲み会に誘われます。 私自身、飲み会は好きですし行きたい気持ちはとってもあるのですが夫がいい顔をしない(というか絶対に行かせてくれない)ため、行くことができません。 うちの夫は私が出かけることを異常に嫌い、普段から夜はもちろん、休日もあまり友人と出かけることができません。 入ってすぐ、新年会がちょうどあるから行きませんか、と誘っていただいたのですが案の定、夫に叱られ、お断りしました。 その翌週、歓迎会を部署でやりたいから行きませんか、と誘われましたがやはり夫の逆鱗に触れお断りしました。 その後、私の前任者の方の退職日が近づき、結婚祝いということでお別れ会をするから行きませんかと誘われ、私も短い期間ですが仕事も教えていただきよくしていただいたので行きたかったのですがどうせまた機嫌が悪くなって叱られるし夫婦喧嘩になるのも面倒なのでお断りしました。 その後、私が仕事をしていると課長が来られ、 「家の都合もあるだろうけど、1時間でも顔出せない? せっかくの歓迎会だしみんな君が来るの楽しみにしてるしなるべく他の課の人とも仲良くなっておいたほうが今後の仕事もやりやすいと思うよ。長くいてもらいたいしそのためにもみんなに顔を知ってもらって1日でも早くなれてほしいから1時間でいいんだけど無理?お金も払わなくていいから少しだけでも来てくれないかな?」 と言われました。 私も、半年更新のパートであるし、今後も仕事を円滑にして更新してもらいたいという思いもあり夫に相談したのですがやはりダメでした。 飲み会に行かなければできない仕事なら辞めて他を探せといわれました。 この不景気なご時世、事務パートの競争率はすごく高くて今回も書類選考に始まり2次面接まで受けてやっと採用していただいたのにすぐに切られたくないです。 今回はお断りして謝ったのですが、通常、いつもいかない人はやはり溶け込めないものなのでしょうか。 できれば長く働きたいけど今後も飲み会には参加できそうにないです。 無理強いすれば離婚騒動に発展しそうなくらい嫌がります。 どうしても参加できないけどみんなと仲良くした場合はどうすればいいんでしょうか。 飲み会を断るたびに会う人会う人いろんなところですれ違いざまに 「また来られないの?すごく残念~また誘うから次は来て」とか 「もっと早くから言っておけばよかったね、仕事でも旦那さん無理かな?私が言ってあげようか?」 などと言われとても心苦しいです。 ちなみに他の人が言ってくれても絶対に無理だし余計に叱られます。 自分では、仲良くしたい、本当は参加したいという意思表示のために飲み会の時間に 「今日は行けないけど、いつもお世話になって本当に感謝している、」 というような内容のメールを一番親しい人に送ろうかな、とかいろいろ考えていますが余計なことはしないほうがいいでしょうか。 本当にいい職場なのでいつも来なくて付き合いが悪いとか、距離を置いてるとか思われたくないです。 今まで数人の職場でしか働いたことがないので分かりません。 こんな状態でどうすれば職場に溶け込めるのでしょうか。