• 締切済み

日本にいる時の孤独感と閉塞感について。

plokij75の回答

  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.5

閉塞感! そう~、成田空港に帰り着くと何とも言えぬ息苦しさを感じるね!と相棒(妻)と話していた所、同じ事を言う知人がいました。 あの圧迫感は何だろう? 成田空港のゲイトへ通じる通路の天井が低い所為なのか、排気ガスを含んだ空気に感じるのか、或は、湿度の高さによるものなのか、疑問は解けぬままですが、そういう物理的なものだけではなく、精神的なものがあるのではないかとも思います。 日本人として、日本に生まれ、日本での日常生活から解放されていた非日常から、再び、普通の日常の生活に戻らなければならないという嫌悪感がそう感じさせるのかも知れないという事あるかも知れません。 しかし、もっと本質的なものがあるかも知れないとも思います。 昔、アラン・ドロン、ロベール・オッセン、イブ・モンタンやジャン・ギャバンのフランス映画に憧れて、羨望の眼差しを送っていた頃に、カミュの「異邦人」に出会い衝撃を受けた事があります。 自分の所属する社会の一般的な感情とは相いれないものを感じている人もいるのだと。。。 確かに、島国根性と言うのか、和の精神と言うのか分かりませんが、内なるものには優しく、外なるものには厳しいという社会?というのか、文化?というのか、そういうものを日本へ帰って来ると感じろ事があります。 それは何処から来るものなのか? 欧米人と比較して、肉体的にも精神的にもタフさや能力が劣っているので個人プレーが出来ず、社会へ出ても、近所付き合いでも、協調性を要求されて個人的自由度を束縛されるからなのでしょうか。 以前、小学校の運動会で、優劣を付ける事は良くないという事で、徒競争で全員手を繋いでゴールするという話を聞いた事があります。 出る杭は打たれる!という諺がありますが、有能な人には生き難い社会ではあるような気がします。 自分の持っている文化と言うか、生き方や価値観が合う所で生きて行くのが良いと思いますが、グローバル化が進んだ現在でも、国境は依然と存在していますので、井の蛙!に満足できない人には、まだまだ、生き難い世界なのかも知れません。 ただ、同じ外国でも、イギリスやニュージランド等島国へ行くと、何故だか、しっとりした感じを受けてしまいますし、海外生活に疲れた時に、日本へ帰って来ると癒される感じがするのも事実のような気もします。 そして、論理で生きるよりも、情緒で生きる方が、まだまだ、日本では生き易いように感じている今日この頃ですが。。。

関連するQ&A

  • 孤独感、疎外感

    孤独感、疎外感 現在、大学1年生です。 私は、高校時代に誰とも会話をしたことがありませんでした。(原因は精神障害です) しかし、大学に入って自分を少し変えることができました。(友達も自然とできてきました) 自分の欠点を自覚し、苦難を乗り越えようと努力した結果です。 まずは、聞き上手になれました。 相手から話しかけられると、自分は聞き上手になってうまく話せます。(高校時代なんて、相手から話しかけられても全く話を返せませんでした。その時に比べると、一歩前進していることは確かです) 二人の会話だと普通にできます。 ただし、大勢のいるところで人見知りしてしまう傾向にあります。 そのため、自分から話を盛り上げられません。 周りが盛り上がっていても、自分からは盛り上げられない、その瞬間に孤独感、疎外感を感じます。 沈黙はものすごく怖いです。 かなり悩んでいるので、何かアドバイスお願いします。

  • 聡明感・清楚感・透明感のある日本の女優

    友人(ちなみに30代男性)と話していた時、 イ・ヨンエ(チャングム・JSA等)は日本の女優にない聡明感・清楚感・透明感がある と言うんです。それに異論はありませんが、翻って、 では「聡明感・清楚感・透明感のある日本の女優」は一人もいないのか?と思いました。 小雪さんなどが該当すると思いますが、他には誰かいないでしょうか? 別の友人(40代男性)は竹内祐子だと言いましたが、私はちと違和感があるんですけど…。

  • 優越感を感じさせてあげた、知ったかぶりできて気持ち良かっただろ

    優越感を感じさせてあげた、知ったかぶりできて気持ち良かっただろ、 て言われた、 アラームの説明しただけです。 ものすごくいや。 私はなんでもはいはいと聞いていればよかったのですか? 相手が疑問符なことでこっちがわかってても、わからないふりをすべきか。 優越感を感じさせてやった、知ったかぶりできて良かっただろ、 なんていうのは普通ですか、 だとしたら私は耐えられない、すごく嫌な思いがした。 こういうのが普通の会話なのか。 おしえてください。

  • 自分の人生に現実感がないのはなぜですか?

    自己否定感はものすごく強いです。 例えば努力しなければ悲観的な将来になることは確実なのですが、別にそうなったら自殺でもするという考え方になるのです。 普通の人は死にたくないでしょうから、死にものぐるいでやるんでしょうけど、自分の人生なのに価値を感じません。 自己否定感が強いからこんなメンタルなんでしょうか?

  • ビビビッっていう第六感

    よく女性には”私はこの人と結婚するのかも・・・”という第六感がある話を聞きますが、本当に女性はそういうことが分かるのでしょうか?また、男性にもそういうものがあるのでしょうか? 私は30代女ですが、あまり第六感を感じたことがありませんでしたが、最近、すごく価値観や生き方が似た人に出会い、惹かれています。会話をする中で、”自分と似てる”と言われ、一瞬見つめ合ってしまいます(もしかしたら、そう思っているのは私だけ?)。 でも、その人には遠距離の彼女さんがいらっしゃいます。 ドキッと惹かれるたびに、”いやいやこれは好きなわけじゃない”と自分に言い聞かせているのですが。。。

  • 違和感が感じられます

    最近テレビを見ていると、人の会話に字幕を付けることが増えました。 しかし口語のままにしているので 「すみません」を大概「すいません」になっていたり 「いばる」を、たまに「えばる」になっていて 気になってしまいます。 今朝は、毎週日曜朝の人気組で、あるニュースのナレーションにアナウンサーが 「こういう状況に違和感が感じられます」 と紹介していました。 VTRの説明で、生ではなく予め用意されていたのではと思うのですが、これこそ違和感を覚えます。 もしかしたら最近は美化語としてビールを「おビール」でも正しい日本語にしようと検討していたり、「全然+肯定」は正しい日本語に既になっていたりで、時代の流れによって変わっているようですが この「違和感が感じられる」も、正しい日本語として認められているのでしょうか? そもそも「違和感が感じられる」は、正しい日本語なのでしょうか? 私のような日本語がでたらめな人間にとっては、メディアなど使っている言葉をそのまま信じてしまいます。

  • 人間の正義感てあほっぽくない?

    1人死ぬとニュースに取りあげて、正義感振りかざすような議論がたくさん出てくるが、 一方で余裕で動物殺したり、魚の踊り食いとか楽しそうに映像流したりするのは平気な 人間の人間ご都合主義な正義感に違和感感じまくらへん? いい人ぶりたいわけでもないが、TVやそんな人間の様を見てると疑問感じまくる。

  • 【英語を話せる日本人のイントネーションの違和感】

    【英語を話せる日本人のイントネーションの違和感】 本当に小さな疑問なのですが聞いていただけたら幸いです。 日本人で、かつ日本に住んでる方で英語をある程度マスターされた方のイントネーションって特徴的だと思いませんか? 悪い意味ではなくクールぶってるというか(表現が下手でごめんなさい悪い意味ではありません!)、なんて言うか突き放された話し方に聞こえてしまうんです。 でもこれを友達に言うと理解してくれません。 また、なんて言うかその事自体もなんて伝えて良いか、どう表現して良いかわからないんですよね…。 私「日本人で英語が話せる人って日本語のイントネーションおかしくない?」 友達「そう?おかしくないけどな?普通の日本語じゃない?」 私「なんか鼻から声が抜けなくなったような話し方に感じない? 友達「そうかなぁ…」 こんな感じなんですよ…。 重要なのは外国に住んでて英語が雄弁な方では無く 日本国内に住んでて英語が雄弁な方、です。 もしかして私の感受性がおかしいのか!?まさか私の心の中に気付かない偏見でもあるのか!?英語を話せない自分の劣等感なの!?と自分が恥かしくなる次第です。 海外に住んでる日本人の方があからさまにイントネーションが違うのが解かりますよね。 早見 優さんとか、解かりやすい例だと思います。 逆に日本語が雄弁なアメリカ人は、アメリカに帰って話すと「お前ナチュラルな英語じゃなくなったな!?」って言われるんでしょか?そこもまた疑問です。ケントデリカットさんとか。 話は戻りますが 「英語が話せる人は、発音?感情表現?そういうのが違うから仕方ないよね」 みたいな「?」をつける人が多いような気がします。 昨今こういう話し方が流行ってるのかわかりませんが普通の人も使ってるので、これは例に出しにくいですねごめんなさい。でもそういう突き放された感をやっぱり英語が雄弁な方から感じます。 ”英語が話せるようになった方は「お前話し方変わったね?」って言われたりしないんですか?”←たぶん本題です。 早見 優さんは海外に住んでるので例からは外しますが 浜崎あゆみさん、叶姉妹、郷ひろみさん、イチローさん(海外生活か…)、簡単な一例ですがこんな人たちからそういう雰囲気を感じます。 また、比較的女性が多いようにも感じます。 上記の人たちは「鼻から息が抜けなくなったような、強張った声」に聞こえるんです。 声に感情が無い、と言うんでしょうか。柔らかくないんですよね。 これも偏見無く聞いてください。 英語は話せなくてもHIP-HOPが好きでクラブに通ってるような方々からもそういう話し方の違和感を感じます。似てるなって思うんです。 「英語が話せそうな雰囲気を感じる日本語」ってあるんでしょうか? こういう違和感を感じてる方はいませんか? もし皆さんも感じてるのだとしたら英語をマスターしたことの代償なのでしょうか?

  • よくわからない違和感

    付き合ってる彼によく分からない違和感というか、なんか疑問を感じます。。 私たちプチ遠距離みたいなもんで、なかなか会えません。で彼は連絡不精で連絡もきません。 でも会えば異常に優しいんです。。上司にごまずる部下みたいに。。。 出張についていきたいと言えば、飛行機代を全額出してくれたり、外食は毎回驕りです。 自分に何か不満はないか聞いてきたり、彼氏として申し訳ない(たぶん忙しくてかまえないことに対し)。プレゼントくれたり。 私が彼に欲しいものは何かないか聞けば、「私の写真」と言います。。欲しいものは自分で買えるから。私自分の写真よく送っているのにです。。(私の写真なんか欲しくないのに。だって本当によく送ってるから) また料理上手とほめたり、(普通なのに) 私のこと本当に大事に思ってるなら、連絡をマメにかえしたり、会う時間を作ると思うんですよ。。。でもそれはしない。 なんか浮気か二股してて、その罪悪感から、久しぶりに会えた時に異常にもちあげほめるのかなと思いました。。よくわからないけど、違和感があります。。 どう思いますか??

  • 自然な日本語とは

    次の文を読んでみてください。日本語として大丈夫でしょうか? 「その足は、一種のスプリングの働きをして、重心を斜め前に移動させることによって前進する推進力になります。」 私は少し違和感を感じますが。 違和感を感じる人、感じない人、双方のご意見をお聞かせいただければと思います。できれば、どの業種で働いていらっしゃるかもお聞かせいただければすごく参考になります。