• ベストアンサー

キャプテンとは

こんにちわ 私は中学校のソフトテニス部のキャプテンをしています。 部員はそんなに多くありません。 しかし、チームをまとめれません。 チームのまとめ方とかよくわかりません。 私はけっこうきつく物事を言ってしまう癖があります。 だからみんなついてこないのかなと思っています。 キャプテンとは、どういう存在であるべきなのか、どういうことを心がけてやればいいのか教えてください よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

○引退の時に,『自分はキャプテンをやれて本当に良かった。』と思えることが1番大切だと思います。 ○汗をかくことなしに,何かを手に入れても充実感は味わえないんじゃないでしょうか。 ○キャプテンという仕事は,監督のいうことを聞いて,ほかの選手に伝えるだけの雑用係でしかないみたいな考えでは,あまりにさびしすぎませんか? ○競技をやる以上,勝ち負けがあり,勝つための努力をしていく訳でしょう。その勝利をみんなで目指すのがチームスポーツですよね。そのチームの真ん中にいて,チームをリードし,心身の両面でチームを引っ張っていくのがキャプテンのつとめでしょう。 ○『心は技術を越える』という言葉があるように,精神的な面からチームを作るのが先だと思います。勝ちにつながる精神的な面では,チームの和が一番大切ですから,チームに自分の考えをわかってくれる仲間の輪を広げていくことことからまず第1歩が始まります。 ○1人ひとりとコミュニケーションをとり,考え方は自分とは全く違う人がいるかも知れないけれど,お互いがチームのため自分たちのために,協力してできることを模索していくことです。そのために自分と共感してくれる人の存在が不可欠です。 ○勝ちを目指していても,勝てないことが常にあるわけですが,みんなで話し合い汗をかくことでチームの中に共感が生まれてくれば,それがなによりの宝物になってくると思います。 ○時にはいがみ合い,言い争いになることがあっても,お互いの意見を言い合える状況ができてくれば,それは,みんながお互いを知るよい契機になりますし,「それは我が儘でしょう」とか,「それはいっしょにやろうよ」とか,いろんな意見を出し合うことで,お互いが成長できると思います。 ○キャプテンとして,汗をかき,チームに連帯感が生まれたとき,チームの中に技術的な面でも共有がはじまります。「ショートクロスの打ち方だけど,自分はこうやっているんだけど,あなたはどう?」的な会話が広がっていくのです。 ○そうすることで,友人のポイントが自分でもアドバイスできたり,逆にアドバイスをもらったり,して『個人のことが,チームのこと』として共有できるようになります。 ○ラグビーでよくいわれる,『みんなは,ひとりのために。ひとりは,みんなのために。』というフォザチームの考え方がチームに根付いてくれば,大成功だと思います。 ○段々と勝てるようになりますよ。すぐにそうなるわけではありませんが,始めないことには,何も起こりません。心から応援しています,頑張って下さいね。

fmiyuu
質問者

お礼

回答ありがとうございます とても参考になりました 助かりました

その他の回答 (2)

回答No.2

下手だから雑用係として選出されたと考えるべきです。ひとつのテーマを決めて、それ以外の事柄についてはなるべく譲歩するという感覚が良いと思います。

fmiyuu
質問者

お礼

回答ありがとうございます 今後の参考にさせていただきます

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 チーム全体を見る。まだリーダーとしての経験不足なので失敗は当然です。欠点が分かっているのならそれを改善してください。担任の先生との間に入り、チームの調整。また見本的な存在。だから良い加減なことが出来ない。人一倍元気に。正直雑用な感じです。  まとめるには、チームの一人一人に気をかけること。そして良い面を引き出してあげて下さい。出来ない事を叱るのではなく、アドバイスをする。人それぞれに進み方は違いますので、それを理解して頑張ろうという励ましも必要。   相当のプレッシャーやストレスがたまりますが、ここでの経験は将来的にも役に立ちます。頑張って下さい。  私も中学の時に部長をしたけど、雑用だったなと。 それと一人では辛いので、副キャプテンとかと上手に調整してね。

fmiyuu
質問者

お礼

回答ありがとうございます 一人一人に気をかけることをあまりしてなかったのでそこを気をつけてしていきます。 副キャプテンと協力できていないので、協力していこうと思います 助かりました

関連するQ&A

  • 部活のキャプテンになる…?

    私は現在中2の14歳で、バスケ部に所属しています。 一般的に運動部はどこもそうだと思うんですが、 私たちバスケ部の3年生は6月中には引退し、 引退後は、私たち2年生が現役となります。 そこで私は今、自分が 「キャプテンになるかどうか」で 悩んでいます。 3年生の引退後、私たち2年生の中で これから部員を引っ張っていく 「部長」と「キャプテン」を2人選出します。 選出方法は 推薦もあり、立候補もありです。 先日、同じ2年生の部員の子に 「私たち(その子のグループ)、 あなたをキャプテンに推薦しようと思ってるんだけど」と 言われました。 正直、私は「何が何でもキャプテンになりたい!」と 思っていたわけではありません。 でも、その子にキャプテンを薦められて 『自分がキャプテンでも良いんじゃないか?』と 思うようにもなってきたんです。 (実力的には上のほうだと思います) でも、私は人をまとめるということが得意ではありません。 それに、もしキャプテンになったら 『お前はキャプテンなんだから~…』とか 『キャプテンのくせに~…』みたいな 周りからのプレッシャーに耐えられるか?と考えると 自信を持ってうなずくこともできません。 軽い気持ちでキャプテンになってから 「やっぱならなきゃよかった」と思っても遅いですよね。 だからこそ、ちゃんと考えたいのですが、 考えても考えても、なかなか決断が出来ないのです。 そんな中、 私よりキャプテンor部長をやりたがっている子が 2人いるんですが、 その子たちは『人をまとめる』ということは得意です。 ただ、その子たちはたまに自分勝手なところがあって 一部の部員の子たちは 「この子たちが部長orキャプテンはちょっと~…」と 言っています。 (その一部の子たちが私を推薦する、と 言っているんです) でもやっぱり、どうしようか迷っている私より、 やる気のあるその子たちにやってもらった方が 良いんでしょうか?? (実力的には差はありません。) どうしたら決断ができるんでしょうか? また、キャプテンに1番大事なこととはなんですか?

  • キャプテンに必要な要素

     私は、中学で女子バレー部のキャプテンをしています。私はキャプテンなのですが、チーム内でなめられていて全く私の指示に耳を傾けてくれません。(同学年が)練習中もやる気がなく、話し合いも何回もしてきましたが、全く変わってません。私の言い方が弱いせいでもあるのかもしれませんが、そんな時どういう行動を取ればみんなが指示を聞いて、チームがまとまりますか? また。キャプテンに必要な要素も知っている方がいらっしゃれば教えてください。

  • ソフトボール部キャプテンです

    私は中学3年生でソフトボール部のキャプテンをしてます。 最近あることがきっかけで副キャプの子にこんなことを言われました 「普段キャプテンらしいことしてないのになんでそんなことだけ言うの?」 “そんなこと”と言うのはゴタゴタがあってそのことです。 私は、自分がキャプテンらしくないということは分かっています。 しかし先輩や先生から「お前しかおらん」と言われ自分なりに頑張ってきました。 私はソフトがあまり上手くありません。 失敗ばかりです。逆に足を引っ張ってるかもしれません。 しかし練習中は誰よりも声を出して引っ張っていってるつもりです。 少なくとも後輩から信頼されています。(自分で思っているだけかもしれませんが) それに誰よりもチームのことを考えています。 今までもゴタゴタがありましたが、私はダメだと思いミーティングを開き解決してきました。 私は今なんのためにキャプテンをやっているのかわかりません。 練習中に指示を出すのだけがキャプテンですか? チームのことを考えるのはキャプテンの仕事じゃないんですか? チームのことを考えて行動しているつもりなのに、それさえも否定され、 もうどうしたらよいのか分かりません。 誰か教えてください こんな私がキャプテンをやっていてもよいのでしょうか?

  • キャプテン

    今中2のソフトボール部です。今現在はキャプテンではないのですが先輩が引退したら私がキャプテンです。今は先輩達が仮引退なので新チームでやっています。 今日顧問の先生に「今のチームは全員お前の指示を待ってる。キャプテンが指示出すことは大事だけどそれじゃ強くなれない。指示と会話がある。全部が全部返事を求めなくていい。お前が潰れるぞ。」と言われました。確かに今のチームの現状は私がメニューや、やる事など全部言ってチームメイトは返事してくれます。「キャッチボール!!」などの指示と「次キャッチボールだから急いで!」の会話は違うと言われました。 試合中だったのであまり長く話が出来なかったのでよく理解出来ませんでした。 今緊急事態宣言が出て、部活が中止になってしまいました。 なので教えて頂きたいです。ソフトボール部の部長さんや他の運動部の部長さんの意見が聞きたいです。 指示と、会話の違いを教えてください

  • キャプテンの断り方について教えてください

    中学生です 僕はもうすぐキャプテンに選ばれると思います (確実) けど僕はやりたくありません。 理由は小学校のころもキャプテンをやっていたのですが、周りのチームメイトが言うことも聞かず 練習もちゃんとせずにいて、結果先生に僕が怒られて、 しまいには副キャプテンから逆ら恨みまでされました。 小学校から部活の同級生は変わってないので、中学校ではもうやりたくありません しかし、部活は好きなのでやめたくありません どう、キャプテンの指名を断ればいいのでしょうか? キャプテンの指名は先生がみんなの前で発表します

  • まとまらないクラブ

    中3の男子で、テニス部に入部しています。 そのテニス部が、最近、まとまらなくなっています。 具体的に言うと、一部の部員が、たった十分しか練習していないのに、「もう飽きた」などとサボるのです。だからといって、練習に参加しないわけではありません。でも、その他にも、新しく入った1年生の面倒も見ようとしないし、僕が注意や練習内容を言おうとすると、「キャプテンじゃないくせに」などと、聞いてくれません。実際に僕はキャプテンではありませんが、注意をしたり、練習内容を考えることは絶対に悪いことではないと僕は思います。みんな強くなりたいと思っているので、クラブをしっかりとまとめたいです。それに、僕達3年生は最後の年なので、良い思い出を残したいです。 どうすれば上手くまとまるのでしょうか? 皆さん、どうかアドバイスよろしくお願いします!!

  • キャプテンなのにレギュラーではないって…?

    昨日、甲子園を見て疑問に思ったのですが、キャプテンがベンチ入りというチームがありました。 自分の中で、キャプテン=チームの中で一番技術があり、信頼されている人というイメージがあったので、びっくりしました。 下手なのにキャプテンって務まるのですか? 別に誰かを責めているとか中傷したいのではなく、自分は、ずっと文化部でスポーツには全く縁が無かったこともあり、スポーツ界はこういうこともあるんだ!?と単純に驚いたので、質問しました。 経験のある方、ぜひ教えてください。

  • チームについて

    こんにちわ 私は中学校のソフトテニス部のキャプテンをしています 私はこのチームで県大会に出場し、結果を残すことを目標に毎日練習しています。 県大会に出場するには、郡体で優勝しなければいけません 私はこのチームでいろんな試合で勝ちたいです しかし、チームのモチベーションがとても低いです 私一人でしているみたいです みんなのモチベーションをあげるいい方法があったら教えてください

  • キャプテンを辞める

    高校バレー部キャプテンです。 昔1年責任者で そのままキャプテンまで来ました。 内気な性格で 指示もまともに通らない、 そんな奴が キャプテンを続けていていいものなのか。 ですが、私から キャプテンを辞めたいです。 なんてこと、 先生の前でも 仲間の前でも 言えるわけがありません。 キャプテンを辞める =部活を辞めるべき どうか私は思ってます。 みなさんは どう思いますか?

  • キャプテン

    私は高校2年生です。バスケ部に所属していてキャプテンをしています。ですが部員は3人しかいません。その中で私は経験者なんですが後の2人は初心者です。 その2人は楽な練習しかしなくて、先生や私が教えた事を全然しようとしません。なのですぐに練習が終わってしまいます。だから全然上達しないしコミュニケーションも悪いです。私はもっと練習して強くなりたいんですけど2人は強くなりたいと思っていません。どうしたら2人にやる気がでるとおもいますか? 変な質問してすみません

専門家に質問してみよう