• ベストアンサー

麻酔なしの大腸内視鏡検査~病院を教えてください。

pucciniの回答

  • puccini
  • ベストアンサー率38% (126/330)
回答No.5

大腸内視鏡検査はいつもこちらの病院でやっています          ↓ http://www.ara-kou.com/

mayumayumimi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。荒川区にある病院なんですね。当方西東京在住のため距離的にちょっと難しいかもしれないのですが、おすすめの病院を教えていただいたので、検討したいと思います。どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大腸内視鏡を麻酔なしで受けた方。

    来週、大腸内視鏡をします。 希望であれば静脈麻酔をしてくれるそうなんですが、麻酔なしだとキツイでしょうか? そこの病院では8割くらいの人が麻酔なしでやっていると看護師さんが言っていました。 先生は内視鏡の専門医で、今までに2万件以上の大腸内視鏡をしたことがあるとHPに書いてありました。 このくらい数をこなしていると麻酔なしでも痛くないのでしょうか?

  • 大腸内視鏡検査 鎮静剤をどうするか?

    大腸内視鏡検査を受けることになりました。鎮静剤を使ってもらうかどうか迷っています。 私は大の注射嫌い・病院恐怖症です。胃カメラを飲むときも、麻酔で意識のない間にやってもらいました。そのことを先生に話したのですが、大腸カメラは痛みはないはずだから、鎮静剤はいらないのではと言います。 鎮静剤を使わなかった場合、どんなところが大変ですか? あるいは鎮静剤を使うほうが、鎮静剤の注射をしなければならず、かえってつらいでしょうか? 情けない質問ですが、医療関係者の方、経験者の方、教えていただけましたら有り難いです。よろしくお願い致します。

  • 麻酔なしでの大腸内視鏡検査

    こんにちは。 大腸の内視鏡検査の際、 麻酔をしないで、 検査を行う事は可能でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 内視鏡検査意識下鎮静法(麻酔)の病院について

    八王子にある消化器病院に胃と大腸内視鏡検査を麻酔をかけて検査をするには1泊しなくてはなりません。 室料は無料ですが 検査料金が4万円~5万円かかります。 胃と大腸の検査の検査日は別々でも良いので、日帰りで麻酔検査をしてくれる消化器病院と名医をご存知でしたら教えて下さい。

  • 大腸内視鏡検査について

    大腸内視鏡検査を受けるのですが、初めてなのでとても不安です。 経験した方がいらゃっしゃいましたら、簡単でも結構ですのでどんな感じだったか 教えてくれませんか。 検査に入る前に注射をしましたか。 (麻酔ではなく、何かの薬を注射する病院、しない病院があると本でみたので)。 実際に内視鏡を入れている時間はどれ位でしたか。 痛みはどんな感じのものですか。 検査後1週間は自転車も乗ってはいけないと注意書きにあり、びっくりしました。なるべく安静にということなんだと思うのですが、 やはり出かけるのは控えた方がいいのでしょうか。 なんでも結構ですので回答をどうかお願い致します。

  • 大腸内視鏡検査。

    大腸内視鏡検査をする場合に普通は麻酔をすると聞きましたが、病院によっては麻酔等無しで内視鏡をやるところ有るのでしょうか?

  • 大腸内視鏡検査について

    数日後に大腸内視鏡検査を控えています。 消化器の名医として知られる先生に検査をしてもらうのですが、 その先生はよっぽどの事がない限り麻酔は使わないと言っています。 大腸検査って、痛い、苦痛で知られる検査ですよね? 色々体験談を調べてみたのですが、 麻酔を使わなかった方は皆「物凄く痛かった」と書かれていて、不安です・・・。 「痛い」とはどれほどの痛みなのでしょうか? 医師の腕の良し悪しは関係ありませんか? 大腸内視鏡検査を経験した方、教えてください。 また、他にも検査で「これは辛かった!」なんていうことがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大腸内視鏡検査

    急遽、大腸内視鏡検査を受けることになりました。 幾つか教えてくださいませ。 1、大腸内視鏡検査前の下剤(腸管洗浄剤)について、飲んだことのある方、教えてくださいませ。 今回は「モビプレップ」というものを自宅で飲んでくるよう処方されました。 ネットで調べるとこの手の腸管洗浄剤はまずいまずいって話しか出てこなくて、飲みきれなかった話もよく出ています。 多分薬剤が違うと思うのですが、昔婦人科でお腹を切る手術の前に飲んだものはすごくおいしかったんですよねえ。病室にいるときにコップに入って出てきたので名前は分かりません。すごくしょっぱいグレープフルーツ味という感じで、甘いものが苦手な私にはおいしかったんです。これ自体は量は少なく、後からたくさん水分を取るタイプでしたが、しょっぱいので喉が渇いて、自然に規定量の水がおいしく飲めました。こういう味覚の持ち主であればモビプレップも大丈夫でしょうか? 2、麻酔、痛みについて。 初めて胃カメラをやったときにあまりの苦しさにトラウマになり、2回目以降はわざわざ麻酔で眠っている間にやってくれる病院を探して行っていました。 大腸内視鏡検査も痛いと聞きます。 今回は急に決まったことで病院を選べず、「眠っている間にできますか」と聞いたら「あー、眠るというよりぼーっとしてる状態で」との医師の返答でした。自分で車を運転しての来院もダメなようです。そう言われた場合どの程度の麻酔と考えていればいいでしょうか? 痛みは腸の曲がり具合の個体差もあるようなので、やってみなければなんとも言えないのでしょうが、意識がある状態での胃カメラで散々な思いをしたのでとても怖いです。 参考にしたいのでご経験談をお聞かせ願えれば幸いです。

  • 大腸の内視鏡検査

    大腸の内視鏡検査を受けることになりました。 おおよその検査費用を教えてください(麻酔のアリ、なしもお知らせください) 麻酔に関しては賛否両論ありますね。 私は血圧が低く少し心配しています。 「途中」で痛みに耐えれない場合、麻酔をお願いすることは可能でしょうか(この病院は麻酔を推進しているようです) ポリープがみつかったら検査中にきりますか? という選択があります。 大抵の方は○をしてそのときにきってしまうのでしょうか? 検査にまわすのみ、というのも選ぶことが 出来るようです。これを選ぶメリットは 何でしょうか?? またきった場合は「手術」として 費用がかかりますか? 宜しくお願いいたします

  • 大腸内視鏡と全身麻酔

    大腸内視鏡と全身麻酔 現在、台湾に住んでいます。台湾で大腸内視鏡をすることになったのですが、検査時、全身麻酔(睡眠)を行うとのことです。日本でも大腸内視鏡をうけたことがあるのですが、その時は簡単な麻酔のみで、眠るまでの麻酔はありませんでした。ここで、ご存知の方がいられましたら、以下を教えてください。 (1)大腸内視鏡+全身麻酔 は、日本では稀だが、海外では一般的なのか? (2)大腸内視鏡+全身麻酔の弊害は? なにとぞよろしくお願いいたします。