- 締切済み
新卒で入社しましたが、退職しようか悩んでいます。
こんにちは。 先日、個人指導の塾に22歳で新卒で入社しました。 今日で3日目ですが、退職を考えています。元々入る前から絶対に一生この職業を続けていく気はありませんでした。(そのような気持ちで入社してしまって申し訳ありませんが)このような気持ちを抱いているせいか、仕事になんの魅力や希望も感じられず、将来への不安や絶望に精神的に押しつぶされそうで辞めてしまいたいです。 塾では、休日も年90日ほどで、平日は休憩なしで昼から夜遅くまで、土日や講座では朝から晩まで勤務します。たまの休みや空いた時間もレポートや教材研究にとられてしまいます。 今は、若いので問題ありませんが、将来家庭を持ったときに家庭にさける時間がかなり、少なくなってしまうことが予想されます。せめて、家族と一緒に夜の食卓が囲める時間にはなるべくなら帰りたいという思いが強いです。ここが、譲りたくないポイントであり、退職を考えた一番の理由です。 また、個人指導自体が自分には思っていたよりも向いておらず、自分の人並みはずれた不出来具合にかなり辛い思いをしました。周りは中途採用の経験者ばかりでお上手でした。 人間関係についても、希薄で上からもあまり社員同士なかよくしではいけないといわれ、息が詰まる職場であるのも耐え難いです。 そこで退職したら専門学校に入り、どうにかして公務員になろうと考えています。 ある程度プライベートとメリハリをつけ働くことのできる公務員という職業に興味があり、死ぬ気で勉強してでもなりたいと思っています。 また、公務員の仕事自体、会社に貢献というよりも地域に貢献するというところにもが自分としてやりがいを感じます。公務員を一生の仕事にしたいです。 ただ、期待して入社させてくれた塾に対して本当に申し訳ない思いでいっぱいで、またもし公務員に失敗してしまったらと考えると、1か月ももたずに辞めた私の行き場所なんてなくなってしまうのではないかという不安もあります。 ただの逃げ、甘え、社会をなめているといわれてしまうかもしれませんが、どんなことでもいいのでアドバイスいただけると幸いです。
- みんなの回答 (26)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lampard8
- ベストアンサー率60% (89/146)
neneneneneneさん こんにちは。 恐らく、誰にでもある気持ちだと思いますし、実際、 自分自身も同様の気持ちが過去にありました。 もう少し、遅かったですが(笑) 入社した年の夏ぐらいですかね。 結論から言わせて頂くと、今このタイミングで現職 を離れるのは、もったいないと思います。 neneneneneneさんが今感じられているように、学生の 時との違いを、業務内容であったり、休日であったり、 拘束時間であったりという部分で見せ付けられ、 驚いて「無理」という判断をされていると感じています。 社会に出るということは、学生時代と大きく変わり、 たくさんの失敗をすることと思います。その度に辛い 思い、しんどい思いもしますし、neneneneneneさんで 言うと「公務員」も頭にちらついてくると思います。 「本当はこんなんじゃなかったのに・・・」のようにね。 それは、当然です。 ただ、自分の過去の経験から、 どんなに勤務時間や休日が周囲と合わず、しんどく、 どんなにやりがいを感じられ無そうな仕事であっても、 どんなに世間的に「楽な」仕事と誤解されていたとしても、 そこで働く人間って、かならず2種類います。 1.もう無理だと腐ってしまう人 2.周囲は無関係で、具体的な目標を持つ人 1は説明の必要は無いと思います。「嫌だから」「無理だから」 で会社を後にした人が、その後に幸せになれるのかは、 考えて頂ければある程度は想像がつくと思います。 (「幸せ」の定義は人それぞれなので、全てではないですが) 重要なのは2の人間で、周囲の意見やその仕事が他の人の 仕事と較べてどうか、会社がどうか、ということは一切考えず、 その仕事、会社を通じて自分にどんな価値を付けられるか? そのために尽力する意味のある会社なのか?と考えます。 現金な話で失礼ですが、昔の会社で2の考えを持っていた同期は、 「昇格」「昇給」または、「転職(起業)」「転職(ハンティング)」 と言う結果で、そこに留まるか、そこを後にするかのどちらかでした。 もともと、一生やるつもりは無く、腰掛で選んだ、という人間も普通に いましたし、そういう奴もやはり、1、2の(2)パターンのどちらかです。 社会人になった年の7月頃に、1になりかけ、本気で辞めかけました。 neneneneneneさんと違い、「公務員」という目標もありませんでした。 理由は忘れましたが、その時期を抜け、3年ぐらい経ったら、 「仕事の面白さ」「日々の活力」が出て、自分が変わったと思う瞬間 がありました。 今、思い出しても、過度に他人との比較、仕事内容での比較などを せず、目の前の仕事にぶつかっていった結果だと思っています。 neneneneneneさんの頭に、公務員があること、それを一生の仕事に したいことは一切否定しません。目標にすることです。 ただ、今の仕事と公務員は、絶対にどこかで繋がっているはずです。 これは絶対です。 だからこそ、入社直後の今、せっかくの経験をつめる機会をふいに してしまうことは、私は正直勿体無いと思います。 体調不良や家族にまつわること以外でがんばれるのであれば、 続けて欲しい。今は辛いと思いますが、後ろ向きの退職は、いつか きっと後悔します(20代をブラブラしてきた私からのアドバイスです)
- noonday
- ベストアンサー率62% (116/186)
失礼します。 御質問者様の常識的な御感想に御敬服を致します。 さて、御塾様の御勤務はそんな感じだと思います。 児童生徒にとって(勉強が分からなく)勉強になんの魅力や希望も感じられず、 将来への不安や絶望に精神的に押しつぶされそうで塾を辞めてしまいたい と思っていると思います。 先輩方にとって(児童生徒が塾で理解したので学校で学んだり合格してしまい) 仕事になんの魅力や希望も感じられず、将来への不安や絶望に精神的に 押しつぶされそうで辞めてしまいたいと思ったいると思います。 また、先輩方は塾の御環境の人間関係が希薄な所に惹かれて 塾でお教えなさっていることがあると思いますので、 御質問者様は年賀状を送ってよろしいでしょうかなどとお聞きなさり、 送ってよろしい人とお話など息抜きをなさるとよろしいと思います。 御公務員の時はこれと御反対になることがあると思いますので、 その時は皆さんと仲良くなさるとよろしいと思います。
- komacck
- ベストアンサー率0% (0/1)
年齢としては、まだやり直しが十分にきくと思います。 今の仕事がいやであれば、なりたい仕事に就けるよう、たとえ何日目であっても 今から頑張って早めに次の仕事に就いたほうが良いと思います。 他人の意見なんて関係ないと思います。どんな理由でも公務員になりたければ、 採用試験ではそれなりの理由を作ってなればいいと思います。 そりゃあ、定時で帰れないときもあるとは思いますけど、毎日毎日定時で帰れない というほどではないです。地域貢献や人間関係云々以前に、はっきり言いまして、 待遇は恵まれているので、それを理由に頑張れますし、待遇目的だけの公務員の ほうが多いと思いです。 公務員になってから、自分が出来る範囲での意義を考えるのも良いと思います。 (採用試験ではそれなりの理由で演技することになります) そういう方々は別に仕事をしていないわけではないです。これだけもらっている から頑張ろうと、むしろ仕事してる方です。 ご希望の夜の食卓が囲める時間ですが、公務員に限らないと思いますが、早く 帰れるときもあるし、そうでないときもあります。土日も仕事するときも確かに ありますが、基本的に休みなので、土日の時間は確保しやすいです。 批判を恐れずにいうと、待遇と勤務日数的に舐めるくらいでいいと思います。 辛い時もあるかもしれません。けれど、それはどの仕事も同じというかわからない以上、 待遇が良くて勤務時間が自分に合いそうな方がいいですよね。 あとは興味があれば楽しいと思えるのですが、待遇で我慢できるかな? (極端にいえば、プログラミングが好きならIT業界のほうが楽しいみたいな) 一生の仕事にできるので、おすすめできます。 仕事をやめて専門学校のくだりですが、仕事を続けながら勉強することはご検討され たことはありますでしょうか。専門学校に相談してみるのもいいですし。 仕事をしながらでも公務員になれますよ。それくらい、舐めてかかればいいと思います。 (ただし勉強は本当に"必死"にやってください。勉強時間は大学生より不利ですから。) これが可能なら、失敗したときの保険になります。受かったら辞めればいいですし。 忙しそうなので厳しいのかもしれませんが、収入が途絶えてしまって大丈夫ですか? アルバイトしながら専門学校でもいいかもしれませんが、一度ご検討されてみれば いかがでしょうか。 もちろん、早めにやめて早めに勉強に集中することもありだと思います。 塾に対しては、本当に申し訳ない思いでいっぱいなきもちと最大限の感謝を持ち、 最後は自分のやりたいことを目指して、勉強、行動するのが、一番良いと私は 思います。 一つの意見として、ぜひ参考にしてくだされば幸いです。
- nami1203
- ベストアンサー率0% (0/0)
地域に貢献したい。。。本気でそう思っていますか? 公務員じゃないけど、本気でやろうと思っている人間からすれば、ふざけんな!といいたいです。 地域に貢献できる仕事は、公務員以外にもたくさんありますよ。 いや、むしろ公務員じゃない方ができることがたくさんあると思っています。 公務員になったら、素晴らしい世界が待っている・・・。 もしそう思っているのなら、おそらく裏切られることがたくさんあると思います。 退職するもしないもあなたの自由。 ただ逃げたあなたに桃源郷なんてありません。。。 楽な仕事なんてないのです。 もしやめるのだとしても、仕事は前向きに選んでください。
- evawko2012
- ベストアンサー率0% (0/4)
その塾の何に惹かれて入社したんですか? そこしか内定がなかったから? リサーチせずに転職したらまた数日でいやになると思いますよ。 私の父は公務員でしたが、 選挙の開票時など当たり前に徹夜でした。 いま公務員の友人は給付金や確定申告の手続きで24時退勤が続いてました。 楽して早く帰れる=公務員ではないので、 もっと業界研究をされてから転職をおすすめします。 特に異業種転職の場合は面接でその理由を聞かれますから。 あと公務員試験には年齢制限があるので 「死ぬ気で勉強してでも」と決意したなら1日でも早く勉強を始められた方が良いと思います。 今度こそ頑張ってくださいね。
- Sniper083
- ベストアンサー率0% (0/0)
こんばんわ。 私は塾の先生でも公務員でもないですが、他人にモノを教える立場であることから ニュースの記事が目に留まり、コメントさせていただきたく思います。 塾の先生になられて間もないようですね。ご自身の未熟さ云々はさておき、その期間を以って、「塾の講師」という仕事の何が見えてきましたか? 私も転職の経験があり、今の職場に就いてから6年ほどになります。ですが、未だに「こうしたらいいかな」「こんなのはどうだろう」「う~ん、ダメかぁ」の連続で、試行錯誤の毎日です。 他の方からのご指摘にもあるように、1ヶ月にも満たない期間ではその仕事の「イロハの”イ”」の字も見えてきてはいないはずです。そもそも周りの先生方が全員新米であるならまだしも、「経験者ばかりでお上手」ということであるならば、職場環境的には大変恵まれていると思います。何故そういう良い先輩方から「手法を学び取ろう」「いいところを盗もう」などと、自分を高める努力をしないのですか? 今では世界的スターになったイチロー選手も、オリックスに入団したときはドラフト4位。最初の2年間は下積み生活で、1軍と2軍を行ったり来たり。3年目で運よく仰木監督に才能を見出され、最終的なブレイクのきっかけになりました。「何の努力もせず最初から優等生」なんて人はこの世の中には存在しません。そう見える人も「見せない」というだけで、影では必ず血の滲むような努力をしています。 そんな類稀なセンスと強運をを持った人でさえそれだけの苦労をしているのですから、「人並みはずれた不出来具合」と自負しておられるご自身であればむしろ、自己否定をしている暇があったら人一倍努力して何か一つ、「これは他人に負けない」というものを創り出す時間に費やすべきではないでしょうか。一人で腐るのは簡単ですし楽ですが、何も生まない無駄な時間を過ごしているだけなので、もったいないです。 あと、公務員という仕事について。 仕事柄、市役所の方と連絡を取り合うこともよくあるという経験からお話します。まあ、一口に公務員といっても職種や所属する部署など様々ですので一概には言えないかもしれませんが、私の経験上ではメールのやりとりなどで、22時過ぎにメールが入ってくることも少なくないです。これが年度末年度始ともなれば午前様・・・という話もよく耳にします。このことからすると、「ある程度プライベートとメリハリをつけ働くことのできる公務員」という見解は「必ずしもそうとは限らない」と言わざるを得ません。それに、公務員こそ人間関係が複雑で、互いにけん制のし合い、上司の顔色を伺い、出世のためなら他人を踏み台にしてでも・・・という完全縦社会ではないかと。そんな「社会に貢献」とか「地域に貢献」なんてキレイごとだけでは渡って行けないような世界で、たかだか3日で萎えてしまうような脆弱な精神力でやっていける自信はおありですか? いずれにせよ、「残業が少なく、安定した収入で、精神的苦痛が少ない」という3拍子揃った職場なんてそうそうあるものではありません。私の場合、早く帰れてしまうとむしろ不安になったりします。「残業が少ない」ということは必ずしもいいことではなく、逆に「必要とされていない」と思われている可能性もある、ということをよく憶えておいてください。あなたの学生時代は終わったのです。学校ではない、「一般社会」とはそういう場所です。
- fshin2000
- ベストアンサー率0% (0/0)
公務員については他の方が回答されてるので、現職の塾の先生について考えてみましょうか。 今のお仕事が楽しくないってことなんですよね。 塾って生徒さんがいると思うんですが、生徒さんは人生の大事な3年間やら6年間をそちらにお任せしているわけなので、先生があんまり向上心がないとなると、残念ながら生徒さんに良いサービスを提供できないと思うんですよね。 残業でやっている仕事や、教材研究の仕事って何のために必要なのでしょうか? 職場でやらなきゃいけないとされてるから、仕方なくやるものなのでしょうか? おそらく現実は、それが生徒さんのために、どうしても必要だから時間外にやらざるを得ないと思うんです。誰も無駄に長く働きたい大人なんていませんしね。 でも生徒さんの将来を考え、生徒を助けることを優先してしまうと、ついつい、あんまり時間関係なく働いてしまうんでしょうかねぇ。 その考え方、働き方に賛同できるかってのは、大事なことですね。 どうしても教職についてる人の「自己犠牲的なノリ」についていけない人ってのはいると思います。 自己のライフスタイルを追求することに社会人として甘いとは思いません。 個人的な意見を言わせてもらうと、楽をするために努力する人の方が好きです。 それが公務員かどうかは私は知りません。 (他人の時間に関わらず儲かる商売を自分でやれば、いくらでも時間の融通も利くわけで。) それと、 新入社員がいきなり経験者と比べて良いパフォーマンスが発揮できないのは当たり前のことです。 是非、一度、周りの先輩や上司に正直に相談をしてみてください。 周りの人も、あなたがいきなりできることなどをいきなり期待してはいません。 新卒採用というのはそういうものなのです。 大事なのは本人が、そこで負けずに、向上心を持って自己研さんできるか?!だと思うんですよね。 その2点を踏まえた上で、それでも塾の先生の仕事が嫌いなのであれば、転職するというのはアリだと思います。 「嫌なものは嫌」って気持ちは自分を誤魔化せませんから、その原因が本当は何か?というのに辿りついて、適切な選択肢に辿りつくと良いですね。
- konbutaro
- ベストアンサー率0% (0/0)
私の両親は公務員です。 2人とも朝7時ごろには家を出て、遅い時には9時や10時に帰宅する事もあります。帰宅してからも仕事をして、寝る間も惜しんで働いています。残業という名前のものはありませんが、定時で帰れることは少ないです。土日も仕事をしています。家族で食卓を囲むことなんて殆どありませんし、そうやって一生懸命働いて私たちを育ててくれました。 公務員という保証があるからこそ、報道や世間からの風当たりもあると思います。 公務員だから楽だという風には考えてほしくありません。 どんな仕事でも辛く、大変なのは当たり前です。それに、やりがいや希望がたった3日で見えるはずないです。社会ってそんなに甘くありません。 そもそも公務員を一生続けたいと思うなら、なぜ始めから公務員を目指さなかったのですか?なぜ絶対に一生続けたくない仕事に就いたのですか?そんな中途半端な人は、一生もんの仕事になんて出会えませんよ。本気で塾講師になりたい人は貴方以外にたくさんいます。この就職難の時代に新卒の正社員で入社出来たのに早々に辞めてしまうのは、勿体無い。たった3日で何が分かるというんですか? 周りの人が上手とのことですが、その人たちと差があるのは当たり前です。経験者と素人なんですから。そこで負けずに周りの人を追い越そうと努力するのが社会人ではないですか。努力もせずに根をあげてしまうようでは、どんな仕事も続きませんよ。3日で仕事を辞める人は、公務員になっても希望がない、メリハリある生活が出来ないとか理由つけて早々に辞めるでしょう。 貴方には、これから自分の指導スタイルを作っていき、優れた塾講師になるチャンスがあるんですよ。周りを追い越す可能性があるんですよ。みんな試行錯誤しながら指導しているはずです。 これから専門学校に入って公務員試験のために必死で勉強することと、今の職場で自分の指導スタイルを作っていくことは、同じくらいに大変なことだと思います。 貴方は、今の仕事を続けるべきです。 続けて、たくさん苦労するべきです。 貴方が自分で選んだ道ですよ。 公務員として、地域に貢献する人生もいいでしょう。でも、塾講師として、子供達の未来を照らす手伝いをする人生も素晴らしいじゃないですか。 どんな仕事にも他人には見えない苦労や辛さがあります。そこにばかり目を向けずに、いいところを見つけてください。 頑張ってください。
- hihihikokoko
- ベストアンサー率0% (0/0)
元民間・現地方公務員の立場で回答させてください。 私は民間時代、実質年間休日数75日前後、休日出勤日を除く平均月残業時間120時間以上、 残業代はみなし残業代の40時間分のみ、休日出勤手当なし、もちろん休日出勤時の残業代もない会社で働いていました。 そこで3年ほど働いたのち現在は地方公務員(行政職)として働いています。 拘束時間は減りましたが、公務員という仕事が、以前の仕事に比べて楽だとは思いません。 仕事内容の話はできませんが、もしあなたが休みや拘束時間だけで公務員が楽そうだと思っているのであれば、 大きな勘違いです。 拘束時間にしても私のいた以前の会社ほどでないにしても、サービス残業もありますし休日出勤や、ボランティアでの活動にもかりだされます。 もちろんサービス残業や手当のない休日出勤を当然であると考えている訳ではありませんし、民間にせよ公務員にせよサービス残業などの風習は無くしていかなければならないものだと考えています。 しかしながら現実としてあります。 入社前から今のお仕事を一生の仕事にするつもりはなく、たった入社3日目でリタイアし死ぬ気で勉強して公務員になりたいおっしゃっていますが、 では何故最初から公務員を目指さなかったのでしょうか。 3日で退職し専門学校に入り働かずに過ごせるのであれば、どうしても経済的に本意ではない会社で働かなければならない事情があったわけでもないでしょう。 就職活動時にしっかりとリサーチしていればわかる勤務形態や、たった3日で個人指導が向いていないと判断し、退職したい理由にされていますが、うまく指導されている方が全員何の努力もなしに最初からうまく指導できたとお考えなのでしょうか。 人間関係も3日ですべてわかるものでしょうか。 志望動機も後付にしか思えません。 せめて今のお仕事を大変だから辞めたい、から 公務員として国のため、社会のため、住民のため、地域のため働きたいから今のお仕事を辞めたい、 と思えるくらいになってからでないと公務員として働けるとは思いません。 仮に試験に合格してもあなたのお考えの甘さではまたすぐに辞めたくなるのではないですか。 厳しい言い方になりますが、今のあなたとは一緒に仕事をしたいとは思えません。 (どんな職場にもいますが)自分さえ良ければいいと考える公務員、より良い成果を出そうとしないであるものをこなすだけの公務員であれば、本当に必要とされません。 まずは今の職場でより良い指導をするためにはどうすればよいか、人間関係をよくするために何が出来るのか主体的に考え働いてみてはいかがでしょうか。 そのうえで公務員として国のため、社会のため、住民のため、地域のため働きたいという思いが日々強くなっていくのであれば、是非、我々一人一人は小さな力ではありますが、日本がより良い国となるために一緒に働きましょう。
- msmissie
- ベストアンサー率0% (0/0)
気持ちものすごくわかりますよ!!!私は二年前の今頃必死に就活をしていて、何社も何社も落ちて、相当追いつめられていました。もうだめだ。どこにも就職できない。。って思いながら、周りの友達がどんどん就職が決まっていく中一人もがいていました。エントリーできる会社もどんどん減り焦るばかり。そんな時、某大手証券会社の3次募集があり、死にものぐるいでエントリーシートを出しました。それまで何十社も落ちていたのが嘘のように不思議と1次、2次、3次、4次、最終と進み、内定を頂けた時は、この会社に恩返しをするんだ!!って凄く思ったし、内定頂けたのがもの凄く嬉しかったのは今でも忘れません。しかしいざ入社してみると、4月半ばには、もう辞めたすぎて4月末には辞表をだしました。確かに、人事の人には申し訳ないって思ったけど、結局自分の人生だし、流れに任せて生きるのもありだけど、養う家族がいるわけでもないし、自分が満足いく人生をおくるベキだと思います。仕事が生活の大半をしめてるわけです。そこが最悪だったら人生最悪も同然じゃないですか?人生なんだかんだどうにかなるもんです。私は辞めてからすぐに転職しましたが、諸事情でやめ、今3社目で働いてますが、これ以上すばらしい会社はないだろうってくらい最高の会社です。仕事は楽しくなくてあたり前という人もいますが、私はあると思うし、現にかなり楽しいです!私は女なので仕事に対する考え方が違うかもしれないので男性的視点ではわかりませんが、明日どうなるかわからない世の中だし10年後20年後の心配はせずに今を大事にしてはいかがですか? ちなみにアドバイスをするとすれば、公務員でなくても良いと思います。漠然としたイメージで次に進むのはどうかと思います。自分の好きな事をいくつか考えてみて、それに関連している仕事だったら今よりは良い仕事ができるのではないでしょうか?私の就活での失敗は、自分のやりたい事より会社名(有名な会社)に漠然と入りたかっただけで中身をあんまり理解していなかった事です。むしろ大手ならどこでもいいし!って気持ちで就活してました。今働いてる会社は中小企業なので当時は眼中にもなかったのですが、やりたい事ができるので本当幸せです。 あなたにもきっと合う会社があると思うので無理して苦しむ必要はないと思いますよ。短い人生、試練なんて受けてる時間はないと思います。人生楽しく生きましょう。がんばってください!