• 締切済み

新卒 退職したい

4月に入社し、社会人歴5カ月の新人です。 単刀直入ですが最近になって会社を辞めたいなぁと感じるようになりました。 学生の頃は社会人でやっていくのが当たり前と教育されてきたので社会人になって働くことが正しいことだと思って入社しました。 ただ入社して分かったのは会社側からしたら社員はただの駒でしかないこと、自分がいくら頑張っても会社のためにしかならず、残業とかやらされてもお金は増えるけど自分のプライベートの時間が減ってしまいます。 自分は趣味でイラストを描いていて高校生の頃からずっと描き続けています。Twitterのフォロワーは4万人なので他のイラストレーターと比べるとそれほど多くはないのですが大学時代の研究室の教授に就職しようかフリーランスのイラストレーターになろうか迷ってることを相談したところ、「そんなに上手いならまだ諦めるのは早いんじゃないか?」と言われたくらいかなり絵は上手いと思います。実際大学時代にイラストだけで月20万~30万程度稼いでいました(勿論確定申告はしてました)。 話を戻しますとそういう大学時代のイラストの活動を経験してから社会人をやっているのですがはっきり言って苦痛でしかないです。大企業なので副業禁止のためイラストでお金を稼ぐことはできないですし、土曜出勤や祝日出勤もよくあります。ただ親は社会人で生きていくのが当たり前と思っていて、イラストレーターじゃ一生食っていけないという一般論しか言わず、相談に乗ってくれません。かと言って会社の人にも相談できず、誰に相談したほうがいいか分からないまま毎日モヤモヤ仕事してる感じです。 フリーランス人口は年々増えているとよく目にしますが、やはり無謀なんでしょうか。よければ何かアドバイス頂けると幸いです。

みんなの回答

  • chouryou
  • ベストアンサー率45% (158/349)
回答No.7

イラストレータでやってみるのが一番だと思いますよ。 結局どうなるかなんて、やってみなけりゃ分からないし。 ただそういった独立で成功してる人って、「駒にしか思えない」みたいな逃げ道・言い訳を作らず、一般の企業に属した状態で人付き合いなどの輪を広げたり、基本的な独立に関する勉強、資金・関わる企業や人材とのツテ・税金などに関する知識を確実に得た上での独立・起業ですから。 もし上手くいかなくても、実家の財産・親の融資などに頼らない気概がなければ、「一般論が正しかった」で終わる確率の方が高い様に思います。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2133/10813)
回答No.6

何の知識も得ようとしないで、無謀なことをしようとしているようですね。 大学に行って、それだけの勉強をしてきただけでしょうから、 一般的な知識がとてもみすぼらしい。 つまり、バカだといわれるレベルです。 バカがいくら考えても、良い案は浮かばないでしょう。 人生失敗しないためには、本を読んだり、両親を含め多くの人の意見を聞いて、知識を得て、考え工夫することでしょう。 いちばん信用できるはずの、両親の意見を聞かないで、他人の信用されない意見を聞いて、失敗するのも、一つのいい経験でしょう。 後悔しても、後戻りはできません。 イラストレーターと、今の職業では、 生涯所得、億ノ単位で違います。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8018/17137)
回答No.5

> 学生の頃は社会人でやっていくのが当たり前と教育されてきたので社会人になって働くことが正しいことだと思って入社しました。 別に会社員にならなくても自分で稼げば立派な社会人ですよ。社会人という言葉の意味を誤解しているように思いました。 > ただ入社して分かったのは会社側からしたら社員はただの駒でしかないこと、自分がいくら頑張っても会社のためにしかならず、残業とかやらされてもお金は増えるけど自分のプライベートの時間が減ってしまいます。 どれも入社する前から分かっていたはずのことですね。 > 大企業なので副業禁止のためイラストでお金を稼ぐことはできないですし、 副業禁止とは珍しいですね。大企業なら副業は許可制か届出制のところが多いように思います。理由の如何を問わず禁止しているのなら違法の疑いが強いです。 > フリーランス人口は年々増えているとよく目にしますが、やはり無謀なんでしょうか。 今の大企業を作った人は最初は無謀だといわれながらやり始めたのです。失敗する人も多いですが,確実に一部の人は会社員よりも幸せになれます。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1858/7094)
回答No.4

当然ですが、社員はただの駒でしかなく、自分がいくら頑張っても会社のためにしかならないで会社が儲けるために働かされるのです。 それで自分のためになることを給料を貰いながら勉強する場と考えて下さい。 会社の各部署の仕事のやり方、営業がどんな仕事をしてるのか、法的にまた経営上どのような問題があって何が必要なのか学ぶべき点は幅広く奥深いです。 これらを何も知らずにフリーランスとして仕事をしても続ける事は極めて困難です。 その代表はホリエモンであり、やること全てがその場限りの金儲けであり遂にYouTuberとしてひろゆきと同様適当なことを言って稼ぐ嵌めになってしまいました。間もなく消えます。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.3

おはようございます。 国内の統計でフリーランスが増えているのは正社員の副業、無職以外のフリーター層も含めているからです。 質問者さんはこれまでにちゃんと実績がありますから無理なことではないと思います。親御さんのご心配はごもっともなことですがそれは親御さんの考える職業ロールモデルにフリーランスのイラストレーターという職種がないからかもしれません。 以前と違って今は仕事を受ける環境も手段もさまざまありますし、確定申告ができていたなら経理事務もすぐに理解できるでしょう。ただしフリーランス=個人事業主は税制面でメリットがありますが年金・健康保険という公的社会保障が会社員に及ばない点があり、何より安定性に欠けるのが弱点で親御さんの心配もそこだと思います。 私が心配なのはまず事業計画が立てられるか?ということです。 毎月の売り上げ目標がこのくらいで粗利から純利をはじき出し年収の見通しが立つかどうかが独立の目安だと考えています。そのめどが立つまでは多少無理があっても会社員の副業としてやっていけないでしょうか?まずは1年経つまで頑張ってみることをお勧めしたいです。 社会人1年目にそんな余裕はないかもしれませんが、初就労だと1年目で退職時に雇用保険の適用が受けられます。若年退職者への支援はけっこう手厚くこれを利用できるのは大きなメリットです。フリーになるのに関係ないというかもしれませんけど生活が落ち着くまでの保険と考えてください。 そして今の会社勤めが嫌になっただけなのか何が何でも今すぐフリーになりたいのかどうかよくお考えになってみてください。 それとネット・リアルともに今からできるだけ人脈を広げることを心掛けておかれるといいでしょう。同業でも異業種でも何でも構いません。個人クリエイターの弱点は人脈不足と仕事に穴をあけそうなときの対応です。どうぞ夢が叶いますように応援しています。

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (935/2870)
回答No.2

50代のオヤジ、サラリーマンです。 私の周りに自営業の方がたくさんいます。 誰もがうまくいっているわけではありません。 (確かに稼げている人もいます) みんな口を揃えて言うのは「サラリーマンはいいよね~」です。 恐らく安定した給料と休日、定年後の厚生年金等ですかね。 あなたは若いので、色々と経験してもいいかもしれませんが、フリーランスの場合のサラリーマンと比べて世の中でのデメリットと思われる点ですが、 ・家のローンや車のローンなどの審査が厳しい ・アパートなど借りる時の審査が厳しい いわゆる、安定した収入がない(今が収入あっても、来年以降が不明なので借入金が焦げ付く可能性がある) ・国民健康保険が高い ・60を超えた時、国民年金だけなのでずっと働かなければならない  (その前に遊んで暮らせるだけの収入があれば別ですが) 私も若い頃は、会社のためにみたいな感じで働いていましたが、途中病気で休んだ時に「会社は何もしてくれない」ことを悟り、それからは生きていくだけのお金をもらうと割り切って働いてますよ。 参考になれば。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2367/7662)
回答No.1

>大学時代にイラストだけで月20万~30万程度稼いでいました それを本職として安定してもっと稼げるようになると思えば、そっちの道を歩むのが正解でしょう。 ただ、今後AIが描くイラストとかも普及してくるでしょうから、そのあたりと上手く折り合いを付けるスキルも必要になるかもしれません。 会社と趣味のイラストとが両立できないなら、イラストに賭けてみるのも良いとおもいます。まだ若いので、ダメなら軌道修正もできます。 今挑戦しなかったら、一生後悔するように思います。

関連するQ&A

  • 安定を取るか夢を追いかけるか 仕事

    人生相談です。親にも会社の人にも相談できないので誰か回答してくれると嬉しいです。 今年新入社員としてとある大企業に入社しました。手取りは20万でボーナスもかなり出ます。配属先の部署はかなりホワイトで変な人はいない上、上司もいい人です。仕事内容も自分が大学時代に専門的にやってた内容なので苦ではないです。 ただ自分には子供の頃から夢があって将来的にはフリーランスのイラストレーターになりたいと思っています。大学時代にイラストを投稿し続け、多い月だと27万ぐらいイラストだけで稼いだ時もありました。ただ大企業に入社したこともあり副業が禁止なのでそういう個人や企業からのイラストの依頼を受けられなくなりました。正直めちゃくちゃ辛いです。。今会社でやっている業務はイラストとは関係ない仕事で、理系の仕事です。自分は理系も大好きでイラストと同じくらい好きです。なので今の安定している仕事をわざわざ辞めてまでリスクの高いフリーランスに挑戦するべきか悩んでいます。。会社員でいる以上、イラストの依頼は受けられないので実績が積めません。かといって社会人を辞めるとなると周りが凄く親切に教育してくれたのを裏切るような感じがして、ここ最近ものすごくモヤモヤしています…。それぐらい職場の人はとても良い人ばかりです。。 自分はどうしたら良いのでしょうか…?副業が可能な職場に転職するのもありかと思っていますが、結局両立できないような気がして…。何か助言をくれると本当に助かります。よろしくお願いします。

  • 新卒者で退職の時期について

    長くなりますが、質問お願いします。 現在働いている会社には新卒で去年の4月に入社しました。 しかし、私には幼い頃から夢があり、今年の4月にやっと夢が叶えられるようになり、現在働いている会社を退職したいと思っています。 そこで質問なのですが… 1.来月の中旬(16~19)には退職したいと思っているのですが、なかなか仕事が忙しく、まだ口頭で相談などしていません。 明日、必ず言おうと思うのですが… 遅すぎるでしょうか? 就業規則を確認したところ、「退職する14日前までに退職願を提出」と書かれており、まだ新入社員で仕事柄引き継ぎなども特に必要ないと思うのですが… 2.私は入社してわずか11ヶ月で夢の為にという、自分勝手な理由で辞める訳ですが、会社の先輩の方々にはどのように思われますかね… 本当に申し訳ない気持ちと今までお世話になったありがたい気持ちでいっぱいなのですが…

  • 第二新卒扱いになるのか新卒でも可能なのか?

    友人に相談され、なんとも答えられなかったので質問致します。 友人は新卒としてとある会社に今年の4月入社しました。 ですが、大学の単位が1つ取れず1年留年が決まりました。 入社した会社の社長さんのご好意で入社取り消しではなく、とりあえず入社して週に1度早退して大学に通いつつ働いて良いということで大学生と会社員と二束わらじになりました。 ですが、入社した会社がいわゆるブラック企業だったそうで(残業代なし。パワハラ、終電で帰る、会社に泊まらないといけない等)先日退職したそうです。 そこで、新たに就職活動をしなければいけないわけですが、この場合は新卒になるのか第二新卒になるのかがわかりません。 私としては一度就職しているし第二新卒ではないかなと思うのですが、一応大学に籍が現在もあります。 ちなみに授業自体は半期で終了なのでこれからはもう授業はありません(単位は取得できたようなので来年3月で卒業は確定です) 特殊なケースかとは思うのですが、お詳しい方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 退職方法について

    今回、会社を退職しなくてはならないような状況になっていまして、どのような退職の仕方がベストなのか皆さんのご意見をお聞かせください。 私は今年4月から新社会人になった身分のものです。 我社では4月から4ヵ月が試用期間ということで、7月いっぱいで試用期間が終了します。 私は高校時代からラグビーをしており大学社会人でもプレーを続けています。 もちろん入社する際にも社会人でもラグビーを続けるという意思をしっかり伝えてありました。 しかし、高校時代から持っている古傷を今年になって手術することになり、最低5週間の入院を余儀なくされてしまいました。 そのことを会社に相談をするとラグビーを止めるなら手術を受けてもらって構わないが、その覚悟がないならば会社としても困るという返答でした。 個人的にはラグビーを止める気もありませんし、会社に入る前に社会人でも続けるということをしっかりと伝えた上での入社になります。 手術を受け5週間欠勤になってしまうのは会社にとても迷惑がかかることはわかっていますが、欠勤扱いで給料も出ないということを考えると大したことじゃないと僕は考えます。 また、今の会社の状況は私が入社してから会社に来ても仕事がなく、毎日インターネットサーフィンをしている状況で、今年年内の仕事もあるかない状況です。 今週中に決意に対して一筆書いてほしいと社長に言われていますが、私はラグビーを止める気はさらさらないんで、書くつもりはありません。 このまま自主退職になるのか、会社理由の退職になるのかはわからないのですが、どのような退職の仕方がよいのでしょうか? 私的にも会社に怒りを覚える部分が多々あり取れるお金は全部取って辞めてやりたいと考えています。 ちなみに同期入社の仲間一人は肺気胸になり、病院から帰って出社した時点で首になりました。 しかも、辞表の下書きを渡して辞表を出させて自主退社という形で退社に追い込まれました。 これ以外にも社員に卑怯なやり方で接してくる会社がなっとくいきません

  • 退職するときに

    こんばんわ。 私は社会人1年目で只今退職を考えているものです。 私の会社では入社した時全員に、「一年以内にやめる人は研修などにかかったお金を、会社と相談して返却してください」という内容の書類の提出を求められまして、全員提出いたしました。 今、退職を考えているのですが、実際にどれほどのお金を返還しなければいけないのでしょうか? 名刺、社員証、給料の数十%・・・ これぐらいしか思いつかないのですが、どなたか同じような経験をなさった方はいらっしゃいませんでしょうか? よろしかったら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 新卒で入社4ヵ月ですが、退職を考えています。

    新卒で入社4ヵ月で、退職を考えています。 理由は今の職場の分野(土木建設会社です)や、営業という仕事内容が、自分に合っていないと感じているからです。 また、かなり小さい会社なのできちんとした研修制度もなく、仕事内容も、営業といいつつ色んな仕事をまかされたりします。それがかなりしんどいです。それから、社長の考え方にもついていけない感じもあります。 学生時代は就職に関して焦りしかなく、自分のやりたいことがなんなのかわからないまま、ほとんどなにも考えずに就活していました。そして働いてみて焦りばかりの就活に後悔しました。 まだ4ヵ月なので、これから不利にならないためにも1年間は我慢した方がいいのか、けれど仕事がつらいという葛藤がありとても悩んでいます。 退職した後のことですが、今のところ歯医者さんなどの歯科助手を考えていますが、自分が本当にやりたいことはなんなのかまだ迷いがある状態です。個人的にはとりあえず退職して自分の時間をつくり、じっくり考えたり学んだりしてから次の職場を探したいと考えています。 社会人になりたてでこのような考え方は甘いのでしょうか。 転職経験されている方やアドバイスいただける方、ぜひ回答をお願いします。

  • 新卒ですが、人間関係で悩んでいます。

    今年新卒で入社したての新社会人です。 新入社員は4人でとても少ないです。 入社前から何回か研修があったのですが、 だんだんそのうちの一人から小馬鹿にされるようになりました。 小馬鹿にされるだけならいいのですが、私が話しかけても対して返事をせず、 すぐに他の人と話してしまいます。 私自身の性格はとても明るい(と言うかうるさい?)ので、 あまり気にもしてなかったのですが、何分、4人と少ないので、 すぐに仲間外れにされてしまいます。 大学時代までは、自分の気に入らない人とは関わらないようにしてきたのですが、 社会人ではこれからずっと付き合っていくので、 自分から積極的に話しかけて、その壁を破ろうと頑張ってきました。 正直自分が嫌われているのは分かります。 その原因が自分にもあると思い、人間関係の改善を何回も試みてきました。 それでも彼は私のことを無下にし、まともに相手にしようともしません。 自分の何が不満か問い詰めてみようかと何回も思いました。 彼を無視し、他の2人と仲良くすることは簡単だと思いますが、 社会人である以上、それは正当ではないような気がします。 このような場合、どのようにふるまえばよいのでしょうか。 このような経験がある方、よろしくお願いいたします。 ※ ちなみに彼とは5月以降は配属先が違うため、離れ離れになります。

  • 会社倒産後の著作権などについて

    内部イラストレーター・グラフィックデザイナーとして会社に所属していましたが、会社が倒産しました。現在はフリーランスとして活動しています。データなどは会社の了承を得て全て自分が保管しておりました。倒産して半年以上経つのですが急に会社時代のイラストなどのデータを全て渡して欲しいといわれたのですが、この場合は無償で譲渡すべきですか?新しく事業を初めて使用するのか、倒産後も結構揉めたこともあり、わざわざ自分に連絡する、頼むのが煩わしく思っているようです。倒産後は会社としての著作権はなくなるという記事を見たのですが、どういった形で渡すべきなのか悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 新卒の転職について

    今、大学卒業して新卒で入って9ヶ月経とうとしています。頑張って働いていたのですが上司からは「パートの人より能力が低い」と言われてしまい、気持ちの糸が切れてしまいました。今までサービスの休日出勤や残業は何だっただろうかと思うと涙が出てきそうになります。 はっきり言って転職しようと考えております。職種は電気工事士を考えており、ビジョンも今在籍している会社よりも細かく描けます。 電気工事士は高校卒業で入社された方も多く、現時点で電気工事の会社に就けたとしても5~6年の差があります。今すぐにでも転職したいと考えておりますが1年未満で辞める事は採用する会社にとって敬遠されるものなのでしょうか? 「甘ったれんなクソガキ」でもいいので今後の進路の相談に協力して頂けると大変助かります。

  • 安定な会社を退職して専門学校

    今の仕事は給料もよく、定年まで安定な会社なんですが、特になんとなく選んだ会社ということもあり、あまりやりがいを感じられません。元々イラストが好きで、会社員になってからもイラストは描いていてSNSのフォロワーも3万人ほどいて依頼もちょくちょく受けるのである程度実力はあると思っているのですが、あくまでキャラクターイラストしか描けないため、独立になかなか踏み込めないでいます。独学だとやはり限界があるのは薄々気づいていて、もっと自分のスキルの幅を広げたいと思い、今の仕事を退職し、イラストの専門学校の入学を考えています。今の安定な職種(イラストとは無関係)を捨ててまで専門学校という道に進むのは一般的におかしいでしょうか。上司には了解を得てますが、親は大反対してます。少なくとも両立は本業に支障が出てしまうため、専門学校一本で絞りたいのが自分としての希望です。 質問内容としては、 ①安定な会社を退職してまで専門学校に入学するのは一般的におかしいことであるか。社会人である以上、今の道を進むしかないのか。 ②親を説得させる必要はあるか? の2点です。ちなみに入学して卒業するまでの貯金は十分あり、年齢は20代後半です。 よろしくお願いいたします。